福島町でのヒグマ被害・死亡事故の報道まとめ/2025/7(更新終了)

7月12日未明に発生した福島町で新聞配達の方がクマに襲われた死亡事故。数日経過しても捕獲・駆除に至らず多数の報道が続いていますので、このページでまとめていきます。

福島町でのヒグマによる死亡事故概要

  • 2025/7/12・2:50ごろ、住民から110通報、被害者が付近の草むらから発見されるも後に死亡を確認。全身に傷、死因は出血性ショック(HBCによる速報・6:41
  • 福島町内の建物が多い地区。周辺では死亡事故前から複数回クマが目撃されていた。
  • 北海道は12日、初のヒグマ警報を発出。
  • 翌朝(13日)に複数回にわたり現場付近数キロ圏内でクマが目撃される。専門家の調査により2頭以上のクマの痕跡が見つかる。→その後、見つかった痕跡は1頭であると明らかに(7/18 NHK報道ほか)
  • 死亡事故後も町内で複数回の目撃やスーパーの物置・ごみ集積所の破壊被害など、クマの活動は続く。
  • 福島町では24時間体制で警戒が続く。ハンター増員や6か所の箱罠設置も捕獲されず。
  • クマ警戒態勢にともない、地域産業や通勤通学・店舗営業時間短縮・施設利用中止など影響が続いている。
  • クマによる死亡事故を受け例年行われる大相撲九重部屋の合宿も中止に函館新聞
  • 16日に福島町長が会見、選挙の影響もあり道から人的支援を受け防護柵設置などクマ対策強化を実施する模様。
  • 18日 3:30ごろに1頭のヒグマを駆除。体長約2.0メートル・218kg・年齢8~9才。
  • 襲われた現場で採取の体毛と4年前に女性を襲い死亡させたクマとDNA一致。
  • 鑑定の結果、18日駆除のクマは男性を襲ったクマと判明。
  • 北海道は福島町へのヒグマ警報を解除、注意報に

関連報道まとめ

被害者の母親の証言・数日前に目撃していた

引き続き警戒続ける福島町

18日に駆除したクマは今回男性を襲ったクマと特定、4年越しに2人目を襲ったクマだったことに

襲われた現場で採取の体毛と4年前に女性襲い死亡させたクマとDNAが一致

※2021年の女性襲撃とは2021/7/2に山林で死体が発見された事件か?
※駆除したクマのDNA鑑定結果は19日以降

「クマを殺すな」福島町役場へクレーム電話多数

怒りをぶつけたいだけか思慮深さが足りないのか主義を曲げられないのか/自治体の皆様お疲れ様です

体長1.5mのヒグマを1頭駆除、襲った個体か確認中とのこと:18日3:30ごろ

広がる影響

福島町長の会見で状況と今後の対策実施予定の説明

その他関連ニュース

被害当時の状況について

当日までにもクマが目撃されていた