函館のニュースとできごと一週間 2021/10/8版
10/1から10/7まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 宣言解除で宿泊予約大幅増 函館では観光需要回復の兆し|NHK 北海道のニュース
といってもこれから春までオフシーズンだし大きな回復は期待できないのでは。勝負は来春GWかなぁ - 北海道木古内町など、津軽海峡沿岸でサーモン養殖に挑戦
八雲・函館・木古内と、道南で今サーモン系の養殖ブームなんですかね?函館はキングサーモンですが - 廃校を研修施設・キャンプ場に 三セク「木蓮」が改修中 八雲:北海道新聞 どうしん電子版
役目を終えた学校施設をアウトドア拠点に。アフターコロナとアウトドアの好相性は注目ですね - 「草の響き」函館先行上映 地元出身・佐藤泰志原作 監督が撮影振り返る:北海道新聞 どうしん電子版
函館ロケ映画「草の響き」が8日から上映スタート。Twitterでは期待の声が見られますが - 金井選手 公式戦ラストレースは地元高校生と | 2021/10/3 /函館地域ニュース – e-HAKODATE
お疲れ様でした。これからまた新たな長い挑戦が始まるわけで、尊敬します
今週の函館なブログ
- このボリュームでワンコイン!「KING of Chicken(キング・オブ・チキン)」@あなたは『おもしろマガジン』
- FLOT (フロット) 10/1オープン☆パンとスイーツのお店☆蔦屋2F@かのん的おいしい函館
- 函館市港町 函館三大食堂の一角「みなと食堂」で名物からあげ定食を@あなたは『おもしろマガジン』
- 『≪びっくりドンキー≫のモーニング』@メタボな主婦の函館★ランチblog
- 『函館の日常風景がいっぱい、映画「草の響き」』@函館・青柳町暮らし
函館ロケの映画「草の響き」いよいよ、本日8日から全国ロードショーですね。ロケ地マップもPDFで用意されているようですし、地図を片手に秋の函館をブラ散歩してみるのもよいかも。個人的には「びっくりドンキー」のモーニングセットが気になります(^q^)
HAKODATE Daysピックアップ
やっと食べましたブリたれカツ。まぁ、まさにブリだったんですが(笑)クセがぜんぜんないブリのフィッシュフライ美味しかったです。Daysでも書きましたが、ぜひカリッとした揚げたてを食べたい。ブリたれカツバーガーは販売終了って書いてて残念なので再販希望。タルタルソース+ブリたれカツあれば食べてみたいです。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
社会・自治体・大きな話題
新型コロナウイルス関連の動き
- 知事“道内でもブレイクスルー感染確認 対策の徹底を”|NHK 北海道のニュース[10/7]
「2回のワクチン接種を終えて2週間以上たった人が感染するいわゆる「ブレイクスルー感染」」 - 函館市がコロナ支援金 法人20万円・個人事業者10万円[10/6]
- 「日常生活の回復に向けた重要局面」北海道が”宣言”解除後の独自対策を決定 札幌市では飲食店の時短要請(北海道ニュースUHB) – Yahoo!ニュース[10/1]
衆議院選挙は10月末ごろ
- 閑散とする北海道の観光地「末端の声聞いて」 岸田政権に期待と注文 | 毎日新聞[10/5]
- 投票率向上に自治体苦心 衆院選道8区、コロナで街頭啓発難しく:北海道新聞 どうしん電子版[10/5]
- 岸田新内閣、若者の関心は 先見据えたコロナ対策を/選択的夫婦別姓進めて/選挙デジタル化に期待:北海道新聞 どうしん電子版[10/5]
災害・天候
- 青森県で震度5強 津波の心配なし 震源は岩手県沖 M5.9[10/6]
10/6 2:46頃 青森県で最大震度5強を観測する地震
事件事故・社会
- 函館航空基地所属のヘリからカバー1個脱落 海中に落下か | 2021/10/5 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/5]
「同基地は部品が落下した可能性があるとして函館市や消防、警察など7機関に連絡したが、同日午後3時半現在、被害の報告はない。」 - 北斗消防署の男性消防士が飲酒運転で事故 懲戒処分受け退職|NHK 北海道のニュース[10/5]
- “金づちの騒音”への苦情で隣人トラブルか…アパート前で男性待ち伏せネクタイ引っ張る暴行 70歳男逮捕[10/3]
- アワビ漁中に海に転落か 漁業の男性死亡 函館海保:北海道新聞 どうしん電子版[10/3]
- 「車と接触した」の通報受け、ナンバーなど一致の車を発見…運転の21歳を酒気帯びで逮捕、3人が同乗中(HBCニュース) – Yahoo!ニュース[10/1]
自治体
- 武蔵野美術大学と「地域連携に関する協定」を締結しました | 北海道森町[10/6]
- 函館再整備、住民理解が課題 歴史的建造物点在の西部地区 専門家「ビジョン共有し対話を」:北海道新聞 どうしん電子版[10/3]
- 国有林の「横綱」ブナ 江差の新名所に 左右の枝「土俵入りのよう」 町、整備へ関係機関と協議:北海道新聞 どうしん電子版[10/1]
