函館のニュースとできごと一週間 2025/2/21版
2/13から2/19まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- ラーメン通は函館に集合! 老舗五島軒が放つ「フレンチ塩ラーメン」がスゴすぎる件/函館イベント情報局
五島軒が作る一杯1650円の特別な塩ラーメン、スープにめちゃくちゃ興味惹かれますね - 函館 五稜郭タワー 今年度8年ぶりに100万人を超える|NHK 北海道のニュース
名探偵コナンのコンテンツパワーが炸裂した2024年でしたね~ - ムイとアワビの合戦 | 海ノ民話のまちプロジェクトオフィシャルサイト
函館市戸井の「ムイとアワビの合戦」、Youtube動画はこちら。ほかに江差町の「折居婆さんと鰊」も公開中 - 函館市の将来を握る「未来シェア」のAIシステム/東洋経済オンライン
扇形に広がるエリアと複雑な路線に加えてハイペースな人口減少、函館は確かにAIオンデマンド交通と相性はいいのかも - 函館バスと労使紛争、訴訟で和解成立 会社側が包括解決金を支払う:朝日新聞
長年の労使紛争からの一方的な結果。会社への心象めちゃくちゃ悪くなったけど、気にしないもんなんですかね
今週の函館なブログ
- 「五島軒」の【五島めん】《期間限定・1日20食限定》函館真昆布・王様しいたけの鶏ブイヨンスープが絶品!@かのん的おいしい函館
- あじたかで「モナリザの微笑み」ラーメン@函館・青柳町暮らし
- 穏やかな快晴、津軽海峡の青がしみる@函館・青柳町暮らし
- エゾシカ・・・冬 @One Photo
- 函館市根崎町海岸の人々,鮫川のカルガモ達 2025年2月16日@トレッキング,登山,旅の記録
話題ですねえ!『五島めん』。王様しいたけや、いまや貴重品になりつつある函館真昆布で出汁を取って、五島軒さんの調理技術が集まったこのラーメン。いやはや。食べてみたいものですが、ありつくのはなかなかハードルが高そうです。「あじたか」さんのオリジナリティーあふれるラーメンもいつも気になります。ランチはラーメンにしようかな。笑。
HAKODATE Daysピックアップ
フライドチキンと聞くと「ケンタッキーフライドチキ~ン♪」と大昔のCMの歌声が自動的に頭の中に流れてしまうオッサンなので「今はKFCだ」とか教え込まれても手遅れ。そして「ケンタ」と略されても一瞬「?」となる。でもウマいからどうでもいいんだわ。
昔々、仕事で訪れたケンタッキー・フライド・チキンが運営していた頃のハーベスター八雲で食べた出来立てのフライドチキンとピザにえらく感動したことを今更思い出しました。うまいはほぼ正義。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館3.60↓(第7週 2/10~2/16):2/20
函館市で減少、全道でも減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:2/5
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
道南各自治体の新年度予算案
- 函館市、宿泊税導入で市議会に条例制定案提出へ 入湯税引き下げ条例改正も | 2025/2/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/20]
- (限定)函館市こども計画の意見公募 3月4日まで 市が素案:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)北斗市一般会計241億円 25年度予算案 1カ月児健診に補助:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)八雲町一般会計155億円 25年度予算案 3年連続総額300億円超:北海道新聞デジタル[2/18]
奥尻町長選 現職・新村卓実氏無投票で5回目の当選
- (限定)奥尻町長5選の新村氏に聞く 地熱発電さらに推進:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)奥尻町長選 「観光業でマチ潤す」 新村氏が無投票5選:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)奥尻町長選 現職新村氏が無投票5選:北海道新聞デジタル[2/18]
- 奥尻町長選挙 現職の新村卓実氏が無投票で5回目の当選|NHK 北海道のニュース[2/18]
- (限定)奥尻町長選18日告示 出馬意向現職のみ:北海道新聞デジタル[2/18]
函館バスが労働組合と和解
- 函館バスが労組と和解 委員長ら13人復職へ:北海道新聞デジタル[2/14]
- 函館バスと労使紛争、訴訟で和解成立 会社側が包括解決金を支払う:朝日新聞[2/14]
- (限定)函館バスが労組と和解 委員長ら13人復職へ:北海道新聞デジタル[2/14]
ヒグマ出没関連
災害・天候
- 道南 20日明け方から昼ごろにかけて吹雪など注意|NHK 北海道のニュース[2/19]
- (限定)避難所運営、ゲームで訓練 函館で防災リーダー研修:北海道新聞デジタル[2/18]
- 北海道・松前町で”4月上旬並み”の8.9℃を観測 函館市は7.9℃ 道南地方を中心に気温上がる 「2月に雨が降るなんて昔は考えられない」/北海道ニュースUHB[2/16]
- 地震情報 02月15日 20時34分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[2/16]
