函館のニュースとできごと一週間 2025/10/3版
9/26から10/2まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
※NHKニュースでは10/1のリニューアルによりNHK ONE「ご利用にあたって」のサービス利用確認の操作が求められています
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 北海道・函館のスルメイカが「不漁予測」覆す豊漁 9月200トン超 – 日本経済新聞
以前に言われていた黒潮大蛇行終息から好転したのか、でもまだ復活には遠い模様 - ヒグマ警報及び注意報等について – 環境生活部自然環境局
冬眠を控えてまだまだヒグマ出没は続くのでしょうね・・・ - 大沼で今シーズンのワカサギ漁が始まる 七飯町 | NHKニュース
まだ今日は函館で最高気温27度とか言ってますが、着実に秋は来てるんですよねぇ - 赤レンガに、領事館に、重要文化財に……函館で広がる「唯一無二」の宿泊体験 歴史的建造物が宿泊施設へ/読売新聞
最もベタな函館らしさの活かし方ってこういうことだと思うんですが、誰も思いつくからこそ難しさもあるんでしょうね - (限定) 市民会館・函館アリーナ命名権、水産加工業「古清商店」に優先交渉権 市が発表:北海道新聞デジタル
マルナマさんかぁ、へぇ
今週の函館なブログ
- 函館駅前に9/19オープン!『HAKODATE OYSTERS(ハコダテオイスターズ)1854』日本中の厳選牡蠣が楽しめるオイスターバーがこちら♪@かのん的おいしい函館
- ナナカマド色づく高砂通り~五稜郭公園をランニング@函館・青柳町暮らし
- 『養和軒ぷらす』いよいよ10/1(水)Gオープン!古くて新しい・シンプルで複雑…ネオ函館塩ラーメンはじまる。@かのん的おいしい函館
- 10月1日OPEN!看板商品「肉そば」【丸源ラーメン 函館美原店】@函データ
- 深まらない高原の秋/北の小さな町から
夏の暑さを思うとずいぶん涼しくなりましたが、それでもどこか10月っぽくない現在の函館です(^_^;)街路樹が色づき始めて秋の訪れを実感することも増えました。大門地区に新しいお店がいくつかオープンしたり、全国チェーンの「丸源ラーメン」が美原に登場したりと食の楽しみがたくさんありますね!週末は「いか祭り」もありますしね!
HAKODATE Daysピックアップ
1本数千円のワインはお試しでは買いづらいのでこのサイズ(360ml)が丁度よかったんですが、これより小さい200mlボトル?だと道南のワインがあまり見当たらなかったんですよね。海外のワインだとこのサイズもけっこうラインナップありますね。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
社会・自治体・大きな話題
スルメイカ漁好調で手ごろ価格に
- 北海道・函館のスルメイカが「不漁予測」覆す豊漁 9月200トン超 – 日本経済新聞[10/2]
- (限定) 函館・スルメイカ、7年ぶり200トン超 単価67%安706円 「今後も期待できる」:北海道新聞デジタル[10/2]
- 函館 9月の生のスルメイカ取り扱い量 7年ぶり200トン超 | NHKニュース[10/1]
松前町にヒグマ注意報・ヒグマ出没頻発で:9/30
毛ガニ約500匹を密漁、漁師親子3人逮捕・森町
- 毛ガニ500匹余を密漁か 森町の漁業者3人を逮捕 函館海保|NHK 北海道のニュース[9/29]
- 漁師の親子3人が毛ガニ密漁か 約500匹を船内に所持…重さは130キロオーバー 北海道森町/HBCニュース[9/29]
- (限定) 毛ガニ135キロ密漁か、漁師親子3世代逮捕 函館海保:北海道新聞デジタル[9/29]
洞爺丸台風海難事故から71年
社会・自治体
事件事故・社会
元勤務校で横領容疑 森町の中学校長を逮捕
- (限定) 元勤務校で横領疑い 森町の中学校校長を逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[10/1]
- 森町の中学校長が業務上横領疑いで逮捕 「記憶にない」と否認|NHK 北海道のニュース[9/30]
- 函館市・中学校校長が同窓会口座から52万円余り横領 当時教頭として勤務し口座を管理する立場/HTB NEWS[9/30]
知内町職員が函館市内コンビニで盗撮未遂 逮捕
- (限定) スカート内盗撮未遂容疑 知内町課長を逮捕 函館西署:北海道新聞デジタル[10/1]
- 10代女性のスカート内にスマホ差し入れる 盗撮未遂容疑で知内町職員の男逮捕 北海道函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[9/30]
- 函館市内のコンビニで知内町職員の課長が盗撮疑いで逮捕|NHK 北海道のニュース[9/30]
事件事故
- SNSで知り合った10代の少女2人に性的暴行か 25歳の会社員を逮捕 被害者らが事件から約4年後に警察に相談 北海道函館市/HBCニュース[10/2]
