函館のニュースとできごと一週間 2025/10/31版
10/24から10/30まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 不審火と関連は…旧ホテルに無断で侵入 中高生など少年7人が逮捕 | ニュース | STV札幌テレビ
 案の定というかなんというか・・・今後の捜査で火災との関連がはっきりするでしょうか
- “看護系大学設置を” いったいなぜ? 函館 | NHKニュース
 道南の中の函館で人材不足からの医療崩壊は人口減少を致命的なほど後押ししてしまう。しかし財政・・・
- (限定) おでん列車で一杯いかが いさりび鉄道、11月22日と26年3月に運行 地酒のお土産も:北海道新聞デジタル
 地元の酒とおでんを楽しみながら津軽海峡沿いを列車でトコトコ、いいですねぇ
- 「HO」休刊のお知らせ(トップページに掲載)/株式会社 ぶらんとマガジン社
 紙媒体メインで続けているローカルメディアにはひたすらツライ周辺環境がずっと続いてますよね・・・
- 「2025年函館競輪最高のシーズンでした」10月26日から函館競輪が冬季休業へ(場外発売は対応) 12月からはバンク内にスケート場を設けて「函館市民スケート場」へ(西スポレースサイト) – Yahoo!ニュース
 競輪の函館開催が終わると「あぁ冬が来るなぁ」と思います。スケートリンクの準備始まりますね
今週の函館なブログ
- 丸井さんのジャンプショップと、高龍寺の猫写真展@きららの日記~日々の出来事~
- 解体予定の函館どつくレンガ倉庫は今@函館・青柳町暮らし
- 紅葉が進む函館五稜郭公園 2025年10月24日@トレッキング,登山,旅の記録
- 「Cafe mie」(カフェみー)10/19オープン!美しい中庭を眺めながら手作りスイーツと珈琲を楽しむ、街中の癒しカフェ♪@かのん的おいしい函館
- くらcraの家具展からヤマザキ洋服店でラーメン@函館・青柳町暮らし
夏から一気に晩秋へ進んだ函館。初雪の便りも聞こえますし、本当にヤレヤレといった気持ちになります。過ごしやすい秋はどこへ?やはり気になるのは解体予定のレンガ倉庫。街の景観を楽しむ者としては「もったいない」残念な気持ちが先に立ちますが、所有者・使用者にとっては「古くて使いにくい」になってしまうのかなあ。気持ちが複雑になりますね。。。
HAKODATE Daysピックアップ
いいですよねぇ、パタパタ表示器。Youtubeで探したら北海道トラベラー研究所チャンネルさんに動画がありました。いいなぁ、次々パタパタが連動して変わっていく様が楽しい。
空港だと函館空港のほか伊丹空港と徳之島空港、宮崎空港などで稼働するのみとのこと(mrt2024年報道)。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
社会・自治体・大きな話題
旧恵山モンテローザの火災に関連?中高生など少年7人建物無断侵入で逮捕:10/28
10/3未明の不審火とみられる旧恵山モンテローザ建物での火災
- 閉鎖の旧ホテルに侵入疑い 中高生ら7人逮捕 函館中央署 :北海道新聞デジタル[10/29]
- 【廃墟で不審火】「星を見ていたら火の粉が見える」”バブル時代の遺跡”に侵入_14~17歳の少年4人と19歳の男3人を逮捕_元リゾート施設が焼け鎮火まで58時間超_火事にも関与か<北海道函館市>/北海道ニュースUHB[10/29]
- 不審火と関連は…旧ホテルに無断で侵入 中高生など少年7人が逮捕 | ニュース | STV札幌テレビ[10/29]
冷え込みと強風の北海道、函館市内で平年より4日早い初雪:10/28
- (限定) 函館で初雪 平年より4日早く:北海道新聞デジタル[10/29]
- 「起きたら真っ白に」北海道で冬の始まり 上川町・層雲峡で積雪23センチ 函館市では強風で倉庫が倒壊 冬の嵐に | TBS NEWS DIG[10/28]
- 函館で初雪 平年より4日早く去年より10日早い観測 | NHKニュース[10/28]
函館市に看護系大学設置の構想で大泉市長「できるだけ早い時期に(市の方針を)示したい」
- “看護系大学設置を” いったいなぜ? 函館 | NHKニュース[10/28]
- (限定) 函館・未来大に看護学部新設 「年度内判断」へ動き加速 迫る医師会、市は財政負担など課題山積:北海道新聞デジタル[10/25]
小型船のイカ釣り漁休漁の続報
- 漁師は「収入ゼロ」休漁続くスルメイカ 観光地や加工業者も“死活問題” 函館市長が漁獲枠拡大要請 | ニュース | STV札幌テレビ[10/30]
- スルメイカ休漁うけ窓口設置 道内12振興局で相談可能 休漁の影響把握や対応策の検討など目的 | ニュース | STV札幌テレビ[10/30]
- イカ休漁 函館市長らが水産庁長官に漁獲枠の追加配分など要望 | NHKニュース[10/30]
- (限定) 小型スルメイカ漁「再開を」 函館・羅臼の関係者、水産庁に求める:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 高単価のヤリイカも漁獲できず 函館の漁業者困惑 TAC超過のスルメイカ休漁と連動:北海道新聞デジタル[10/29]
- スルメイカ休漁で「猶予枠融通」要望へ 大泉市長、水産庁に | 2025/10/28 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/28]
- スルメイカ休漁 函館市長「死活問題 今シーズン中に再開を」 | NHKニュース[10/27]
- 観光客がっかり函館朝市から活イカ消える 資源保護の漁獲枠超過で小型イカ釣り漁休漁 市は国に再開求める/HTB NEWS[10/27]
- (限定) スルメイカ休漁「解除を」 函館市漁協、振興局に要望、TAC増枠も 来遊遅く不利に:北海道新聞デジタル[10/25]
