函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 7/25から7/31(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館0.60↑(第30週 7/21~7/27):7/31
函館市で微増、全道では増加 - 函館市立学校における臨時休業措置:7/22
新型コロナによる臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
カムチャッカ半島でM8.7の大地震、日本各地に繰り返し津波到達:7/30
津波注意報はすべて解除になりました(7/31・16:30)
- 【津波注意報】函館市の避難所で4人救急搬送 1人は熱中症か|NHK 北海道のニュース[7/30]
- 【速報】北海道太平洋沿岸西部は津波注意報に 函館市は避難指示解除 / 函館新聞デジタル[7/30]
- 北海道の津波警報を注意報に切り替え(午後8時45分)|NHK 北海道のニュース[7/30]
- カムチャツカ半島沖地震 午後に津波最大波更新も 避難継続を|NHK 北海道のニュース[7/30]
- 函館市防災ハザードマップ Web版
(函館市サイトは繋がりにくい時がありますがこちらは大丈夫そうです) - 北海道 災害関連情報/NHK北海道
今回の函館市で観測された最大の津波は40cmだったようです(30日19時)
【気象庁 津波注意報すべて解除】
ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震に伴う「津波警報」や「津波注意報」は、地震から1日余りたって、すべて解除されました
30日~31日 各地で観測された津波は↓https://t.co/kAlOl3vXzC
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) July 31, 2025
津波警報・函館道南エリアの報道
函館新聞社による津波警報関連報道
- 【速報】津波注意報すべて解除 / 函館新聞デジタル[7/31]
- 避難者数ゼロに 避難所閉鎖 函館市 / 函館新聞デジタル[7/31]
- 【速報】北海道太平洋沿岸西部は津波注意報に 函館市は避難指示解除 / 函館新聞デジタル[7/31]
- 太平洋側に津波警報 函館港で30センチ観測、函館で10万人に避難指示 / 函館新聞デジタル[7/30]
- 函館市内で4人けが 津波警報で避難中など / 函館新聞デジタル[7/30]
- 【更新中】津波警報/30日ドキュメント / 函館新聞デジタル[7/30]
- 津波警報/道南の経済活動ストップ 工場一時停止や店舗閉店 / 函館新聞デジタル[7/30]
- 写真特集/突然の津波警報…市民生活混乱 / 函館新聞デジタル[7/30]
その他メディアの報道(一部)
- 【14年ぶり北海道への津波警報から一夜】一時3万5000人あまりが避難…運休続くJRに切符求めて行列&フェリーは入港待ちも_「正直本当に戻れるか心配で怖かった」約32時間で『注意報も解除』/北海道ニュースUHB[7/31]
- 【津波関連】函館 避難路大渋滞で課題浮き彫りに|NHK 北海道のニュース[7/31]
- GLAY・TERU、津波警報を受け『避難してます』にファン反応 「北海道の皆様安全なとこに逃げて」「どうかお気をつけて」(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース[7/31]
- (限定) 鳴り響くサイレン、緊迫の避難 北海道内に津波警報 交通網まひ、車乗り捨ても:北海道新聞デジタル[7/31]
- (限定) カムチャツカ半島沖地震 津波警報で道南4300人避難 交通網まひ、市民生活直撃:北海道新聞デジタル[7/31]
- 【津波警報】道南いさりび鉄道 緊急停車で乗客らが避難|NHK 北海道のニュース[7/31]
ヒグマ出没関連
- (限定) 上ノ国町、クマ対策に電気柵 3キロ分購入、通り道に設置へ 住宅街で食害相次ぎ:北海道新聞デジタル[7/29]
- 福島町 ヒグマ襲撃 前兆ともとれる複数のリスク浮き彫りに|NHK 北海道のニュース[7/29]
- (限定) 福島町の子にクマよけグッズ 函館・松本組が寄贈:北海道新聞デジタル[7/28]
