函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 6/13から6/19(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館0.60↑(第24週 6/9~6/15):6/19
函館市で減少、全道でも減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:6/10
新型コロナによる臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
北斗市で伝統のホッキ漁 解禁初日水揚げは例年並み「昨年よりいい感じだ」
- 函館湾・ホッキ漁スタート 「初日上々」 上磯漁港の水揚げ280キロ 昨年の倍 刺身がオススメ!/読売新聞[6/18]
- 北斗伝統の「ホッキ突き」 漁解禁280キロ水揚げ | 2025/6/17 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/17]
- (限定) ホッキ突き漁「身入り良し」 北斗で解禁、漁獲量例年並み:北海道新聞デジタル[6/17]
- 伝統のホッキ貝の突き漁始まる 北斗|NHK 北海道のニュース[6/16]
八雲町 5人死亡事故から2年 安全誓う
- (限定) 八雲5人死亡事故2年 “リスク高い国道”減らぬ大型車 運転手に実情聞く:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 「思い出すのつらいけど、忘れてはいけない」 八雲バス事故2年 現場で追悼:北海道新聞デジタル[6/19]
- 八雲町トラックバス5人死亡事故から2年、地域住民らが交通安全呼びかけ 道路脇には花 企業は責任を痛感/HTB NEWS[6/18]
- 八雲町 5人死亡事故から2年 現場で祈りと改めて安全誓う|NHK 北海道のニュース[6/18]
- 八雲町5人死亡事故 安全どう守る バス乗客が心境語る|NHK 北海道のニュース[6/18]
はこだて西部まちづくRe-Designが東京都の不動産サービス・株式会社ヤモリと空き家再生目的の合弁会社
- (限定) 「函館の居住人口創出」 空き家再生へ、合弁会社が会見:北海道新聞デジタル[6/19]
- 函館“空き家再生の会社”設立へ 3年で100軒の再生目指す|NHK 北海道のニュース[6/18]
- (PR) はこだて西部まちづくRe-Design、ヤモリと「函館空き家再生賃貸株式会社」を設立、地域金融機関と連携し、函館市内の空き家を賃貸物件として長期運用開始/PR Times[6/14]
- (限定) 空き家再生へ合弁会社 函館の三セクなど 賃貸で居住人口増狙う:北海道新聞デジタル[6/13]
- ヤモリ、自治体と空き家再生拡大 函館市で連携 – 日本経済新聞[6/13]
ヒグマ出没関連
- 【ヒグマ速報】警戒のため見回り中のハンターがクマと遭遇!付近の家まで100メートルほどの距離_住宅街に近づかないよう移動したところで見失う…6月に入り目撃情報相次ぐ〈北海道福島町〉/北海道ニュースUHB[6/19]
- クマ1頭目撃 上ノ国中学校の近く:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 福島商高近くにクマ:北海道新聞デジタル[6/18]
- (限定) クマ3頭目撃 上ノ国の住宅街近く:北海道新聞デジタル[6/16]
- 住宅街から約30メートルの距離に…親子グマ3頭が出没 北海道上ノ国町 警察が注意喚起 | ニュース | STV札幌テレビ[6/15]
- 【ヒグマ速報】洗濯物を取り込んでいたら約15m先にクマ1頭―自宅近くで海を眺めていたら約80m先に体長約1.5mクマが…同じ町内で1日に相次いで出没し警察がパトロールを強化〈北海道福島町〉/北海道ニュースUHB[6/14]
- (限定) 松前の小学校近くにクマのふん:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 福島町の集落でクマ目撃:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 八雲でクマ目撃:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) せたな町役場付近 クマ目撃相次ぐ:北海道新聞デジタル[6/13]
- 【ヒグマ速報】クマが役場敷地内に…子グマとみられる2頭がドライバーの前に飛び出して逃げる…捕獲はすでに「11頭」一晩で目撃3件相次ぐ<北海道・せたな町>/北海道ニュースUHB[6/13]
- (限定) 北斗の林道にクマのふん:北海道新聞デジタル[6/13]
災害・天候
- 地震情報 06月19日 08時08分頃発生 最大震度:4 – tenki.jp[6/19]