- (限定) 強制性交容疑 さいたま市の男逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[10/2]
- 神社で知人男性をボコボコに…殴られ蹴られた20代男性は”顔面骨折”一時意識不明の重体に…自称アルバイト従業員の20歳男を逮捕「顔を蹴ったが、腹は蹴ってない」〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[10/2]
- (限定) 渡島管内の70代男性、332万円だまし取られる 特殊詐欺か:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 特殊詐欺「出し子」疑い 44歳の男逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 函館の70代女性、175万円詐欺被害 NTT職員かたる男らに:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 函館の40代男性、435万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[9/27]
交通事故
- バイクと乗用車の事故 バイク運転手の女性がドクターヘリで病院搬送 北海道上ノ国町 | ニュース | STV札幌テレビ[9/28]
- 自転車の高齢男性が道路横断中に…軽乗用車にはねられる―搬送先の病院で死亡確認_28歳会社員の男を現行犯逮捕〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[9/26]
社会・防犯
- (限定) 1管本部・函館航空基地 機動救難士3人に「オレンジ服」 半年の訓練終え:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 自転車の新ルール解説 上磯高で函館中央署:北海道新聞デジタル[9/30]
- 身元不明の遺体を歯の治療記録で特定へ…函館市で歯科医師らが研修会_函館方面で発見される”年間約1000体”にどう対応するか〈北海道〉/北海道ニュースUHB[9/29]
- 函館 災害などの犠牲者 歯形から身元確認する技術学ぶ研修会|NHK 北海道のニュース[9/28]
- 函館開発建設部/国道5号で特殊車両の取締り、違反車両2台に警告書交付[9/26]
- (限定) 夜光反射材の効果 ワッキーさん実演 秋の交通安全運動・函館の総決起集会:北海道新聞デジタル[9/26]
- (限定) 元気に旗振り「安全運転を」 江差の園児が呼び掛け:北海道新聞デジタル[9/26]
自治体・政治
函館市
- (限定) 函館市の督促状を誤配達 2人の個人情報漏えい:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 市民会館・函館アリーナ命名権、水産加工業「古清商店」に優先交渉権 市が発表:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) GLAYのアクリルパネル、函館市役所にお目見え ワンピース作者描く 年末まで:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 函館市の施設命名権、複数社応募 7施設に市内企業が希望 図書館などは再募集:北海道新聞デジタル[9/30]
- 【ナラ枯れでクマ出没増加?】北海道で「ナラ枯れ」が拡大中…害虫により函館市で初のナラ枯れ_ナラ類の木の実”ドングリ”が減ると…餌としているクマが住宅地まで出没する回数増える?/北海道ニュースUHB[9/27]
渡島自治体
- (限定) 松前・白神岬灯台のレンズを町に寄贈 函館海保「観光資源に」:北海道新聞デジタル[10/2]
- 函館海上保安部 長年活躍した灯台のレンズを松前町に寄贈 | NHKニュース[10/1]
- 子育て支援住宅入居者募集開始 木古内町 最長5年間、家賃月額5000円 | 2025/10/1 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/1]
- (限定) 木古内町、子育て支援住宅の入居者募集 公営住宅リフォーム、月額5000円:北海道新聞デジタル[9/30]
- 木古内の教育環境充実へ 町がGCF立ち上げ、8日から寄付金募集 | 2025/9/30 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[9/30]
- (限定) 町議報酬引き上げ、町民と意見交わす 木古内で議会懇談会:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 学校給食、コープに委託 長万部町が10月から 道南初の完全外注:北海道新聞デジタル[9/27]
- (限定) 一般会計決算を不認定 七飯町議会:北海道新聞デジタル[9/26]
檜山自治体