- (限定) 死亡事故起きてもクマ駆除進まぬ理由 本州より「対策10年遅れている」 福島町駆除から1週間:北海道新聞デジタル[7/25]
ヒグマ出没関連・渡島
- (限定) 八雲のミルクロードでクマ目撃:北海道新聞デジタル[7/31]
- 【道南ヒグマ情報】八雲町1頭目撃 近くの住民に注意呼びかけ|NHK 北海道のニュース[7/31]
- (限定) 草やぶにクマ 松前で目撃:北海道新聞デジタル[7/29]
- (限定) 八雲・パノラマロードでクマ目撃:北海道新聞デジタル[7/28]
- 「クマが海側に歩いて行った…」出勤途中の男性が体長約1.7メートルのクマ1頭目撃 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[7/26]
- (限定) 福島町でクマ目撃 千軒のごみ処理施設敷地内:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)函館の国道沿いにクマ:北海道新聞デジタル[7/25]
ヒグマ出没関連・桧山
- 同じクマが出没か 生ごみのコンポストを破壊 周辺では菜園のスイカやメロンの食害など相次ぎ、役場は夜間外出控えるなど注意呼びかけ 北海道上ノ国町/HBCニュース[7/31]
- (限定) 上ノ国の家庭菜園 再びクマ被害 夜間にごみバケツ破壊 電気柵で警戒中に:北海道新聞デジタル[7/31]
- 【ヒグマ速報】外で物音…庭にライト当てると体長約1.5メートルのクマ…“コンポスト”壊されゴミ荒らされる―付近で相次ぐ痕跡や目撃~同一個体の可能性も<北海道上ノ国町>/北海道ニュースUHB[7/31]
- 食害相次ぐ北海道・上ノ国町でクマ目撃 ライト照らすと畑に居座るクマが…ゴミを荒らした痕跡も | ニュース | STV札幌テレビ[7/31]
- 上ノ国町で生ゴミ荒らすヒグマ目撃 警察などが注意呼びかけ|NHK 北海道のニュース[7/31]
- (限定) トウモロコシ、スイカ… 上ノ国の住宅街、29日もクマ食害相次ぐ :北海道新聞デジタル[7/30]
- 「ヒグマ注意報」発表の上ノ国町 新たに2件の食害見つかる|NHK 北海道のニュース[7/29]
- 【ヒグマ速報】車のわずか10メートル先にクマ_ドライバーが目撃_さらに道路わきの草地にも_12日に新聞配達員がクマに襲われて死亡〈北海道南部〉/北海道ニュースUHB[7/29]
- 上ノ国でクマ食害相次ぐ スイカ食い荒らす 江差でも被害続く:北海道新聞デジタル[7/27]
- 「ヒグマ注意報」の上ノ国町 家庭菜園のスイカ食い荒らす クマが食べ散らかしたか 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[7/27]
- ヒグマ注意報の上ノ国町 畑のスイカ食い荒らされる ヒグマか|NHK 北海道のニュース[7/27]
- 【ヒグマ速報】クマが落穂拾い?約1.5mの成獣1頭が麦畑に居座る…国道走行中の男性が目撃→ハンター出動も北側の山に立ち去る〈北海道乙部町〉/北海道ニュースUHB[7/27]
- (限定) せたな町共和でクマ目撃 住宅から20メートル:北海道新聞デジタル[7/26]
- 【ヒグマ速報】クマまで10メートル「なかなか逃げずたたずんでいた」車で帰宅した男性が家の前で目撃‐バックしたら立ち去る〈北海道せたな町〉/北海道ニュースUHB[7/26]
- (限定) 乙部・栄浜でクマ目撃 国道229号線付近の崖:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定) 上ノ国・木ノ子でクマ食害 家庭菜園荒らされる:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定) 住宅の裏山でクマ目撃 乙部:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定) 江差でクマの食害か 家庭菜園のスイカ食い荒らされる:北海道新聞デジタル[7/25]
- 【クマ?】スイカ30個が… 農作物連日食い荒らされる 同じ畑では去年も 北海道江差町 | ニュース | STV札幌テレビ[7/25]
災害・天候
- 函館は7月の真夏日日数を更新中! 道内この先一週間の天気と気温変化は(気象予報士 山崎 日花里)[7/30]
- 地震情報 07月28日 12時10分頃発生 最大震度:4 – tenki.jp[7/28]