震源地 青森県東方沖 最大震度1/函館市 震度1 - (限定)駒ケ岳の噴火想定 避難呼び掛け円滑に 七飯町職員ら図上訓練:北海道新聞デジタル[2/14]
事件事故・社会
12月のひき逃げ 容疑者逮捕・容疑を否認
- ひき逃げ疑いで男逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[2/19]
- 去年12月の函館市のひき逃げ…41歳男を逮捕「ガタンと聞こえたが人だとは思わなかった」 | STV札幌テレビ[2/19]
- 函館 ひき逃げなど疑いで41歳容疑者を逮捕 容疑を否認|NHK 北海道のニュース[2/19]
10代未満女児に不同意性交疑いで逮捕・北斗市
- 北斗 公園で女児に性的暴行の疑い 41歳会社員を逮捕|NHK 北海道のニュース[2/20]
- 公園で遊んでいた10歳未満の女の子に性的暴行か 会社員の男(41)を逮捕 北海道北斗市 | STV札幌テレビ[2/20]
- (限定)10代未満女児に不同意性交疑いで男逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[2/20]
事件事故
- (限定)函館の50代女性、330万円だまし取られる 副業あっせん名目:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)海岸に身元不明の女性遺体 松前署、情報提供を呼び掛け:北海道新聞デジタル
- 松前町 海岸に身元不明の女性遺体 警察が着衣画像を公開|NHK 北海道のニュース[2/18]
- 下半身だけの身元不明遺体“女性”と判明 死後数か月~数年経過か ピンクの股引や花柄ズボンなど着衣公開し警察が情報提供を呼びかける 北海道松前町/HBCニュース[2/14]
- 身元不明女性の下半身遺体 死後数か月から数年が経過か 警察が着衣画像を公開 北海道松前町 | STV札幌テレビ[2/14]
社会・防犯
- (限定)不審電話に注意、函館と北斗で訴え 詐欺被害防止へ函本など:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)八雲・吉村さん、交通安全推進で緑十字銀章 妻史子さんにも感謝状:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)ロマンス詐欺被害防止 北陸銀行の2人表彰 函館西署:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)カスハラ、パワハラどう防ぐ 木古内で研修会:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)「新手の詐欺 次々と」 財務事務所職員が講演 北斗:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)安全な地域づくりに協力 函館中央署と一位物産が連携協定:北海道新聞デジタル[2/14]
- 江差町 警察官と海上保安官が逮捕術の対抗試合|NHK 北海道のニュース[2/14]
自治体・政治
函館市
- 第28回函館市都市景観賞が決定しました!/函館市[2/20]
シエスタハコダテ(本町24番1号) - (限定)道南の海藻料理、味わい学ぶ 札国際大生、函館と鹿部で食文化研修:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)函館市電運賃値上げや宿泊税導入など、市が67議案提出へ:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)函館市の全焼却炉26年1、2月停止 施設改修で16日間 市民に減量呼びかけ:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)地域課題解決へ人材育成 函大谷短大・函短大・函館大 文科省事業に採択:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)函館市、企業版ふるさと納税PRを外部委託 年650万円増額目指す:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)洋上風力発電計画 向山氏「産業化を」 函館で新春の集い:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)返礼品に函館マラソン出走権 市、18日から受け付け:北海道新聞デジタル[2/15]
渡島自治体
- (限定)鹿部町議会議長に船橋氏 副議長に川村氏選出:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)渡島でJリーグ合宿を 振興局、誘致へ21日連絡会議発足:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)比アクラン州と人材交流 25年度に森町 技能者受け入れ支援:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)子どもと地域つなぐ「小さな美術館」 知内・涌元小 町内会が待合所改装 閉校後も活用へ:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)介護学校の学費減免 八雲町と栗山町協定:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)七飯道の駅 百条委で証人喚問 町長「指導行き届かず」:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)鹿部の魅力学ぶ 20日にセミナー:北海道新聞デジタル[2/14]
