函館のニュースとできごと一週間 2025/3/21版
3/14から3/20まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- (限定)冬眠明け?クマ目撃相次ぐ 道南で3月に4件「警戒を」:北海道新聞デジタル
増え続けているヒグマ、今春早くも活動始めたようです、ご注意を - 桜開花予想2025【北日本編】 – ウェザーニュース
今のところ4/22開花と予想、今年の桜もちょっと早そうですよ - 海のないマチで津波防災を学ぶ「自身の避難ではなく、ほかの地域の人を受け入れる」元自衛官がマチの防災対策担う | TBS NEWS DIG
震源に囲まれ駒ヶ岳を背負う道南の自治体は防災を意識しない日がないでしょうね - (限定)新幹線の函館駅乗り入れ 大泉市長「挑戦諦めない」 市議会一般質問:北海道新聞デジタル
札幌延伸が8年も延期になって間延びする空気、タイミングを図ってもう一度盛り上げるのはなかなか大変そう - (限定)七飯「天狗堂宝船」直売店、4月オープン きびだんごなど自社商品50種「地元盛り上げる施設に」:北海道新聞デジタル
旧北海道昆布館の建物が復活はうれしいですね、場所もなないろ・ななえの真向かいと好立地
今週の函館なブログ
- ふきのとうとにしんの切り込みで春ペペロンチーノ@函館・青柳町暮らし
- ドリンクバーあるモーニングは最高!!函館市昭和にあるファミレス「ヴィクトリアステーション函館昭和店」にてモーニングをキメてきました!@函館 気まぐれブログ
- 「夢恋座」パフェにも夢ちゃんにもハマること間違いなし!【黒胡麻アイスのパフェ】の巻@かのん的おいしい函館
- 再びの白い世界@函館フォトジェニック
- なごり雪がそぼ降る日にオープンしたラーメン店!函館市湯川町「らーめん 杏」@あなたは『おもしろマガジン』
なんと最近は「ヴィクトリア」でもモーニングが食べられるんですねえー。朝食を食べてそのまま机に向かって仕事をする自分としては、外にモーニングを食べに行くのはレアケースですが、少しワクワクする感じで。暖かくなったら出掛けてみようかなあ。湯の川にも新しいラーメン店ができたみたいですし、色々町が動く季節ですね。
HAKODATE Daysピックアップ
確かに運動不足で徒歩3.5kmは堪えますね、キツイ。函館はすっかり車社会なので外出機会が多くても歩く距離が短い人が多いと思いますが、首都圏での日常はすごく歩くようですね、片道30分なら普通の感覚の人も。高密度な大都市内を公共交通中心で移動する前提だからそうなるんでしょうけれど、中小規模の街でかつ雪が多い北海道となるとそうもいかない。そして同じ北海道でも札幌市の中心部は地下街が広大ですが函館市はそこまではならなかった(かつての本町電停地下化構想はぼんやり知ってます)。やっぱり車社会が現実的な選択肢だったんでしょうか。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
※今週木曜日は祝日だったため数値公表は金曜日以降になると思われます。
- 函館市立学校における臨時休業措置:2/25
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
檜山沖の洋上風力発電計画に地元が合意 国内最大規模
朝日新聞「風力発電所の出力規模は国内最大規模の91万~114万キロワットと、ほぼ原発1基分が想定されており、雇用創出や持続的な漁業の実現など~」
- (限定)北海道が洋上風力発電の大開発時代に 国内最大・檜山沖が前進 建設費高騰など荒波も:北海道新聞デジタル[3/20]
- 北海道・檜山沖の洋上風力発電、地元が計画案合意 促進区域指定へ:朝日新聞[3/20]
- (限定)洋上風力、事業者と調整カギ 檜山沖「促進区域」指定に合意 地域振興に期待/景観や騒音不安:北海道新聞デジタル[3/20]
- 【北海道】檜山沖、洋上風力「促進区域」指定へ 法定協で合意 – 日本経済新聞[3/19]
- (限定)檜山沖、洋上風力「促進区域」に 指定手続き入り 北海道内2例目:北海道新聞デジタル[3/19]
七飯町の踏切で特急列車と軽自動車が衝突、複数の運休など大きな影響:3/15
- 七飯町で特急列車と車衝突 函館線一部区間で一時運転見合わせ|NHK 北海道のニュース[3/15]
- JR函館線の踏切で特急列車と軽乗用車が衝突 踏切に進入した車、遮断機下りて出られなくなったか けが人なし 北海道七飯町/HBCニュース[3/15]
- JR函館線の踏切内で軽乗用車が特急列車と衝突 けが人なし 函館⇔森間で運転見合わせ 北海道 | STV札幌テレビ[3/15]
- <速報>特急と軽乗用車が衝突 JR函館線で運転見合わせなど 大中山駅付近の踏切/HTB NEWS[3/15]
ヒグマ出没関連
- (限定)「危険な餌付けグマ捕殺を」 渡島振興局 被害防止の講習会:北海道新聞デジタル[3/20]
- (限定)冬眠明け?クマ目撃相次ぐ 道南で3月に4件「警戒を」:北海道新聞デジタル[3/20]
- (北海道)せたな町北檜山区豊岡でクマ出没の可能性 3月14日午前 | 危険動物ニュース[3/15]
- (限定)八雲の町道でクマ目撃:北海道新聞デジタル[3/14]
災害・天候
- 海のないマチで津波防災を学ぶ「自身の避難ではなく、ほかの地域の人を受け入れる」元自衛官がマチの防災対策担う | TBS NEWS DIG[3/19]
