函館のニュースとできごと一週間 2022/12/23版
12/16から12/22まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 江差の施設で不妊処置「差別の根深さ示している」 旧優生保護法被害者北海道弁護団・小野寺弁護士:北海道新聞 どうしん電子版
強いていたかは今後判明と思いますが、権利を忘れないこと、差別と区別の違い、現場での現実を考えさせられます - 函館市の路面電車脱線 16日午後8時すぎ復旧 市が原因調査|NHK 北海道のニュース
誰も怪我せずよかった。先週から今週はしつこいくらい雪が降り続いてましたね - 函館の造船 歴史紡ぐ どつく元技術者の新城さん書籍化:北海道新聞 どうしん電子版
函館湾に添って造船所や鉄工所や部品製造・内燃機工場等がたくさん並ぶのも函館の街の特徴 - コープさっぽろ出店予定地にサツドラ出店、「函館戸倉店」2023年8月オープン予定
サツドラお店増やしますね~ - 高畑充希、北海道・函館の基坂でポケモン探し「なまら気持ちいい坂でした」/マイナビニュース
函館が登場するCM新作が続きますね。まさかリアルポケストップまで登場するとは
今週の函館なブログ
- 昭和食堂のランチは3拍子揃って満足度高し!@函館の飲み食い日記
- 『来た~一瞬途方にくれるような本格的な雪』@函館・青柳町暮らし
- ランチ 白藤珈琲@転勤族の函館生活
- 函館市富岡町 青森から逆上陸!オープンしたラーメン店「麺屋 椿」@あなたは『おもしろマガジン』
- 富岡町にオーブンした「麺屋 椿TSUBAKI」!@函館の飲み食い日記
新しいラーメン屋さんがオープンしたようですね~。みなさんラーメン好きなんだなあ。あの場所はしばらく空いていて寂しい交差点になっていたので、明かりが灯るとうれしいですね。それにしてもこの一週間。ドカ雪!からの雨。歩きづらいったらありゃしないですね(^_^;)
HAKODATE Daysピックアップ
この風景も木曜日の雨ですっかり変わってしまったわけですが、それにしてもほどよい雪道ってなかなかないもんですね。まだ冷え切ってないから溶けて削って凍ってを繰り返して道路がグズグズのガタガタ。そりゃ電車も脱線するしバスも遅れます。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 当院で発生した新型コロナウイルスワクチン誤接種について/函館中央病院[12/22]
「他ワクチン接種から適切な期間(2週間)を設けずに接種を実施した。(接種学生87名中、35名が該当)」
社会・自治体・大きな話題
結婚希望の知的障害者に不妊処置求める江差「あすなろ福祉会」が共同通信に報道される:12/18
本番はまだ先、じわじわ市長選前哨戦
- <2023函館市長選 あと4カ月>候補予定者に聞く(下) 工藤寿樹氏(73)=函館市長 雇用確保し経済活性化:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- <2023函館市長選 あと4か月>候補予定者に聞く(上) 大泉潤氏(56)=元函館市保健福祉部長 市民の誇りを取り戻す:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 函館市長選に出馬表明2氏 大泉氏、人口危機対策本部を新設/工藤氏、日本一の健康福祉都市に:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
災害・天候
- 函館で60センチ!?師走の「ドカ雪」に警戒! | NHK北海道[12/20]
- 道南でもまとまった雪 函館市電に乱れ、車は立往生:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 8月道南大雨で実際に避難、指示受けた2割のみ 道防災士会など調査:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 北海道~岩手県沖で地震の後、M9クラスの巨大地震に注意を!「後発地震注意報」16日から運用開始(HBCニュース) – Yahoo!ニュース[12/17]
事件事故・社会
- 「悪い電話に気をつけて」 函館の園児、詐欺防止へカード:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- タクシー強盗殺人「情報を」 発生16年 捜査本部、函館で呼びかけ:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 詐欺の手口や飲酒運転防止呼びかけ 八雲署などが歳末パトロール:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 神に仕える函館の権禰宜の男「性的欲求を満たすため」 スカートの中にスマートフォンを…/HTB NEWS[12/21]
- 漁船転覆、南茅部浜に悲しみ 室蘭沖2人死亡 「立派な漁師だった」:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 「移動中 レーダーから消えた…」厳冬の北海道室蘭沖で漁船転覆 船長ら2人死亡 事故当時2.5メートルの波が/北海道ニュースUHB[12/21]
「室蘭沖で転覆したのは函館市の南かやべ漁協安浦支所に所属する第十一松光丸」 - 北斗市の雪捨て場 トラック2台に挟まれ誘導していた女性死亡|NHK 北海道のニュース[12/21]
- 北斗市でも住宅火災 81歳女性が頭にやけどをして病院搬送 北海道/HTB NEWS[12/20]
- 雪捨て場で悲劇…2台のトラック間に挟まれ女性が死亡 雪にはまったトラックをけん引中に/HTB NEWS[12/20]
- 【左折中の軽乗用車が女性をはねて逃走】ひき逃げで42歳女を逮捕 北海道・函館 | STV札幌テレビ[12/17]
- 死亡ひき逃げ9年 情報提供呼び掛け 江差署が現場付近で検問:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
自治体・政治
- 地域を元気に、江差高生が提言 農家や町職員と検討:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 函館市商品券サイトでシステム不具合 追加販売で対応:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 北斗市が「パートナーシップ制度」 来年4月の導入目指す|NHK 北海道のニュース[12/22]
