函館のニュースとできごと一週間 2025/6/27版
6/20から6/26まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 渡島1271万人過去最高、桧山も149万人過去10年で最多 24年度観光客数【函館】 | 北海道ニュースリンク
コナン映画ブーストがなくなった反動が怖いですね・・・ - 「千代の山」「千代の富士」の2横綱生んだ福島町で相撲教室|NHK 北海道のニュース
引き継がれる地元力士の偉業・伝説、いいですね - 洋上風力発電 松前沖・檜山沖案縦覧開始 8月にも「促進区域」指定へ /読売新聞
着々と進む檜山方面の洋上風力発電計画。遠くない未来に檜山の海沿いの街は「風車の街」と言われるのかも - (PR) 函館商工会議所創立130周年記念事業「街ガチャ®in函館」6月27日(金)販売開始!
こんな面白そうな企画が進んでたんですね、市長がガチャアイテムになるとは(笑) - (限定) 函館マラソン開催の29日 市電全線200円均一:北海道新聞デジタル
今週末はイベントもスポーツも多いですね、マラソン、高校野球、JRA函館記念、あちこちのイベントも多め
今週の函館なブログ
- オープンしたチーズケーキ専門店!函館市本町「ロケットチーズケーキ 函館店」@あなたは「おもしろマガジン」
- 美鈴 函館市民感謝祭に行ってきた@函館ぷちぷち
- 旧イギリス領事館のバラに癒される@きららの日記~日々の出来事~
- 旧イギリス領事館のガーデンはバラが花盛り@函館・青柳町暮らし
- 函館朝市にすしざんまい@ホテルニューオーテ オーナーズブログ
薔薇の季節ですねえ。薔薇といえば、最近はずっと某ロボットアニメがおもしろかったですねえ。水曜日の朝はぼんやりしながら仕事に出かけた方も多かったのでは。それはさておき、夏を目前にして紫陽花も薔薇も満開で汗ばむ季節ですが散歩が楽しいです。今週末は函館マラソンに函館記念(競馬)ですし、夏を目一杯楽しみましょう!
HAKODATE Daysピックアップ
函館市のパブリックアート、五稜郭地区には8か所とのこと。個人的には函館駅前、旧ボーニアネックス前の角にある、以前毎年冬になるとマフラーを巻き付けてもらっていた少女のパブリックアート「函館の妖精 夏・冬」が印象的でした。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館0.20↓(第25週 6/16~6/22):6/26
函館市で減少、全道で微増 - 函館市立学校における臨時休業措置:6/10
新型コロナによる臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
松前沖・檜山沖の洋上風力発電 早ければ8月に「促進区域」指定も
- 洋上風力発電 松前沖・檜山沖案縦覧開始 8月にも「促進区域」指定へ /読売新聞[6/26]
- (限定) 松前・檜山沖「促進区域」8月指定へ 洋上風力、26年春にも事業者公募:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 大型洋上風力に現実味 松前・檜山沖再エネ促進区域指定へ 沿岸自治体歓迎の声:北海道新聞デジタル[6/26]
- 北海道、洋上風力の産業集積に期待 檜山・松前沖今夏にも促進区域に – 日本経済新聞[6/25]
- (限定) 松前沖・檜山沖の洋上風力発電 「促進区域」指定、早ければ8月にも:北海道新聞デジタル[6/25]
食中毒警報発令中、十分ご注意を
道南で参院選の準備進む
- (限定) 函館市選管 ユニボイス初導入 参院選から視覚障害者向け:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 参院選投票用紙 渡島、檜山に到着:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 参院選取締本部を設置 道警函館方面本部:北海道新聞デジタル[6/24]
せたな町で全焼の軽自動車から1人の遺体
非番の消防隊員が発見し119番、軽自動車の持ち主と連絡取れずとのこと
- 【速報】軽乗用車が全焼 運転席から1人の遺体発見 非番の消防隊員が発見「燃えている」と119番 警察は事件と自殺の両面で捜査/HBCニュース[6/21]
- 【速報】路上に停車の軽乗用車から出火 車内から1人の遺体 警察が捜査中 北海道せたな町 | ニュース | STV札幌テレビ[6/21]
- (限定) せたなで車両火災 車内から1遺体:北海道新聞デジタル[6/21]
ヒグマ出没関連
- 【ヒグマ速報】キャンプ場にクマのフン!長さ8~10センチの”楕円形の物体”をキャンパーが発見…住宅から150メートル…警察が警戒〈北海道知内町〉/北海道ニュースUHB[6/26]
