函館のニュースとできごと一週間 2023/7/28版
7/21から7/27まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
インデックス
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 旧戸井線の遺構「開進橋」見納め 日吉中央通整備で解体へ | 2023/7/26 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE
道路整備で旧戸井線の遺構が解体へ。予算的にも気運としても残す選択肢無しなんでしょうね - 下北地域が函館と連携強化 5首長が大泉新市長と会談/読売新聞
大間原発云々の前に、もともと下北半島と函館圏の交流は重要なんですよね、歴史的に見ても - 北海道新幹線の函館駅乗り入れは札幌開業と同じ2030年度末想定と大泉函館市長 ミニ新幹線方式に加えフル方式も選択肢/HBC NEWS
札幌函館間を1時間半(推定)で街中に降り立てるなら道内と函館圏の人の動き大きく変わりそうですが - 「住みたい街ランキング」函館市は3位キープ | 2023/7/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE
住む前の希望や想像と住んでからの印象がどれくらい違うかも問題→移住促進・人口減少 - (限定)函館・東雲広路、再整備見送り 総工費14億円 就任3カ月・大泉市長、市民感情を意識:北海道新聞デジタル
交通量多いわけでもなく通りやすくもなく、確かにあまり生かされてない謎エリア。元は防火帯?
今週の函館なブログ
- 「果実 juice bar sakura」(果実ジュースバーサクラ) 2023/7/21(金)オープン!フルーツジュースとテイクアウトデザートのお店♪@かのん的おいしい函館
- 夏空を背景に躍動する「市民創作 函館野外劇」@函館・青柳町暮らし
- 函館【ラッキーピエロ】お土産ラーメン《全4種類食べ比べ》@函データ
- 港まつりを盛り上げる「花電車」の運行スタート@函館・青柳町暮らし
- 最旬!NYスタイルのおしゃれピザ店「Sinot pizza」がオープン!7/23~プレオープン中♪@かのん的おいしい函館
新しいお店が増えますね!コロナ禍の後、少し寂しくなっていた町並みがまた賑わってきて良い傾向かな~と思います。そして野外劇に花電車。函館の短い夏を感じさせる単語が聞こえてきます。そうは言っても暑い、暑い~!のここ数日。水分補給だけは忘れないようにしないと、ですね。
HAKODATE Daysピックアップ
先日の西部地区でのコスプレイベントでもゴールデンカムイ関連コスプレが多かった模様、全国のファンにぜひ函館に訪れてほしいです。ゴールデンカムイ以外にも函館が舞台として登場する作品が沢山。映画・アニメ・マンガ・TVや小説も、調べるたび見つかるほど函館は物語の舞台になってますね。
(ゴールデンカムイ作者・野田サトル先生の次作は苫小牧が舞台のアイスホッケー漫画とのこと)
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 【新型コロナ】北海道1医療機関あたり8.92人 緩やかながら5週連続で増加傾向 | STV札幌テレビ[7/27]
じわじわ来てますね - 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館3.40↓(第28週 7/10~7/16):7/20
函館市で微減(道南・函館以外は増)、全道で増
社会・自治体・大きな話題
函館市の人口減少 北海道内自治体で最多
鉄道貨物存続、維持路線と財政負担を議論へ
- (限定)赤字でも必要、国と道動く 函館―長万部間の貨物維持 物流の基幹鉄路、認識高める<フォーカス>:北海道新聞デジタル[7/27]
- 新幹線延伸後 鉄道貨物存続の方針確認 令和7年度中最終結論|NHK 北海道のニュース[7/26]
- 北海道「並行在来線」貨物存続に立ちはだかる難題/東洋経済オンライン[7/25]
ヒグマ出没関連
- (限定)乙部の住宅街でヒグマ目撃:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)八雲の道立公園付近に子グマ 一時30~40人避難:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)住宅敷地内でクマ目撃 知内:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)ヒグマ、北斗も目撃情報相次ぐ 市と警察、スーパーで啓発:北海道新聞デジタル[7/25]
- 北斗市 クマ目撃相次ぎ注意呼びかけ|NHK 北海道のニュース[7/24]
- 上ノ国の住宅にクマ:北海道新聞デジタル[7/24]
- 森の町道脇にクマ:北海道新聞デジタル[7/24]
- 七飯町内のヒグマ出没状況(令和5年7月23日更新) | 北海道七飯町[7/24]
7/23「⑱西大沼道路気象観測所付近」 - 七飯町内のヒグマ出没状況(令和5年7月21日更新) | 北海道七飯町[7/22]
7/21「⑰大川と函館の境、函館新道より0.5キロほど山側へ登ったところの畑」 - (限定)江差ゴルフセンターでクマ目撃:北海道新聞デジタル[7/22]