- 函館の漁協幹部ら 国へのスルメイカ漁再開働きかけを緊急要望 | NHKニュース[10/24]
- 小型漁船のスルメイカ漁 “10月末までに停止命令”農相発表 | NHKニュース[10/24]
- 異例の豊漁で漁獲枠を大幅超過 スルメイカ漁に初の停止命令を出す方針 /HTB NEWS[10/24]
- 函館の漁業・市場関係者ら「やっと豊漁なのに」…イカ漁休止、憤りと戸惑い/読売新聞[10/24]
- 【スルメイカ_異例の休漁なぜ?】水産庁は「休漁は北海道の自主判断」…イカ漁師は「高市さんは『働け』というが働きたくても働けない」函館スルメイカ”休漁”の衝撃_増枠はもう不可能なのか<北海道>/北海道ニュースUHB[10/24]
上ノ国町にヒグマ注意報 11/26まで
- (限定) リンゴの木伐採、高まる警戒 上ノ国全域にヒグマ注意報2回目:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 上ノ国町の住宅近くでクマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 上ノ国町にヒグマ注意報 11月26日まで:北海道新聞デジタル[10/27]
- 【ヒグマ速報】ヒメリンゴ食べるクマ目撃相次ぎ…町が国道沿いの街路樹を伐採「人のエリアに入ってきて異常」小中学校では保護者の送迎を要請~駆除も進める方針〈北海道上ノ国町〉/北海道ニュースUHB[10/27]
- 上ノ国町 ヒメリンゴ食べるヒグマ目撃相次ぎ 街路樹を伐採 | NHKニュース[10/27]
- リンゴの木に登り実を食べるクマ 数日前から目撃 上ノ国町の国道 | ニュース | STV札幌テレビ[10/26]
- (限定) 上ノ国中心街でクマ目撃 2時間半にわたりうろつく:北海道新聞デジタル[10/24]
- 住宅街で歩道を歩くクマ 警察や町職員が追跡… 山に立ち去る 北海道上ノ国町 | ニュース | STV札幌テレビ[10/24]
9年前の女性殺害事件、情報提供呼びかけ
- (限定) 函館・主婦殺害から9年 情報提供呼び掛け 中央署、競馬場前で:北海道新聞デジタル[10/28]
- 函館 女性殺害事件からまもなく9年 警察が情報提供呼びかけ | NHKニュース[10/26]
- 【未解決事件】北海道函館市の女性殺人事件から9年 警察が街頭で情報提供呼びかけ | TBS NEWS DIG[10/26]
社会・自治体
事件事故・社会
五島軒の無人店舗で窃盗 1万円以上購入で1000円のみ支払い
- 約1万円分の商品持って退店…料金箱に入れたのは千円札 小学校教諭の男が「五島軒」のカレーなど窃盗 | ニュース | STV札幌テレビ[10/30]
- (限定) 無人店舗で食料品を盗んだ疑い 函館市立小教諭を逮捕:北海道新聞デジタル[10/30]
- 「一万円札と思い誤って千円札を入れた」と否認 窃盗の疑いで教職員の男(62)逮捕 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[10/30]
- 現場は創業約150年の有名カレー店…無人販売で24点1万円以上購入も支払いは”わずか1000円のみ”教師の62歳男を逮捕「1万円と誤って1000円入れた」―容疑を否認〈北海道北斗市〉/北海道ニュースUHB[10/30]
事件事故
- (限定) 北斗の乳児遺棄 母親に懲役7年求刑 函館地裁:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 不同意性交の疑い 43歳の男を再逮捕 八雲署:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) レール破断は4メートル JR函館線の貨物脱線事故 運輸安全委が調査経過報告:北海道新聞デジタル[10/30]
- 北海道森町のJR函館線 去年11月の貨物列車脱線事故 国土交通省運輸安全委員会が調査経過報告書を公表/HTB NEWS[10/30]
- SNSで投資勧誘 570万円だまし取られる 渡島管内60代男性:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 暴力団関係者の身分隠し土地購入か 詐欺疑いで組長ら2人逮捕 函館西署:北海道新聞デジタル[10/29]
- 過去にも赤ちゃんの遺体を遺棄した事実が判明「今回はお腹の中で赤ちゃんがあまり動いていなかった」生後間もない赤ちゃんを殺害・実家の庭に遺棄 裁判で明らかになった26歳女の生い立ち | TBS NEWS DIG[10/29]
- LINE投稿「株式投資に関するアドバイスがもらえる」きっかけに…「ハギワラ」「朝日証券」に投資勧められ2140万円だまし取られる 北海道渡島地方の50代女性被害 | TBS NEWS DIG[10/26]
- 住宅全焼 焼け跡から性別不明の1人の遺体発見 60代の住人男性と連絡とれず 北海道森町 | TBS NEWS DIG[10/25]
- 森町で住宅火災 1人の遺体 住人と連絡取れず | NHKニュース[10/25]
- (限定) 森で住宅火災 焼け跡から1人の遺体:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 檜山管内の40代女性 200万詐欺被害:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 檜山管内の40代女性 ロマンス詐欺で260万円被害:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) LINEで投資誘導 2140万円だましとられる 渡島管内50代女性:北海道新聞デジタル[10/24]
- 言葉巧みに誘導され、投資詐欺に気づかず… 50代女性が2140万円被害 金融機関が警察に通報 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[10/24]
