函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 11/7から11/8(更新中)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※
マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
大きな話題
小型船スルメイカ漁 条件付きで再開へ 10日から
北海道内の150隻のみ「試験操業」名目で398トン上限
- (限定) 小型船スルメイカ漁「調査」名目で異例の再開 北海道、漁業者の不満受け知事権限枠を駆使:北海道新聞デジタル[11/8]

- (限定) 小型船スルメイカ漁10日再開 函館の関係者安堵 TAC制度見直し求める声も:北海道新聞デジタル[11/8]

- スルメイカ10月124トン 定置網好調 函館市水産物卸売市場 | 2025/11/8 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[11/8]

- スルメイカ漁10日にも再開、鈴木知事「今までにないやり方やるしかない」知事権限で上限398トン「資源調査」として今後の漁獲枠の見直しに活用 | TBS NEWS DIG[11/7]
- 禁漁から一転、再開へ「ありがたい」漁師から安堵の声 小型船のスルメイカ漁 道が特別採捕許可 | ニュース | STV札幌テレビ[11/7]
- 【解説】小型イカ釣り漁 一転再開へ その舞台裏で何が | NHKニュース[11/7]
- 北海道がスルメイカ漁「試験操業」実施方針 事実上の漁再開へ | NHKニュース[11/7]
- (限定) スルメイカ漁獲枠「海域・期間別の管理検討」 農水相 地域間格差指摘受け:北海道新聞デジタル[11/7]
- (限定) 【独自】小型スルメイカ釣り漁再開へ 10日から北海道内限定上限400トン:北海道新聞デジタル[11/7]
- (限定) スルメイカ定置網漁の抑制要請 北海道が渡島管内14漁協に:北海道新聞デジタル[11/7]
社会・自治体
事件事故・社会
事件事故
- (限定) 函館の70代女性、150万円だまし取られる 税関職員かたる男らに:北海道新聞デジタル[11/8]

- (限定) SNSで知り合い結婚約束 投資話で振り込み促す:北海道新聞デジタル[11/7]
- 「公園で寝泊まりしていて寒さをしのぐために盗みました」コンビニでスウェットパンツ1点盗む_住所不定・無職の42歳男を現行犯逮捕…トイレでエコバッグに商品を隠す〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[11/7]
- 「寒さをしのぐために盗んだ」 スウェット万引き 公園で寝泊まりする自称・無職の男(42)逮捕 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[11/7]
交通事故
- 「11月1日に親族にタイヤを交換してもらった」「走行中に振動を感じた」20代男性が運転する軽乗用車のタイヤ外れる_タイヤ交換時のナットの締め付け不十分か〈北海道森町〉/北海道ニュースUHB[11/7]
社会・防犯
- まだありません
自治体・政治
函館市
渡島自治体
檜山自治体
道南全般その他
- まだありません
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定) 「水産業に貢献」31人が決意新た 鹿部の漁業研修所で修了式:北海道新聞デジタル[11/7]
- (限定) ゆめぴりかコンテスト道南地区予選 新函館農協・檜山地区が地区金賞:北海道新聞デジタル[11/7]
- (限定) <厚沢部 メークイン栽培100周年>㊦ 新事業生み出し次代へ:北海道新聞デジタル[11/7]
地域経済その他
災害・天候
その他災害・天候
- まだありません
防災その他
- (限定) 避難所運営、ゲーム通じ確認 道内私立高34校の事務長ら、函館で研修:北海道新聞デジタル[11/7]
- (限定) 災害時の対応方法、外国人も学ぶ せたなで研修 檜山振興局が初開催:北海道新聞デジタル[11/7]
ヒグマ関連
ヒグマ出没関連
ヒグマ出没関連・渡島
- まだありません
ヒグマ出没関連・檜山
- まだありません
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館2.20↑(第44週 10/27~11/2):11/6
函館市で増加、全道でも増加 - 函館市立学校における臨時休業措置:11/5
新型コロナによる臨時休業措置はありません

