函館のニュースとできごと一週間 2025/3/28版
3/21から3/27まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 【ヒグマ速報】道路わきの藪から飛び出してきた“クマ”のような動物―仕事帰りに車ではねるもすぐに藪に戻る 左前方のバンパーが破損 現場から約100mの場所には大学が…北海道函館市/北海道ニュースUHB
未来大近くでヒグマ出没。今年も特に郊外ではヒグマに気を付けていきましょう - 函館市で空き家対策協議会「早期対応を」|NHK 北海道のニュース
空き家対策、大変な手間と時間とお金がかかりそうですよね。その後もただ空き地が増えるだけではいけないでしょうし - サイゼリヤ2号店がキラリス函館にオープン 5月下旬 | 2025/3/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE
まさかの函館2号店が5月に。大門に気軽に入れる高コスパファミレス登場はみんな嬉しいのでは。営業時間気になります - 深い味わいに衝撃…北海道・今金町産男爵 高級ポテチで人気沸騰中 湖池屋、2カ月で1万箱完売 地元農協「知名度さらに高めたい」(北海道新聞) – Yahoo!ニュース
確かなブランド評価を得てきた「今金男しゃく」、男爵いもの味がすごくて毎年楽しみなポテチ - 函館山ロープウェイ“100万ドルの夜景”で実証実験「立ち止まり」を規制 過去にはトラブルも… | STV札幌テレビ
たとえ10秒でも立ち止まって感動を味わえないのはとても残念じゃないかなと思うし函館山夜景の体験価値を自ら下げる方式な気がするんですが、スペースと裁く人数考えると他の方法は難しいのかな(よし建て替えよう)
今週の函館なブログ
- 今シーズン最後のスキー@北の小さな町から
- 東京最終日、ぼんごのおにぎりとOme Farmキッチン@函館・青柳町暮らし
- 肉と魚なんてパーフェクトタッグだわな!函館市昭和「昭和食堂」@あなたは『おもしろマガジン』
- 絶賛プレオープン中!十字屋珈琲の姉妹店?函館市若松町「十字屋食堂」@あなたは『おもしろマガジン』
- 「かなり遅めの初詣」@なつなつのお気楽日記
ず~っと引きこもって仕事をしていたということもありますが、本当に本当に気がついたら4月がもう目の前ですね。事務所の近所に神社があるので初詣には行っていますが、狐につままれたような気分です。ふむ。。。ところで、函館・青柳町暮らしさんのエントリですが、1枚目の写真が大門の電車通りにそっくりで二度見しました。よく似ていますねえ。
HAKODATE Daysピックアップ
確かにウマいんですよ。インスタント塩ラーメンで印象強めるとすると油多めコッテリな方向が作られがちだと思いますが、このスープはそうじゃなくて。旨味が太くなっていてしっかり印象に残る味になっています。かといって昆布やホタテの風味の押し付けも強くなくて。大感動!とまでは行かないものの、出会った嬉しさを覚えた旨さでしたよ。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館4.00↓(第10週 3/17~3/23):3/27
函館市で半減、全道で減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:2/25
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
看護学部設置「妥当」検討会議が報告書 函館市
NHK北海道「市内の高校を卒業した人のうち毎年およそ60人から70人が市外の看護系大学に進学していて、人材の流出が懸念されています」
- 看護系大学・学部「設置は妥当」 検討会議が報告書まとめる | 2025/3/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/26]
- (限定)「未来大に看護学部増設を」 函館市の検討会議が報告書:北海道新聞デジタル[3/26]
- はこだて未来大に看護学部設置「望ましい」|NHK 北海道のニュース[3/25]
函館大火から91年
- 函館大火91年、犠牲者慰霊…消防関係者、遺族ら40人が焼香/読売新聞[3/22]
- 函館大火から91年 犠牲者を悼み法要 防火訓練も実施|NHK 北海道のニュース[3/21]
- (限定)函館大火91年 法要や消防訓練:北海道新聞デジタル[3/21]
- (限定)函館大火91年 94歳永倉さん、必死の逃走語る 「火の熱さ忘れられない」:北海道新聞デジタル[3/21]
ヒグマ出没関連
- 【ヒグマ速報】道路わきの藪から飛び出してきた“クマ”のような動物―仕事帰りに車ではねるもすぐに藪に戻る 左前方のバンパーが破損 現場から約100mの場所には大学が…北海道函館市/北海道ニュースUHB[3/27]
- (北海道)今金町光台でクマ出没の痕跡 3月23日午後 | 危険動物ニュース[3/25]
- (限定)北斗市、クマ駆除報酬増額へ:北海道新聞デジタル[3/21]
災害・天候
- (限定)スマホで登録 災害ボランティア 函館でセンター設置運営訓練:北海道新聞デジタル[3/26]
