函館のニュースとできごと一週間 2016/05/20版

今週のブックマーク注目度ランキング 05/13~05/19

ブックマークしたTwitterのツイートのクリック数でランキング。今週注目された函館道南の話題はこちら!

函館ロケも行われた映画「世界から猫が消えたなら」関連が3つもランクインした今週ですが、異様に目立っているのは自転車70台事件ですね。どうも自宅のいくつかの部屋や階段に押し込んで保管していたようですが、「どうしても手に入れたい」という衝動はそこまでさせてしまうんですね。怖いなぁ。

今週の函館なブログ

注目が集まる道南いさりび鉄道からの夜景や、春から初夏に移り変わる街の様子を繊細にとらえた「青柳町暮らし」さんや「JA8MEM」さんのブログ記事がピンポイントで注目されたようです:-)
恵山のツツジが咲くと、函館の花咲ラッシュも終盤だなという気持ちになりますね。さあ、夏だ!

HAKODATE Daysピックアップ

開陽丸、待機中[5/18]

箱館五稜郭祭は今週末の開催。恒例の土方歳三コンテストは土曜日に五稜郭タワー1Fアトリウム、維新パレートは日曜日です。天候に恵まれた開催になりそうですよ。

函館エリア・ニュース&ブックマーク
函館ダイジェスト

この一週間の函館エリアをピックアップ 2016/05/13~2016/05/19
(一定期間が過ぎたため削除されたブックマークがあります)

社会・自治体・大きな話題

函館でもロケが行われた映画「世界から猫が消えたなら」、5月14日から公開。メディアでの紹介記事も多くTVバラエティ番組の函館取材も主演俳優二人出演でオンエアされたほか様々な番組に出演していて広報に力が入っています。「泣ける映画」ということでファンサイトのレビュー件数も好調、評価は分かれつつも好評と言っていい採点のようです

その他・函館道南の社会・事件事故

驚くのはその保管台数。販売目的でなさそうなので、自転車愛がねじれまくった結果なんでしょうか

インターネットでの爆破予告書き込み、函館市を対象としたものも。不審物は見つからなかったようです

その他・函館道南の自治体関連

再スタートとなる函館駅前市有地の開発。「20日午後2時から市役所で説明会を開き、7月1―13日に応募登録の申請を受け付ける。協定締結は9月下旬となる見通し。」

開催イベントの話題

イベント予定の話題

今年も7月9日からはじまる函館野外劇、過去の名場面などの写真展がテーオーデパートで

6月に函館市国際水産・海洋総合研究センターにてくじらフェス開催

その他イベント予定の話題

グルメな話題

「やきとり弁当」は正義。90万食は函館市民全員が年3回以上食べている計算(適当)。多種多様なバリエーション、食べ方の拘りを持てるのもいいですよね

その他グルメな話題

観光・旅行・交通

料理を食べながら車窓を楽しめる「ながまれ号」で往復の関係者向け体験会。日本旅行が同じ内容でツアーを主催

好調の道の駅や「ながまれ号」などなど注目度上昇中の木古内町。観光需要を作り出そうと力が入ってます

今年が勝負年かもしれない青函エリアの観光振興。デスティネーションキャンペーン、特に青森県はさらに力が入っているようです

青森県でのアンケート、ある意味納得の反応かも。乗り換え分で不便になったこと、駅エリアを不安視する声が

これはいいですね。蓄積が進んで頻度の高かった場所や季節、時間帯などがビジュアル化されるとわかりやすいかも

6月からツアーとして運行される予定の「カシオペア」が試運転で北海道上陸。函館での目撃ツイートもTLで流れてました

観光・旅行・交通その他

街の話題・注目コンテンツ

函館新聞社のウェブサイトが全面リニューアル。電子版有料購読も開始、月1,580円で1年間の記事検索などのサービスと毎月のハコラクお届け

恵山のつつじ開花宣言。今年のつつじ祭り期間は今週末から、イベント開催は5/29

江差町のマリーナ活用構想、その名も「北の江の島構想」

近年全国に広まってきている、子ども達の食を支える仕組み「子ども食堂」。NHKの去年10月の報道番組内の特集では子どもの貧困に関連して取り上げられていました

街の話題その他


今週の扉写真&ひとこと

DSC02368_1920

19日の午後、シーポート広場にて偶然目が合ったカモメ。
暖かい日でしたがなんだかスカッとしない感じの空で、季節が進んでるなぁと思ったのでした。こういう日は夕日の空が綺麗なんですよね。


暖かい日が続いてます。自転車に乗る方も多いと思いますが、危ないシーンを時々見かけます。自転車も車も歩行者もお互いに注意したいものです。自転車では、車道の逆走や後ろを確認しない進路変更は本当にやめてほしいところ。何かあってからでは遅いのですから。

それでは、また来週!