- マッチングアプリで知り合う 日本人を名乗る男が結婚を約束 40代女性が約260万円被害 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[10/24]
- 「警視庁のヤマモト」「検察官のシラカワ」名乗る 40代女性200万円詐欺被害 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[10/24]
- (限定) 北斗乳児遺棄 母親は殺害否認、遺棄は認める 函館地裁初公判:北海道新聞デジタル[10/24]
- 赤ちゃん殺害・遺棄容疑の母親、初公判で「生まれてすぐに死んでいた」と殺意を否定<北海道北斗市>/北海道ニュースUHB[10/24]
- 出産した赤ちゃんを殺害・庭に遺棄した女の裁判員裁判 北海道北斗市 | ニュース | STV札幌テレビ[10/24]
交通事故
- 「車が電柱にぶつかっている」事故の通報で酒気帯び運転が発覚 男を逮捕 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[10/30]
- 中央分離帯にぶつかり逃走 基準値の2倍強検出 酒気帯びの疑いで男逮捕 北海道七飯町 | ニュース | STV札幌テレビ[10/26]
- 函館市電同士の衝突事故 原因は人為的ミス 運転士が進行方向の設定を誤り、信号を確認せずに直進/HTB NEWS[10/24]
- 交差点を左折するはずの車両の運転士が確認を怠り直進したか 函館市電の衝突事故で2人軽傷 来週にも北海道運輸局が調査へ | TBS NEWS DIG[10/24]
社会・防犯
- (限定) 暴力団追放活動に貢献、川又さんに表彰状 函館中央署長伝達:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 高齢者に塗り絵カード 森町で園児が一日警察官 詐欺被害防止訴え:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 依存症の対応、専門医が講演 函館で11月1日:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 「特別巡回」で詐欺への警戒呼び掛け 函館西署:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 詐欺犯は不安あおり時間のなさ強調 七飯で防犯協・函本が集い 専門家が手口解説:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 「減速してね」児童が呼びかけ 函館でセーフティーコール:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 職場での性差別発言「周りが注意を」 大阪のNPO、函館で講演:北海道新聞デジタル[10/24]
自治体・政治
函館市
- (限定) 尾札部道路の早期整備を 地元協議会が函館開建に要望:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 函館市にGX推進室設置へ 26年度、洋上風力関連の対応想定:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 鳥インフルの対応策確認 渡島振興局、函館方面本部など幹事会:北海道新聞デジタル[10/30]
- 新たな愛称「マルゼン温泉美人の湯」など 函館市ネーミングライツ | 2025/10/30 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/30]
- (限定) 函館市戸井地区の保養センターの名称「マルゼン温泉 美人の湯」に 市の命名権決定第1号:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 道南の教育課題探る 研究組織設立:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 雇用創出、10年で集中的に 「35年人口減ゼロ」巡り函館市長会見:北海道新聞デジタル[10/28]
- 路面電車の衝突事故について(お詫び)/函館市[10/27]
- (限定) IT使った人口減対策提案 函館拠点の企業が社内コンテスト 市長「ぜひ連携を」:北海道新聞デジタル[10/27]
渡島自治体
- (限定) 台湾・彰化市から森町に初訪問団 友好協定締結受け:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 北斗市制20年ロゴ、投票で決めよう 小中高生の179点対象 駅前フラッグなどに活用想定:北海道新聞デジタル[10/29]
- 「紙おむつ用ごみ袋」好評 北斗市が子育て世帯に支給 | 2025/10/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/26]
檜山自治体
道南全般その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定) 函館真昆布、盛り上げるには ブランド戦略やPR術を学ぶ<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/30]
- 【北海道】函館どつく、女性・外国人採用に生産改革 造船復活へ積極策 – 日本経済新聞[10/30]
- 函館市と北海道大学、キングサーモンを完全養殖へ – 日本経済新聞[10/29]
- (限定) <キテミテ!>函館水産高校 缶詰づくり 地域とつながり:北海道新聞デジタル[10/28]
- キングサーモン稚魚生産に成功 函館市が国内初の完全養殖 事業化へ着実に成果 | 2025/10/27 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/27]