- (限定) 北斗の茂辺地川でクマ目撃:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 函館の住宅地近くにクマ:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 上ノ国でクマ1頭目撃 住宅街付近:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 民家敷地にクマ 住人が目撃 せたな:北海道新聞デジタル[6/23]
- (北海道)北斗市矢不来でクマ出没の痕跡 6月22日夕方 | 危険動物ニュース[6/23]
- 【ヒグマ速報】居間でくつろいでいたら窓ガラス越しにクマ!その後クマは山の方へ去り周辺に被害は確認されず〈北海道・せたな町〉/北海道ニュースUHB[6/22]
- (限定) 八雲・町道近くの畑にクマ:北海道新聞デジタル[6/20]
災害・天候
- 函館「自衛消防組織」の消火訓練 初動対応の手順など確認|NHK 北海道のニュース[6/26]
- (限定) 災害に備え炊き出し訓練 江差「エコー」で初 備品不足の指摘も:北海道新聞デジタル[6/24]
- 【大雨情報】21日夜~23日にかけて日本海側で大雨に…北海道、東北、北陸で24時間100~120ミリ予想雨量 土砂災害や浸水に注意《気象庁・最新の雨雲シミュレーション》/HBCニュース[6/21]
- 週末は梅雨前線が北海道に? 道南方面を中心に警報級の大雨の恐れ(気象予報士 岡本 肇)[6/21]
- 【震度4…北海道で”6回目”】5月から太平洋側で相次ぐ”震度4”の地震_専門家は「決して異常な現象ではない。過去の大地震も前兆は観測されず。今後も大地震は前兆なく突然発生する」 常に地震への備えを!/北海道ニュースUHB[6/20]
事件事故・社会
事件事故
- ドラッグストアから風邪薬2個を盗み逃走…10日後に捜査員が似ている男を発見 窃盗容疑で29歳の男を逮捕「金がなくて体調を崩し盗んだ」北海道函館市/HBCニュース[6/24]
- 父親遺体放置疑いで逮捕の息子2人 処分保留で釈放 函館地検|NHK 北海道のニュース[6/24]
- 彼氏のスマホを叩きつけて液晶画面がバキバキに…ケンカして家を出て犯行に 北海道・函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/23]
- 「一切手を出していない」と否認。内縁の妻の息子を殴った無職の男(85)逮捕 北海道函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/23]
- 「車を蹴られている」53歳男性が運転席から110番 器物損壊容疑で50歳男をその場で逮捕「私が悪いです」警察は男の生活実態などを調べる/HBCニュース[6/21]
- (限定) 100万円だまし取られる 檜山管内20代女性、警官名乗る男らに:北海道新聞デジタル[6/21]
- 中学校のグラウンドで猫とみられる小動物の頭部見つかる 何者かに故意に切断された可能性も 北海道乙部町/HBCニュース[6/20]
- 「ネコの頭部だけの死骸がある」中学校グラウンドに小動物の死骸 胴体など発見されず 北海道乙部町 | ニュース | STV札幌テレビ[6/20]
社会・防犯
自治体・政治
函館市
- (限定) 投票済証に「函館タータン」デザイン 市選管、参院選参加をPR 期日前は親子連れに記念証 :北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) まちの未来像に意見聞かせて 函館市がワークショップ 8~11月、6カ所で:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 別人の課税証明書、函館市が誤交付:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 函館市、100カ所以上の命名権売却 アリーナ、市民会館、トイレまで 8月以降公募:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 北海道函館市 女性Uターン、ジェンダーギャップ解消で目指す – 日本経済新聞[6/21]
- (限定) 参院選へ実施本部 函館市選管が設置:北海道新聞デジタル[6/21]
- (限定) 花火大会招待席券、函館市の納税返礼品に 8月1日の函館港まつり:北海道新聞デジタル[6/20]
渡島自治体
