道南落語倶楽部結成40周年記念 「道素人落語迷人会」 函館で11日に

update 2025/10/1 07:39


 道内のアマチュア落語家が集結する「第32回北海道素人落語迷人会函館大会」が10月11日午後1時半から同4時まで、函館市民会館小ホールで開かれる。函館や札幌などを拠点とする道内4長屋(落語団体)が持ち回りで開催しており、今年は道南落語倶楽部(道楽=東家喜夢知こと佐藤之信会長)結成40周年の節目を記念する函館開催となった。

 迷人会は室蘭落語長屋、札幌落語倶楽部、旭笑長屋(旭川)、道楽が開催する。今回は北海道素人落語迷人会と道楽40周年記念落語会実行委が主催(函館新聞社など後援)し、12人が高座を務める。喜夢知会長(70)が「今席亭の聞きどころ」と話す北大落語研究会初代会長の山笑亭小粒さん(落語)は中トリで落語「人生100年」を披露する。

 道楽からは喜夢知会長、柱まっこりさん、鴎亭夢差志さん(以上、落語)、荒到夢形さん(講談)、手品のMr.トミーさんの5人が出演する。大トリを担う喜夢知会長は「道楽結成の節目に迷人会を開けることはうれしい限り。40年続けた素人落語寄席の文化をこれからも函館に根付かせるためにも成功させたい」と話し、来場を呼び掛ける。

 前売り券は1000円、当日券1500円。このほか午前11時から正午ごろまで、同会場で入場無料のオープニングイベント「元祖函館寄席」も開かれる。前売り券などの問い合わせは荒到夢形さん(080・3266・8044)へ。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです