函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 6/6から6/12(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館1.00↑(第23週 6/2~6/8):6/12
函館市で増加、全道では微減 - 函館市立学校における臨時休業措置:6/10
新型コロナによる臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
函館朝市の2店舗が窃盗被害、逮捕の元従業員は容疑否認
犯行は2024年7月、逃走先の兵庫県で逮捕
- 函館朝市の飲食店のドア壊し… レジから現金盗んだ疑いで元従業員の男逮捕 社長「裏切られて残念」/HTB NEWS[6/12]
- 【夜明け前の犯行】観光地函館で人気の『函館朝市』から現金6万円あまりを盗んだ疑い_”元従業員”49歳男を逃走先の兵庫県で逮捕「やっていない」と容疑否認<北海道>/北海道ニュースUHB[6/12]
- 函館朝市の2店舗に侵入、計6万円超を盗んだ疑い 現金の保管場所を知ったうえでの犯行か…元従業員の49歳男を兵庫県内で逮捕「やっていない」/HBCニュース[6/12]
漁解禁日前に毛ガニ密漁で漁業者4人逮捕
見つかったのは893匹・約310kg 森町で
- 合計約900匹!毛ガニ密漁で漁船船長ら4人逮捕 パトロール中の海保、船内で見つける 北海道森町/HTB NEWS[6/12]
- 森町の漁港 毛ガニ密漁疑いで漁業者4人逮捕 海上保安部|NHK 北海道のニュース[6/12]
- 解禁日前に毛ガニを密漁 パトロール中の海保が不審な漁船2隻を発見、合わせて893匹約310キロ「獲りました」25歳~54歳の男4人を逮捕 北海道森町/HBCニュース[6/12]
飲酒後に従業員暴行「殴ったら息してない」死亡、その後逮捕
- 森町男性暴行事件 死因は外傷性ショック 激しい暴行受けたか|NHK 北海道のニュース[6/12]
- 【続報】「殴られてずっと泣いていた」従業員とみられる男性が暴行を受けて死亡…傷害容疑で逮捕の男は男性を“数時間放置”「息をしていない」と自ら通報…酒飲んだ状態で暴行か<北海道森町・暴行死事件>/北海道ニュースUHB[6/11]
- 逮捕の男(51)酒に酔った状態 同僚とみられる男性に暴行…死亡 傷害致死容疑も視野 函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/11]
- 森町 従業員死亡 容疑者供述“酒飲んでけんかになり殴った”|NHK 北海道のニュース[6/11]
- 「従業員を殴ったら息をしていない」 男性殴られ‥その後死亡 電気設備業の51歳男を逮捕 北海道・森町/HTB NEWS[6/11]
- (限定) 男性にけが負わせた疑い、51歳男を逮捕 森署 被害男性、病院で死亡確認:北海道新聞デジタル[6/11]
被害額347万円の背任事件で逮捕:6/10
- 勤務先の取引のように装い自分の商店の取引代金を支払わせた男(50)を逮捕 北海道・函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/10]
- 自身の商店の取引代金を勤務先に支払わせた男(50)を逮捕 会社は約347万円の損害 北海道・函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/10]
- (限定) 函館の企業に347万円損害か 背任の疑いで男逮捕 函館西署:北海道新聞デジタル[6/10]
17歳少女を児童相談所勤務20歳女子大学生が誘拐?逮捕:6/10
- 17歳少女を連れ出し誘拐…児童相談所で働く女子大学生(20)逮捕「軽率な言動を後悔」函館 | ニュース | STV札幌テレビ[6/9]
- (限定) 一時保護の少女を誘拐疑い 児相勤務の大学生を逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[6/9]
スルメイカ漁が再開、水揚げ300kで初競り:6/9
初日水揚げ無しから1週間ぶりの初競り、ご祝儀相場の最高値8300円/1kgで取引き。少ない水揚げに赤字・燃料代にもならないと危機感の声聞こえるも「ひと息ついたかな」。
- 【名物スルメイカ漁の行方】衝撃の水揚げゼロから1週間…”リベンジ”出漁の結果は345キロ 最高価格はキロ8300円 漁業者&旅行者からは安堵の声 水揚げ低迷を受けて新しい商品も/北海道ニュースUHB[6/10]