- (限定) 道南の「食と観光」バイヤーにPR 函館で「フェア」 57社が売り込み:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 「応援団」ワイン用ブドウ大豊作 八雲の協力隊員ら、畑2カ所で収穫:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 長ネギ「甘み濃厚」 七飯で収穫盛ん 大雨・強風で収量減見込み:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 大豆生育と収穫開始、平年並み 15日道南作況:北海道新聞デジタル[10/24]
地域経済その他
- (限定) 健康増進に役立てて 明治安田生命、函館市などに217万円寄付:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 今金町に200万円寄付の函館スズキ販売、トドマツを記念植樹:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 百貨店売上高2.1%減 北海道内9月 長引く残暑、物価高騰で秋物衣料伸び悩む:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 若者の創業支援 函館市「ハジマルマルシェ」出店者募集:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 洋上風力「北海道は国家政策の柱」 資源エネルギー庁長官講演 函館でフォーラム:北海道新聞デジタル[10/26]
- (限定) 洋上風力発電事業「完遂能力重視を」 北海道がエネ庁長官に要望書:北海道新聞デジタル[10/26]
- 北海道鹿部町の道の駅、移住者が再生 コンブ商品ヒットで来場4割増 – 日本経済新聞[10/25]
- (限定) 全国の若手経営者が交流 日商青年部、函館で初の役員会:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 厚沢部に本社移転のキッチハイク、保育園留学の受け入れ強化 町の補助制度第1号「町に恩返し、未来開く」:北海道新聞デジタル[10/24]
災害・天候
その他災害・天候
- 地震情報 10月30日 05時08分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[10/30]
 震源地 津軽海峡 最大震度1/函館市 震度1
- 地震情報 10月30日 05時06分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[10/30]
 震源地 津軽海峡 最大震度2/函館市 震度1~2
- 地震情報 10月28日 19時05分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[10/28]
 震源地 苫小牧沖 最大震度2/函館市 震度1~2
- 「倉庫が倒れて道路をふさいでいる」強風で飛ばされたか 倒壊した倉庫が約2時間道路ふさぐ 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[10/28]
- 函館 倉庫が風で飛ばされる 最大瞬間風速は20.7メートル | NHKニュース[10/28]
- (限定) 函館で強風 倉庫吹き飛ぶ、けが人なし 断熱材散乱も:北海道新聞デジタル[10/28]
- 北海道の日本海側 夕方にかけて暴風に警戒 大雪にも十分注意 | NHKニュース[10/28]
- 地震情報 10月25日 01時40分頃発生 最大震度:5弱 – tenki.jp[10/25]
 震源地 根室半島南東沖 最大震度5弱/函館市 震度2
防災その他
- (限定) 火災想定し訓練 屋上からの救助も 函館市消防本部:北海道新聞デジタル[10/29]
- 函館空港 新たな感染症疑われる患者への対応 確認する訓練 | NHKニュース[10/29]
- 北斗 本格的な雪のシーズンを前に 除雪車両の出陣式 | NHKニュース[10/29]
- (限定) SNSの投稿内容分析、被害や避難状況把握 北斗市が巨大地震想定し訓練:北海道新聞デジタル[10/28]
- 北斗市、AI利用し初の防災訓練 千島海溝沿いの巨大地震想定 | NEWSjp[10/25]
- (限定) 駒ケ岳噴火に備え広域避難 森町が長万部とも協定締結:北海道新聞デジタル[10/24]
ヒグマ関連
ヒグマ出没関連
- 恵山登山の一部制限について(ヒグマ目撃)/函館市[10/27]
- ヒグマに遭わない対策本を出版 電気柵で人の縄張り意識づけを 八雲の稗田さん、七飯の長谷さん共著 | 2025/10/27 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/27]
- 道南ヒグマ情報 | NHKニュース[10/24]
ヒグマ出没関連・渡島
- (限定) 八雲・見市川河口でクマ目撃:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) ヒグマが車庫のシャッター破壊か 知内の住宅、現場に足跡:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 見市橋付近でまたクマ目撃 八雲:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) ヒグマ1頭目撃 知内中心部の国道 最も近い住宅から5メートル:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 「早朝夜間、出歩かないで」知内町がクマ警戒強める 相次ぐ出没、物置損壊も:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 新幹線トンネル工事現場付近にクマ2頭:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 知内高近くでクマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[10/26]