- (限定) せたな町長、初登庁と退任式 河原氏「夢のあるまちに」 高橋氏「共にやりとげた」:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 乙部町制60周年祝う 功労者・善行者表彰も 11月には記念ライブ:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 「せたな愛で取り組めた」 高橋町長が退任 5期20年町政担う:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 町長退任前に決算特別委 せたな町議会、日曜の28日開催:北海道新聞デジタル[9/26]
道南全般その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定) 支援米をアフリカへ 七飯で親子ら刈り取り作業:北海道新聞デジタル[10/2]
- 大沼で今シーズンのワカサギ漁が始まる 七飯町 | NHKニュース[10/2]
- (限定) 塗料飛散防止へ近隣駐車場に屋根 函館どつくが検討 過去に対策も被害収まらず:北海道新聞デジタル[10/2]
- 北海道「今金男しゃく」、半世紀以上の品質管理が実ったGI登録 – 日本経済新聞[9/27]
地域経済その他
- (限定) 道南の景況感 1ポイント悪化、宿泊・飲食は万博影響か 日銀9月短観:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 地元で就職「魅力伝える」 函館の企業で内定式:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 生成AIの基礎知識紹介 函館で企業担当者らワークショップ:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 大間原発差し止め訴訟 函館の団体側「断層の活動性否定できぬ」 札幌高裁で控訴審口頭弁論:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 百貨店売上高0.1%増 北海道内8月 訪日客減も国内客が後押し:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 今金・今岡建機、SDGs私募債3千万円発行:北海道新聞デジタル[9/30]
- 「道南いさりび鉄道」新社長に聞く 課題や今後の展望は 函館|NHK 北海道のニュース[9/30]
- 「GX学ぶなら北海道」、函館大学が新カリキュラム整備へ – 日本経済新聞[9/30]
- (限定) 函館・広瀬商店が事業停止 負債総額1億円:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 道内最古130周年 函館商工会議所、記念式典で決意新たに:北海道新聞デジタル[9/27]
- 北海道の函館商工会議所、130周年の記念式典 日商会頭ら参加 – 日本経済新聞[9/26]
- 函館商工会議所 創立130周年記念式典 250人が地域経済の発展誓う | 2025/9/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[9/26]
災害・天候
その他災害・天候
- 地震情報 09月28日 11時45分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[9/29]
震源地 青森県東方沖 最大震度1/函館市 震度1
防災その他
- 函館市がLINEの公式アカウントで避難場所案内の実証実験|NHK 北海道のニュース[9/30]
- (限定) スマホを活用し防災訓練 函館・谷地頭町会:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 津波や地震、学んで備えて 渡島振興局で園児向け教室:北海道新聞デジタル[9/26]
- 函館 フェリー火災を想定し訓練 海保や消防などが連携確認|NHK 北海道のニュース[9/26]
ヒグマ関連
ヒグマ出没関連
知内町のヒグマ注意報の期間を10/31まで延長
ヒグマ出没関連・渡島
- (限定) 函館の国道でクマ横断:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 函館の住宅近くでクマ目撃:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 松前中近くでクマ目撃:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 八雲・栄浜の住宅街、クマの目撃相次ぐ:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 松前・二越、住宅近くでヒグマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 松前・大津の国道でクマ目撃 住宅直近:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 松前・上川地区、クマ目撃相次ぐ:北海道新聞デジタル[9/30]