震源地 十勝地方南部 最大震度4/函館市 震度2 - (限定) 函館で真夏日最長更新 9日連続 八雲は観測史上最高:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定) 函館中心部31.8度 8日連続真夏日:北海道新聞デジタル[7/25]
事件事故・社会
事件事故
- 波打ち際に成人女性の遺体…所持品なくうつぶせの状態で発見 身元の特定急ぐ 北海道・八雲町 | ニュース | STV札幌テレビ[7/31]
- 八雲町 砂浜で女性の遺体見つかる 警察が身元確認進める|NHK 北海道のニュース[7/31]
- (限定) 八雲の砂浜に女性遺体:北海道新聞デジタル[7/31]
- (限定) 神戸の40代男性、100万円詐欺被害 道内出張中に連絡「あなたは捜査対象」:北海道新聞デジタル[7/31]
- 函館の60代男性、354万円だまし取られる SNS型投資詐欺か:北海道新聞デジタル[7/30]
- (限定) 北斗の40代男性、600万円詐欺被害 競馬情報サイトの関係者を名乗る男らに:北海道新聞デジタル[7/30]
- 「免許流したのは事実」68歳の男を無免許運転で現行犯逮捕_タレコミ情報をもとに警察が自宅近くで張り込み捜査〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[7/29]
- 【速報】中学2年とみられる少年が釣り中に海中転落 頭を強打し出血 意識を失った状態で仲間に救助され救急搬送 北海道函館市/HBCニュース[7/29]
- 釣りをしていた中学生「テトラポットの間に落ちた」友人が救助…一時意識を失う 足滑らせ転落か 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[7/29]
- ホタテの養殖作業中に“重さ300キロのカゴ”が落下〈クレーン操作中にワイヤー切れる〉68歳漁師が足や骨盤を折る重傷_北海道八雲町/北海道ニュースUHB[7/29]
- 「しつけなので暴力とは思っていない」父親が自宅で10歳未満の息子を足蹴り“児童虐待している”と警察に通報…43歳会社員の男を逮捕〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[7/29]
- 【児童相談所内で大暴れ】保護した15歳男子中学生が…女性職員の髪の毛を引っ張る→暴行の現行犯で逮捕「間違いありません」―警察が事件の経緯と動機調べる〈北海道函館市〉/北海道ニュースUHB[7/27]
交通事故
- まだありません
社会・防犯
- (限定) 海保と消防合同で捜索訓練 江差 海中のごみ回収も:北海道新聞デジタル[7/31]
- (限定) 防犯に力 浜茄子隊の2人表彰 八雲署が伝達:北海道新聞デジタル[7/30]
- (限定) 〝かわいい警官〟が啓発 江差の園児9人「交通安全お願いします」:北海道新聞デジタル[7/29]
- (限定) 特殊詐欺被害防ぐ 道銀行員に感謝状 せたな署:北海道新聞デジタル[7/28]
- (限定) 海水浴場で救助訓練 北斗で函館海保:北海道新聞デジタル[7/28]
- (限定) 車両転落を想定 江差海保と消防署が訓練:北海道新聞デジタル[7/28]
- (限定) 機体消火や救命 迅速に 函館空港 40機関が総合訓練:北海道新聞デジタル[7/25]
- 保育園児が交通安全や特殊詐欺の被害防止呼びかけ 江差町|NHK 北海道のニュース[7/25]
自治体・政治
函館市
- (限定) 函館市プレミアム商品券 「紙版」応募多く抽選に 「電子版」予定満たず2次募集:北海道新聞デジタル[7/29]
- 函館市 がん検診受診呼びかけなど強化へ 生命保険会社と協定|NHK 北海道のニュース[7/29]
- (限定) 函館・大泉市長の公約進捗66% 就任2年、上積みなし 市が発表:北海道新聞デジタル[7/29]
- ヘレン・ケラーが函館で触れた神社・仏閣の模型 市指定文化財に | 毎日新聞[7/27]
- (限定) 函館真昆布 万博でアピール 市長らがトーク 「上品で上質な深み」:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定) 広域観光連携策を議論 下北5市町村の首長が函館市長訪問:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定) ガ「アメリカシロヒトリ」の幼虫 今年も函館で大量発生 市民苦情、既に200件:北海道新聞デジタル[7/25]