- (限定)空き家無償譲渡を仲介 北斗市、25年度「バンク」新設:北海道新聞デジタル[2/14]
檜山自治体
- (限定)税事務手続き怠る 江差町職員を減給処分 21年度までの課長も:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)新・道の駅事業者を28日から公募 江差町 要求水準書案など報告:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)熊石アワビの養殖途絶 需要低迷、漁業者が撤退 「フェス」の名称変更へ:北海道新聞デジタル[2/14]
道南全体その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- 知内町で特産カキの水揚げ本格化“身が詰まっていて苦みなし”|NHK 北海道のニュース[2/20]
- (限定)天然コンブの藻場回復、方策探る 函館で21日シンポ:北海道新聞デジタル[2/19]
- 厚沢部町 「グリーンアスパラガス」収穫が盛ん|NHK 北海道のニュース[2/18]
- (限定)昆布・ホタテ養殖 志ある人来たれ 渡島振興局で22日相談会:北海道新聞デジタル[2/18]
- 冬野菜すくすく 北斗の農場 ソーシャル・エイジェンシー【北斗】 | 北海道ニュースリンク[2/15]
- (限定)<昭和百年 道南の老舗を訪ねて>小田島水産食品=函館市 塩辛、木樽仕込みの深み:北海道新聞デジタル[2/15]
- (限定)知内特産カキたくさん 出荷本格化:北海道新聞デジタル[2/15]
- (限定)間欠泉で蒸した「干し芋」商品化 函館の農家と七飯・鹿部の福祉施設がタッグ:北海道新聞デジタル[2/14]
地域経済その他
- (限定)ホタテ殻コンクリ「利用を」 利用促進協、渡島振興局に要望:北海道新聞デジタル[2/20]
- 函館 台湾の大学生 企業インターンシップで成果を発表|NHK 北海道のニュース[2/20]
- (限定)商品の魅力伝えるデザインは 函館で3月6日セミナー:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)青森14社と3月4日に商談会 函館商工会議所 駅ビル運営や宿泊業 21日まで参加者募集:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)大沼トンネル避難坑貫通 工事関係者ら式典 北海道縦貫自動車道:北海道新聞デジタル[2/15]
- 函館 備蓄米放出へ 市内の飲食店の受け止めは|NHK 北海道のニュース[2/14]
- (限定)道南2月景況、据え置き 日銀概況 住宅投資は上方修正:北海道新聞デジタル[2/14]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
開催イベント関連ほか
- 【フォトレポ】函館蔦屋書店「WE LOVE CATS!」に猫は何匹いるのか問題 2/17~3/2/函館イベント情報局[2/18]
- (限定)能登応援「蒔絵の木彫り熊」コラボ 函館で制作者2人トーク ツタの生命力モチーフ:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)冷水かぶり運気高める 長万部・法華寺で恒例の水行:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)厚沢部で「冬の道駅まつり」 グルメにお笑い、ランタンも舞った:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)体操、脳トレで心身すっきり 「おでウェル」北斗で初開催:北海道新聞デジタル[2/17]
- 厚沢部町 真冬の寒さを吹き飛ばせ イベントに大勢の人|NHK 北海道のニュース[2/17]
- シーニックdeナイト開催しました🕯️ | 函館コミュニティプラザ Gスクエア[2/17]
- (限定)安保3文書改定は「市民不在」 函館で平和考える集会:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)古い街並み、命の輝き追う 函館の写真家たちが作品展:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)華やかひな人形 八雲の歴史紡ぐ 桃の節句前に展示:北海道新聞デジタル[2/14]
- <世界へ“魅力発見”北海道ツアーがスタート>国際スタートアップカンファレンス「Hokkaido Innovation Week」―スタートアップを北海道に誘致するため国内外から多くの人が参加/北海道ニュースUHB[2/14]
イベント予定
今週末の新着イベント
- (限定)高校存続や地域の未来討議 森町で22日オニウシ学園祭:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)太鼓や歌で国際交流 「こどもフェス」函館で23日 :北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)ホタテやタラコ、鹿部の味どうぞ 道の駅で23日に初イベント:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)五稜郭地区巡る「旅んご」、お菓子で学ぶ異文化 2イベント高校生企画 函館で24日と3月16日:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)海鮮やスイーツ…道南の味覚集結 はこだてフードフェスタ、22・23日開催:北海道新聞デジタル[2/14]