- 【ヒグマ速報】夜の国道に突然飛び出すクマ…70代男性が運転する乗用車が衝突_車の前部が損壊_クマは体長1.5メートルで行方は分からず〈北海道八雲町〉/北海道ニュースUHB[9/29]
- (限定) 国道にクマ飛び出す 八雲で乗用車と衝突:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 北斗でクマの食害:北海道新聞デジタル[9/29]
- 道路わきから飛び出してきたクマと衝突 車のボンネットなど破損けが人なし 北海道八雲町 | ニュース | STV札幌テレビ[9/29]
- 【ヒグマ速報】大量の足跡たどると農業用ハウスの”ブドウ食い荒らし”発見_棚も壊される…成獣のクマによる食害〈北海道・北斗市〉/北海道ニュースUHB[9/28]
- 【ヒグマ速報】クラクション鳴らしても逃げずに”居座る”クマ…車を運転中の80代男性が道路で目撃_やむなくUターンして警察署に通報〈北海道・松前町〉/北海道ニュースUHB[9/28]
- (限定) 北斗の農道でクマ目撃:北海道新聞デジタル[9/28]
- 【ヒグマ速報】田んぼでぐるぐる…走り回って”じゃれ合う親子グマ”車で走行中のドライバーが目撃〈北海道松前町〉/北海道ニュースUHB[9/28]
- (限定) クマ1頭目撃 森町の共同住宅近く:北海道新聞デジタル[9/27]
- (限定) 森町の温泉施設でクマ駆除 駐車場に居座る:北海道新聞デジタル[9/27]
- (限定) 松前の住宅敷地にクマ 目撃相次ぐ寺の近く:北海道新聞デジタル[9/26]
- 【速報】栗に執着したか クマ1頭駆除…体重57.5キロのメス 北海道森町・温泉施設の駐車場 | ニュース | STV札幌テレビ[9/26]
- 「クマ2頭が栗を食べていた」家にいたら庭からうなり声…親子か ハンター見回り 北海道木古内町 | ニュース | STV札幌テレビ[9/26]
- (限定) 住宅の庭にクマ2頭 木古内:北海道新聞デジタル[9/26]
- 近所の人が届けたブドウ食べられる クマが住宅の風除室を荒らす…警察官も目撃 北海道知内町 | ニュース | STV札幌テレビ[9/26]
- (限定) 知内の住宅にクマ 風除室の網戸壊しブドウ食べる:北海道新聞デジタル[9/26]
ヒグマ出没関連・檜山
- (限定) 大豆を食べているクマ1頭目撃 上ノ国・内郷 畑の一角に居座る :北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 上ノ国でクマ1頭駆除 周辺で食害連続発生:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 江差の住宅近く、クマ目撃:北海道新聞デジタル[9/30]
- 【ヒグマ速報】「窓から外を眺めていたら空き地に」約20メートル先“体長1.5メートル”のクマ―しばらく空き地に居座り立ち去る〈北海道江差町〉/北海道ニュースUHB[9/30]
- (限定) せたなの食堂近くでクマ目撃:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 江差でクマ目撃 高校近くの町道:北海道新聞デジタル[9/28]
- (限定) 集合住宅そばにクマか 江差で目撃:北海道新聞デジタル[9/27]
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館4.80↑(第39週 9/22~9/28):10/2
函館市で急増、全道で微減 - 函館市立学校における臨時休業措置:9/30
新型コロナによる臨時休業措置はありません
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
「グルメワンダーパーク函館」道南最大規模のグルメイベント・2日間で約14.5万人
- グルメワンダーパーク、初年度は来場者数14万5000人 | 2025/9/30 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[9/30]
- 【フォトレポ】グルメワンダーパークではエゾシカ肉を焼くべし!/函館イベント情報局[9/28]
- (限定) 集結!全国のご当地グルメ 函館でワンダーパーク開幕 GLAYのTERUさんがサプライズ登場:北海道新聞デジタル[9/28]
- (限定) 全国の自慢グルメ 函館に勢ぞろい 「ワンダーパーク」開幕:北海道新聞デジタル[9/27]
- (限定) 道内外グルメ、函館に大集合 「ワンダーパーク」27日開幕 ゆるキャラがPR:北海道新聞デジタル[9/27]
開催イベント関連ほか
- (限定) 制作体験や販売、親子で楽しんだ 函館でイベント:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 「花山」せたな巡る 真駒内神社例大祭:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 10トントラックと子どもが綱引き 函館でイベント:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 東北の特産品求め続々 函館駅で物産展 自慢の味100品並ぶ:北海道新聞デジタル[9/29]