- 【ヒグマ速報】空き家に設置した防犯カメラに”クマの姿”_木古内町で1日3件の目撃情報<北海道>/北海道ニュースUHB[10/26]
- 【ヒグマ速報】“クマを見に来ている人がたくさんいる”…サケが遡上し釣り人が集まる川にクマ出現_写真撮影する危険な状況も<北海道・八雲町>/北海道ニュースUHB[10/26]
- (限定) 八雲でクマ目撃相次ぐ 漁港や住宅近く:北海道新聞デジタル[10/26]
- 【ヒグマ速報】”道路わきのクマ”に、”草地のクマ”、さらに”斜面のクマ”も…35分間に熊が連続出没…”斜面のクマ”は爆竹で撃退…すべて別個体とみられる<北海道八雲町>/北海道ニュースUHB[10/26]
- 1時間で4度の目撃… 住宅裏にも クマ出没相次ぐ 北海道・八雲町 | ニュース | STV札幌テレビ[10/25]
- (限定) 知内の住宅敷地にクマ 付近の高齢者施設のプレハブの物置が壊される:北海道新聞デジタル[10/25]
- 介護施設の物置小屋のドアに動物の爪跡…クマか 小屋隣の職員寮には職員が就寝中 北海道知内町 | ニュース | STV札幌テレビ[10/25]
ヒグマ出没関連・檜山
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館1.00↓(第43週 10/20~10/26):10/30
 函館市で減少、全道でも減少
- 函館市立学校における臨時休業措置:10/30
 新型コロナによる臨時休業措置はありません
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- (限定) 函館・カサノバで2日、トロピカル・ガレージ・ブルースのライブ 28日にはスカのライブとDJイベント<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 布絵本、手作りのぬくもり 函館市中央図書館で11月4日まで<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 福祉と地域づくり語る 函館でゆうゆう・大原さん講演:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 函館で2日までアイルランドフェス 函館ゆかりの写真家岡村昭彦さんの特設コーナーも<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 本好きが作った271冊 「世界に一冊だけの本・展」20回 「みんなで」も企画 函館<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/29]
- 「道南EXPO!2025」満員御礼! | 函館コミュニティプラザ Gスクエア[10/29]
- (限定) 領土問題、映画見て考えた 函館大で「クナシリ」上映会 引き揚げ船の乗船名簿も公開:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) ダンスや音楽交え華やかに 函館理容美容専門学校が「リビフェス」<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 旬の野菜格安で 函館・亀田農協収穫祭にぎわう:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) オホーツク文化人、擦文文化人…青苗遺跡出土の勾玉、持ち主誰? 奥尻でシンポジウム:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) エッセー朗読、プロの写真と 今金で町総合文化祭:北海道新聞デジタル[10/26]
- (限定) 1管函館航空基地を6年ぶり公開 ヘリ救助訓練:北海道新聞デジタル[10/26]
- 函館 海上保安庁の航空基地を一般公開 ヘリ使った救助訓練も | NHKニュース[10/25]
- 猫のコミカルな瞬間、表情・しぐさ独特の視点で撮る…写真家・沖昌之さん、函館で個展 /読売新聞[10/25]
- (限定) ファン待望「ジャンプ」グッズずらり 函館・丸井今井に限定ショップ:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 秋サケ不漁 北斗の「まつり」中止:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 障害者の絵デザイン 観光船上で演奏披露 函館西高吹奏楽局:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 海とコーヒー 味わう時間 江差町文化会館の「喫茶店」盛況:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 無病息災を願い 住職ら「火渡り」 長万部:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 道南日本画研究会が四人展 28日まで<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 地域で脱炭素推進へ 自治体と企業つなぐ催し 函館:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 「柴崎熊」の変遷たどる 八雲代表する作家、生誕120周年の記念展:北海道新聞デジタル[10/24]