災害・天候
- 函館市 支援が必要な人の避難計画策定進めるも課題|NHK 北海道のニュース[7/27]
- (限定)江差町で2年ぶり熱帯夜 今後2週間ほど高温に注意:北海道新聞デジタル[7/25]
- わずか5年で完全復興した奥尻島 「もう望めない」警鐘鳴らす専門家 | 毎日新聞[7/24]
- 被災の教師 原点の奥尻島で校長に 進む人口減少…希望は「島留学生」 北海道南西沖地震から30年|FNNプライムオンライン[7/24]
- 函館地方気象台とFMいるか 防災情報発信強化で連携協定|NHK 北海道のニュース[7/21]
事件事故・社会
- (限定)男性を車に監禁し送検の男性、不起訴処分に 函館地検:北海道新聞デジタル[7/25]
- 走行めぐりトラブル 車の前に立ちふさがった40歳男性をはねる 傷害容疑で62歳の男を逮捕「けがをさせるつもりはなかった」/HBC NEWS[7/22]
- 前に立ちふさがった人を車でぶつける 62歳男を逮捕 北海道・北斗市 | STV札幌テレビ[7/22]
- 「知らない男がいる」交際女性が一人で留守番中に…アパートの20代男性宅に侵入 69歳の男を逮捕「盗撮目的で侵入した」/HBC NEWS[7/22]
- 危険な運転 ドラレコがとらえた逆走車 時速80〜90キロ…事故の恐れも 北海道函館市/STVニュース[7/21]
自治体・政治
- (限定)湯の川・足湯広場を再整備 函館市、8月下旬に着工 スロープ新設、フリースペースも:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)砂原中生、盛岡で森町を発信 修学旅行控え「PR隊」に任命:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)奥尻婚活ツアーの女性参加者募集 8月19日から1泊2日:北海道新聞デジタル[7/27]
- 開陽丸の潜水調査今年も実施へ 8月下旬に/船体の保存状態確認 江差町教委 | 2023/7/27 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/27]
- (限定)厚沢部・鶉地区の閉店コンビニ、12月再開 町出資会社が出店 準備金1500万円を町補正予算案に:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)松前町公式LINE、登録数1万人突破 道内町村初 特産品当たる記念企画:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)炭鉄港、さらにアピールへ 江差の日本遺産再審査で室蘭市が危機感 修学旅行誘致などに力:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)公立高配置で檜山管内検討協 27年度以降学級見直しも 奧尻高など事例報告 江差:北海道新聞デジタル[7/25]
- 函館市が小中6校改修に6億円試算 トイレなど大規模改造 – 北海道建設新聞社 – e-kensin[7/25]
- (限定)函館市フェローに2氏 デジタル化推進で委嘱:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)ふるさと納税の拡大狙い勉強会 大泉・函館市長後援会:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)北電が給水経費負担 かんがい用水停止問題 七飯町に145万円:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)函館・西部地区の活性化 西高生がアイデア発表:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)遺跡群拠点開設など 大泉市長が予算要求:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)新幹線の乗り入れ巡り北斗市、七飯町と協議へ 函館市長:北海道新聞デジタル[7/22]
- 沢井正夫さん死去 元せたな町立北檜山中校長:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)檜山振興局職員、国への交付金申請放置:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)函館水産高1学級減「水産業衰退につながる」 七飯で地域別検討協:北海道新聞デジタル[7/22]
- 「住みたい街ランキング」函館市は3位キープ | 2023/7/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/21]
- (限定)特許庁、江差町の異議認めず 「姥神大神宮渡御祭」神社が商標登録 町長「非常に残念」:北海道新聞デジタル[7/21]
- (限定)商標「姥神大神宮渡御祭」町の異議却下 運用巡り町民に不安 神宮側は協議求める:北海道新聞デジタル[7/21]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- 厚沢部町でメークインの収穫盛ん|NHK 北海道のニュース[7/27]
