一夜明け
大変な大雨でした……。被害が出た地域も多く、コロナ禍もあいまって大ダメージのお店や宿もあるとのことで、なんと声をかけてよいか……。一夜明けたものの松倉川の水面は高く、雨もまだ降りそうなので予断を許さない状態で。本当に勘弁していただきたい>神様
2022/8/10
by....yossy /No.2737
豪雨のあと
昨夜からの豪雨すごかったですね。湯の川のほかにも、大雨になると大きな水溜りが出来るような低い土地は例外なく冠水していたらしく、函館市内でここまで被害が多発することはほとんど記憶がないです。日頃のハザードマップ確認大事。
写真は今日午前中の本通3丁目せせらぎ公園。以前にもこんな四角い池状態を見たことがあるんですが、鮫川とつながるこの公園は大雨増水の受け止めの役割も担ってるんでしょうかね。ちょっと調べたくらいだと情報出てきませんでした(公園看板には書いてあります)。
2022/8/9
by....masta /No.2736
夏本番
ここ最近は夏が本気出してきた感じの暑さですね。やたら雨予報が多いし湿度もちょっと高めなのか不快指数が少し高い気がします。
早くカラッとした空気になってほしいですが、予報見る限り今週は無理かなぁ。
2022/8/8
by....masta /No.2735
花火大会の会場へと急げ〜
夕暮れ時の電停には、浴衣姿で市電を待つ人々が。いつもよりたくさんの人々が電停で待っていましたねー。短い夏、久々のイベント、楽しみたいものですね。
2022/8/4
by....yossy /No.2734
一瞬の?夏空で
巷では港まつりということで、大門あたりかなり混雑のこの時期ですが、いやはや夏です。空を見上げても緑を見ても、ここぞとばかりに夏を暑さを主張してきますね〜。コロナも心配ですが、夏を楽しみたくもあり複雑です。
2022/8/2
by....yossy /No.2733
花電車疾走る!
もうすぐ久しぶりの港まつり!花電車の試走が行われているようで、夜の街を賑やかに?軽やかに?疾走していました。やっぱりいいもんですねえ。
2022/7/28
by....yossy /No.2732
完結、函館編3冊
大人気漫画「ゴールデンカムイ」、完結第31巻が発売されたので、函館・五稜郭が舞台になっている31巻までの3冊を購入して来ました。
時間を作って聖地を巡る動画を撮ってYoutubeにアップしようと思っていますが、いつになることやら(汗
2022/7/21
by....masta /No.2731
梅雨明けいつ?
写真は緑園通のあじさい。なかなか広い青空を見られない日が続きますね。今週末や来週も傘マークが多めの予報。函館らしい夏の青空はいつ来ますかね〜。
2022/7/15
by....masta /No.2730
函館競馬場に行ってきました!
今年は普通入場もあるので、気軽なお散歩先として。熱戦が繰り広げられていましたよ〜。
2022/7/10
by....yossy /No.2729
日曜日は曇りか雨か(晴れた)
日曜日は時おり雨の天気予報で(いい方に変わりそうですが)、湯川支所へ期日前投票に行ってきました。
あんな事件で選挙や政治に改めて注目が集まってしまうのはかなり微妙な気持ちになりますが、それぞれ思うことを投票すること自体の価値が下がるわけではないので、まずは投票行っておきましょう。
2022/7/9
by....masta /No.2727