- (限定) 八雲・浜松小27年春閉校 町教委 校舎は利活用の方針:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 知内町人事 新設の統括監に三原政策調整課長:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 雇用形態を変更 知内の簡易郵便局が再開:北海道新聞デジタル[6/21]
- (限定) 伐採で反発受けケヤキ植樹 七飯の赤松街道で町など:北海道新聞デジタル[6/20]
檜山自治体
- (限定) 江差高生が町長と意見交換 ゼミ活動で町内の課題検討:北海道新聞デジタル[6/24]
- 上ノ国町が「賢食宣言」! 地元食材で健康増進へ…昭和天皇の料理版も協力 /読売新聞[6/24]
- (限定) 厚沢部・館城跡 整備へ住民と意見交換 町教委が7月2日説明会:北海道新聞デジタル[6/23]
- (限定) 江差の卸売市場、新築移転で合意 町と組合、振興センター敷地に 26年春の完了目指す:北海道新聞デジタル[6/20]
道南全体その他
- (限定) ドクターヘリ格納、市立函館病院近くに 26年度に空港から移転 現場到着より早く:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 渡島、檜山管内は立憲20%、自民16% 国民は? 参院選比例投票先 本紙調査:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 音更の人口、北斗抜く 5月末現在 4万2461人 全道17位:北海道新聞デジタル[6/24]
- 渡島1271万人過去最高、桧山も149万人過去10年で最多 24年度観光客数【函館】 | 北海道ニュースリンク[6/23]
- 「グローバル展開できる様々な可能性」北海道大学が道内の自治体と連携強化 来年4月本格稼働へ/HTB NEWS[6/22]
- (限定) 北海道新幹線・渡島トンネル、長尺ボーリング再開 秋に結果判明、開通時期見極め材料に:北海道新聞デジタル[6/20]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定) 松前さくら漁協、24年度取扱高18.9%減 ヤリイカ低調:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 養殖ニジマス魚体良し 知内沖で水揚げ作業本格化:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 天然コンブ資源回復へ 藻場再生、ウニ除去 取り組み手応え 函館の漁協、研究者ら「時間かけて地道に続ける」:北海道新聞デジタル[6/23]
- (限定) 「身は厚め」養殖マコンブ漁始まる 函館・南茅部:北海道新聞デジタル[6/21]
- (限定) 噴火湾毛ガニ 長万部で初水揚げ373キロ 「小ぶりだが実入り良い」:北海道新聞デジタル[6/21]
- 函館のガゴメコンブを活用、化粧品を世界へ AIハヤブサ、台湾研究機関などと協定(函館新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[6/20]
- (限定) マボヤ貝毒で出荷規制 砂原漁協:北海道新聞デジタル[6/20]
- 北海道噴火湾の毛ガニ漁が解禁 初日の水揚げ量373キロ 漁師「身入りはいい」漁期は7月12日まで 長万部町/HBCニュース[6/20]
- (限定) 春ダイコン、みずみずしく 七飯で出荷たけなわ:北海道新聞デジタル[6/20]
- 函館に新ヨーグルト工場建設 北海道乳業 28年度稼働へ | 2025/6/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/20]
地域経済その他
- (限定) 輸出額9.8倍51億6200万円 5月の函館港 「船舶」輸出要因:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 海外展開支援セミナー 函館で7月9日 日本公庫支店など:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 道南の仕事、やりがい紹介 高3対象説明会に54社 :北海道新聞デジタル[6/24]
- ブドウ畑背景に異業種交流 全国のものづくり団体が来函 | 2025/6/23 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/23]
- 北海道・函館で起業家5人参加のピッチイベント「クラウド交流会」 – 日本経済新聞[6/20]