- (限定) 道南スルメイカ漁、ようやく初競り 関係者ら「一息ついた」 さっそく楽しむ訪日客も:北海道新聞デジタル[6/10]
- 道南スルメイカ初水揚げ 最高値1キロ8300円 | 2025/6/9 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/9]
- 「燃料代にならない、厳しい」1週間遅れで初水揚げの北海道南部のスルメイカ漁低調 初セリ最高額1キロ8300円 それでも観光客が夏の味覚楽しむ/HBCニュース[6/9]
- いか釣り堀で観光客も舌鼓 スルメイカ初競りで関係者安堵 ようやく獲れたものの小さめ 函館 | ニュース | STV札幌テレビ[6/9]
- 道南スルメイカ漁 1週間ぶりに再開されるも不漁続く |NHK 北海道のニュース[6/9]
- これまでにない不漁が続く中…市場でスルメイカの初競り 最高値1キロ8300円 北海道函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[6/9]
- (限定) 道南スルメイカ漁 初水揚げ300キロ、昨年の4割増 4日遅く初競り:北海道新聞デジタル[6/9]
- 解禁初日は”漁獲ほぼゼロ・初の初競り中止”だったスルメイカ漁…1週間ぶりに出漁した漁船がようやく初水揚げ・初せり…漁獲量はわずか300キロ「魚体も小さい」漁師ため息もひとまずホッ「<北海道・函館市>/北海道ニュースUHB[6/9]
- 【速報】「ようやくとれた!」函館・スルメイカ漁”漁獲ほぼゼロ”の解禁初日からリベンジ…初水揚げするも漁獲量は少なく「とれたうちに入らない」漁師から不安の声/北海道ニュースUHB[6/9]
- 「せめて油代だけでも獲れてくれれば」1週間ぶりスルメイカ漁再開 解禁初日水揚げゼロで初競り中止の函館/HBCニュース[6/8]
ヒグマ出没関連
ヒグマの遭遇・目撃情報がぜんぜん途絶えない道南、函館市内でも痕跡発見の情報
- (限定) 大千軒岳の林道、今季開通せず 松前署など 開通前に入山、ヒグマ遭遇相次ぎ:北海道新聞デジタル[6/12]
- (北海道)北斗市茂辺地でクマ出没の痕跡 6月12日昼前 | 危険動物ニュース[6/12]
- (限定) クマ3頭目撃 松前:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) クマが国道横切る 八雲:北海道新聞デジタル[6/11]
- 【ヒグマ速報】山の麓の神社の階段に体長1メートルほどの子グマか…住宅から約20メートル、小学校も目の前、1週間ほど前にも付近で目撃…町と警察が警戒続ける<北海道・厚沢部町>/北海道ニュースUHB[6/10]
- (限定) 木古内の国道でクマ1頭目撃:北海道新聞デジタル[6/10]
- 消防隊員が道路を横切るクマを目撃 住宅が立ち並ぶ地域…約1週間前にも出没 北海道木古内町 | ニュース | STV札幌テレビ[6/8]
- 【ヒグマ速報】「玄関開けたら2、3メートル先にクマ」すぐに立ち去りケガ人なし…5月にも出没相次いだリア‐警察が注意を呼びかける〈北海道八雲町〉/北海道ニュースUHB[6/8]
- (限定) 民家敷地にクマ 八雲:北海道新聞デジタル[6/8]
- (北海道)せたな町北檜山区二俣でクマ出没 6月7日午後 | 危険動物ニュース[6/7]
- (限定) クマ2頭目撃 長万部の道央道:北海道新聞デジタル[6/6]
災害・天候
- 【速報】北海道江差町の体育館で授業中の10歳児童が熱中症の疑い そのほか士別市など道内合わせて12人搬送/HTB NEWS[6/10]
- 函館今年初の夏日 25・6度 初夏の彩、ハマナス輝く | 2025/6/10 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[6/10]
- (限定) 函館で初の夏日 中心部25.6度:北海道新聞デジタル[6/10]
- 地震情報 06月07日 14時40分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[6/7]
震源地 青森県東方沖 最大震度2/函館市 震度1
防災
- (限定) 道の日本海沿岸地震被害想定 乙部町長「避難路反映ない」 防災対策変えぬ考え:北海道新聞デジタル[6/12]
- 道南9自治体を高潮浸水想定区域に指定 浸水域に3万人が居住|NHK 北海道のニュース[6/12]
事件事故・社会
