函館のニュースとできごと一週間 2025/2/14版
2/7から2/13まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 冨士冷菓の「酒粕あいす郷宝」が北海道のすごい賞を獲った話/函館イベント情報局
大森町にある老舗アイス屋さんのすごくて美味しいアイスの話 - 函館 バレンタインデー前ににぎわう カカオ価格は高騰|NHK 北海道のニュース
バレンタインデーをカカオ高騰が直撃、いろいろ厳しいなぁ - 函館市議会 空き家対策の提言書を市に提出|NHK 北海道のニュース
今のうちに空き家対策をガッチリやらないと近い将来街の景色が大変なことになりそう - (限定)印刷業の函館・辻商事、自己破産を申請 負債総額7億円:北海道新聞デジタル
老舗中の老舗の一社。(物価高が追い打ちしつつ)紙とインクの業界は厳しい時代なんでしょうね - 函館市の新年度予算案過去最大に|NHK 北海道のニュース
耐える時期。物価高がなければ過去最大ではないのなら、そんなに攻めた予算案じゃないのか
今週の函館なブログ
- 一気にツケが来た@北の小さな町から
- 積雪深50センチ超、再び除雪車と遭遇@函館・青柳町暮らし
- ホワイトアウト!@函館フォトジェニック
- オープンした「貝出汁らぁ麺 虎武」監修!函館市白鳥町「貝出汁らぁ麺 まえ川」@あなたは「おもしろマガジン」
- 五稜郭公園の石垣にコロコロ雪まくり@函館・青柳町暮らし
1月の反動と初春の訪れでドカ雪と雨と溶けてわやになった道と……の一週間でしたね。まあ、私は仕事が忙しいのを口実にほとんど外出していないわけですけど。事務所の近所にあったコンビニが無くなってしまったのでおやつの買い出し目的の散歩も縁遠くて。積もるのはともかくとして、凍ってツルツルは車でも徒歩でもツライ。早く春にならないかなあ。
HAKODATE Daysピックアップ
今朝(金曜)はサラッと雪をかぶった函館市内、一度は雪が消えた表通りも一旦は真っ白になりました。春はもう少し先ですかね。生活道路の大量の雪は突然無くなることはないので、暖かな日が続いてじわじわ溶かしてくれるのを待つことにしましょう。溶けかけの雪は重いですから。
週間予報によると今週末はかなり暖かく、来週は少し雪は降るものの日中はプラス気温の日が続きそうです。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館4.30↑(第6週 2/3~2/9):2/13
函館市で増加、全道でも増加 - 函館市立学校における臨時休業措置:2/5
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
創業113年目の老舗印刷業・辻商事が破産申請へ
- (限定)印刷業の函館・辻商事、自己破産を申請 負債総額7億円:北海道新聞デジタル[2/11]
- 函館の老舗印刷業者「辻商事」破産申請へ|NHK 北海道のニュース[2/10]
- 【負債総額は7億円】創業113年目の老舗印刷業者が破産申請ー空港や新幹線駅に土産店を出店するも”ネット普及・印刷需要の落ち込み・紙インクなど材料費高騰”が響く_従業員は48人_北海道函館市「辻商事」/北海道ニュースUHB[2/10]
続いた大雪・暴風雪関連の報道
- (限定)北海道内、風雪強まる 江差で最大瞬間風速24.2メートル 8日も交通障害や雪崩に警戒:北海道新聞デジタル[2/8]
- 「気が付いたらドーンって」北海道 低気圧の影響で道南や道北で風や雪が強まる 視界不良による事故も/HTB NEWS[2/8]
- (限定)連日のベタ雪、住民に疲れ 函館24センチ 雪かきに追われる:北海道新聞デジタル[2/7]
- (限定)道南や空知でまとまった雪 7日は留萌管内など暴風雪恐れ:北海道新聞デジタル[2/7]
- 雪の深さはヒザぐらい…「こんなの初めて」大雪で函館市電が相次いで“立ち往生”全線で運休 さっぽろ雪まつりコンクール準優秀賞『ドラゴンの氷像』1基が無残にも倒壊 突風が原因か 北海道/北海道ニュースUHB[2/7]
函館市の25年度予算、大型事業+物価高で過去最大に
NHK「今年度に比べて92億円あまり多いおよそ1525億円」、建設事業費は物価高の直撃を受ける模様
- (限定)函館市一般会計、過去最大1524億円 25年度予算案 駅前再開発など大型事業重なり:北海道新聞デジタル[2/8]