- 市立函館高、模試結果80人分漏えい:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 江差町、保健師を2人募集:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 新年交礼会、割れる対応 函館は3年ぶり開催 木古内、上ノ国は中止:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- 自民・佐々木氏が不出馬へ 道議選函館市 関係者に伝達:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- 函館市の貸与型奨学金、返済延滞2302万円 制度見直し検討へ:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
地域経済・地域産業・その他
- ホタテ貝殻を骨材に 開発局や振興局の工事で利用を – 北海道建設新聞社 – e-kensin[12/22]
- <福島>アワビの特産品を試作した福島商高生 相馬紀采(そうま・きさ)さん(18):北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 函館 イカのかす漬け作りが盛ん 半年かけて冷凍庫で熟成|NHK 北海道のニュース[12/21]
- 道南景気判断、6カ月ぶり引き上げ 日銀12月概況:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 海峡をつなぐ 第二青函トンネル実現の道筋は(4)構想を実現する会会長 福島町長 鳴海清春氏 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[12/19]
- 海峡をつなぐ 第二青函トンネル実現の道筋は(3)青森県外ケ浜町長 山﨑結子氏 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[12/17]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- 美しい音色、温室に響く 函館市熱帯植物園で演奏会:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 三橋美智也さん愛用の品240点 故郷・北斗で遺品展:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 木製Xマスツリー、かわいくできた 函館で親子連れら制作体験:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 手足「ペタペタアート」 函館で親子連れが制作:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- <道南あのとき 2022>5 イベント復活 制約の中、楽しみ方模索:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
イベント予定
- トラピスト修道院に導く雪明かりの並木道 17日からライトアップ 北斗:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- 【2022/12/23~25】ライブ・パフォーマンスあり「丸井今井函館店クリスマスイベント」/函館イベント情報局[12/21]
- 【2022/12/24】ライブ&パフォーマンス「イオン上磯専門店街2022 メリークリスマスフェス」/函館イベント情報局[12/21]
グルメな話題
その他グルメな話題
- 「昆布館」の味、再びつなぐ 人気商品ずらり 七飯「ダンシャク・ラウンジ」で販売:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- <お気に入り>甘さ香る至福の時間 ロマンティコ・ロマンティカのクッキー=函館市:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 函館朝市で野菜を使った新メニュー「函館べジブリチャウダー」 大学生が考案/函館経済新聞[12/21]
- 江差の特産即売、東京駅前で盛況:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 函館で「だて巻き」作りが最盛期 卵など原材料値上がり影響も|NHK 北海道のニュース[12/19]
- サケ山漬け、うまみ自慢 八雲・丘の駅 落部産、今年も限定販売:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
- 「市民の地酒づくりプロジェクト」から誕生した日本酒が発売に | おいしい函館 – Taste Hakodate Cuisine[12/16]
観光・旅行・交通
道南のスキー場が次々オープンへ
12/17・18はプレオープンだった今金ピリカスキー場、グランドオープンは12/24。函館七飯スノーパークは12/23ナイター営業がスタート
函館市電が函館駅前付近で14時ごろ脱線、20時ごろ復旧:12/16
- 路面電車の脱線事故について(お詫び) | 函館市[12/17]
- 函館市電が脱線 市役所前―駅前間、けが人なし:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
- 【雪の影響か】走行中の函館市電が脱線 平年に比べ3倍以上の積雪 | STV札幌テレビ[12/16]
観光・旅行
- 大沼公園ハクチョウ飛来情報/大沼ップ[12/22]
- 縄文2遺跡来場者好調 すでに昨年度上回る ARやVRで遺跡情報体験 | 2022/12/22 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/22]
- 「朝食のおいしいホテル」ラビスタ函館ベイの別館誕生- インフォメーション/はこぶら[12/22]
- 殿様街道「山岳古道120選に」 日本山岳会が選定 | 2022/12/22 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/22]
- 福島町「殿様街道」山岳古道120選に 関係者、環境整備に期待:北海道新聞 どうしん電子版[12/21]
- 全国初のモニュメントの前で記念撮影する観光客…多くのファンが「GO(ゴー)しよう」と話題に 函館市/HBC NEWS[12/20]
- 人気漫画を彷彿 市北方民族資料館、展示資料入れ替え | 2022/12/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/20]
- 【期間限定】凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー/大沼ップ[12/19]
- 道南の海産物、空港土産に 丸井今井函館店、初のフェア:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 冬の観光、雪ミク盛り上げ 函館と弘前でイラスト展やスタンプラリー:北海道新聞 どうしん電子版[12/18]