事件事故
- 【76歳の”高齢”ストーカー男】60代女性の車に石を投げつけリアガラスを割る―器物損壊容疑で逮捕_「間違いありません」と容疑を認める〈北海道〉/北海道ニュースUHB[6/12]
- 10代女性のスカート内を盗撮未遂 ショルダーバッグの上にスマホを置いて差し入れる 函館 | ニュース | STV札幌テレビ[6/11]
- 「盗撮しました」ショルダーバックの上にスマホを置いて10代女性のスカートの中に…30歳の男を盗撮未遂で逮捕 警察が画像の保存場所を捜査/HBCニュース[6/10]
- 函館の家電量販店からスマホ2台をだまし取った疑い 札幌などの男女4人逮捕 背後に犯行組織か 警察が実態解明進める/HBCニュース[6/10]
- 木古内町 川で見つかった遺体は山菜採りで遭難の85歳と判明|NHK 北海道のニュース[6/10]
- 特急列車内で40代女性客が暴れる 自ら非常ボタンを押し緊急停車させ…運転再開後に再び暴れ、八雲駅で警察が保護 最大34分の遅れ JR北海道・函館線(HBCニュース北海道) – Yahoo!ニュース[6/9]
- 「鉛が付いた鎖を振り回している男がいる」白昼堂々、公園で鎖をブン回す25歳無職男…市民からの通報で職務質問受けリュックから『折り畳み式ナイフ』見つかり銃刀法違反の現行犯で逮捕 「スリルを味わいたかった」<北海道・函館市>(北海道ニュースUHB) – Yahoo!ニュース[6/7]
- 20代夫の自殺を手助けか ロープを購入して山の中で…滋賀県の24歳の女を送検 北海道函館市/HBCニュース[6/6]
- 函館 夫の自殺を手助けした疑いで滋賀県の24歳容疑者を逮捕|NHK 北海道のニュース[6/6]
交通事故
- 北海道函館市の歴史的景観地区で高齢者が運転の乗用車が石塀に衝突 ハンドルやアクセル操作誤る 警察が高齢者運転に注意呼びかけ/HBCニュース[6/10]
- 【速報】軽乗用車同士が衝突し『横転』女性5人搬送…片側1車線を追い越し時に衝突か 北海道厚沢部町の国道227号線/北海道ニュースUHB[6/6]
- 厚沢部町 車2台が接触横転し5人けが 搬送時は全員意識あり|NHK 北海道のニュース[6/6]
社会・防犯
- (限定) 高齢者の送金止め詐欺被害防ぐ 函館中央署、郵便局職員に感謝状:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 窃盗被害防止へ施錠徹底を 「ロックの日」函館中央署など啓発:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 暴力団排除に尽力 大石さんに感謝状 函館中央署:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 山菜採り 単独行は危険 松前で一時不明の女性、恐怖語る:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 暴追推進を確認 函館方面協が総会:北海道新聞デジタル[6/7]
- (限定) 遭難者救助、連携を密に 森町や警察、消防が合同訓練:北海道新聞デジタル[6/6]
- (限定) ハンドサインで配送安全に 函館中央署 郵便局で合同出発式:北海道新聞デジタル[6/6]
自治体・政治
函館市
- (限定) 映画コナン効果103億円 函館市試算 市議会で示す:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 函館市、除排雪車にGPS配備拡充 試験運用で効率化確認 ネットで作業状況公開:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 緑の島「ペット同伴」検討へ 函館市 多目的広場除いたエリア:北海道新聞デジタル[6/11]
- 【百日ぜき感染拡大か】函館市の小学校で感染疑い…学級閉鎖へ_4年生クラスの児童のうち9割が激しい咳の症状…道内で今年度初<北海道>/北海道ニュースUHB[6/11]
- (限定) 渡島・檜山管内宿泊者「1000万人目指す」 函館市議会で市長:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 一般会計18億円追加 函館市議会:北海道新聞デジタル[6/9]
- (限定) 市民税通知書誤送付 個人情報1人分流出 函館市:北海道新聞デジタル[6/6]
渡島自治体