- 楽しみながら防災学ぶ 女性会議がマルシェ【函館】 | 北海道ニュースリンク[9/28]
- (限定) 函館で「えとぴりか」乗船 領土問題を考える 28日も一般公開:北海道新聞デジタル[9/28]
- 函自祭6年ぶりに開催 運転体験など多彩な催し | 2025/9/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[9/26]
イベント予定
今週末の新着イベント
- 【2025/10/1~31】五稜郭地区でさまざまなイベントを展開「五稜郭まちなかフェスティバル」/函館イベント情報局[10/2]
- (限定) 函館・赤光社美術展 牧野さんに最高賞 1日から展示:北海道新聞デジタル[10/1]
- 【2025/10/4】未就学児が楽しめる無料演奏会「第10回にこにこコンサート」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/4】訓練見学や防災体験など「函館市防災フェスタ2025」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/4~5】5日は杉谷拳士さんトークショー「函館の元気集まれ!」/函館イベント情報局[10/1]
- 【2025/10/4~5】マルシェやワークショップ、ステージなど「四季の杜公園フェス2025」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/4~5】20種以上のお仕事体験ができる子ども向けイベント「BLUE SCHOOL お仕事タウン in 函館」/函館イベント情報局[9/30]
- 第6回今金町健康まつり開催!/いまCh.[10/1]
- 2025種川温泉まつり開催!/いまCh.[10/1]
- 【2025/10/5】世界遺産で縄文体験やマルシェ「はこだて縄文まつりin垣ノ島」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】第42回上ノ国町産業まつり(かみのくにマルシェ・かみのくに消防フェア合同開催・上ノ国町)/函館イベント情報局[9/30]
- 第十二回 函館いか祭りのご案内 | 函館だいもん商店街[10/1]
- 【2025/10/5】イカがテーマのフードイベント「函館いか祭り」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】先着100人にゴーカート無料乗車券プレゼント「秋の感謝祭 ハロウィン in 梁川交通公園」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】JR貨物グループ貨物鉄道イベント IN 道の駅みそぎの郷きこない(木古内町)/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】地域活性化・地産地消などをテーマに「函館民商まつり2025」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】青空の下で噴火湾ポークを焼く「第6回銭亀バーベキュー祭り」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】本町・五稜郭で5軒飲み歩き「第16回五稜郭バル」/函館イベント情報局[9/30]
- (限定) 創刊40年「視線」函館の文芸繋ぐ 2日から企画展 4日講演、交流会:北海道新聞デジタル[9/30]
- 【イベント】第6回 函館バスフェスティバル開催について(2025年10月5日)/函館バスからのお知らせ[9/30]
- (限定) 毒キノコの見分け方は 七飯・大沼公園で5日、鑑定会:北海道新聞デジタル[10/2]
来週の新着イベント
- 北海道電力、「江差追分南檜山祭りin函館空港」を開催 – 南檜山の魅力を発信[10/1]
- 道南落語倶楽部結成40周年記念 「道素人落語迷人会」 函館で11日に | 2025/10/1 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[10/1]
- 道南落語倶楽部結成40周年記念 「道素人落語迷人会」 函館で11日に(函館新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[10/2]
再来週以降の新着イベント
- 第22回れいんぼ~祭り – 北斗市[10/2]
- (限定) 奥尻島の勾玉、謎に迫る 10月26日に初の考古学シンポ 専門家らが持ち主考察:北海道新聞デジタル[9/30]
- 「洋上風力ビジネスフォーラムin函館」を開催します – 経済部経済部GX推進局GX推進課[9/26]
- (限定) イリュージョン今年も 函館のマジシャン高野さん、11月30日公演 「飽きさせないショーに」:北海道新聞デジタル[10/2]