- (限定) 税務行政に長年貢献 催し実行委に感謝状 函館税務署:北海道新聞デジタル[6/20]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- 「千代の山」「千代の富士」の2横綱生んだ福島町で相撲教室|NHK 北海道のニュース[6/26]
- (限定) 迫力の筆運び 繊細表現も 函館で北海道書道展開幕:北海道新聞デジタル[6/25]
- 函館競馬場で公開調教 約350人のファンでにぎわう|NHK 北海道のニュース[6/25]
- (限定) 利休の死、小説から探る 茶の湯文化テーマに函館で講座:北海道新聞デジタル[6/23]
- 江差町で飲食店を渡り歩いて楽しむ「バル街」開催|NHK 北海道のニュース[6/23]
- (限定) 「江差いにしえバル街」復活! コロナ禍で中断 6年ぶり 町内外から 各店はしご:北海道新聞デジタル[6/22]
- 【フォトレポ】美鈴 函館市民感謝祭でコーヒーたい焼きとの出会いが遠かった話(2025/6/21)/函館イベント情報局[6/22]
- (限定) 「ご当地ソングの女王」水森さん熱唱 上ノ国・夷王山まつり:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 山下清展、観覧者歴代4位 函館美術館、2万人超え22年ぶり ドラマや映画で活躍、知名度抜群:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 戦争経験、町民の証言重く 江差・郷土資料館で企画展:北海道新聞デジタル[6/20]
イベント予定
今週末の新着イベント
- 【2025/6/28】森づくりの現場を楽しむイベント「2025 初夏の林業ワークショップ@せいぶ山」/函館イベント情報局[6/25]
- (限定) 七飯の道の駅でフラワーフェス 28、29日 生け花無料体験も:北海道新聞デジタル[6/26]
- 6/28・29 グルメだよ!全員集合in北斗/北斗市観光協会[6/22]
- JR新函館北斗駅に絶品グルメ集合 28、29日にイベント(函館新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[6/25]
- 【2025/6/28~29】まんべくんも来場「おしゃまんべ毛がにまつり」(長万部町)/函館イベント情報局[6/21]
- (限定) 野外ステージやアウトドア体験楽しんで 29日、森町で催し:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 碧血碑150年、25日慰霊祭 函館 29日には講演、浪曲:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 江差の海と砂浜楽しもう 29日マリンフェスタ ビーチモルック初開催:北海道新聞デジタル[6/23]
- 【2025/6/29】江差の海で遊ぶ「ESASHI MARINE FESTA REVIVAL02」(江差町)/函館イベント情報局[6/21]
- 【2025/6/29】愛犬と楽しめる屋内マルシェ「ペットといっしょ クアラルシェ in はこプレイス」/函館イベント情報局[6/26]
来週の新着イベント
- (限定) 茅の輪くぐりで厄払いを 森三吉神社 30日から例大祭:北海道新聞デジタル[6/26]
- 2025年 夏の大門バル|だいもんニュース[6/25]
- 【2025/7/4】函館大門地区で飲み歩き・食べ歩き「大門バル」/函館イベント情報局[6/23]
- 【2025/7/4~5】北海道三大あんどん祭りのひとつ「八雲山車行列」(八雲町)/函館イベント情報局[6/23]
- (限定) 八雲山車行列、ネット投票で大賞決定 公平・透明性を重視 7月4、5日祭り:北海道新聞デジタル[6/24]
- 新たな名前で復活!『第一回 大門学生祭』|だいもんニュース[6/25]
- 【2025/7/5】子ども向けのゲームなどを用意「昭和公園 ちょこっと祭り」/函館イベント情報局[6/25]
- 【2025/7/5~6】学生たちがつくるイベントが正式に復活「第1回 大門学生祭」/函館イベント情報局[6/24]
- 【2025/7/5~6】ステージ多数、花火も「第72回江差かもめ島まつり」(江差町)/函館イベント情報局[6/24]
- 【2025/7/5】カラーガード隊の演技も見られます「北海道警察音楽隊 交通安全コンサート in HAKODATE」/函館イベント情報局[6/23]
- (限定) 江差かもめ島の夏を熱く 7月5、6日「まつり」 北前船競漕、初のカラオケ大会も:北海道新聞デジタル[6/26]
- 【2025/7/6】楽しみながら交通ルールを学べる「梁川交通公園 七夕まつり」/函館イベント情報局[6/25]
再来週以降の新着イベント