- 地震情報 03月24日 11時50分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[3/24]
震源地 北海道南西沖 最大震度1/福島町 震度1 - (限定)津波発生時の訪日客避難に役立てて 函館の誘致協、多言語の掲示素材を作成:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)災害時にも重宝 アウトドア用品を紹介 北斗で防災ゼミナール:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)水の事故を防ぐ救助員 15歳工藤さんら函館の3人:北海道新聞デジタル[3/21]
事件事故・社会
事件事故
- まだありません
交通事故
社会・防犯
- (限定)出所後の就職状況を紹介 函館少年刑務所でフォーラム:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)林業の死亡事故 道南で今冬4件 函館労基署「安全操業徹底を」:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)交通安全活動に尽力 長谷川さん緑十字銀 優良団体に亀田農協:北海道新聞デジタル[3/24]
自治体・政治
函館市
- 函館市で空き家対策協議会「早期対応を」|NHK 北海道のニュース[3/27]
- (限定)トヨタレンタリース、函館市に100万円寄付:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)函館でノロウイルス感染急増 6年ぶり食中毒注意報も:北海道新聞デジタル[3/27]
- 函館 市が「カスハラ」への対応策まとめた基本方針を策定|NHK 北海道のニュース[3/26]
- (限定)初航海での函館寄港に感謝 7月入港の飛鳥Ⅲ 市長が運航会社を表敬:北海道新聞デジタル[3/25]
- 函館 保育所で19人がおう吐や下痢|NHK 北海道のニュース[3/24]
- (限定)保育所でノロ 函館保健所:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)五稜郭を「世界遺産に」 函教大、団体連携へ新組織提案:北海道新聞デジタル[3/24]
渡島自治体
- (限定)「みやした」元社長の宮下清さん 知内町にふるさと納税で1千万円寄付:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)子育て支援課と保健福祉課を統合 森町機構改革:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)休日当番医、4月から一本化 北斗市と七飯町 医療機関の負担軽減:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)空き家流通促進へ協定 松前町と東京の不動産会社:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)フィリピンの人材受け入れ 森町第3次総合戦略 人口減対策で:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)道の駅「なないろ・ななえ」のランナー拠点化 函館大、連携事例発表会で報告:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)七飯町長の問責決議案可決 浄化槽問題で町議会:北海道新聞デジタル[3/22]
- (限定)災害時ごみ処理 森町が2社と協定:北海道新聞デジタル[3/21]
- 悪臭漂う「全道1位」トイレ 七飯町・百条委員会が「重大事件」認定 町長問責へ発展する異例の事態に/HTB NEWS[3/21]
檜山自治体
- (限定)江差「道の駅」巡る住民投票案 本会議でも否決:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)上ノ国3館跡 博物館建設へ 中世からの歴史文化を発信 30年目標 重文など出土品公開:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)せたな町、暫定予算案を議会提出へ 議会審査長期化で:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)高校無償化 檜山管内で「地元離れ」懸念 函館・札幌などへ進学増? 統合や縮小、過疎化も:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)江差町議会、住民投票条例案を否決へ 道の駅整備巡り提出:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)せたな町議会、4月3日まで延長 25年度予算の審議終了せず:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)倉持町議が辞職 補欠選挙行わず 乙部:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)江差町が住民投票案提出 臨時町議会 町長は賛否控える:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)江差町・上ノ国町学校給食組合議会 4議案可決し閉会 最後の定例会:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)せたな町長、町内の葬儀に個人名で供花 選管が口頭注意:北海道新聞デジタル[3/21]