- (限定) 公用車カーナビ、受信契約結ばず 森、鹿部両町が補正:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 七飯町の魅力撮って フォトコンテスト初企画:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 大河原氏に名誉町民 八雲町議会が同意:北海道新聞デジタル[6/6]
- (限定) CO2吸収量を販売 鹿部町、東京の企業と協定:北海道新聞デジタル[6/6]
- 函館発 官僚3人が森町へ「地方創生」の手がかりは|NHK 北海道のニュース[6/6]
檜山自治体
- (限定) 厚沢部町が投票所5減 参院選から8カ所に 町議会可決:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 給食センター備品を不適切発注 江差町報告 所長、必要な入札せず:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 江差町議会が定数減発議 27年選挙適用へ特別委設置方針:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 道の駅「かもめ島」 経済団体が江差町長に推進要望:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 「道の駅」差し止め提訴 江差町議、町を相手取り:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 馬と歩んだ開拓史紹介 今金 華麗な装飾の馬具展示:北海道新聞デジタル[6/6]
道南全体その他
- (限定) LINE障害復旧 北海道の9市町:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 北海道9市町の公式LINEに障害、一部利用不能 :北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 遠のく北海道新幹線札幌延伸 JR北海道、並行在来線維持「長万部-小樽」維持に苦慮:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 各陣営、道南入り本格化 参院選道選挙区 集会や支援者回り:北海道新聞デジタル[6/7]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- ニジマス、外海で初水揚げ 三浦水産と木古内町など【木古内】 | 北海道ニュースリンク[6/11]
- (限定) 理事の定数削減 長万部漁協:北海道新聞デジタル[6/11]
- (限定) 大ぶり外海養殖ニジマス 木古内で水揚げ始まる:北海道新聞デジタル[6/10]
- 七飯町 道内一のカーネーションの産地で出荷作業始まる|NHK 北海道のニュース[6/10]
- (限定) 水稲生育、平年並み 1日現在、道南作況:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 函館・北海道乳業の新工場 働きやすさにも配慮 パウダールームやトイレ整備 「就職先として選ばれる企業に」:北海道新聞デジタル[6/9]
- (限定) 北海道乳業、ヨーグルト工場新設へ 函館の本社敷地に 28年度稼働目指す:北海道新聞デジタル[6/9]
地域経済その他
- (限定) 上ノ国の空き家活用、民泊で町おこし 若手事業者4人が法人 風力発電建設で需要増:北海道新聞デジタル[6/12]
- (限定) 【函館】出光興産 美原のガソリンスタンド跡地、利活用法を検討中|e-kensinニュース 北海道建設新聞[6/10]
- (限定) 道南から巣立て起業家 はこだて未来大が企画 OBと学生ら交流:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 道南6月景況、据え置き 日銀概況「緩やかに回復」:北海道新聞デジタル[6/10]
- (限定) 函館の堀組が事業停止 破産申請を準備:北海道新聞デジタル[6/7]
- (限定) 函館の海に天然ゴム分解する細菌 函館高専・阿部准教授チームが確認 海洋プラごみ削減へ応用期待:北海道新聞デジタル[6/7]
- 再エネ電力供給開始 公共施設10カ所で 松前町【松前】 | 北海道ニュースリンク[6/6]
- (限定) 江差餅つき囃子 保存活動に助成 明治安田財団:北海道新聞デジタル[6/6]