- 第13回ななえあかまつ街道納涼祭 七飯町商工会ブログ[6/25]
- 第116回大沼湖水まつり[6/22]
- GLAY TERUさん「函館港まつり」ことしも参加へ|NHK 北海道のニュース[6/20]
- (限定) GLAY・TERUさん「函館港まつり」今年も参加 祭りに合わせた新曲も制作:北海道新聞デジタル[6/20]
買い物・セール企画・販売系イベント
- 【2025/6/21、28】はこだてグリーンプラザで「大門お宝のみの市」/函館イベント情報局[6/21]
- 【2025/6/28~29】なないろ・ななえでお花の販売「第4回七飯町フラワーフェス」(七飯町)/函館イベント情報局[6/21]
- 【2025/7/5~6】ふるさと納税で人気の商品が並ぶ「浦河うまいもの市in函館空港」/函館イベント情報局[6/25]
- 【2025/7/6】グランディールイチイでフリーマーケット/函館イベント情報局[6/25]
グルメな話題
函館朝市に「すしざんまい」のマグロ専門店がオープン
有名チェーン店が函館朝市に進出、プロのすし職人が3人常駐、リーズナブルな価格で本格的なマグロ丼と握りが楽しめるとのこと
- 函館朝市に「すしざんまい」オープン | 2025/6/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/21]
- (限定) 函館朝市にマグロ推し「すしざんまい」オープン 木村社長「ぱっと食べて」:北海道新聞デジタル[6/21]
- 【6/20オープン】函館朝市にできた「すしざんまい」、今のうちに行くべき理由/函館イベント情報局[6/20]
その他グルメな話題
- (限定) 住民わいわい60人で乾杯! 八雲・熊石地区 初の交流ビアガーデン盛況:北海道新聞デジタル[6/26]
- 「丸源ラーメン」道内4店舗目出店 | リアルエコノミー[6/25]
- (限定) 韓国産キムチ、定期便好評 函館拠点の「楽しもう宇宙一」が新事業 注文受け熟成、手渡し:北海道新聞デジタル[6/25]
- シン函館ラーメン!さすが海鮮もりもり+海鮮丼とセットも話題…新店オープン | SASARU [ささる][6/25]
- (限定) 江差の老舗菓子店・五勝手屋本舗 金時豆の「品種違い」ようかんを売るワケは?<北の食☆ストーリー>:北海道新聞デジタル[6/22]
観光・旅行・交通
海の日を祝う会・函館港クルージングの申込受付開始、函館市
観光遊覧船「ブルームーン」函館港クルージング。7/26(土) 9:30~10:00(集合9時)定員200人、要申込(抽選)、費用:無料
いろんな函館の定番がカプセルトイになった「街ガチャin函館」発売・函館商工会議所創立130年企画
27日発売開始。アイテムは全10種類/ハセガワストア「やきとり弁当」、こどものくに観覧車、函館市電ハイカラ號、五稜郭タワー、小田島水産食品「いか塩辛」、函館牛乳、金森赤レンガ倉庫、函館山ロープウェイ、大泉潤函館市長、はこだてビール(市長??)
函館の魅力が詰まった「街ガチャ®in函館」誕生!6月27日より市内9か所で販売開始https://t.co/nQHC8US3zu… pic.twitter.com/CUCT3aWONn
— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) June 23, 2025
- (限定) 130周年記念事業に「函館名物ガチャ」 商工会議所 鹿児島チャーター便も:北海道新聞デジタル[6/24]
- 街ガチャ®in函館/函館商工会議所[6/23]
- (PR) 函館商工会議所創立130周年記念事業「街ガチャ®in函館」6月27日(金)販売開始![6/23]
- 函館商工会議所 創立130年でご当地カプセルトイ発売へ|NHK 北海道のニュース[6/23]
- 函館愛がギュッと詰まった「街ガチャin函館」、6月27日から発売!/函館イベント情報局[6/23]
函館山山頂で夜景観賞の規制実証実験2回目を実施
歩きながら夜景観賞だった前回と違い、1分~数分の入れ替え制で実施とのこと
- (限定) 夜景観賞「交代制」に効果 函館山ロープウェイ実証実験第2弾 人数を制限、撮影時間確保:北海道新聞デジタル[6/25]
- 夜景が人気 函館山 混雑緩和に向けた実証実験始まる 函館|NHK 北海道のニュース[6/21]
- (限定) 「順番に夜景観賞」混乱なし 函館山で2回目実証実験始まる 山頂展望台に順路、入れ替え制に:北海道新聞デジタル[6/21]
観光・旅行
- (限定) 庭園包む甘い香り 函館・旧英国領事館のバラ見頃:北海道新聞デジタル[6/26]
- 北斗 八郎沼公園で「すいれん」見頃 鮮やかなピンクと白|NHK 北海道のニュース[6/24]