道南全体その他
- (限定)風力発電のマチ 東京都心でPR 道内6町村、マルシェで特産品販売:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)パートナー制度 広がる道南 函館・北斗両市に続き、25年度から江差町も:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)24年度特別交付税 渡島4.4%増、檜山6.6%減:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)新幹線札幌延伸延期 国交省など道南自治体に説明 負担増に懸念:北海道新聞デジタル[3/22]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)冨田さん 農業士に認定 木古内5人目 「若い人の助けに」:北海道新聞デジタル[3/27]
- 田植え前に種もみの消毒作業 最盛期 北斗|NHK 北海道のニュース[3/27]
- (限定)道南ワイン、新たな地域資源に モニターツアーや勉強会の開催相次ぐ:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)「ワイン学び人生豊かに」 担い手育成へ北斗・大野農高でアカデミー:北海道新聞デジタル[3/26]
- 森町林業グループが全国最優秀賞 異業種参加が高評価 | 2025/3/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/26]
- 江差町 ベニズワイガニ水揚げ|NHK 北海道のニュース[3/25]
- (限定)<支局長だより>米麺 北部檜山の新たな顔に せたな・大場俊英:北海道新聞デジタル[3/23]
- (限定)発酵食品で函館活性化を 市内で試食交えた講演会:北海道新聞デジタル[3/23]
- (限定)「函館真昆布 新撰組」が本格始動 認知度向上探る 焼き鳥と組み合わせ新料理試作:北海道新聞デジタル[3/22]
- 深い味わいに衝撃…北海道・今金町産男爵 高級ポテチで人気沸騰中 湖池屋、2カ月で1万箱完売 地元農協「知名度さらに高めたい」(北海道新聞) – Yahoo!ニュース[3/22]
- (限定)東南アジアの水産資源 世界平均の4倍 北大院・松石教授が研究発表:北海道新聞デジタル[3/21]
地域経済その他
- (限定)木古内町、道銀跡地の事業者公募 5年目まで土地代無償:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)2月の函館港、輸出額2カ月ぶり増 「船舶」が押し上げ:北海道新聞デジタル[3/26]
- 函館 インドネシアから技能実習生 高齢者施設で研修に臨む|NHK 北海道のニュース[3/26]
- (限定)バス運転手確保へ 道内8社、函館で合同相談会:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)函館市電の運転士募集 免許取得後、正職員に 3月28日締め切り:北海道新聞デジタル[3/25]
- 桧山沖沖洋上風力促進区域へ期待の声 | 2025/3/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/25]
- (限定)福島第1原発の今、夫婦芸人語る 廃炉事業の問題点指摘 函館:北海道新聞デジタル[3/23]
- (限定)三浦孝司さん死去 66歳 ホテルテトラ会長:北海道新聞デジタル[3/22]
- (限定)「カリスマバイヤー」が函館でセミナー 商品開発をアドバイス:北海道新聞デジタル[3/22]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- (限定)「縄文かるた」子どもたち白熱 函館で大会、市民団体が企画:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)直径2メートル、600人分のアップルパイ 道の駅「なないろ・ななえ」7周年 町産リンゴ100キロ使用:北海道新聞デジタル[3/24]
- 開業7周年の「道の駅」 直径2メートルの巨大アップルパイを無料で振る舞う 名産のリンゴ約100キロ使用 北海道七飯町/HBCニュース[3/23]
- 巨大アップルパイを道の駅で無料提供 りんごの産地 七飯町|NHK 北海道のニュース
イベント予定
今週末の新着イベント
- (限定)知内高吹奏楽部、昭和音大教授と共演 29日コンサート:北海道新聞デジタル[3/21]
- (限定)施設利用者の活動 見て、食べ、聴いて 乙部で30日「たごまる祭」:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)練習成果を披露 森町で30日「こども芸能」:北海道新聞デジタル[3/27]
来週の新着イベント
- まだありません
再来週以降の新着イベント
買い物・セール企画・販売系イベント
グルメな話題
サイゼリアの道南2号店が函館駅前のキラリス函館B1Fに出店・5月下旬
- サイゼリヤ2号店がキラリス函館にオープン 5月下旬 | 2025/3/25 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/25]
- (限定)サイゼリヤ道南2号店 キラリス函館に5月下旬オープン:北海道新聞デジタル[3/22]
その他グルメな話題
- (PR)北海道函館市の海ノ民話アニメーション「ムイとアワビの合戦」とコラボ オリジナルパッケージの「帆立と根昆布の炊き合わせ」を販売:時事ドットコム[3/25]
- 【北海道の名店】函館に伝わる謎の揚げ物“ザリジ”を求めて老舗中華『鳳蘭』へ/食楽Web[3/23]
- 新生食感チェルシー、初めてふるさと納税返礼品に 道南食品【函館】 | 北海道ニュースリンク[3/23]
- 【北海道】今金町×せたな町の特産品ブランド「半島食堂『十八番(おはこ)』」発売。地域の恵みがギュッ![3/21]
観光・旅行・交通
GLAYマンホール函館市内に設置へ、ワンピース原作者・尾田栄一郎さんデザイン
- 函館に「GLAY」マンホール ワンピース作者・尾田栄一郎さんがデザイン/サンスポ[3/27]
- 『GLAYマンホール』が新たな聖地巡礼スポットに?イラストは『ワンピース』原作者の尾田栄一郎さん 28日に函館市で設置へ/HBCニュース[3/27]
函館山山頂 混雑緩和対策を3日間試行
- 函館山ロープウェイ“100万ドルの夜景”で実証実験「立ち止まり」を規制 過去にはトラブルも… | STV札幌テレビ[3/27]
- (限定)「歩きながら」函館山夜景観賞、混乱なし 初の実証実験開始:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)函館山、歩きながら夜景観賞を 止まっての撮影禁止 混雑緩和へ実証実験:北海道新聞デジタル[3/21]
- 函館山 展望台の混雑緩和に向け3月下旬試験的対策へ|NHK 北海道のニュース[3/21]
松前町のさくら 開花予想は4/20
観光・旅行
- (限定)函館・五稜郭タワー値上げします 展望料金「大人」1200円に 4月1日から:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)江差・かもめ島海水浴場、温水シャワーに:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)直行便で台湾へ 函館空港でフェア 体験コーナー盛況:北海道新聞デジタル[3/26]
- 函館の「すごいスポット」になるかも!旧相馬家住宅…“重要文化財をカフェやホテルに” | SASARU [ささる][3/25]
- ゴールデンウィーク期間中の営業時間変更のお知らせ | 函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト – Goryokaku Tower[3/24]
- ANAの客室乗務員による函館案内を聞きながら、函館市電と食を満喫 「はこトロリー」運行のお知らせ | 新着情報 | はこぶら[3/21]
- (限定)函館「こどものくに」楽しかった! 今季営業開始:北海道新聞デジタル[3/21]
- クルーズ客船、新年度過去最多76回が函館入港 | 2025/3/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/21]
交通その他
- (限定)七飯・大沼地区の送迎ワゴン実証、新年度も1年間継続:北海道新聞デジタル[3/27]
- 七飯町 新幹線脱線車両を教育訓練に活用へ|NHK 北海道のニュース[3/27]
- 緑園通の通行止め延期について(令和7年4月~)/函館市[3/24]
- 6月1日から1日4往復 ANA、東京/羽田〜函館線を増便 – 観光経済新聞[3/24]
- (限定)森町営「砂原線」4月から 3月末廃止の函館バス路線代替 火、金曜に2往復:北海道新聞デジタル[3/24]
- 地震で脱線した新幹線H5系が復活 アイヌの守り神「ふくろう」の名付けられた訓練車両へ 4月から北海道で/HTB NEWS[3/24]
- 立待岬の冬期車両通行止め解除について/函館市[3/21]
両通行止め解除期間:令和7年3月24日(月)午前10時から - 【函館バス】4月1日から1日・2日乗車券の料金と効力を変更します | 新着情報 | はこぶら[3/21]
- 木古内町 「日本版ライドシェア」4月始動へ 道南で初|NHK 北海道のニュース[3/21]
街の話題・注目コンテンツ
スポーツ関連
- (限定)函館マラソン ボランティアを募集:北海道新聞デジタル[3/27]
- 日本ハム 函館開催の2軍戦に合わせ2泊3日ツアー実施 – スポニチ Sponichi Annex 野球[3/27]