- 台湾客誘致へ道南ツアー 北海道運輸局など メディア関係者ら招く:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- 灯台をテーマに巡ると、函館市東部エリアには知られざる魅力が!「灯台周遊モニターツアー in 北海道函館市」を実施:時事ドットコム[12/16]
交通その他
- 函館市「グリスロ」有用 低速の小型電動車両 実証運行で採算性課題に:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- <道南あのとき 2022>6 木古内IC供用開始 延伸効果の継続に期待:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 夜景列車乗客を歓迎、木古内・札苅駅ライトアップ 地元住民ら12月20、23日も:北海道新聞 どうしん電子版[12/18]
- 地震被災の新幹線車両、道路を移動 七飯の基地で部品再利用へ:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
街の話題・注目コンテンツ
ポケモンGOの新CMに函館・基坂が登場
ロケ地の基坂には期間限定リアルポケストップの設置(公式Twitter)も
- 高畑充希さんが坂を訪ねる「ポケモン GO」新CM 第1弾は「函館・基坂編」/函館経済新聞[12/16]
- 全国初!リアル「ポケストップ」が函館に 上りたくなる坂があるから? ポケモンGOの世界が現実に/HTB NEWS[12/16]
スポーツ関連
- <道南あのとき 2022>9 高校野球南大会・知内が決勝進出 常に笑顔 楽しんで成長:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- <森>全道大会団体準Vで全国へ 森町剣道スポーツ少年団の5人:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 函館開催2競技のポスター図案決定 来夏の全国高校総体:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- “海のユーチューバー” 高校生が函館の海の魅力を発信 | NHK北海道[12/22]
- 函館・FMいるか、30周年特番放送 23~25日 GLAYの祝福コメントも:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 函館の造船 歴史紡ぐ どつく元技術者の新城さん書籍化:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 吉沢亮、函館の教会で「PICU 小児集中治療室」オールアップ/映画ナタリー[12/19]
- 木育の場、道内外で展開 「マイスター道南支部」10年目 札幌、東京で体験イベント:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 函館経済新聞、年間PV1位は函館市の宿泊料助成制度「はこだて割」/函館経済新聞[12/17]
- 旧函館区公会堂修理の記録映像、映文連アワード優秀賞:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
- 北島三郎、2年ぶりに『年忘れにっぽんの歌』で熱唱「この舞台に立たせてもらえる幸せを感じています」/サンスポ[12/16]
街の話題、その他
- 森町の東森長寿会に会長表彰 全国老人クラブ連 ボッチャ交流評価:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 函館の銭湯が廃業の危機 「地域のお風呂」を守るには|NHK 北海道のニュース[12/22]
※先日の市長会見によると函館市が具体的な対応を検討中の模様 - 八雲ふるさとカレンダー完成 四季折々の風景を写真で紹介|NHK 北海道のニュース[12/22]
- 学生寮閉鎖時、帰省費用など支援 コロナ下で存在高める函高専地域連携協力会:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 切り絵でアイヌ文様 長万部の体験会に15人:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- 輝くメダルでXマスツリー 知内のスポーツ施設:北海道新聞 どうしん電子版[12/22]
- <師走点描2022>ユズぷかり、体ポカポカ 北斗・せせらぎ温泉:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 全国レベル、ブラスの響き 北斗・広徳寺で上磯中吹奏楽部と卒業生演奏 地域食堂では食品無料配布:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 函館市内、割増商品券に長蛇の列 物価高影響、抽選倍率35倍も:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- <道南あのとき 2022>7 北海道遺産に「今金・美利河の金山遺跡」 地域の宝、住民の誇りに:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- <函館>障害者の更生援護で厚労相表彰 田辺明子さん(74):北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 「せたな忘れない優しい人」名誉町民・中村さん死去に悼む声:北海道新聞 どうしん電子版[12/20]
- 函館市で幼稚園児が鏡餅用に餅つき 掛け声に合わせ力強く|NHK 北海道のニュース[12/19]
- 函西高文芸部誌が全道最高賞、2年連続全国へ アイヌ語用いた俳句や民話特集:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- <コレ推し!>教育音楽ぐるーぷどるちぇ はこだて童謡の会 歌詞の意味学び楽しく:北海道新聞 どうしん電子版[12/19]
- 古文書解読、絵本読み聞かせ… 輝く函館市中央図書館ボランティア 運営に300人協力:北海道新聞 どうしん電子版[12/17]
- ヤングケアラー、チャットで悩み語って 北斗の「にじのはじまり」 オンラインサロン開設:北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
- <函館>道社会貢献賞を受けた函大有斗高校長 山田伸二さん(65):北海道新聞 どうしん電子版[12/16]
今週の扉写真&ひとこと
頂き物をちょっと食べさせて頂いて知った、手作りぱんの家こすもす(Twitter)のブルーチーズ食パン。チーズ&ブルーチーズ&やわらかパン生地、めちゃウマでした。ブルーチーズのクセが苦手だとアレですがそんなにたくさん入ってるわけでもなく丁度いいアクセント。焼いたベーコン載せちゃうのもいいかも。大人な贅沢食パン、かも知れませんね。
では、また来週!