来週の新着イベント
再来週以降の新着イベント
- (限定)カキとニラ堪能して 知内で3月2日にまつり:北海道新聞デジタル[2/17]
- 「函館空港お仕事フェスタ」開催!(職場見学会の事前申込は2月21日(金)まで) | 函館空港公式Webサイト | HAKODATE AIRPORT[2/19]
- (限定)空港地上業務知って 函館で3月「お仕事フェスタ」:北海道新聞デジタル[2/19]
- 3月14日㈮【大門バル】開催決定! | 函館ひかりの屋台 大門横丁[2/15]
- JR貨物EH800形&DF200形、五稜郭機関区の庫内・庫外で撮影イベント/マイナビニュース[2/16]
- (限定)函館野外劇 今年は7、8月に6回:北海道新聞デジタル[2/14]
買い物・セール企画・販売系イベント
グルメな話題
五島軒が塩ラーメン限定発売 鶏ブイヨンベースのオリジナルスープ
ここ数日企画が目白押しですみません、ラーメンです😂!✨️🍜 カレー用に毎日仕込む鶏ブイヨンをベースに、函館真昆布、王様しいたけで旨味をアップ、フレンチの手法でブレゼしたトロトロ豚バラをトッピング🐖 2/15から五島軒五稜郭タワー店にて1日20食限定です🙆4/15までhttps://t.co/bHb33eLh3Y pic.twitter.com/rLAQqEJ0xO
— 株式会社五島軒【公式】 (@gotokenhanbai) February 14, 2025
- ラーメン通は函館に集合! 老舗五島軒が放つ「フレンチ塩ラーメン」がスゴすぎる件/函館イベント情報局[2/16]
- 函館の「五島軒」 限定塩ラーメン あすから1日20杯 /北海道/毎日新聞[2/15]
- (限定)五島軒が塩ラーメン限定発売 函館・五稜郭タワーの店舗で提供:北海道新聞デジタル[2/15]
その他グルメな話題
- (限定)菜の花酵母の酒、ゆかりの3市結ぶ 函館・五稜乃蔵が22日発売 岩手・一関、兵庫・洲本でも:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)函館の木村さん郷土料理最高賞 道南の若手7人競作 ブリ、ホソメコンブを活用:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)遺愛女子高生、レトルトシチューなど開発 地元企業とコラボ 22日イベントで販売:北海道新聞デジタル[2/17]
- 10枚で1万円!?幻の岩ノリ 北海道・松前のご当地グルメ 人気急上昇<北の食☆トレンド>:北海道新聞デジタル[2/16]
- ダテパーらーめんガイド配布中!(2025.2) | まちづくりセンター活動日記[2/15]
- 今年のバレンタインの現場はこだわりチョコで大賑わい 函館市の専門店は6万粒のチョコを用意するも「創業当初の2.5倍以上」の仕入れ値にあえぐ/HBCニュース[2/14]
観光・旅行・交通
観光・旅行
- 函館 五稜郭タワー 今年度8年ぶりに100万人を超える|NHK 北海道のニュース[2/19]
- (限定)函館・五稜郭タワー展望台 8年ぶり100万人突破 24年度1月末時点:北海道新聞デジタル[2/15]
- 🌸4/24~27 北斗桜回廊 日帰りバスツアー を開催します🌸/北斗市観光協会[2/15]
- (限定)朝から寺で修行→ホテルビュッフェで満腹 函館国際観光協が新プラン:北海道新聞デジタル[2/14]
交通その他
- (限定)AIデマンド交通、延べ2200人利用 函館市、120日間の実績発表:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)函館市電の空港乗り入れ、可能性は? 「観光面で強み」も費用面で市は難色 学識者「大きな視点で投資を」:北海道新聞デジタル[2/20]
- 函館市の将来を握る「未来シェア」のAIシステム/東洋経済オンライン[2/18]
- 2025年3月15日(土) ダイヤ改正をいたします | 道南いさりび鉄道株式会社[2/17]
- (限定)北斗・七重浜駅で金魚悠々 函館水産高生が水槽設置:北海道新聞デジタル
街の話題・注目コンテンツ
劇場版・名探偵コナンと函館市が「ロケーションジャパン大賞」のグランプリを受賞
- 「ロケーションジャパン大賞」グランプリに函館市 人気アニメ名探偵コナンの映画舞台 街並みを忠実に再現/HTB NEWS[2/20]
- 劇場版「名探偵コナン」&函館市「ロケーションジャパン大賞」グランプリ!五稜郭タワーに1カ月で14万人 – スポニチ Sponichi Annex 芸能[2/20]
- (限定)函館舞台の映画「名探偵コナン」にグランプリ ロケーションジャパン大賞:北海道新聞デジタル[2/20]
函館市戸井の民話を基にした「ムイとアワビの合戦」アニメーションが公開
- ムイとアワビの合戦 | 海ノ民話のまちプロジェクトオフィシャルサイト[2/19]
函館市戸井の「ムイとアワビの合戦」。ほかに江差町の「折居婆さんと鰊」も公開中 - 函館市が「海ノ民話のまち」に認定されました!/函館市[2/19]
- (限定)函館・戸井の民話をアニメに 「ムイとアワビの合戦」ユーチューブで公開:北海道新聞デジタル[2/19]