- (限定) 五稜郭の裏門橋 亀裂で通行規制 函館:北海道新聞デジタル[6/24]
- 北海道新幹線の利用で道南への修学旅行が定着…コロナ禍契機に都市部から地方へ/読売新聞[6/21]
- 旧イギリス領事館と元町公園でバラが次々に咲いてきました/函館イベント情報局[6/20]
- (限定) フェリーで大間へ、昼食はマグロ! 函館国際観光協がツアー:北海道新聞デジタル[6/20]
交通その他
- (限定) 函館空港―江差、1時間40分で 乗り合いタクシー4日から本格運行 電話予約可能に:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 貨物列車が放置の機具と衝突2件 新札幌駅と七飯―新函館北斗:北海道新聞デジタル[6/25]
- 交通規制 | 2025函館マラソン[6/24]
函館マラソン開催日6/29の交通規制 - (限定) 函館マラソン開催の29日 市電全線200円均一:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 北方領土に関心を 函館市電に中学生のポスター、7月掲示:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 水道や水テーマの児童作品展示 24日から函館市電内:北海道新聞デジタル[6/23]
- (限定) JR二股駅廃止で送迎検討 長万部町が住民向けに:北海道新聞デジタル[6/20]
街の話題・注目コンテンツ
夏の高校野球・函館支部予選がスタート
函館柏陵と函館大谷、市立函館と函館有斗が代表決定戦へ。試合は28日の予定
- (限定) 夏の高校野球・函館支部予選 市函館、函大有斗決定戦へ:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 夏の高校野球・函館支部予選 函大柏稜、函大谷が決定戦へ:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) <白球の軌跡>函大谷・木島 粘りの3打点で「まず1勝」:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 夏の高校野球・函館支部予選 知内、七飯・大野農決定戦へ:北海道新聞デジタル[6/24]
- (限定) 夏の高校野球・函館支部予選 市函館、函大有斗 初戦に快勝:北海道新聞デジタル[6/23]
- 函館水産、「勝ちパターン」は後輩に託した 高校野球:朝日新聞[6/22]
- 札幌、室蘭支部も開幕!札幌第一、室蘭栄、函館大有斗が初戦突破!南北海道大会【25年夏高校野球】(高校野球ドットコム) – Yahoo!ニュース[6/22]
- 甲子園目指し熱戦火ぶた 高校野球函館支部大会開幕【函館】 | 北海道ニュースリンク[6/22]
- (限定) 夏の高校野球・函館支部予選 七飯・大野農と函西、初戦制す:北海道新聞デジタル[6/22]
- 甲子園目指し熱戦火ぶた 高校野球函館支部大会開幕 | 2025/6/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/21]
- 苦節越え夢舞台再び 躍進の春「イメージできた」 函館支部・知内/読売新聞[6/21]
スポーツ関連
- (限定) 四股や取組 相撲に親しむ 福島で児童が体験:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 29日の函館マラソン シャワーステーション新設 管工事業組合が協力:北海道新聞デジタル[6/23]
- (限定) <森>少年野球・森クラブ 南北海道大会に18年ぶり出場へ:北海道新聞デジタル[6/23]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 「命のとりで」99歳の信念 生活保護訴訟・原告の八木さん 義父の六法全書手に「筋通す」<ひと語りもの語り>:北海道新聞デジタル[6/25]
- 松前ひろ子、「こんなハプニングは大歓迎」 出身地北海道・知内町の観光大使に任命 デビュー55周年記念曲『矢越岬/命みちづれ』発表会(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース[6/24]
- 「森町ふる里会」東京で総会 会長に岩村氏:北海道新聞デジタル[6/24]
- 「グアムでの役作り」「怖い殿様」松前道廣を熱演! 歴史通・えなりかずきさんの話が深い【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 満喫リポート】えなりかずきさんインタビュー編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト[6/23]
