備蓄米求め行列 コープで販売、5キロ1922円
update 2025/6/25 20:48
随意契約で売り渡された政府備蓄米の販売が全国各地で広がる中、函館市湯川町1のコープさっぽろ湯川店(折口健一店長)で24日から、随意契約の政府備蓄米の販売が始まった。
コープさっぽろ(札幌)は、随意契約で1500トンの備蓄米を調達し、道内の全109店舗で、段階的に毎週火曜に販売する予定。
24日は函館のほか、札幌、旭川、釧路など道内の店舗で、2021年度産の備蓄米を、5キロは2000円を下回る1922円(税込み)で、2キロは778円(同)で販売した。
湯川店では午前9時の開店を前に引換券を配布し、約90人が列を作った。「くらし応援米」の名称で5キロ220袋、2キロ40袋を用意し、店頭に積み上げた。
一番先頭で並んでいた男性(76)は「午前6時ごろに来た。毎日、コメを食べるので、コメが高くなって困っていた」と話した。
午前9時になると、並んでいた人たちが店内に入り、次々と買い求めた。工藤照雄さん(78)は「年金生活なので、コメが高く、すごく大変だった。コメは一週間に一回くらいで、代わりに麺類や食パンを食べていた。妻がコメ派で、ご飯が好きなので、備蓄米が手に入ればと思って買いに来た」と話していた。
コープさっぽろでは、宅配システムのトドックの注文受け付けを30日から開始する。
湯川店の折口店長(54)は「多くの家庭に手に渡るよう、一家族一袋とした。備蓄米を販売することで、コメの市場価格の沈静化につながり、皆さんに安定した価格、量のコメを提供できるよう、引き続き尽力する」と話した。
その他の新着ニュース
- 9月28日道障がい者スポーツ大会 11年ぶり渡島で開催...2025/8/19
- ランウェイ歩こう! ハコダテ・コレクションのモデル募集...2025/8/19
- 緑の島から新たな輝き 31日「函館新花火」初開催 ステージ、飲食も多彩...2025/8/17
- 函館市が優秀賞と大賞受賞 子育てに関わる行政手続きデジタル化 コンテスト2つ...2025/8/17
- 武者姿でバイクパレード 「第40回松前城下時代まつり」開幕...2025/8/14
- 核廃絶、命ある限り 広島で被爆経験の桶田岩男さん...2025/8/11
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。