震源地 根室半島南東沖 最大震度4/函館市 震度1 - (限定) 津波避難経路など確認 松前署、高齢者と防災訓練:北海道新聞デジタル[6/19]
- 北海道内 18日以降も気温が高い状態が続く見込み|NHK 北海道のニュース[6/17]
- 地震情報 06月14日 03時36分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[6/14]
震源地 千島列島 最大震度1/函館市 震度1
事件事故・社会
事件事故
- ビデオ通話に本人の映像!?信じ込む SnоwManメンバー名乗る男などから約100万円騙し取られる | ニュース | STV札幌テレビ[6/18]
- 20代女性の元同僚にストーカー行為 「私がしたことは事実のとおり」38歳介護士の男が自宅に押し掛ける…LINEや手紙も/HBCニュース[6/18]
- (限定) アイドルかたり100万円詐取 函館の50代女性被害:北海道新聞デジタル[6/18]
- 【詐欺】「Snow Man」メンバー名乗る人物に約100万円だまし取られる「会いに行くのにお金が必要」複数回ビデオ通話も 北海道函館市/HBCニュース[6/17]
- 商業施設の女子トイレ個室に侵入 隣の個室を上からのぞいた男(32)を逮捕 北海道・函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/17]
- 「下半身裸の男がいる」宿泊施設のロビーで露出した男“現行犯逮捕”―黙秘を貫き身元不詳『酒に酔った状態』く北海道函館市>/北海道ニュースUHB[6/16]
- (限定) 顔を殴られ死亡 男性の身元判明 森:北海道新聞デジタル[6/13]
- 男性が殴られその後死亡した事件 亡くなった男性は同じ町に住む54歳の男性と判明 北海道森町/HTB NEWS[6/13]
- 函館 暗号資産の投資名目で詐欺 3400万円余被害|NHK 北海道のニュース[6/13]
- (限定) 毛ガニ密漁疑い 漁業者4人逮捕 森:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 函館の60代女性、3600万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[6/13]
交通事故
- 【速報】ダンプカーが電柱に衝突し逃走 当て逃げ事件として捜査 道道の一部車線通行止め 函館市/HTB NEWS[6/17]
- 八雲町5人死亡事故から2年“養豚会社は運送業務を外部委託”|NHK 北海道のニュース[6/17]
- 山菜採りでバギーを運転⇒林道で軽乗用車と正面衝突⇒男性2人が重傷 北海道上ノ国町/HBCニュース[6/14]
社会・防犯
- (限定) 警察官かたるSNSに注意 道警函館方面本部など啓発:北海道新聞デジタル[6/18]
- (限定) 交通ルール、訪日客も守って 函館中央署が空港で啓発:北海道新聞デジタル[6/17]
- (限定) 不正改造車見逃さない 函館で夜間街頭検査:北海道新聞デジタル[6/16]
- (限定) 迅速救助へSUP試乗 江差海保がかもめ島で訓練 挙動や特性など確認:北海道新聞デジタル[6/16]
- (限定) 1千万円の特殊詐欺被害 郵便局長ら防ぐ 森署が感謝状:北海道新聞デジタル[6/16]
- (限定) サイバー攻撃対策、ゲーム感覚で 函館で21日勉強会:北海道新聞デジタル[6/13]
自治体・政治
函館市
- (限定) 函館市町会、未来大生がデジタル化 加入率低迷、市がプロジェクト 若者の参加促進へ:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 公立はこだて未来大、入試で出題ミス 合否に影響なし:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 政府予算要求へ 函館市長が活動開始 国や道へ37項目:北海道新聞デジタル[6/17]
- (限定) 民生委員 函館で担い手不足続く 24年度は欠員26人、平均67.5歳 背景に働く高齢者の増加:北海道新聞デジタル[6/16]
渡島自治体
- (限定) 木古内町政、外部人材で活性化 高度な専門性期待、採用続々 DX推進、部活動の地域移行など:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) さわら福祉会へ6800万円支援 森町議会、補正予算案を可決:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 八雲町長選 出馬表明の萬谷氏 商工会、事務局長退職を承認:北海道新聞デジタル[6/17]
- (限定) 長万部町、学校給食完全外注化 道南初、10月から 設備更新の負担大きく:北海道新聞デジタル[6/17]
- (限定) 長万部町、補助金申請漏れ 町長ら減給10%:北海道新聞デジタル[6/17]
