函館のニュースとできごと一週間 2025/2/7版
1/31から2/6まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 函館空港 ANA羽田便が1日4往復に増便へ|NHK 北海道のニュース
大泉市長がポストしてました。念願というかかなりメリットが大きいのだそうで - 函館港にことし初のクルーズ船|NHK 北海道のニュース
今年もたくさんいらっしゃいませ「来年度はそれを上回る80回を見込んでいる」 - (限定)函館の下水管は異常なし 市が緊急点検 埼玉事故受け:北海道新聞デジタル
50年サイクル、上下水道ほか道路や橋など街の重要インフラに交換や大規模補修が必要なものが全国けっこうあるらしく - (限定)知内高、5月に給食導入 全国募集へ体制強化:北海道新聞デジタル
寮の新設や部活強化に今度は給食導入、高校維持に打てる手はすべて打つ本気度 - (限定)イトウ海面養殖へ研究 八雲町と北大水産学部が5月から 実現すれば世界初:北海道新聞デジタル
「二海サーモン」事業化に進んだ八雲町、今度はなんとイトウを海面で養殖してみると
今週の函館なブログ
- 1年で3日間のみ販売!ラッキーピエロの「チャイニーズチキン恵方巻き」2025@あなたは『おもしろマガジン』
- リーズナブルで美味しい居酒屋SUGA@函館ぷちぷち
- 北海道内の大雪と穏やかな雪なし函館@函館・青柳町暮らし
- 積もった~と言っても、30センチ足らず@函館・青柳町暮らし
- 心の洗濯に最適のカフェ♪「グリーンゲイブルズ」で乙女心を取り戻す特別なひととき@かのん的おいしい函館
天候と風景の変化が著しい一週間でした。雪、ほとんどなくなっていたのにねー。大雪でもっと被害が出ている地方に比べたら、それでも大したことはないのかもしれませんが、皆さん雪かきで腰を傷めないように……。暖かくして外出してください。ところで「グリーンゲイブルズ」さん、歴史あるお店が賑わっているとうれしいですね。
HAKODATE Daysピックアップ
今週、吹雪で引き篭もって仕事ばかりなのでこの投稿しかないです。やもうえず最低限の買い出しのため近所のスーパーへ。向かい風だろうが追い風だろうがあらゆる方向から雪が襲ってくるのでただただ顔を伏せてトボトボ歩くしかなくて、たった片道数分なのに疲労困憊、ため息しか出ない。吹雪の中の徒歩なんて何年振りかのことだったのでちょっと新鮮でしたけど。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館3.80↓(第5週 1/27~2/2):2/6
函館市・道南で微増微減、全道で減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:2/5
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
道南の暴風雪の3日間、吹き溜りや視界不良 今後も十分ご注意を
- 雪の深さはヒザぐらい…「こんなの初めて」大雪で函館市電が相次いで“立ち往生”全線で運休 さっぽろ雪まつりコンクール準優秀賞『ドラゴンの氷像』1基が無残にも倒壊 突風が原因か 北海道/北海道ニュースUHB[2/6]
- 日本海側南部と太平洋側西部で昼前にかけ猛吹雪などに警戒|NHK 北海道のニュース[2/6]
- (限定)道南大雪 福島町で31センチ 強風、ホワイトアウト状態も:北海道新聞デジタル[2/6]
- 積もった雪山も吹き飛ばされる… 北海道南部を中心に暴風雪 強風で建物被害も 道南の江差町から中継/HTB NEWS[2/5]
- 北海道 南部を中心に暴風雪 江差町と八雲町では強い風により住宅の屋根が飛ぶなど建物の被害7件/HTB NEWS[2/5]
- 日本海側南部と太平洋側西部で猛吹雪による交通影響など警戒を|NHK 北海道のニュース[2/5]
- (限定)道南強風 奥尻34.8メートル 住宅被害 交通に影響:北海道新聞デジタル[2/5]
- 【速報】住宅の屋根がはがれる被害も 低気圧による強風 最大瞬間風速26.4メートル 北海道 | STV札幌テレビ[2/4]
- (限定)北海道、6日まで広い範囲で大雪 4日にJR46本運休、200校超休校 「不要不急の外出控えて」:北海道新聞デジタル[2/4]
函館市のスルメイカ漁が過去最少・生鮮スルメイカは過去2番目の少なさ
函館新聞「漁期ごとの統計を取り始めた2005年度以降で過去最低を更新した23年度(317トン)を上回ったものの、過去2番目に少なかった」
- 今季のスルメイカ400トン 過去2番目の少なさ 1月27トン | 2025/2/5 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/5]
- (限定)道南スルメイカ不漁 過去2番目 漁業者嘆き「歯がゆい」 加工業者への影響懸念:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)函館スルメイカ取扱量400トン 24年度、過去2番目の少なさ:北海道新聞デジタル[2/4]
- 函館のスルメイカ、高根の花に 今期の取扱量はピーク時の4.5% | 毎日新聞[2/3]
- 函館 今シーズンのスルメイカ漁 冷凍と生あわせて過去最少に|NHK 北海道のニュース[2/3]
鹿部町長選挙、無投票で現職の盛田氏が3選
- (限定)鹿部町長選 盛田氏無投票3選 「成果実感してもらう」:北海道新聞デジタル[2/5]
- 鹿部町長選挙 現職の盛田昌彦氏が無投票で3選|NHK 北海道のニュース[2/4]
- (限定)鹿部町長選 盛田氏が無投票3選:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)鹿部町長選告示 現職の盛田氏が届け出 無投票の公算大:北海道新聞デジタル[2/4]
事件事故・社会
事件事故
- 【速報】吹雪で作業員7人が一時遭難「山に間伐作業に入ったチームがスノーモービルで登ったが、吹雪で方向が分からなくなり、徒歩で下山している」消防が位置情報を元に接触し全員発見・無事―北海道七飯町周辺/北海道ニュースUHB[2/4]
- 「生活苦だった」66歳無職の男が面識のない大学生宅に侵入し現金約3万円を盗む 現場で大学生と鉢合わせ、逃走/HBCニュース[2/1]
- 自社の買収情報もとに株取引などの罪 元社長を在宅起訴|NHK 北海道のニュース[2/1]
社会・防犯
- (限定)七飯郵便局局員、架空請求気付く 函館中央署が感謝状:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)長年防犯に尽力 函館西署、市内の3人表彰:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)「夜間の交通安全徹底を」 函館中央署、女性死亡事故受け啓発:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)函館市職員 酒気帯び容疑:北海道新聞デジタル[2/5]
- 函館市病院局の職員を飲酒運転で検挙|NHK 北海道のニュース[2/4]
- (限定)交通事故防止に貢献 NCV函館に道警感謝状:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)反射材普及へ発信強化 道警函館方面本部 輪禍死相次ぎ緊急会議:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)松前署、郵便局長に感謝状 「覚えのない請求」相談受け通報:北海道新聞デジタル[2/2]
- (限定)交通ルール順守呼びかけ 「春節」に合わせ函館中央署:北海道新聞デジタル[1/31]
自治体・政治
函館市
- (限定)函館の医療機関でノロ検出:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)函館市ふるさと納税 公約100億円見通せず 25年度予算案は30億円見込む:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)新幹線乗り入れ関連に200万円 函館市、予算案計上へ:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)人気の函館市長との関係優先? パー券問題 市議会が調査見送り:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)函館市、特養ホーム運営法人に改善指導 入所者に不適切な身体拘束:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)函館の下水管は異常なし 市が緊急点検 埼玉事故受け:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)「拠点校」部活の種目拡大 函館市教委、4月から6種目に:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)サッカー場改修着手 J合宿誘致 函館市予算案最大に:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)新幹線や道路整備、逢坂氏「注力」強調 函館で新春の集い:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)地域課題解決へ連携 函館市と北大が協定:北海道新聞デジタル[2/1]
- (限定)公文書公開請求 関連文書を紛失 函館市発表:北海道新聞デジタル[2/1]
渡島自治体
- (限定)知内高、5月に給食導入 全国募集へ体制強化:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)町政に質問 若い視点で 知内中2年生が「議会」:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)「移住促進へプラン策定」 鹿部町長3選の盛田氏に聞く:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)<森町 森町がキャンパス 大学生が長期滞在>㊦ 町に愛着 夢抱き移住:北海道新聞デジタル
- (限定)<森町 森町がキャンパス 大学生が長期滞在>㊥ 実習生への支援 地域一丸:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)<森町 森町がキャンパス 大学生が長期滞在>㊤ 独創的アイデア 住民刺激:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)鹿部町議選 8年ぶり選挙戦:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)SNS活用で志願者増やそう 八雲高 町長招き生徒が提言:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)鹿部町長選、無投票か 4日告示 町議選は選挙戦へ:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)健康増進へ明治安田生命と協定 鹿部町:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)浄化槽問題で町長減給 七飯町議会 条例案を可決:北海道新聞デジタル[2/1]
- (限定)人口減や施設老朽化重く 道南いさりび鉄道、13億円収支不足見込み:北海道新聞デジタル[1/31]
檜山自治体
道南全体その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)「一番ニラ」甘く柔らか 知内の組合、渡島振興局でPR:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)イトウ海面養殖へ研究 八雲町と北大水産学部が5月から 実現すれば世界初:北海道新聞デジタル[2/5]
- 津軽海峡の「ふのり」収穫解禁も初日の収穫は減少 北海道 北斗 | NHK[2/4]
- (限定)農家ら食育の意義熱く 函館 第5次推進計画の発表会:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)乙部漁港「群来」に染まる海 22年以降で最速:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)石狩・厚田、乙部で「群来」確認 ニシン豊漁期待:北海道新聞デジタル[2/4]
- 北斗でふのりの収穫が解禁も収穫量の落ち込み続く|NHK 北海道のニュース[2/3]
- (限定)ロボット導入のメリットは 函館でフォーラム 製造業関係者ら学ぶ:北海道新聞デジタル[1/31]
- (限定)未利用コンブで育てた羊肉 鹿部の児童「おいしい」 北大院生が研究、給食に登場:北海道新聞デジタル[1/31]
- 函館 水産高校の生徒たち 太平洋での航海実習へ|NHK 北海道のニュース[1/31]
- (限定)グアム沖マグロ漁へ出港 函館水産高生、成長誓う:北海道新聞デジタル[1/31]
地域経済その他
- 新函館北斗駅前 東京のIT会社がサテライトオフィス開設|NHK 北海道のニュース[2/3]
- (限定)<この人に聞きたい>オクシリアイランドフェリー社長・佐藤秀樹さん 奥尻航路 責任持ち運航:北海道新聞デジタル[2/2]
- (限定)<昭和百年 道南の老舗を訪ねて>龍栄堂=函館 和菓子 堅実に丁寧に:北海道新聞デジタル[2/1]
- (限定)奥尻コンブのCO2取引始動 町内協議会「ブルーカーボン」認証取得 環境保全「思い結実」:北海道新聞デジタル[1/31]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
江差の冬恒例・なべまつり
はこだて冬花火・22日まで毎週土曜20時から10分間
- (限定)大輪と夜景 光の宴 はこだて冬花火開幕:北海道新聞デジタル[2/2]
- 「はこだて冬花火」始まる 函館港に大輪開く | 2025/2/2 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/2]
開催イベント関連ほか
- 【フォトレポ】ハンターズマルシェで鹿と熊を食べました 2025/2/2/函館イベント情報局[2/4]
- (限定)心癒やすキャンドルの光 函館でシーニックdeナイト開幕:北海道新聞デジタル[2/4]
- 冬の街照らす 函館近郊でシーニックdeナイト始まる(函館新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[2/3]
- 若い感性あふれる86点 ふるさと写真コンクール展示始まる【函館】 | 北海道ニュースリンク[2/3]
- (限定)「少し先の未来」発想独特 函館未来大生が作品発表展:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)チャリティー茶会、歴史に幕 函館 40回目340人来場:北海道新聞デジタル[2/3]
- 小山雄大、新曲「じゃがいもの花」初披露 「『道南恋しや』に続いて北海道の皆さまに愛してもらえるようたくさん歌っていきたい!」(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース[2/1]
- (限定)全国のグルメが一堂に 丸井今井函館店で「うまいもの大会」開幕:北海道新聞デジタル[2/1]
- (限定)巨木「縁桂」目指し雪道進め! 乙部で散策会、スノーシューで楽しむ:北海道新聞デジタル[1/31]
イベント予定
今週末の新着イベント
- (限定)未来大生、ポスターで研究成果紹介 函館で8、9日卒業展:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)市民歌舞伎、稽古追い込み 函館で9日「初春巴港賑」 若手多数参加「文化継承」決意新た:北海道新聞デジタル[2/4]
- 【2025/2/9】家族で楽しめる卓球イベント「ずーしー卓球2025」(北斗市)/函館イベント情報局[1/31]
- 【2025/2/9】バナナボートが雪上を駆け巡る「第38回八雲さむいべや祭り」(八雲町)/函館イベント情報局[1/31]
来週の新着イベント
- 【2025/2/11】春を呼ぶロシアの伝統行事を再現「2025はこだてロシアまつり大感謝祭」/函館イベント情報局[1/31]
- 【2025/2/15~18】第62回函館・渡島・檜山 教育・福祉合同作品展/函館イベント情報局[2/1]
- 映画「母と子の絆」~カネミ油症の真実 函館上映会のお知らせ(2025.2.15) | まちづくりセンター活動日記[2/5]
- (限定)雪中バーベキューや滑り台 厚沢部で15日「冬の道駅まつり」:北海道新聞デジタル[2/4]
再来週以降の新着イベント
- (限定)氷結した大沼走ろう 22日初開催 テントサウナや巨大たき火も:北海道新聞デジタル[2/6]
- まちセンも参加!「シーニック de ナイト2025」 のお知らせ(2025.2.22) | まちづくりセンター活動日記[2/6]
- 【2025/2/22~23】道南のおいしいものが集結「はこだてFOODフェスタ2025」/函館イベント情報局[2/1]
- (限定)不登校の経験や思い語り合おう 函館で3月1日、初のトーク会:北海道新聞デジタル[2/1]
- 第27回しりうち味な合戦冬の陣「カキvsニラまつり」の開催について|北海道知内町[1/31]
- (限定)歌舞伎の魅力 あなたの元へ 中村勘九郎・七之助が5月に全国巡演 札幌、函館でも:北海道新聞デジタル[2/1]
買い物・セール企画・販売系イベント
- 【2025/2/9】6店舗のマーケット「NATURAL MARKET」(七飯町)/函館イベント情報局[1/31]
- 【2025/2/15~16】チャレンジショップイベント「ハジマルマルシェ」/函館イベント情報局[2/1]
- 【2025/2/15~16】道南の人気ベーカリー延べ20店舗出店「ほっくるパンまつり&チョコランド」/函館イベント情報局[1/31]
グルメな話題
その他グルメな話題
- (限定)毎日2杯飲んで月990円 函館、北斗、七飯 飲食店支援サブスク4月始動:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)「ふっくりんこ」たらふく食べて 記念日の2月9日、函館で催し:北海道新聞デジタル[2/6]
- (限定)「愛菜の日」にヘルシー定食 檜山振興局の食堂で提供 江差:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)春の「海老づくし」今年も 八雲・おぼこ荘14日から 材料高騰でも価格据え置き:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)道南ワイン飲み比べ 函館市アカデミー「奥深さ知れた」:北海道新聞デジタル[2/4]
- フランスごはん日記「函館のソウルフード、柴田兄弟から学んだ、シスコライスをまかないに!」 | Design Stories[2/3]
- (限定)道内一押しカレーは「みつわ食堂」 せたなの人気店連覇 今金「加味丘ダイニング」2位:北海道新聞デジタル[2/3]
- 函館発!新たな調味料「ハコダテナンプラー」ついに発売/函館イベント情報局[2/2]
- ビハインド・ザ・カスク、初の自社製ウイスキー発売 | 2025/2/2 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/2]
- (限定)バレンタインときめく季節 チョコレート プレゼントに、自分にご褒美:北海道新聞デジタル[1/31]
観光・旅行・交通
函館港へ今年初の大型クルーズ船が入港・イタリア「コスタセレーナ」
観光・旅行
- 氷のグラスで一杯いかが 函館大沼プリンスホテルでアイスバー | 2025/2/5 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/5]
- (限定)函館観光の戦略提言 コンベンション協会特別委 海外宿泊客100万人目標:北海道新聞デジタル[2/1]
交通その他
- 【大雪ショック】路面電車が立ち往生 レールに雪が凍りつき…職員が雪を取り除き約20分後に運転再開 別の場所では除雪車がけん引し脱出 北海道函館市/HBCニュース[2/6]
- 函館市電 車両のヒーターから煙 乗客1人が煙吸って病院搬送|NHK 北海道のニュース[2/4]
- 函館市電から煙が出て消防車が出動 煙を吸った1人を病院搬送 後続に5分程度の遅れ/HTB NEWS[2/4]
- (限定)列車待ちの時間に魚の癒やしを 函館水産高生、七重浜駅に水槽設置:北海道新聞デジタル[2/2]
- 函館空港 ANA羽田便が1日4往復に増便へ|NHK 北海道のニュース[1/31]
街の話題・注目コンテンツ
スポーツ関連
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 空から見た冬の道南|NHK 北海道のニュース[2/4]
- 函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは(週刊SPA!) – Yahoo!ニュース[2/3]
- (限定)<デスクの道南建築散歩>⑬最終回 函館聖ヨハネ教会(函館市元町) 町並みに思い 無二の造形:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)函館特化の求人サイト「企業の魅力知って」 市内就職増へ学生の視野拡大 交流会や意見交換も:北海道新聞デジタル[2/3]
→ HAKODATE KAKKI - 立ち食いのすし店も 函館市民の台所「中島廉売」 にぎわい再び“たこ焼き”店の挑戦 北海道 | STV札幌テレビ[2/1]
- (PR)土曜の夕方、耳で旅をしませんか♪「原田旅行公社です。冬麗、道南・函館の旅」/PR Times[2/1]
- 先代函館駅の大時計のメロディー、その音色は? #NHK北海道 #ほっとニュースweb #シラベルカ | NHK北海道[1/31]
- 1月31日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[1/31]
街の話題、その他
- 旧相馬家住宅、東京の不動産業に売却 貴重な建物保全へ | 2025/2/6 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/6]
- (限定)乳製品を使って料理 講習会の参加者募集 八雲で22日:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)開陽丸の機関部品判明 江差 遺物調査の研究員講演:北海道新聞デジタル[2/5]
- (限定)良好な人間関係で若者定着 八雲で青団協・阪会長が講演:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)投資や相続、プロに学ぶ 函館でセミナー:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)寒中みそぎお守り キーホルダーも 木古内町郷土資料館が配布:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)「はこだて検定」 地元の合格者3組、こうして合格:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)函館のプログラミング教室「Bラボ」 ものづくりで創造性育む 3Dプリンター駆使 「AI発達に対応できる子を」:北海道新聞デジタル[2/4]
- (限定)七飯高の地域探究学習 神社マルシェで生徒奮闘 講師に地元住民 大人と触れ合う機会に:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)フユザクラ春待てず 松前公園で開花:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)八雲の新年席書大会、入賞者に賞状:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)レクに汗、世代や障害超え笑顔 函館の福祉センターで交流会:北海道新聞デジタル[2/3]
- (限定)フランスで夷酋列像見学「すごいもの見た」 松前高生、ブザンソン市訪問報告:北海道新聞デジタル[2/2]
- (限定)函館ラ・サール高 北海道内トップ切り卒業式:北海道新聞デジタル[2/1]
- 節分を前に 子ども園の園児たちが豆まきを体験 函館|NHK 北海道のニュース[1/31]
- (限定)アクリル画全国入選 市立函館高2年・升田さん、沢村さん「認められうれしい」:北海道新聞デジタル[1/31]
- (限定)除雪は若者にお任せあれ 厚沢部中生がボランティア:北海道新聞デジタル[1/31]
- (限定)七夕の「ろうそくもらい」成長の通過儀礼 函館出身の玉川大・松舘さん、調査し卒論に:北海道新聞デジタル[1/31]
今週の扉写真&ひとこと
写真は4日夕方、嵐の少し前です。火曜日夜からずーっと雪降ってますね、函館市内。まるで春がすぐ近くまで来てるかのような雪がなく暖かだった日々を奪い取るかのよう。この編集をしている7日朝も吹雪が続いています。最近数年~10年くらいの函館の冬を思い出してみても2月末まではぜんぜん気が抜けなくてそのうちドカ雪が必ずやってくる、みたいな覚悟がありますよね。にしてもここまでドカッと降ったのは何年ぶり?
函館市の告知によると函館市内の幹線道路や病院・学校周辺の道路は6日深夜から除雪が行われるようです。
では、また来週!