- 【残席わずか】函館マジシャン高野太吾さんの道南最大級イリュージョン公演、11/30函館市民会館で開催/函館イベント情報局[10/2]
買い物・セール企画・販売系イベント
- 【2025/10/3~5】障がい福祉事業所の製品が集まる「ハートメイドマルシェ」/函館イベント情報局[9/30]
- 【2025/10/5】豆腐・大豆製品がお得に「ありがと~ふ感謝祭」(七飯町)/函館イベント情報局[9/30]
- 第13回 ななえ町オール物産グルメフェア開催! 七飯町商工会ブログ[10/1]
- 道南ラルズ「スーパーアークスアドマーニ」2025年10月3日改装開店、「ビッグハウス」から業態転換 | リアルエコノミー[10/1]
- 道南ラルズnews|函館市・1010坪「スーパーアークス アドマーニ」10/3刷新 – 流通スーパーニュース[9/29]
グルメな話題
その他グルメな話題
- (限定) 総料理長のラーメンいかが 函館国際ホテル 知内産ニラや八雲産豚肉…こだわり4種類:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 漁業のマチ・松前で52年 唯一のすし店「蝦夷寿し」が静かに幕 「町民のおかげ、感謝」:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 東京理科大・藤木さん 地ビールラベルに長万部描く 「らしさ考え続けた」:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 「ひやおろし」香り高く 木古内で「みそぎの舞」限定酒販売:北海道新聞デジタル[9/29]
- イカ塩辛ラーメンをついに実食!塩ラーメン「最後のピース」を見つけた気がする/函館イベント情報局[9/29]
- 【北海道】函館あじさい監修 塩ラーメン(背脂入り)[9/26]
観光・旅行・交通
電子チケット版「はこだて旅するパスポート」発売
- (限定) はこだて旅するパスポート 電子チケット1日登場 JRなど3月まで限定で:北海道新聞デジタル[10/1]
- 電子チケット版「はこだて旅するパスポート」が期間限定で登場! | 道南いさりび鉄道株式会社[9/29]
- はこだて旅するパスポート 電子チケット版 発売(2025年10月1日~) – 鉄道コム[9/29]
観光・旅行
- 函館でしかできない10のこと/TimeOut[10/2]
- (限定) 今金町長がガイド務めバスツアー 札幌から18人 ジャガイモ農家など見学:北海道新聞デジタル[9/28]
- 赤レンガに、領事館に、重要文化財に……函館で広がる「唯一無二」の宿泊体験 歴史的建造物が宿泊施設へ/読売新聞[9/28]
交通その他
街の話題・注目コンテンツ
秋の高校野球 函館支部予選
- (限定) 秋の高校野球・函館支部予選 函大有斗、函大柏稜が全道へ:北海道新聞デジタル[9/29]
- 函館大柏稜と函館大有斗が全道大会切符!秋季北海道大会・函館支部【25年秋高校野球】 | スポーツブル (スポブル)[9/29]
- 函館大柏稜と七飯・森連合がBブロック決勝へ進出!秋季北海道大会・函館支部【25年秋高校野球】 | スポーツブル (スポブル)[9/28]
- (限定) 秋の高校野球・函館支部予選 七飯・森が決定戦進出 函大柏稜も:北海道新聞デジタル[9/28]
- 市函館と函館大有斗がAブロック決勝へ進出!秋季北海道大会・函館支部【2025年秋高校野球】 | スポーツブル (スポブル)[9/27]
- (限定) 秋の高校野球・函館支部予選 市函館と函大有斗が決定戦へ:北海道新聞デジタル[9/27]
スポーツ関連
- (限定) <厚沢部>服部さん、小5北海道の新記録 ジャベリックボール投げ 「さらに更新目指す」:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 上ノ国中・高生、車いすラグビー体験:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 車いすバスケ「難しい」 函館・上湯川小児童が体験:北海道新聞デジタル[9/29]
- 道南4会場で選手躍動 道障がい者スポーツ大会【函館】 | 北海道ニュースリンク[9/29]
- (限定) 障がい者選手 全力で競技 渡島各地で全道大会:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 少年野球 函館本通JBCが初V 渡島支部初 来秋に北日本大会:北海道新聞デジタル[9/26]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- (PR) 札幌が知内グルメに熱狂!道南の至宝「牡蠣」「北の華(ニラ)」の全てを味わい尽くす3日間![10/2]
- 新選組の土方歳三が少女に渡した貨幣公開 戊辰戦争中の「お小遣い」:朝日新聞[10/2]
- (限定) ディープな江差、札幌でPR 歴史文化再生機構が30日 追分・開陽丸・ヒバ材…「魅力伝えたい」:北海道新聞デジタル[10/2]
