木古内の教育環境充実へ 町がGCF立ち上げ、8日から寄付金募集
update 2025/9/30 07:34
【木古内】町は、子どもの教育環境の充実を目的に、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)「きこない未来のこども夢ファンド(通称・きこファン)」を立ち上げる。寄付金の募集は10月8日から来年2月28日までとし、目標金額を100万円に設定した。
少子化や人口減少に直面する中、教育の質を将来にわたり維持・発展させる目的で全国からの支援を募るGCFを企画した。寄付金はすべて町内の子どもたちのために充てる方針で、使い道として@主権者教育にかかわる取り組みA課題解決型学習の推進Bふるさと学の充実C学校内外の活動支援DICTなど学校環境整備−の5分野を設けた。学校教育だけでは得られない学びや地域協働の活動、従来の教育予算では賄えない取り組みを後押しする。
寄付はふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を通じて1口3000円から受け付ける。返礼品は設けないが、通常のふるさと納税と同様に税額控除の対象となる。
GCFは町外から資金を集めやすい利点があり、プロジェクトを通じて町の取り組みを全国に発信するPR効果も期待できる。GCF立ち上げに尽力した藤沢義博教育長は「町内外みんなで木古内の子どもたちを応援する体制をつくり、これまでにない学びや体験の機会を提供したかった。学校の先生や子どもたちが主体的に発案し、資金を有効活用してほしい」と期待する。寄付金の使い道や活動報告は町教委の公式ホームページで公開し、透明性も担保する。
問い合わせは町まちづくり未来課(01392・2・3131)へ。
その他の新着ニュース
- 大津波想定し緊急対応確認 函館市防災フェスタ...2025/10/5
- 素敵な出会い見つけよう 26日婚活イベントの参加者募集...2025/10/5
- 五稜郭まちなかフェス イベント多彩 恐竜パークやチャンバラなど...2025/10/4
- 世代を超えて愛される町に 森町合併20周年で式典...2025/10/4
- スルメイカ9月230トン 7年ぶり200トン超 胆振方面から陸送増...2025/10/4
- デマンド交通「カミGO!」運行開始 バス路線廃線に伴い...2025/10/4
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。