- 海底火山「噴火確率大きい」 大間原発訴訟で函館市:北海道新聞 どうしん電子版[10/1]
地域経済・地域産業・その他
- 函館高専、上川大雪酒造の新設日本酒蔵に研究拠点/日本経済新聞[10/7]
- 瀬棚港で秋サケ水揚げ好調 昨年同期比3・7倍の量 金額は既に1億円超:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 宣言解除で宿泊予約大幅増 函館では観光需要回復の兆し|NHK 北海道のニュース[10/6]
- スケトウ初水揚げ 刺し網漁解禁 | 2021/10/6 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/6]
「1日から操業予定だったが、台風16号の影響などで延期になっていた。」 - 道南の米どころ 今金町で稲刈り盛ん|NHK 北海道のニュース[10/6]
- 七飯の地酒「郷宝」東京デビュー 箱館醸蔵、北海道物産展に出店:北海道新聞 どうしん電子版[10/5]
- 函館港のクルーズ船の寄港2年連続ゼロ 新型コロナの影響で|NHK 北海道のニュース[10/3]
- ワカサギ銀色に輝く 大沼で漁解禁、初水揚げ:北海道新聞 どうしん電子版[10/2]
- 北海道木古内町など、津軽海峡沿岸でサーモン養殖に挑戦[10/1]
- 知内でも赤潮確認 プランクトンは道東・日高とは別種:北海道新聞 どうしん電子版[10/1]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- 旧亀尾駐在所、不思議な空間に 函館の現代美術家・小宮伸二さん個展「自由に見て楽しんで」:北海道新聞 どうしん電子版[10/7]
- 「ハイカラ號」24日運行 函館の市民団体 市電パネル展開催中:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 遺跡の魅力、無線でPR アマ連盟支部が公開運用 函館:北海道新聞 どうしん電子版[10/4]
イベント予定
- 【2021/10/1~31】函館ブリフェス/函館イベント情報局[10/6]
- はこだてMOMI-Gフェスタを開催します。 | 一般財団法人 函館市住宅都市施設公社[10/2]
- 【2021/10/9・10】宮城・仙台銘品フェア/函館イベント情報局[10/6]
- 緑の中、食事や音楽楽しんで 七飯の果樹園で10日フェス:北海道新聞 どうしん電子版[10/5]
- はこだてみらい館5周年企画「函館と鉄道のみらい展」 キハ40運転台展示も/函館経済新聞[10/1]
- 【北斗紅葉回廊】開催のお知らせ/北杜市観光協会[10/6]
- 10月31日(日)ホットトラッドジャズバンドライブ 開催 | ぐるっと大沼の新着ニュース|ぐるっと大沼[10/5]
グルメな話題
その他グルメな話題
- 「ひこま豚」冷凍食材 自販機でどうぞ 森:北海道新聞 どうしん電子版[10/7]
- 函館「お持ち帰り専門店 こん堂」 元「和牛堂」店長が継承、ゲリラ飯も健在[10/7]
- 堂島ロール「トマトミックス」 北海道・JA新はこだて / 日本農業新聞公式ウェブサイト[10/6]
- 函館元祖バスラーメン 旧車両復活に向けクラウドファンディング資金募る[10/5]
関連>函館ラーメンの歴史を物語る元祖函館バスラーメンの車輌を後世に残したい!/CAMPFIRE - 地元民がリピート!七飯町・大沼公園周辺で食べるべき「おすすめグルメ」3つ – Peachy – ライブドアニュース[10/4]
観光・旅行・交通
観光・旅行
- JR北海道、青森・道内ローカル線巡る「鉄道漬けの旅」/日本経済新聞[10/7]
- 北海道・福島町“青の洞窟クルーズ”で人気のドローン記念撮影…「日本の半島」最旬情報【9月・10月】 | 女性自身[10/6]
- JR北、29~31日に新幹線で行く「青函鉄道漬けの旅」 | 2021/10/6 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/6]
「定員は先着30人で、達し次第申し込みを締め切る。」 - 縄文遺跡群 観光客誘致、交通各社が始動 津軽海峡フェリー、割安記念プラン発売/函館空港、乗り継ぎ案内手厚く:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 函館の地元民が解説!「金森赤レンガ倉庫」の楽しみ方 – 北海道Likers[10/4]
- 北海道から紅葉シーズンはじまる!ダイナミックな紅葉名所【道央・道南】(tenki.jpサプリ 2021年10月03日) – tenki.jp[10/3]
- 大船遺跡が再開 ガイド「再開できて一安心」 函館:北海道新聞 どうしん電子版[10/1]
交通その他
- 函館市電「らっくる号」をラッピング 「転生したらスライムだった件」キャラクター登場:北海道新聞 どうしん電子版[10/7]
- JAL、ANA10月の追加減便 | 2021/10/7 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/7]
- 北海道新幹線の指定席料金見直し 年末年始、お盆で200円値上げ 来年4月改定:北海道新聞 どうしん電子版[10/5]
街の話題・注目コンテンツ
函館ロケ映画「草の響き」佐藤泰志原作映画第5作 全国公開へ
- 「草の響き」待ちかねた 函館で先行上映 出演者がビデオメッセージ:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 5作目の原作映画公開 佐藤泰志の魅力に迫る #道南WEB取材班 | NHK北海道[10/6]
- 映画「草の響き」ロケ地巡ろう 8日全国公開 マップ配布:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 函館舞台の映画、CFで結実:朝日新聞デジタル[10/5]
- 瀬々敬久「斎藤久志 VS 東出昌大。斉藤さんは今回も容赦がない」映画『草の響き』賞賛 映画ログプラス[10/5]
- 「草の響き」函館先行上映 地元出身・佐藤泰志原作 監督が撮影振り返る:北海道新聞 どうしん電子版[10/2]
函館をPRする2次元イケメンアイドル「ハコメン」誕生
- 歴史上の人物5人が函館PR 2次元アイドル「ハコメン」誕生 | 2021/10/4 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/4]
- 土方歳三ら函館ゆかりの偉人、仮想のイケメンアイドルに[10/2]
スポーツの話題
- OBの五輪出場が励みに 函館千代台陸上スクール・・・北海道で活動する教室など紹介/スポーツ報知[10/7]
- 金井、城山、辻選手が凱旋 | 2021/10/4 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/4]
- 金井選手 公式戦ラストレースは地元高校生と | 2021/10/3 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/3]
「スタンドでは同大会の出場選手や一般の観客の計約3500人が地元最後の走りを目に焼き付けていた。」 - 五輪・パラリンピック代表の金井、城山、辻 母校の函館・本通中を訪問 後輩にエール:北海道新聞 どうしん電子版[10/2]
- 秋の高校野球北海道大会2日目 4試合の結果|NHK 北海道のニュース[10/2]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 「かもめ島マリンピング~海と日本PROJECT~」子どもたちが自然観察を通して生き物に触れ、海と自然環境の関わりについて学ぶ海洋学習イベント、【かもめ島研究員になろう!】を開催![10/6]
- 町のあちこちに「繁次郎」 北海道で語り継がれるヒーローの正体は:朝日新聞デジタル[10/5]
- 10月7日・8日 道南いさりび鉄道,北海道庁本庁舎で「開業5周年記念パネル展」開催|鉄道イベント|2021年10月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp[10/5]
- 『NHKのど自慢』、2ヵ月半ぶり再開に喜びの声「待ってた」「日本の昼最高」 | RBB TODAY[10/3]
- 函館出身の作家 佐藤泰志原作の映画 函館で先行上映始まる|NHK 北海道のニュース[10/1]
街の話題、その他
- 全盲の島さん、児童に講話 函館・赤川小:北海道新聞 どうしん電子版[10/7]
- 函館の路面電車カレンダー2022(2021.10) | まちづくりセンター活動日記[10/6]
- 廃校を研修施設・キャンプ場に 三セク「木蓮」が改修中 八雲:北海道新聞 どうしん電子版[10/6]
- 高龍寺で所蔵掛け軸などを虫干し 20日まで | 2021/10/5 /函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/5]
- 函館で毛虫が大量発生 温暖化に加え夏の暑さが影響か|NHK 北海道のニュース[10/5]
- ひきこもりがちの人、自助会で思い話して 16日から月1回、北斗「ふれあい食堂」 運営の堀さん「微力でも協力したい」:北海道新聞 どうしん電子版[10/4]
- コロナ影響の生産者を応援 農水産物を軽トラックの荷台で販売|NHK 北海道のニュース[10/3]
- 「北海道災害復興支援基金」に送金しました(2021.10) | まちづくりセンター活動日記[10/2]
- 熱い思い、鉄に打ち込む 函館に移住の園田さん 鍛冶工房の門たたき技術磨く:北海道新聞 どうしん電子版[10/1]
今週の扉写真&ひとこと
函館山の背景がオレンジ色のグラデーションになるこの眺め、好きなんですよね。ほんとはもう少し時間が遅いと空の色がもう少し濃くなってもっと綺麗なんですけどね。陽が沈むと急に冷えてくるので、午後の外出時の服装が難しくなってきました。予報より早く雨降ったりすると最悪。
では、また来週!