- 17日の北海道内 太平洋側などで猛吹雪のおそれ |NHK 北海道のニュース[3/16]
- (限定)<防災 教えて気象台>春の災害 河川増水や雪崩、火事に注意:北海道新聞デジタル[3/16]
- 函館 ボランティアが避難所運営を体験|NHK 北海道のニュース[3/14]
事件事故・社会
今週も次々と詐欺被害が
- (限定)警官名乗る男に305万円だまし取られる 函館の60代男性:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)暗号資産270万円相当詐欺被害 函館の30代男性:北海道新聞デジタル[3/18]
- 函館の80代女性 息子名乗るうその話で1200万円被害|NHK 北海道のニュース[3/15]
- (限定)函館の80代女性 1200万円だまし取られる:北海道新聞デジタル[3/15]
- (限定)函館の90代女性が250万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[3/14]
事件事故
- 「生活が苦しくて…」45歳男を窃盗容疑で逮捕―自らが勤務する店の経営者の財布から1万円盗む…返金する意思を示すも行方くらます”指名手配”され1年半後に岩手県で逮捕 北海道八雲町/北海道ニュースUHB[3/14]
- 医者役「喉に腫れもので声がいつもと違う」息子役「カードをなくした、クビに」心配した90代女性現金250万円を同僚の弟役に手渡しオレオレ詐欺の被害に/HBCニュース[3/14]
社会・防犯
自治体・政治
函館市
- (限定)介護施設などでノロ 函館保健所:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)函館市議会、意見書案可決し閉会 発言取り消し巡り中断 :北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)函館・パー券問題、大泉市長「調査権限ない」 市の意向改めて主張:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)函館市、男女格差解消へ本腰 企業向けセミナーや外部アドバイザー設置<ジェンダーをみつめて>:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)函館市ケースワーカー、負担大 法定80世帯大幅に上回る:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)介護施設などでノロ 函館保健所:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)新幹線の函館駅乗り入れ 大泉市長「挑戦諦めない」 市議会一般質問:北海道新聞デジタル[3/17]
- 函館市が災害時活用の多言語防災ツール作成|NHK 北海道のニュース[3/17]
- (限定)一般会計は過去最大1524億円 函館市議会、25年度予算案を可決:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)中学校部活動の地域移行 外部講師がオンライン指導 函館市教委が実証実験 遠隔地から参加、交通費減も:北海道新聞デジタル[3/14]
渡島自治体
- (限定)木古内町、上下水道室を新設:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)七飯の新体育館整備 見晴公園以外で 小中4校PTAが要望書:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)住民と対話、合併実現 初代北斗市長・海老沢さん、関係者から悼む声:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)海老沢順三さん死去 93歳 初代北斗市長:北海道新聞デジタル[3/16]
- (限定)地方創生、官僚が支援 政府、北海道内6町村を選出 都道府県別で最多:北海道新聞デジタル[3/16]
- (限定)八雲町教育長に西田氏 町議会が選任同意:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)高齢者に役立つ情報満載 八雲町と町社協が情報誌更新 希望者に無料配布:北海道新聞デジタル[3/14]
檜山自治体
- せたな町長 知人葬儀に町長名で花供える 町選管が口頭注意|NHK 北海道のニュース[3/19]
- 奥尻町 再来年春に新ホテル開業方針|NHK 北海道のニュース[3/18]
- (限定)中島弘一さん死去 91歳 中島光弘今金町長の父:北海道新聞デジタル[3/18]
道南全体その他
- (限定)衆院選から3カ月 道南2氏、動き活発:北海道新聞デジタル[3/20]
- (限定)パートナーシップ宣誓、転居時の継続手続き簡素化 北海道内40市町村、全国組織加入:北海道新聞デジタル[3/19]