- 函館悦山会と会主の基悦さん、「森光子奨励賞」受賞 民謡普及に尽力 | 2025/7/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/25]
渡島自治体
- <戦後80年>見て感じたもの伝えたい 七飯町平和大使が結団式【七飯】 | 北海道ニュースリンク[7/31]
- (PR) 成城大学と北海道木古内町が包括的連携協定を締結~木古内町を拠点に、地域活性化・人材育成・教育研究の推進を目的に~[7/31]
- (限定) クマ対策「単町では限界」 渡島管内首長ら、連携会議で意見交換:北海道新聞デジタル[7/30]
- (限定) 福島町ヒグマ駆除 道庁に相次ぐ抗議 知事「これでは仕事にならない」 2時間以上の電話も:北海道新聞デジタル[7/26]
- 2時間以上の電話も…福島町のクマ駆除に対し道などへ複数の抗議電話 知事 理解求める/HTB NEWS[7/25]
- (限定) 英語教育の充実図る 木古内町 ALT確保へ企業と協定:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定) ケアラー支援条例案提出へ 八雲町議会委 制定なら道南初、来春施行目指す:北海道新聞デジタル[7/25]
檜山自治体
道南全体その他
地域経済・地域産業・その他
松前沖と檜山沖が洋上風力発電促進区域30日に指定へ 道内初
- 松前沖、桧山沖促進区域指定、洋上風力発電 道内初 | 2025/7/31 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/31]
- (限定) 檜山・松前沖の洋上風力促進区域指定 自治体は歓迎「雇用創出つなげる」:北海道新聞デジタル[7/31]
- (限定) 松前沖と檜山沖、再エネ「促進区域」に道内初指定 経産省と国交省 事業者公募は来春にも:北海道新聞デジタル[7/30]
- 北海道の檜山・松前沖 洋上風力の促進区域に30日指定 – 日本経済新聞[7/30]
- (限定) 【独自】松前沖と檜山沖、洋上風力の促進区域に 30日指定 北海道内で初:北海道新聞デジタル[7/30]
函館―長万部間の鉄道貨物存続に向け中間とりまとめ
- JR函館線「函館―長万部間」貨物路線を維持の方針 有識者会議でおおむね了承 費用負担など課題も | ニュース | STV札幌テレビ[7/25]
- JR函館ー長万部の鉄道貨物 存続には鉄道保有主体や費用課題|NHK 北海道のニュース[7/25]
地域産業
- (限定) コメ品種改良82種収穫 道南農試で二期作 北斗:北海道新聞デジタル[7/29]
- (限定) さいとう=函館 主力の珍味、PBの種類拡大<道南イチオシ企業>:北海道新聞デジタル[7/28]
- 【函館発】イカが取れなくなったイカのまちで起きている中国依存、日中関係の悪化で打撃を受けたホタテの二の舞いか 【安木レポート】イカ刺し、いかめし、塩から、松前漬…函館の水産加工業を支えたイカもロシアの不漁で中国シフト | JBpress (ジェイビープレス)[7/28]
- (限定) 道南作況、水稲の生育早く 15日現在:北海道新聞デジタル[7/25]
地域経済その他
- (PR) クックビズ、函館市の「有限会社マルヒロ太田食品」の株式を取得 | プレスリリース | 沖縄タイムス+プラス[7/31]
- 函館で起業を はこだて未来大、創業者との交流や事業アイデア支援 – 日本経済新聞[7/31]
- (限定) 鉄道模型で北海道新幹線知って 工事のJV、長万部町に寄贈 新駅舎や名所、工法も紹介:北海道新聞デジタル[7/30]
- (限定) 「ブルーカーボンクレジット」北ガス初購入 函館・南かやべ漁協から100トン:北海道新聞デジタル[7/30]
- (限定) 輸出額9割減4.3億円 6月の函館港 「船舶」なし響く:北海道新聞デジタル[7/29]
- (限定) 「起業」体験しませんか 函館で8月4、5日開催 18歳以下対象:北海道新聞デジタル[7/28]
- 「すしざんまい」函館朝市進出がきっかけ!?排除の風土から共生の風土へ | リアルエコノミー[7/27]