- 道南で自伐型林業に取り組む、双子姉妹の建築士。(株)平野建業 | 北海道の人、暮らし、仕事。 くらしごと[7/27]
- 道南で広がるワイン産地化 将来の担い手に期待 北斗・大野農高生に実地研修 /北海道 | 毎日新聞[7/25]
- 黄金色たわわに 道南農試で世代促進稲刈り【北斗】 | 北海道ニュースリンク[7/25]
- (限定)道南の作況順調 7月15日現在 七飯かんがい用水停止影響の圃場は対象外:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)道南スギのカヌー作り技術、次世代に 森町 指導者の秋田さんから小川さんへ 「最後の教え子」:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)<函館道南>国内のサーモン養殖に期待 大庭イサク:北海道新聞デジタル
地域経済その他
- 東京―函館740キロで遠隔手術 通信ネットワークを検証 | 2023/7/27 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/27]
- 函館-東京をつなぐ遠隔手術の実証実験 – NTT東日本が通信インフラを検証/TECH+ by マイナビニュース[7/26]
- (限定)観光業の魅力、高校生に紹介 函館コンベンション協が講座:北海道新聞デジタル[7/25]
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
ゴールデンカムイ展 丸井今井函館店でスタート 9/10まで
ラッピング電車や市内各フォトスポット設置、直筆色紙の展示や連動企画などなど、この夏の函館はゴールデンカムイ満載
#ゴールデンカムイ展函館 が本日開催しました!
土方歳三のご子孫・土方惠さんと永倉新八のご子孫・杉村和紀さんが、会場にお越しくださいました。皆様もぜひご来場ください!
※本日の当日券の販売状況はtwitterでご案内しております。 pic.twitter.com/I9ap5L76cB— ゴールデンカムイ展函館会場【公式】 (@goldenkamuy_hk) July 22, 2023
開催イベント関連ほか
- はこだてみらい館で宇宙テーマの企画展 人工衛星シミュレーター操作体験も/函館経済新聞[7/27]
- (限定)波浴びながら「わっしょい」 長万部で4年ぶり「海中みそぎ」:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)推しキャラで決めポーズ 函館・西部地区でコスプレイベント:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)白衣着て心音チェック 「江差高看まつり」初開催:北海道新聞デジタル[7/24]
- 「にぎやかでいいいな」道立江差高等看護学院 パワハラからの信頼回復なるか オープンキャンパス/HTB NEWS[7/22]
- 【フォトレポ】来年以降の発展が楽しみな、森町「foreStival(フォレスティバル)」/函館イベント情報局[7/23]
- (限定)直径2・1メートル、重さ250キロのコロッケ味わって 厚沢部で「ふるさと夏まつり」:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)隈研吾氏が設計、八雲新庁舎の模型も展示 「北海道の建築巡回展」函館で23日まで:北海道新聞デジタル[7/22]
イベント予定
- 【2023/7/28】湯倉神社で夏の思い出「夏詣!緊急企画 マジックショー 松前神楽」/函館イベント情報局[7/21]
- 【2023/7/30】湯倉神社&湯川寺「湯の川夏詣 こどもまつり」/函館イベント情報局[7/21]
- (限定)函館市電に親しんで 30日、駒場車庫で「感謝祭」:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)熱気球や飲食楽しもう 30日、乙部町北部で催し:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)熱帯植物園で水上スポーツ 30日夏祭り 函館:北海道新聞デジタル[7/25]
- 【2023/7/29~30】まちなか野外ジャズ「函館大門ジャズフェスティバル」/函館イベント情報局[7/27]
- 第20回大門ジャズフェスティバル | 函館市[7/22]
- 函館開港164周年記念 大門の祭り2023 | 函館だいもん商店街
- 大門ミュージックフェスティバル&大門ビアパーク | 函館市[7/22]
- フアンタジアクロス☆十字街商盛会の港まつり | 函館市[7/22]
- まつかげ納涼祭 | 函館市[7/22]
- はこだて自由市場 誕生祭 | 函館市[7/22]
- 【8/5-9】世界のグルメが函館に集まる祭典「もぐフェス」 | おいしい函館 – Taste Hakodate Cuisine[7/24]
買い物・セール企画・販売系イベント
- 函館の水産会社「山大」が創業祭 魚焼きグリルからはみ出す「超特大真ホッケ」も/函館経済新聞[7/25]
- もりもり盛り上がって三業まつりの開催について | 北海道森町[7/27]
- (限定)特大真ホッケ、ベニザケ…海の幸特価で 函館「山大」29日に感謝祭:北海道新聞デジタル[7/24]