- 北斗市パンフレットライブラリ/北斗市[6/17]
- (限定) 北斗の要対策土仮置場で基準超え重金属 北海道新幹線延伸工事:北海道新聞デジタル[6/17]
- (限定) 議員がマチへ 相談続々 木古内で初の「おでかけ議会」:北海道新聞デジタル[6/16]
- (限定) 八雲町長選 「町民主役の町作る」 萬谷氏が出馬表明:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 長万部中の同期生 花壇に苗植え:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 土壌から基準値越えるシアンとヒ素 長万部の北海道新幹線事業用地:北海道新聞デジタル[6/13]
檜山自治体
- (限定) 堤防、洪水からどう守る 今金で道と開発局が技術講習:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 防災計画、見直し考えず 江差町長、道の津波想定受け:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 奥尻新ホテルは130室 町長が方針 せたな航路復活目指す:北海道新聞デジタル[6/18]
- (限定) 今金のゴールドラッシュ、水路跡くっきり 町教委がレーザー測量 1640年前後の採掘を科学的に特定:北海道新聞デジタル[6/18]
- (限定) 厚沢部町「小学生留学」開始 子育て世帯、移住体験 「関係人口」増加に期待:北海道新聞デジタル[6/18]
道南全体その他
- 道南 滞納の地方税1億2600万円余徴収 滞納整理機構|NHK 北海道のニュース[6/16]
- (限定) 道南ドクターヘリ10年、命救い続ける 市立函館病院拠点に出動4000件超:北海道新聞デジタル[6/16]
- ネズミ異常発生!道南の街を席巻…駆除グッズは「爆売れ」 住宅街・農地を脅かす異常事態に記者も悲鳴/HTB NEWS[6/13]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定) 噴火湾北西部ホタテ 3漁協、貝毒で出荷規制:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 水産業支える人材育成連携 北大大学院と函館中部高が協定:北海道新聞デジタル[6/19]
- 水産業の担い手育成へ「函館サーモン」えさやりを学生が体験|NHK 北海道のニュース[6/17]
- 記録的なスルメイカ不漁で珍味の製造会社は乾燥機を使い「干し芋」に活路を…専門家“黒潮大蛇行”終息の兆しで秋くらいから漁獲増の可能性示す/HBCニュース[6/17]
- (限定) 「紅金時」良い出来目指す 江差の農家が種植え 復刻ようかん原料に:北海道新聞デジタル[6/16]
- 七飯カーネーション共選出荷始まる 全道トップ産地【七飯】 | 北海道ニュースリンク[6/14]
地域経済その他
- 【北海道】道南うみ街信用金庫の25年3月期、債券含み損処理で85億円最終赤字 – 日本経済新聞[6/19]
- (限定) DX、地域課題解決に生かして 函館で27日、中小企業や学生対象にセミナー:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 函館朝市協組連 理事長に高橋氏 駅二商組は成田氏:北海道新聞デジタル[6/19]
- (限定) 道南うみ街信金が赤字 3月期決算 合併後初:北海道新聞デジタル[6/18]
- 函館の新興AIハヤブサ、台湾研究所と提携 昆布成分でまず化粧品 – 日本経済新聞[6/18]
- (限定) 台湾の研究機関と協定 はこだて未来大ベンチャー ガゴメコンブ活用で連携:北海道新聞デジタル[6/18]
- (限定) 渡島信金、コア業務純益3.7%増18億円 25年3月期 個人預金、過去最高更新:北海道新聞デジタル[6/18]
- 日銀函館支店 景気“緩やかに回復”10か月連続で判断維持|NHK 北海道のニュース[6/17]
- (PR)ジャックス、全国50箇所のこども食堂へ3年間に渡る食料品寄贈の継続を決定/PR Times[6/16]
- (限定) 海藻養殖しCO2吸収 奥尻町とエネオス、ブルーカーボン連携協定:北海道新聞デジタル[6/16]
- (限定) 1000キロワット中型風車、厚沢部で試験 駒井ハルテック26年にも設置 出力3倍超で本数減:北海道新聞デジタル[6/15]
- (限定) 【道南老舗トップ鼎談】千秋庵総本家×五勝手屋本舗×五島軒「幕末から紡ぐベンチャースピリット」 | ニュース | Zaisatsu.jp【財さつJP】[6/14]
- (限定) 道南で進む機械化や協業 日銀支店、人手不足で調査 サービス廃止の例も:北海道新聞デジタル[6/13]
- (限定) 経済レポート作成に協力 函館エヌ・デー・ケーに感謝状 財務事務所:北海道新聞デジタル[6/13]