- <主張>新幹線延伸遅れ 在来線強化に方針転換を/産経新聞[3/17]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)林業の魅力、業種越え発信 「森町林業グループ」農水大臣賞 木育活動、木炭で排水浄化が評価:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)八雲町協力隊員7人、成果紹介 酪農支援やブドウ栽培:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)落部漁協、新事務所完成祝う 竣工式に60人:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)ウニ、アワビに異常なし 座礁事故の函館・恵山岬沿岸 11月から漁再開見通し:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)養殖マコンブCO2吸収量、販売へ 函館市と南かやべ漁協が認証取得 天然物の藻場再生に活用:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)サーモン養殖、ひやま漁協全域に 乙部、上ノ国も11月から:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)道南スギ、ベンチやテーブルに 「木づかいプロジェクト」、渡島総合振興局で成果発表会:北海道新聞デジタル[3/14]
地域経済その他
- (限定)公示地価 函館商業地、5年ぶり上昇 ベイエリア投資活発化 住宅地、七飯除き下落:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)函館市に100万円寄付「子どもの役に」 地元の空調・電気設備業「ケイソー」:北海道新聞デジタル[3/18]
- 地価公示 函館市や七飯町の住宅地の一部 平均価格上昇|NHK 北海道のニュース[3/18]
- (限定)新幹線乗り入れ「函館起点の地域創生を」 日本総研会長・寺島実郎さんが講演:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)道南の再エネ電力、船で本州に 蓄電池製造会社社長が上ノ国で講演:北海道新聞デジタル[3/15]
- 函館の重文「旧相馬家住宅」 宿泊施設に 東京の2企業がCF、年内開業へ(北海道新聞) – Yahoo!ニュース[3/15]
- (限定)噴火湾「貧酸素水塊」25年発生予測 漁獲に影響 北大院・阿部准教授らメカニズム解明:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)「原子力ムラ」が権益固執 ジャーナリスト青木さん、函館で講演:北海道新聞デジタル[3/14]
- イカ輸入、中国台頭 24年の函館港外国貿易、南米海域産の可能性 | 2025/3/14 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/14]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- (限定)陶芸や水彩画 利用者が力作 函館市福祉センターで作品展:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)文字に表情 味わい深く 八雲で篆刻作品展:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)山車や朝イカ…昭和の江差を記録 町内で松村さん写真展:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)<支局長だより>鹿部駅舎活用 演奏会から 森・高尾晋 :北海道新聞デジタル[3/16]
- 函館 「ピロシキ」で地域を盛り上げよう|NHK 北海道のニュース[3/15]
イベント予定
今週末の新着イベント
- (限定)人間の本質に迫る4人劇 演劇ユニット「41×46」10周年公演「売春捜査官」 函館で21~23日「変わらない何かを感じて」:北海道新聞デジタル[3/20]
- (限定)塩辛・チーズ・日本酒…「発酵」テーマに講演会 函館で22日 :北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)道の駅「ななえ」 巨大パイで7周年祝おう 22、23日開業祭:北海道新聞デジタル[3/19]
- 「道の駅なないろ・ななえ 7周年祭」のご案内 | 北海道七飯町[3/18]
再来週以降の新着イベント
グルメな話題
七飯町・旧北海道昆布館を改装、きびだんご等の菓子製造「天狗堂宝船」直売所が4月オープンへ
名称は109”Ziel(テングジール)、自社商品50種を揃え4/12オープンとのこと
大人気となった生触感チェルシーにヨーグルトスカッチ味が登場、函館市ふるさと納税の限定
◇プレスリリース
北海道限定商品の生食感チェルシーに
ヨーグルトスカッチ味が新登場
函館市ふるさと納税で限定受付 https://t.co/nKQi4VAFsp— 【公式】サイコロキャラメル🎲🟫/道南食品 (@dounan3156) March 17, 2025
その他グルメな話題
- q.b.レシピのないレシピ帳~函館風がごめ昆布のスパゲッティ~/designstories[3/20]