函館マラソンがエントリー受付開始 2/18から
スポーツ関連
- (限定)幼児も大人も滑り鮮やか 知内でスキー道南技術選手権:北海道新聞デジタル[2/20]
- 目指せ函館マラソン完走 ランニング教室の受講者募集 | 2025/2/19 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/19]
- 湖上から絶景堪能 22日に「大沼氷上アイスラン」 | 2025/2/19 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/19]
- (限定)バナナボートに100人以上が列 八雲で「さむいべや祭り」:北海道新聞デジタル[2/19]
- (限定)家族連れが「滑り納め」 函館市民スケート場、今季終了:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)緑の島にスケボー場 函館市が仮設へ レールや箱形の台も設置:北海道新聞デジタル[2/16]
- エントリーが始まります | 2025函館マラソン[2/15]
- 函館市スポーツ賞の稲村さんたたえる スノボ全国大会V【函館】 | 北海道ニュースリンク[2/14]
- (限定)五輪選手らの走りに学ぶ 函館で児童練習会:北海道新聞デジタル[2/14]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- (限定)「イカマガジン」創刊 道南より楽しく盛り上げたい 1万部配布、季刊目指す:北海道新聞デジタル[2/20]
- 今やキャスティング見るだけで楽しめる 20年以上前の衝撃「R指定」マンガ原作映画(マグミクス) – Yahoo!ニュース[2/18]
- (限定)八雲の雄鉾岳 西峰は標高千メートル超、本峰より高く 国土地理院最新データ:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)JR札幌駅「星の大時計」も デザイナー五十嵐さん死去 関係者惜しむ声:北海道新聞デジタル[2/15]
- 2月14日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[2/14]
街の話題、その他
- (限定)授業の成果披露、感謝込め 奥尻高で音楽発表会:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)心の原風景、函館鮮やかに 商業施設・イチイのウオーキングコースに絵画:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)函館・スクールエコニュース 道教大付属中の3人最優秀 ごみをテーマに:北海道新聞デジタル[2/20]
- 遺愛高生徒、余剰食材で商品開発 フードフェスタに出品「もったいない」気持ち込め | 2025/2/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/20]
- (限定)<支える 寄り添う>子ども、妊産婦 困り事から守る 小児・周産期担当の医療ソーシャルワーカー藤井三四郎さん(44)=函館市:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)市民後見人候補者、心構え学ぶ 函館市社協など研修:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)ロシア語市民講座、25年度受講生募集 極東大函館校:北海道新聞デジタル[2/20]
- (限定)道南の公立高381人内定 推薦・連携型選抜 割合は82.3%:北海道新聞デジタル[2/19]
- 商品開発やインターン…1年間の教育体験発表 函商高定時制33人 | 北海道ニュースリンク[2/18]
- (限定)木彫り熊の100年、100号の油絵に 八雲・木村さん 原点からの歴史描く:北海道新聞デジタル[2/18]
- (限定)仲間広がり10回目 八雲高美術部OB展今年も:北海道新聞デジタル[2/18]
- 「ずんだもん」「チェイス」の雪像お目見え 木古内釜谷国道沿い | 2025/2/17 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/17]
- (限定)坂木さんに挑戦権 函館地区アマ将棋名人戦:北海道新聞デジタル[2/17]
- (限定)「ゴッコ」おなかパンパン ホテイウオが繁殖期 函館・臼尻沖:北海道新聞デジタル[2/16]
- (限定)<上ノ国>ゲームイベントを企画・運営 安部瑠希さん(16):北海道新聞デジタル[2/14]
- 市民と歩み続ける「中島廉売のいま」 #NHK函館放送局 #道南web #なんか見ささる | NHK北海道[2/14]
- (限定)卒業証書、道南スギで 函館高等支援学校生 初の製作:北海道新聞デジタル[2/14]
今週の扉写真&ひとこと
函館市電の函館空港延伸の話題。函館市内在住だとして、出張や旅行の時って空港駐車場に長期間入れておく料金ももったいないので誰かに送ってもらうか公共交通になりますよね、そうすると函館市電で空港に行けるのは確かに便利。ただ、新千歳空港から札幌方面の快速エアポートや新函館北斗駅から函館駅の函館ライナーのようにドカッと人をまとめて運べるほど決定打にはならないので、そこに大きな金額を投資っていうのは無理そうな気がします。
でもなんとかすべきなんですよね、空港と市内の交通アクセス強化。う~ん。
では、また来週!