イベント予定
今週末の新着イベント
- (限定) 色鮮やかな人魚モチーフ 函館の木下さん、31日から絵画展:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 10月30日から函館市民文化祭 前半は文団協の展示と舞台<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定)「ガザに平和を」願いのせ凧揚げ 函館で11月1日 全国一斉に<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 朝鮮文化に親しもう 11月1、2日に函館でアンニョンフェスタ<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/30]
- 【2025/11/1~2】ハンドメイドマーケット「Mary Mart(マリーマート)」/函館イベント情報局[10/30]
- 【2025/11/1~2】大型エアー遊具大集結「ふわふわアドベンチャーツアー ハロウィンパーティー in 函館アリーナ」/函館イベント情報局[10/27]
- 【2025/11/1~2】フード・物販・ステージなど催し多数「東前温泉しんわの湯 湯けむり感謝祭」(北斗市)/函館イベント情報局[10/27]
- 【2025/11/1】グランディールイチイに17店舗、親子で参加できる「はぴはぴ」/函館イベント情報局[10/26]
- 【2025/11/2】森町の物産が集結「楽市楽座もりまち食KING市」(森町)/函館イベント情報局[10/26]
- 【2025/11/2】四季の杜公園で遊ぼう「道南四季の杜公園感謝祭」/函館イベント情報局[10/26]
- 【2025/11/2】鮮魚・水産加工品・野菜など「第7回椴法華海鮮まつり」/函館イベント情報局[10/26]
- (限定) 2日に椴法華海鮮まつり:北海道新聞デジタル[10/29]
- 【2025/11/2】フード販売とハンドメイド&ワークショップ「第2回 戸井まつり」/函館イベント情報局[10/26]
- (限定) 「長万部見取絵図」11月初公開 明治期の様子、詳細に描く:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 「プロトスター」11月2日公演 メロス、原作と新釈朗読 「パロディー、比較楽しんで」<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/25]
- (限定) 森町長らの磨いた演技見て 「ハル小屋演劇研究会」11月2、3、9日公演:北海道新聞デジタル[10/27]
来週の新着イベント
- 【2025/11/3】木古内の食が集まるイベント「第4回きこない大産業魅力フェア」(木古内町)/函館イベント情報局[10/27]
- (限定) 木古内の特産品いかが 11月3日に「魅力フェア」:北海道新聞デジタル[10/29]
- 『北海道檜山(ひやま)ってどんなところ? ~北の暮らし・南の魅力~』の開催について | 北海道上ノ国町[10/27]
- 【2025/11/8】食べて・見て・体験「道南ハンターズフェスティバル2025」/函館イベント情報局[10/29]
- 【2025/11/8】函館アリーナ10周年記念イベント「おやこで楽しむわくわく音楽会 はじめて♪ドレミ in 函館」/函館イベント情報局[10/29]
- 【2025/11/9】モノづくり&ミュージック&フード「854クラフトホリデー&知内ミュージックガーデン」(知内町)/函館イベント情報局[10/29]
再来週以降の新着イベント
- (限定) ざいだんアートマルシェの出店者募集 10月31日締め切り<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/27]
- 【ガイド散策】12/20 北斗 みちさんぽ 北斗光回廊トラピスト修道院散策/北斗市観光協会[10/29]
買い物・セール企画・販売系イベント
グルメな話題
その他グルメな話題
- (限定) 函教大留学生、納豆克服へネバーギブアップ 市内のメーカー授業「揚げるとおいしい」:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 函館の高校生が考案した焼きピロシキ、11月2、3日に販売<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) せたな地酒「よしこ」今年も2種販売 料理引き立てる味わい「冷やがお勧め」:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 清尚学院高生の力作スイーツ 31日、恒例の販売会<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) トンネルで日本酒熟成 北斗・大野ダム内に貯蔵:北海道新聞デジタル[10/24]
観光・旅行・交通
観光・旅行
- (限定) おでん列車で一杯いかが いさりび鉄道、11月22日と26年3月に運行 地酒のお土産も:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 障害あっても「旅行楽しめた」 函館―千歳間でモニターツアー 参加者に好評、課題改善へ:北海道新聞デジタル[10/30]
- 平均滞在時間約3割上回る 今年の港まつり期間中の観光行動を可視化、はこだてIKAが調査 | 2025/10/29 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/29]
- 【重要なお知らせ】函館名物「活イカ」について | 新着情報 | はこぶら[10/29]