- 【EXILE SHOKICHIさんが巡る】北海道・函館でワインを楽しむレストラン/婦人画報おすすめプラン&スポット[10/1]
- 圧倒的な“昭和レトロ感”にあふれた“映え感”最高のビジュアル!「日本最古の観覧車」も…一家4代で守る北海道函館市の「小さな遊園地」が人気 | TBS NEWS DIG[10/1]
- レトロの美:函館公園こどものくに「空中観覧車」 終戦から5年 歓声響く [写真特集1/12] | 毎日新聞[10/1]
- (PR) 函館港まつりにおける観光行動をAIで可視化/FNNプライムオンライン[9/30]
- (限定) 福島町「うっちゃり!」銅賞 アニものづくりアワード 「北海道女だけの相撲大会」題材:北海道新聞デジタル[9/30]
- 脳科学者・茂木健一郎、函館の海を走る「新鮮だから美味しいよ」と絶賛 – ライブドアニュース[9/29]
- (限定) <函館 カックウ発見50年 土偶が伝える縄文の息吹>㊦ 南茅部全体を博物館に:北海道新聞デジタル[9/26]
- 9月26日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[9/26]
街の話題、その他
- (限定) 認知症「早期受診で進行遅く」 今金で専門家が講演:北海道新聞デジタル[10/2]
- (限定) 元病院看護師が地域をケア 北斗の中田さん、事故の後遺症抱え転身 健康相談や講座、通院に同行:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 2頭目のクジラ、函館・大手町に 山田さん、大西さん描く 捕鯨の歴史から着想:北海道新聞デジタル[10/1]
- 函館 園児たちに「道南スギ」に親しんでもらう催し | NHKニュース[10/1]
- (限定) 五稜郭タワー赤く 「展望の日」ライトアップ:北海道新聞デジタル[10/1]
- (限定) 松前高生、町内外国人とスポーツ交流 探究学習で企画:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 函館の仕事体験 高校生対象にフェス:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) クロソイ元気に育って 函館・万年橋小生が放流:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 海面養殖サーモン「おいしい」 函館・高丘小で授業と試食:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 認知症、地域で見守る 函館・支援センターときとう 郵便局や金融機関と連携 住民向けには講座:北海道新聞デジタル[9/30]
- (限定) 工作通じて縄文の魅力発見 函館蔦屋書店でワークショップ:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 「園芸療法」効果学ぶ 函館で講習会:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 「毎日書道展」でU23新鋭賞 松前中教諭・古川さん「書の幅広げたい」:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) 森小3年・森さん考案キャラ、赤い羽根バッジに 森町共同募金委が製作:北海道新聞デジタル[9/29]
- (限定) せたなの食材でスープカレー 北檜山小で有名店の店主指導:北海道新聞デジタル[9/28]
- (限定) アプリを使ってマチ紹介 知内小でICT学ぶ授業:北海道新聞デジタル[9/28]
- (限定) 熱いぞ たこ焼きトレカ 函館・菜々、収入増へ制作販売 函館ネタ、シュールな風刺満載:北海道新聞デジタル[9/27]
- (限定) タイ無国籍児の支援継続へ 函館ラサール高関係者、11月にNPO設立:北海道新聞デジタル[9/26]
- (限定) AED使用法、児童が学ぶ 函館・北星小で救急救命教室:北海道新聞デジタル[9/26]
- (限定) 八雲高OB作曲家 吹奏楽局に新曲提供 定演50回記念、28日披露:北海道新聞デジタル[9/26]
- (限定) 友達と一緒に本選び「楽しい」 森町・鷲ノ木小児童、函館の書店で活動:北海道新聞デジタル[9/26]
- (限定) 部活動見学や理科実験も せたな・檜山北高で体験入学:北海道新聞デジタル[9/26]
今週の扉写真&ひとこと
9月に好調に転じたと言われるスルメイカ漁。写真は、急に食べることにして急いで買ってきたスルメイカ。函館沖で獲れた生け簀イカなのでさすがに高いですね。パスタにするかなぁ。
過去のニュースブックマークを見ると、UHBニュースで5月には専門家の指摘として出ていた黒潮大蛇行の終息からのイカ漁好転予想、見事にその通りになりつつあるのかも知れません。水揚げ量はまだまだ回復したとは言えない規模だと思いますが、続いてくれることを願うばかりです。
ってことは逆に、近年たくさん獲れるようになってたブリとかもいなくなっちゃうんですかね?
では、また来週!