- (限定)函館市25年度予算案 観光の魅力度向上重視 一般会計過去最大1524億円 函館山に新施設検討:北海道新聞デジタル[2/8]
- (限定)函館市25年度予算案 膨らむ歳出 進む硬直化 大型事業に物価高、追い打ち:北海道新聞デジタル[2/8]
- 函館市2025年度予算案、総額3082億円で過去最大/建設事業費7割増を計上|e-kensinニュース 北海道建設新聞[2/7]
- 函館市の新年度予算案過去最大に|NHK 北海道のニュース[2/7]
災害・天候
- 七飯町 駒ヶ岳噴火想定の図上訓練|NHK 北海道のニュース[2/13]
- (限定)降雪一転、北海道内3月の陽気 江差6.1度 落雪で事故も:北海道新聞デジタル[2/13]
- 地震情報 02月10日 23時17分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[2/10]
震源地 苫小牧沖 最大震度2/函館市 震度2 - 地震情報 02月07日 12時36分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[2/7]
震源地 十勝地方北部 最大震度2/函館市 震度2
事件事故・社会
事件事故
- 10代の娘自ら警察に「髪を引っ張られる暴力を受けた」110番通報…妻の連れ子の髪を掴んで引っ張る児童虐待―62歳の男を暴行の現行犯で逮捕 北海道函館市/北海道ニュースUHB[2/11]
- 「駐車場の車内で酒を飲んでいる」コンビニ従業員からの110番で警察官が駆け付けると…そのまま走り出す―酒気帯び運転の現行犯で逮捕 50歳会社員の男の呼気から基準値の3倍のアルコール検出 北海道函館市/北海道ニュースUHB[2/11]
- 「車内でお酒を飲んでいる人が」 コンビニ店員が飲酒目撃!男から基準値3倍のアルコール検出 | STV札幌テレビ[2/11]
- 勤務先から2300万円横領か 建設コンサルタント会社の元社員を再逮捕/HTB NEWS[2/11]
- (限定)2310万円着服 業務上横領疑いで男再逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[2/11]
- 勤務先の口座から2310万円を不正引き出し横領…発覚後に弁済を約束するも果たさず、業務上横領容疑で元課長の63歳男を再逮捕「間違いありません」/HBCニュース[2/10]
- タンカー座礁事故 船舶電話の呼び出し音量下げられていたか|NHK 北海道のニュース[2/7]
交通事故
- また脱輪―「秋にタイヤに交換…」70代女性が運転する乗用車から走行中にタイヤ1本が外れる事故 経年劣化か?タイヤ固定のボルト5本の内2本折れ残る3本は外れる 北海道七飯町/北海道ニュースUHB[2/12]
- 路面凍結で止まり切れず?路線バスの追突をきっかけに玉突き…3台が絡む多重事故 乗客12人などにけが人なし 北海道函館市/HBC NEWS[2/8]
社会・防犯
- (限定)サイバー犯罪被害 防止訴え 知内高生、木古内署が啓発:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)死亡火災、今冬相次ぐ 函館、2カ月で5人 年間平均上回る:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)高額プリカ購入、詐欺疑い通報 コンビニに感謝状 函館西署:北海道新聞デジタル[2/12]
- 函館 タンカー座礁事故から1か月あまり 現場でなにが?|NHK 北海道のニュース[2/12]
- (限定)新入学児童にお守り贈り20年 森町交通安全母の会に道警感謝状:北海道新聞デジタル[2/7]
- (限定)交通安全 グッズ配り啓発続ける 木古内・知内ライオンズクラブに道警感謝状:北海道新聞デジタル[2/7]
- (限定)裁判員経験者、重圧や改善点語る 函館地裁で意見交換:北海道新聞デジタル[2/7]
自治体・政治
函館市
- (限定)<検証 函館市合併20年>旧4町村編入の変化と未来 大泉市長、専門家らに聞く:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)老人福祉施設でノロウイルス 市立函館保健所:北海道新聞デジタル[2/12]
- 函館市議会 空き家対策の提言書を市に提出|NHK 北海道のニュース[2/12]
- 函館市教委 職員が子どもひき逃げで停職1か月の懲戒処分|NHK 北海道のニュース[2/10]
- 函館市、新年度にごみ最終処分場の建設計画に着手 | 2025/2/7 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/7]
渡島自治体
- (限定)道の駅「もり」 全面リニューアルなら売り上げ3倍も 町が委託の法人試算:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)七飯・道の駅の浄化槽問題 百条委、17日に町長喚問 公社代表、設計者も:北海道新聞デジタル[2/11]
- (限定)七飯町、体育館の建設地再検討 公園案に町民反対受け:北海道新聞デジタル[2/10]
- 鹿部町議選、9人が当選 現職5人、新人4人:北海道新聞デジタル[2/10]
- (限定)鹿部町議選、9日投開票 午後10時には大勢判明:北海道新聞デジタル[2/9]
- (限定)北斗「NPO法人はあと」に助成金 SOMPO福祉財団:北海道新聞デジタル[2/7]
檜山自治体
- 江差町で「カスハラ」対策を学ぶセミナー|NHK 北海道のニュース[2/12]
- 奥尻町長選 立候補の事前審査、現職陣営のみ出席:北海道新聞デジタル[2/11]
- (限定)<江差>観光ふるさと大使に任命された演歌歌手 小山雄大さん(21):北海道新聞デジタル[2/7]
道南全体その他
- ホタテ貝殻コンクリの利用拡大を要請 促進協議会が振興局に | 2025/2/12 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/12]
- 新型コロナ対応に区切り 道が「感染症対策監」のポスト廃止へ|NHK 北海道のニュース[2/12]
- (限定)脱炭素と経済両立、地域挙げて 道南18市町、GXシンポ 「第3の基幹産業に」「洋上風力建設に港活用」:北海道新聞デジタル[2/11]
- (限定)縄文文化に新たなファンを 渡島総合振興局、認知度向上へセミナー:北海道新聞デジタル
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- 厚沢部町 雪の下からメークイン掘り出し|NHK 北海道のニュース[2/13]
- [地域力]鹿部町(北海道)…「だし」は味な観光資源 料理体験、外国人に人気 /読売新聞[2/12]
- (限定)渡島漁獲高28%減333億円 24年、ホタテ単価下落響く 前年豊漁マイワシが大幅減:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)白色の海、豊漁期待 江差で3年連続「群来」:北海道新聞デジタル[2/10]
- 知内町で「一番ニラ」の収穫が最盛期 寒さで糖度高く肉厚|NHK 北海道のニュース[2/10]
- (限定)檜山管内の24年漁獲高、12%増24.3億円 ヤリイカ急増12.4倍:北海道新聞デジタル[2/7]
地域経済その他
- (限定)ツアーやカフェ 事業計画を発表 函館のスクール受講生25人:北海道新聞デジタル[2/13]
- 函館バス労使間対立 従業員ら復職など条件に和解|NHK 北海道のニュース[2/13]
- (限定)道南うみ街信金が金利、短プラ引き上げ 3月から:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)中野豊さん死去 89歳 五稜郭タワー会長:北海道新聞デジタル[2/11]
- (限定)「松前再エネ電力」4月設立 町と東急不動産 32年売電開始 町内に安く提供目指す:北海道新聞デジタル[2/10]
- (限定)函館港24年輸出額、2.4倍の279億円に 「船舶」増加後押し:北海道新聞デジタル[2/7]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- (限定)大島住民発表の場 惜しまれ幕 松前の芸能祭 高齢化で:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)「飛び六方」で弁慶熱演 函館で市民歌舞伎:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)春呼ぶロシアの伝統儀式に歓声 極東大函館校で「まつり」:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)北海道内ニュース、写真でたどる 函館で巡回展:北海道新聞デジタル[2/11]
- 江差町で「下の句かるた」大会|NHK 北海道のニュース[2/10]
- 「勧進帳」の名演技に拍手 「初春巴港賑」公演盛況 | 2025/2/10 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/10]
- (限定)絵画や工作、個性光る 函館で児童生徒の美術展:北海道新聞デジタル[2/9]
- (限定)函館・西部地区の活性化へ活動紹介 官民6団体が「共創サロン」:北海道新聞デジタル[2/9]
- (限定)手作り料理や手芸の腕競う 木古内で農協女性部が工夫展:北海道新聞デジタル[2/7]
- (限定)観光や文化、教育…地域の課題を学生目線で 函教大で発表会:北海道新聞デジタル[2/7]
- 車いす乗るみずから心情表現 函館空港でイラスト展|NHK 北海道のニュース[2/7]
恵山ごっこまつり
- (限定)旬のゴッコ汁「ぷりぷり」 恵山でまつり 1900人来場:北海道新聞デジタル[2/10]
- 恵山名物”ごっこ”が味わえる! 北海道・函館市でイベント開催 「ごっこ汁」は1時間半で約900杯完売 タンカー座礁事故で一時は開催危ぶまれるも漁場への影響なし/北海道ニュースUHB[2/9]
- 函館・恵山地区 旬の魚「ごっこ」味わうまつり 1月にタンカー座礁し重油流出も水質確認し漁を再開/HBCニュース[2/9]
- 「おいしい!」 2000人が冬の味覚を堪能 恵山ごっこまつり開催 北海道函館市/HTB NEWS[2/9]
- タンカー座礁事故あった函館恵山地区でごっこまつりにぎわう|NHK 北海道のニュース[2/9]
雪と氷の冬イベント・大沼函館雪と氷の祭典 9日まで
- 大雪から一転、笑顔も晴れやか ジャンボ滑り台に列 「大沼函館雪と氷の祭典」開幕:北海道新聞デジタル[2/9]
- 【フォトレポ】冬のお祭りなのに汗かきました「第59回大沼函館雪と氷の祭典」2025/2/8/函館イベント情報局[2/9]
- 目玉は凍った湖の氷で作られた巨大滑り台 道南で毎年恒例の冬のイベント 子供たちの歓声響く 大沼公園 /HTB NEWS[2/8]
イベント予定
今週の新着イベント
来週の新着イベント
- 【2025/2/22~23】キッチンカー6台出店「啄木亭キッチンカーイベント」/函館イベント情報局[2/12]
- 【2025/2/23】鹿部のたらこやホタテなど海産物満喫「鹿部味わい市」(鹿部町)/函館イベント情報局[2/12]
買い物・セール企画・販売系イベント
グルメな話題
老舗と名店によるスペシャルな函館アフタヌーンティーセットが登場
五島軒+千秋庵総本家+NIPONIA HOTELL 函館港町によるコラボメニュー、1日10組限定・要予約
函館を代表する老舗レストランの五島軒と老舗和菓子店の千秋庵総本家、NIPPONIA HOTEL函館 港町がコラボレーションしたアフタヌーンティーセット「Hakodate History the Afternoon Tea」が、2月15日から五島軒本店で提供されます。4月14日までの期間限定です。https://t.co/F4AMyR20WQ pic.twitter.com/IAmULcuX5z
— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) February 12, 2025
- 函館西部地区の3店舗が本気を出した! 特別なアフタヌーンティーが登場/函館イベント情報局[2/13]
- (限定)函館の歴史薫るティーセット 西部地区3店で開発 五島軒本店で提供:北海道新聞デジタル[2/13]
- 老舗レストランと和菓子店、人気ホテルがコラボしたアフタヌーンティーセット、2月15日から期間限定提供 | 新着情報 | はこぶら[2/12]
その他グルメな話題
- (限定)大野農業高生栽培・考案のリンゴパン 函館「ル・レーブ」が商品化 15日催しで販売 多数のアイデアから5種:北海道新聞デジタル[2/13]
- 冨士冷菓の「酒粕あいす郷宝」が北海道のすごい賞を獲った話/函館イベント情報局[2/13]
- 函館 バレンタインデー前ににぎわう カカオ価格は高騰|NHK 北海道のニュース[2/10]
- (限定)函館短大生が考案、韓国風ブリ弁当 道南のコープで9日まで販売:北海道新聞デジタル[2/7]
観光・旅行・交通
観光・旅行
- 「ロックバンドGLAY」が愛する函館の穴場巡り – OnTrip JAL[2/7]
- 大沼国定公園でワカサギ釣りにぎわう|NHK 北海道のニュース[2/7]
- 恋愛成就の神 函館の運河に浮かぶ /読売新聞[2/7]
街の話題・注目コンテンツ
函館元町の甘味処・函館さくら家さんと韓国人客のほっこりエピソードがバズる
先日「いい話だな~」と眺めていたポストが今や28万いいねの大バズになっています
5人でご来店の韓国メニュー使用の青年達の1人が冷たいドリンクをテーブルの下にほぼ全てこぼしてしまいました。
お店側としてはほぼ飲んていなかったので新しいドリンクを提供させて頂きました
普通にお会計してお帰りになっ後のテーブルの上にこんなものが
(リプ欄に続く) pic.twitter.com/Ninee8qptR— 函館さくら家 (@HKD_sakuraya146) February 9, 2025
スポーツ関連
- (限定)函館市スポーツ賞に稲村さん スノボ成績たたえる:北海道新聞デジタル[2/13]
- 函館市、Jリーグ秋春制移行で合宿誘致へ フットボールパークグラウンド改修も | 2025/2/11 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/11]
- (限定)フライパンやスリッパで“卓球” 北斗でイベント 地元出身選手とプレーも:北海道新聞デジタル[2/10]
- ずーしー卓球2025 #NHK函館放送局 #道南キャッチアップ | NHK北海道[2/7]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 貨物列車の運転席「同乗取材」で見た乗務のリアル/東洋経済オンライン[2/10]
- (限定)函館、愛してるぜ! GLAYの30周年ライブ「Back To The Pops」をルポ<デジタル発>:北海道新聞デジタル[2/9]
- (限定)黒毛和牛ハンバーグや粒うに… クイズで特産品当てよう 渡島振興局がユーチューブで配信:北海道新聞デジタル[2/8]
関連:道南ブランド産品PRキャンペーンのお知らせ/渡島総合振興局
街の話題、その他
- (限定)ブータンと交流 多文化共生学ぶ 奥尻でオンラインセミナー:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)能登支援 木彫り熊完成祝う 八雲・小熊さん、輪島の蒔絵師と合作 函館で16日まで展示 販売益金の一部寄付へ:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)海外での生き方 地元へ発信 函館出身・袴田さん 両親の死きっかけに各国滞在:北海道新聞デジタル[2/13]
- (限定)集めたプルタブ、車いすに 七飯・大中山中生、病院などに寄贈:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)函館大妻高生製作のお守り売り上げ、能登へ 高龍寺、20万円寄付:北海道新聞デジタル[2/12]
- (限定)SNSで悪口「不幸に」 木古内の小中生、ネットの危険性学ぶ:北海道新聞デジタル[2/12]
- 公立高校の一般入試 出願変更後の全日制の倍率は0.96倍|NHK 北海道のニュース[2/12]
- (限定)乳幼児へのAED使用法学ぶ 函館大谷短大生が救命処置体験:北海道新聞デジタル[2/12]
- 八雲木彫り熊に輪島塗の蒔絵 小熊秀雄さん、売却益で能登支援へ:北海道新聞デジタル[2/11]
- (限定)<昭和百年 道南の老舗を訪ねて>ヘアーサロンワダ=函館 床屋、ここでなければ:北海道新聞デジタル[2/8]
- (限定)服装やメーク、函館養護で指南 車いすモデル木下さん講師:北海道新聞デジタル[2/8]
- (限定)こんな給食 うれしいな 函館大妻高で野菜料理コンテスト:北海道新聞デジタル[2/7]
- (限定)函館のシネマアイリス、道内唯一の掲載 書籍「まちの個性派映画館」:北海道新聞デジタル[2/7]
今週の扉写真&ひとこと
8日のDaysblogより。空いてる函館競馬場いいですよね。函館開催のない時期で大きなレースがない土曜日なんかはのんびり出来る場所のひとつだと思います。周りは多少当たったの外れたのと浮いたり沈んだりの人がいるでしょうが、どうせ自分と関係ない方々ですし、100円200円でも馬券買って楽しんで帰ればOK。こういう、ほどよく空いてて意外とのんびり出来る施設ってありますよね、今は改装中ですが函館空港の3Fとか、大型イベントがない函館アリーナとその周辺とか。
では、また来週!