- (限定) 「秀逸な道」認定記念看板 松前・国道228号ルート2カ所に設置:北海道新聞デジタル[10/30]
- 「秀逸な道」看板を設置 松前の国道228号・白神-札前 | 2025/10/28 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/28]
- (限定) 「ぷらっと江差」31日閉店 一部商品を割引販売:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) チャーター便で鹿児島へ行こう 来年1月、函館発着ツアー:北海道新聞デジタル[10/26]
- 「ナッジ理論」で八幡坂の混雑対策探る オーバーツーリズム研修 | 2025/10/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/25]
- 青森と函館、冬の観光掘り起こしへキャンペーン開催 – 日本経済新聞[10/25]
交通その他
- 国道夜間通行止めのお知らせ(11月4日21:00~11月8日6:00)|北海道知内町[10/29]
- (限定) 松前で公共ライドシェア実験 11月1日から3カ月間 タクシー廃業、交通空白解消目指す:北海道新聞デジタル[10/28]
- 函館市電どうしの接触事故で北海道運輸局が現地調査 | NHKニュース[10/28]
- ハッピースマイルデー開催のお知らせ | 函館山ロープウェイ[10/27]
- (限定) 機材に不具合 函館発のJAL1便欠航:北海道新聞デジタル[10/27]
- 函館新幹線総合車両所、札幌延伸に備え「着発収容庫」増設 | 2025/10/24 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/24]
街の話題・注目コンテンツ
北海道情報誌「HO」が休刊
北海道各地をテーマとともに特集掲載する情報誌「HO」が10月25日発行号を最後に休刊とのこと。ローカル紙媒体にはとかく厳しい状況が続いていた思いますが、函館道南も幾度にもわたって取り上げて頂き嬉しかったです。ありがとうございました。
運転士コスチュームのキューピーマスコット発売 道南いさりび鉄道
グッズ新商品「運転士コスチュームキューピー」を発売します。運転士の制服制帽を身に着け、敬礼姿のかわいらしいキューピーストラップです。
お値段は880円(税込)で、本社窓口や五稜郭駅店などで販売します。#道南いさりび鉄道 #コスチュームキューピー #ご当地キューピーhttps://t.co/zvo9IWf5cA pic.twitter.com/cMYzhMkUW7— 道南いさりび鉄道【公式】 (@shrISARIBI) October 27, 2025
セブンイレブンにペットボトル回収機登場、函館市内42店舗
- (限定) ペットボトル投入でナナコポイント獲得 函館のセブン-イレブンに回収機:北海道新聞デジタル[10/28]
- セブン‐イレブンnews|函館市内42店舗に「ペットボトル回収機」設置 – 流通スーパーニュース[10/27]
- 道内初!函館市のセブンイレブンにペットボトル回収機設置、リサイクル促進へ/HTB NEWS[10/24]
スポーツ関連
- (限定) 北斗のスポーツ振興へ 市、イエロースターズ運営会社と協定:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) ドリブルのコツ、元日本代表に学んだ 函館で山瀬功治さん招き教室:北海道新聞デジタル[10/29]
- 2026函館マラソンはどうなる? | 2025函館マラソン[10/29]
- 全日本体操種目別跳馬出場の舩越(ALLES体操クラブ)が市長表敬 | 2025/10/29 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/29]
- (限定) 函大有斗2年・舩越選手、跳馬で全日本 11月群馬「着地しっかり止まるのが目標」:北海道新聞デジタル[10/28]
- 1日券、早割でお得に 函館七飯スノーパーク | 2025/10/28 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/28]
- 「2025年函館競輪最高のシーズンでした」10月26日から函館競輪が冬季休業へ(場外発売は対応) 12月からはバンク内にスケート場を設けて「函館市民スケート場」へ(西スポレースサイト) – Yahoo!ニュース[10/27]
- (限定) 「またみんなでバスケしたいね」 函館の7校を1989年に卒業した50代元高校バスケ部員が集いプレー<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) <北斗>浜分小6年・寺谷さん、全道小学生陸上V 小6女子コンバインドBで新記録 11月全国「自己ベスト更新を」:北海道新聞デジタル[10/24]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- (限定) 里親テーマの映画鑑賞、座談会で理解深める 江差:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 今金の日常、写真と文で紹介 町出身・渡辺さんが小型本自費出版「ピンポイントで発信」:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 四季の沿線風景をカレンダーに いさりび鉄道、26年版を販売中:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 映画「きみの鳥はうたえる」公式グッズの販売開始<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 紅葉の函館と道南、インスタ写真募集 「#ハコフォトコン秋2025」11月10日まで:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 大賞に函館の大宮さん 木古内・アイアンマン写真コンテスト:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 光源氏がドラッカー理論を学んだら… 吉田麻子さんの異色ビジネス小説が好評 11月30日には出版記念講演<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/27]