- (限定)求ム!木古内代表〝鉄人〟 9月のアイアンマンレース・町推薦枠:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)<森>森中2年山下陽太郎さん、中学生野球の北海道選抜チームで国際大会優勝:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)サッカー元日本代表・巻誠一郎さんと雪道ウオーキング 七飯でイベント:北海道新聞デジタル[3/24]
- 「24時間テレビ」寄付金から…バスケ用の車いす2台 北海道・函館のチームに贈られる | STV札幌テレビ[3/22]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 【シラベルカ】続報!!先代函館駅の大時計のメロディー|NHK 北海道のニュース[3/25]
- エルムの杜を旅立つ2400人 北海道大学で卒業式 新たな決意を胸に… 北海道 | STV札幌テレビ[3/25]
「水産学部の卒業式は26日に函館で行われます。」 - 【北海道旧上磯町(北斗市)】真夏の暑さとともに、日常を進む/トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS[3/24]
- 「住んでみたい!」と思う北海道の市区町村ランキング! 2位は同率で「旭川市」「帯広市」、1位は?【2025年3月17日時点】 | 北海道 ねとらぼリサーチ[3/24]
- (限定)隔たりと相互理解 詩で追求 ハンセン病者支援の大江満雄作品集:北海道新聞デジタル[3/22]
- 地元愛が強いと思う「北海道の市区町村」ランキング! 2位は「函館市」、1位は?【2025年3月17日時点の投票結果】 | 北海道 ねとらぼリサーチ[3/22]
- 3月21日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[3/21]
- (限定)寒中みそぎ写真コンテスト 七飯の渡部さん最高賞:北海道新聞デジタル[3/21]
街の話題、その他
- (限定)勾玉できた「お守りに」 八雲で親子連れ体験:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)函館高等支援と函稜北同窓会 出前授業強化などで協定:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)市民DJが音楽選曲 函館のホテル最上階バーで月1回 オーナー「発表する場に育てば」:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)「ハンガー補助パイプ」特賞 婦人発明家協 なるほど展 函館・長谷川さん考案 しわ防ぎ乾きやすく:北海道新聞デジタル[3/27]
- (限定)休日ランチ 家族笑顔 函館のホテルが「こども食堂」:北海道新聞デジタル[3/26]
- 函館 ホテルが子ども食堂開始 小学生は無料|NHK 北海道のニュース[3/25]
- (限定)函西高の探究活動、優秀賞 NITS大賞 懇話会きっかけ、支援教員増:北海道新聞デジタル[3/26]
- 函館支援学校が函館稜北高校の同窓会と連携協定|NHK 北海道のニュース[3/26]
- (限定)温暖化が途上国の女性脅かす 函館で人道支援専門家が講演:北海道新聞デジタル[3/26]
- (限定)青函連絡船、板金模型に 函館の水沢さん「就航伝える」 最新作は「十和田丸」:北海道新聞デジタル[3/25]
- 地域の宝未来へつなぐ 七飯男爵太鼓創作会、会長バトンタッチ【七飯】 | 北海道ニュースリンク[3/25]
- (限定)次学年の期待胸に さぁ!春休みだ 渡島管内小中で修了式:北海道新聞デジタル[3/25]
- (限定)学校から見る海と山、好きだった 閉校の知内・涌元小で「お別れ会」:北海道新聞デジタル[3/24]
- 世代を超えて愛される駄菓子 運営するのは神社や子ども店長 個性的な店が人気 札幌市・函館市 | STV札幌テレビ[3/24]
- 函館市の公立小学校で修了式|NHK 北海道のニュース[3/24]
- (限定)病児保育室の利用低調、周知に力 市立函館病院に開設半年 幼稚園・学校にチラシ:北海道新聞デジタル[3/24]
- (限定)高校の必修科目「探究」 函教大生が支援 生徒と考え、共に成長:北海道新聞デジタル[3/23]
- (限定)松前に春 ヤブツバキ開花:北海道新聞デジタル[3/21]
- (限定)江差追分会師匠会が解散 「基本譜」作譜、長年伝承や育成 本体に引き継ぎ:北海道新聞デジタル[3/21]
今週の扉写真&ひとこと
雨多めな印象の今週、昼間の気温はプラスばかりの日が多いのになんでか寒く冷たく感じますよね、春の雨。今週末は雪の予報も混じっていたりしていて、「暖かな春が来たな~」と思える日はもう少し先になりそう。
そういえば、少し前から旧機種コンデジの小さなブームが起きているらしく、今や高性能になったスマホカメラより劣るスペックでの写真が味わいに感じる面もあるとのこと。この写真もそうですが、個人的にしっかりズームが使えるという理由だけで昔買ったコンデジ(今回はHX60V)や一眼レフを使うことが多いですが、デジカメで味わいという理由があるなんて考えませんでした。興味深い。
では、また来週!