- (限定)多感な時期、食に興味を 函館の中高生にフレンチ料理教室 23日、地元レストラン:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)今金男しゃく、高級ポテチで飛躍 2カ月で1万箱完売 農協、新商品開発も:北海道新聞デジタル[3/17]
- 函館に「松屋・松のや」複合店、「亀田店」「鍛治店」2店舗出店へ | リアルエコノミー[3/16]
- (限定)知内の純米吟醸酒「ましろ」 今年も自信作 20日から販売:北海道新聞デジタル[3/15]
- 「美食都市アワード」に函館市選出 | 2025/3/14 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/14]
観光・旅行・交通
道南いさりび鉄道9周年記念企画
3/22・木古内駅へ10:08着(函館9:01発)と11:36着(函館10:33発)で記念品配布など
今年の桜開花、函館は4/22 ウェザーニュース発表の開花予想
今年の桜も開花早めの予想。tenki.jpの予想では4/24
函館山山頂で3日間の混雑対策実施
- 3月25日・26日・27日ご利用のお客様へ | 函館山ロープウェイ[3/15]
「☆展望台順路上では立ち止まることができません。☆展望台眺望スペースでは立ち止まっての写真撮影はできません。写真撮影は漁火公園展望スペースをご利用いただけます。」ほか
長寿車両「キハ40形」が定期運行から引退、ファン見送る
- JR函館線の電光掲示板に「さようなら」…ディーゼル車「キハ40形」の定期運行が終了/読売新聞[3/16]
- (限定)さらば「キハ40形」 笑顔で見送り JR北海道、函館―長万部間の定期運行終了:北海道新聞デジタル[3/15]
- 旧国鉄時代の車両 キハ40形 JR函館線での定期運行終える|NHK 北海道のニュース[3/14]
北海道新幹線札幌延伸は2038年度末、有識者会議が国へ報告書提出
- 北海道新幹線の札幌延伸 開業の時期をめぐって紆余曲折|NHK 北海道のニュース[3/15]
- 北海道新幹線延伸 開業時期の大幅遅れ 有識者会議が報告書提出 | NHK[3/15]
- (限定)北海道新幹線 札幌延伸大幅延期に道南落胆 経済界も不安の声:北海道新聞デジタル[3/15]
新幹線で荷物を東京へ最短4時間でお届け「はこビュンQuick」
新函館北斗駅で受付開始。東京へ3kgまで1,530円で1日4便(新函館北斗駅向けは3便)
- 急ぎの荷物、新幹線で JR東と北、新函館北斗駅で「はこビュン」開始【北斗】 | 北海道ニュースリンク[3/16]
- (限定)新幹線で荷物輸送 新函館北斗―東京でサービス開始:北海道新聞デジタル[3/16]
- 東京駅まで約4時間 新幹線で荷物をお届け JR北海道などが新配送サービス開始/HTB NEWS[3/15]
観光・旅行
- 地下遺構で舗装困難な二条城は別方法でバリアフリー検討 各地で進む景観と利便性の両立/産経新聞[3/20]
- (限定)市電貸し切って函館巡り 日本旅行など 5月24、25日催し:北海道新聞デジタル[3/20]
- 函館港 クルーズ船 新年度過去最多の76隻入港へ|NHK 北海道のニュース[3/19]
- (限定)クルーズ船の函館寄港、25年度は76回予定 乗員乗客16万人想定:北海道新聞デジタル[3/18]
- 函館山ロープウェイ スプリングスマイルデー開催のお知らせ | 函館山ロープウェイ[3/15]
「ロープウェイ大人往復チケットをワンコイン500円で販売!」ほか - 函館市内へ宿泊されるみなさまへ 宿泊税のご案内 | 新着情報 | はこぶら[3/15]
「現時点では令和8年(2026年)4月1日を目指しておりますが、改めてお知らせいたします」 - (限定)北斗駅前の土産店「高砂屋」15日営業再開 運営会社破産で休業、1カ月ぶり:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)北斗で「桜回廊」バスツアー 4月24~27日:北海道新聞デジタル[3/14]
交通その他
- 函館線一部区間が運転再開 快速エアポートなど18本運休|NHK 北海道のニュース[3/19]
- 続報 JR函館線 長万部⇒森(上り線)の運転再開 レールの交換作業終わる 特急4本運休 最大で約3時間半遅れ JR北海道/HBCニュース[3/19]
- (限定)木古内ライドシェア 配車予約は電話で 高齢者に配慮しアプリ使わず:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)木古内、 知内、福島、松前でライドシェア 4月から:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)「御船印」陸上でも販売 津軽海峡フェリー 函館と青森のターミナル内:北海道新聞デジタル[3/14]
街の話題・注目コンテンツ
卒業・進学シーズン
- (限定)期待を胸に巣立ち晴れやか 渡島・檜山管内、小学校で卒業式:北海道新聞デジタル[3/19]
- 函館市の多くの小学校で卒業式 児童たちが新たな門出|NHK 北海道のニュース[3/18]
- (限定)つかんだ春 笑顔満開 渡島、檜山管内で公立高合格発表:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)「感謝される社会人に」 函館大で卒業式:北海道新聞デジタル[3/16]
最後の卒業式となった学校も