- 【大河べらぼう】松前道廣 役・えなりかずきインタビュー「初大河に武者震い!」 – 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」[6/23]
- 横山ルリカ、函館「はる鮨」で贅沢寿司時間! | スポーツブル (スポブル)[6/23]
- (限定) 函館出身・羊めいかさん、漫画誌デビュー イタリア舞台のラブコメ「花とゆめ」に:北海道新聞デジタル[6/21]
- 6月20日の「函新ウイークリーレビュー」/函館新聞[6/20]
- 函館 ハイジャック事件から30年 当時の機動隊員が振り返る|NHK 北海道のニュース[6/20]
街の話題、その他
- ヘルスリテラシー向上へ 高校生に特別授業 函館市【函館】 | 北海道ニュースリンク[6/26]
- (限定) 函館マラソン前に大森浜美しく 教職員互助会が清掃:北海道新聞デジタル[6/26]
- (限定) 八雲・落部の海岸きれいに 7月5日、参加者募集:北海道新聞デジタル[6/26]
- 備蓄米求め行列 コープで販売、5キロ1922円 | 2025/6/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/25]
- (限定) イヤホン難聴や運動不足に注意 市立函館高で講演会:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 函館駅前ビル 花壇きれいに 商工会議所女性会:北海道新聞デジタル[6/25]
- (限定) 戦後80年 戦没者へ祈り 森町で追悼式 遺族らが献花:北海道新聞デジタル[6/25]
- 少子化で行事存続の危機…函館の「ろうそくもらい」士別では映像資料での継承も模索/読売新聞[6/25]
- (限定) 備蓄米求め、道南でも行列 コープさっぽろが販売開始:北海道新聞デジタル[6/25]
- 元町の歴史、親子で探検 一會の会が街歩き企画【函館】 | 北海道ニュースリンク[6/24]
- (限定) キャンドル作り、函館の思い出に シーニック会議おもてなし活動:北海道新聞デジタル[6/24]
- 高校生が「高血圧」のリスクや対応策を学ぶ講演会 函館|NHK 北海道のニュース[6/24]
- 函館税関 引き揚げ時に預かった通貨や証券 引き取り呼びかけ|NHK 北海道のニュース[6/24]
- (限定) 長万部高の生活 魅力知って 中学3年生ら授業を体験:北海道新聞デジタル[6/23]
- 【ネズミ大量発生】大切なコメまでもが…ネズミによる農作物被害が続出_約80年農家を続けてきた女性は「こういう年はない…」ネズミ捕り用品は例年の10倍売れて在庫ゼロ状態に〈北海道・福島町〉/北海道ニュースUHB[6/22]
- (限定) <この人に聞きたい>八雲町の木彫り熊作家・小熊秀雄さん 究極の「カワイイ」へ磨き:北海道新聞デジタル[6/22]
- (限定) 百日ぜき、道南でも急増 患者最多120人 10代とその親に拡大か:北海道新聞デジタル[6/21]
- (限定) オシャレなオムツ、万博から発信 函館の車いすモデル木下さんがショー出演 「はきたい」のきっかけに:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 懐中電灯完成に輝く笑顔 函館高専生が子供向け講座:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 「再開うれしい」 函館・イオン湯川店に5年ぶりの書店オープン:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 暑熱避難所に松前の7郵便局 町が協定、住民の涼める場に:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 長万部の2団体「ながら見守り」開始 防犯協が反射材贈呈:北海道新聞デジタル[6/20]
- (限定) 一時閉鎖の簡易郵便局 道内全局で業務再開:北海道新聞デジタル[6/20]
今週の扉写真&ひとこと
どんな日も本町で人々を見守り続けるクマさんのパブリックアート「ぢっと手を見る」。故・藤原吉志子さん作で、石川啄木の有名な詩の言葉を基にしたアート。「はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る」、あがなえないいろんな事情もあって函館は地場産業が昔から衰退を続けていて、この詩の言葉の通り庶民にはなかなかキツくて、パッと明るい時代が続いてない気がします。好調なのは観光ですが、それとて函館市全体を支えるには足りないですし。
では、また来週!