- これが令和の参勤交代!? 函館から鹿児島までの2725キロを走って縦断 「走る冒険家Ponちゃん」岩元みささんがゴール[10/27]
- 10月24日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[10/25]
- (限定) 函館市電カレンダー2026年版発売 11月1日から写真コンテスト応募全作品を展示<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/24]
街の話題、その他
- (限定) 写真立てにアイヌ文様を掘る 函館・北方民族資料館で講座:北海道新聞デジタル[10/30]
- (限定) 奥尻の青苗遺跡、砂丘遺跡の発掘状況は 考古学専門家や町民が見学:北海道新聞デジタル[10/30]
- 益田喜頓賞にRダンスカンパニー「JOMON」 創設から初の二度目受賞 | 2025/10/30 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/30]
- (限定) <せたな>檜山北高吹奏楽局、2年連続で全国へ 局員10人「全力で頑張る」:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 本のしおり、折り紙で作ろう 江差町図書館が体験会:北海道新聞デジタル[10/29]
- 江差町 親子で魚のさばき方を学ぶ催し | NHKニュース[10/29]
- (限定) 函教大で「お金」の講義 北洋銀行員が講師 家計管理や資産運用説明 全15回、単位も取得:北海道新聞デジタル[10/29]
- (限定) 函館・桔梗中に車いす寄贈 「小さな親切」運動:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 半導体の進化、函館工業高生に解説 北大院・冨岡教授が出前授業:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) トドマツ苗木300本、八雲町有林に植樹:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 木古内国保病院、土曜診療休診へ 26年度から 職員の負担軽減目的:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) NHK杯総合賞に遺愛女子 道高文連放送コン道南地区大会<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) <ハコラボ いいね!サークル・部活動>江差高ボランティア局 「誰かのため」 自身の成長に<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) 盲学校と聾学校、創立130周年の節目祝う 函館:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) インフル道南でも増加 小中で学級閉鎖相次ぐ 各保健所「感染予防を」:北海道新聞デジタル[10/28]
- (限定) ラッキーピエログループ、大沼公園でボランティア植樹<みなみ風>:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) 函館漁港から西部地区活性化を 函教大生らアイデア話し合う:北海道新聞デジタル[10/27]
- (限定) <函館>どうしん小学生新聞グランプリ 北日吉小3年・尾形さん特別賞 曽祖母の酪農取材:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 函館市文団協 白鳳章に真船さん 青麒章に管野さん、古川さん:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 後期高齢者の歯科検診低調 函館市、9月35件のみ 利用呼び掛け:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) トンネル掘削「迫力ある」 乙部中生が国道復旧現場を見学:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 教員養成 函教大に期待大 同窓会が道南の教育委員会・学校に調査 小中の免許同時取得望む声も:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 障害ある人に学びの場を 函館で30日に催し:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) タクシーの仕事、格好いい! 函館・南茅部小児童、第一交通で職場見学:北海道新聞デジタル[10/24]
- (限定) 福島のコメ食べて大きくなって 町が1歳児に贈呈:北海道新聞デジタル[10/24]
今週の扉写真&ひとこと
今週末からしばらく傘マークが天気予報に登場している函館かいわい、厳しい冷え込みはなさそうな雰囲気ですがそれでも十分寒く紅葉は進むんでしょうね。函館大沼セグウェイツアーさんのXでの空撮ポストを見ていると大沼の方は紅葉がピークを迎えているようです。すごい綺麗。
では、また来週!
 
		