- (限定)厚沢部・鶉小 最後の卒業式 加賀さん1人 涙の巣立ち:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)知内・涌元小、最後の巣立ち 4人が卒業:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)乙部の明和小 笑顔で閉校式 獅子舞や餅まきも:北海道新聞デジタル[3/17]
スポーツ関連
- (限定)イエロースターズ戦、函館で16日 アリーナ2階席を市民に無料開放:北海道新聞デジタル[3/16]
- (限定)フロアカーリングで熱戦 今金で大会、フォルティウスメンバーも参加:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)新体育館、本町見晴公園に建設を 七飯のスポーツ3団体、町議会に請願書:北海道新聞デジタル[3/14]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 函館のラブホテル社長に聞いた、“困った忘れ物”「洗面所に大量のうろこが」観光地ならではのケースも | 日刊SPA![3/20]
- <戦後80年 わたしがつなぐ物語>沖縄民謡歌手・堀内加奈子さん 屋嘉節、軍人節:北海道新聞デジタル[3/20]
- 齋藤飛鳥が函館に降臨し、北海道グルメを食べ尽くし!?食欲そそる絶品料理フォトや雪景色までを披露した旅行写真が話題に(THE FIRST TIMES) – Yahoo!ニュース[3/19]
- (限定)函館・高龍寺に”居候”の地域猫を撮影 僧侶の守永さん 横浜の写真展出展「一瞬の尊さ、禅的視点で」:北海道新聞デジタル[3/19]
- 【北海道旧恵山町(函館市)】亀田半島の南東端、恵山とともにある暮らし/ストプレ[3/17]
- 【特集】道南唯一の調理専門学校 56年の歴史に幕 |NHK 北海道のニュース[3/17]
- 「絶対に踏めないです。」GLAYがマンホールのふたに登場 尾田栄一郎さんがイラストを描く 函館市/HTB NEWS[3/16]
- 3月14日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[3/14]
街の話題、その他
- 園内に笑顔あふれる 函館公園こどものくにオープン | 2025/3/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/20]
- 函館の遊園地 20日から営業開始で遊具の最終点検|NHK 北海道のニュース[3/19]
- (限定)渡島12校433人 檜山4校108人 公立高2次募集:北海道新聞デジタル[3/20]
- (限定)上ノ国高生 地域の魅力発信 「方言クイズ」など成果発表:北海道新聞デジタル[3/19]
- 遊具の安全確認万全 「こどものくに」20日オープン | 2025/3/19 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/19]
- (限定)ダウン症、理解と支援を 作品や写真、函館市役所に展示:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)豪に短期研修「貴重な経験」 八雲高生・谷さんが報告:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)八雲の木彫り熊講座 12人に修了証 24年度閉講式:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)ほっこり 熊石で月1カフェ 協力隊・窪山さん開設 4月13日初回 「交流の場に」:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)就労後押し「前向きになれた」 函館の支援事業所で報告会 病気やひきこもり乗り越え仲間にエール:北海道新聞デジタル[3/17]
- 函館 彼岸の入りで墓参り|NHK 北海道のニュース[3/17]
- (限定)坂木さんが頂点に 3連覇の笠井さん破る 函館地区将棋名人戦:北海道新聞デジタル[3/17]
- (PR)3/15(土)北海道函館市「グランディールイチイ(旧イトーヨーカドー函館店)」に「ピーターパンと仲間たち 函館店」がオープン!/PR Times[3/16]
- (限定)函大有斗高、マーチング部全国連覇 コンテスト部門 演出に工夫「苦労報われた」:北海道新聞デジタル[3/15]
- (限定)医療や介護、万一に備えよう 江差で18日セミナー:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)授業支援で生徒の視野広げる はこだて未来大と西高が連携協定:北海道新聞デジタル[3/14]
今週の扉写真&ひとこと
ウエザーニュースの開花予想によると今年の函館市の桜開花は4/22の予想。tenki.jpでは4/24予想。去年は4/18と早い開花でしたが、今年も例年より少し早めになりそうで、これから先、ゴールデンウイークに満開の元でお花見宴会というのはじわじわ昔話になっていくのかも。
意外というかなんというか、今冬の降雪量は例年通りだったという話を見かけたんですが、季節の切り替わりは前のめり傾向みたいですね。
では、また来週!