グルメな話題
その他グルメな話題
- (限定)<お気に入り>試作重ね目を引く形に キューブシュー工房の「函(キューブ)シュー」=函館市:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)「郷宝」ほんのり香る 酒かすアイス 函館の冨士冷菓など開発・販売:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)はしご酒の楽しさ知って 七飯に「ちょこっと横丁」オープン:北海道新聞デジタル[7/26]
- 函館の海鮮居酒屋5選!地元の食通が「本当にウマい」とおすすめするお店 – 北海道Likers[7/24]
- 函館の最新ご当地グルメ ステーキピラフ=「ステピ」進化した”新定番メニュー” | SASARU [ささる][7/24]
- 「函館で人気のラーメン」ランキング! 2位は「まいど (maido)」、1位は?【2023年7月版】 | ラーメン ねとらぼ調査隊[7/22]
- (限定)性的少数者への理解訴え レインボーはこだて・たいきさん、森高で講演 「苦しむ人減らしたい」:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)せたなの地酒 今年も爽やか 「生貯蔵原酒よしこ」町内で販売:北海道新聞デジタル[7/22]
- 「函館で人気の寿司」ランキング! 2位は「鮨処 木はら」、1位は?【2023年7月版】 | 寿司 ねとらぼ調査隊[7/21]
- 北海道奥尻島のキタムラサキウニ 旬迎えた高級食材 – 日本経済新聞[7/21]
観光・旅行・交通
緑園通の旧戸井線遺構「開進橋」見納め 道路整備で解体へ
日吉中央通整備のため緑園通の一部が8/21~2025/3頃まで通行止め、開進橋は解体予定

2005年撮影
花電車走る 港まつりPR
観光・旅行
- (限定)香港のインフルエンサー3人、世界に道南発信 食文化や名所楽しむ 木古内:北海道新聞デジタル[7/25]
- 乙部町で海のプールがオープン|NHK 北海道のニュース[7/25]
- (限定)函館の渚亭、4回連続道内1位 22年度じゃらん取扱高ランキング:北海道新聞デジタル[7/25]
- <デスクの道南建築散歩>⑤恵山岬灯台(函館市恵山岬町) 北の家極めた上遠野の原点:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)ホタテ、ウニ 手づかみ楽しい 乙部「海のプール」オープン:北海道新聞デジタル[7/24]
- 道南を訪れた人の数 昨年度3年ぶり1000万人上回る|NHK 北海道のニュース[7/21]
交通その他
- NEW!【新造船ニュース】地元函館市で建造中の(2023年度冬・就航予定)最新画像を掲載/青函フェリー | 青森-函館間の格安フェリー[7/25]
- (限定)路線バスで縄文遺跡巡りを 函館バス、期間限定で1日乗車券:北海道新聞デジタル[7/22]
- 「線路に車が入っている」運転士が目撃…JR北海道函館運輸所構内に”乗用車進入” 設備点検で一部列車運休 ダイヤに乱れ/北海道ニュースUHB[7/22]
- 22日開幕「ゴールデンカムイ展」に合わせラッピング市電運行 | 2023/7/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[7/21]
街の話題・注目コンテンツ
スポーツ関連
- (限定)ハンドボール、道南で熱戦開幕 北海道高校総体 函館アリーナなど4会場:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)<ナイスモルック! 2024年 函館・世界大会>函館目指す精鋭たち 日本代表選考8月から ファンも大舞台心待ち:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)ホールインワンは「継続が秘訣」 八雲の13老人ク パークゴルフ大会で親睦:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)バレーボール・函館ききょうホープス みんなでつなぎ初全国 来月大会 助け合いまず1勝:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)<函館>男子・函大有斗、女子・函工の地元勢闘志 26日から函館で高校総体ハンドボール:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)子ども力士 のこった! 福島で「千代の富士杯相撲大会」:北海道新聞デジタル[7/23]
- (限定)久根別はまなすV 小学生野球大会 松前:北海道新聞デジタル[7/22]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
街の話題、その他
- 夏休みの子どもたちが古寺で座禅 デジタルネイティブ世代に頭と目を休ませる大切さを 北海道函館市/HBC NEWS[7/27]
- (限定)物価高騰、広がる支援 函館の太平洋生コン 道産米1.7トンをフードバンクに:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)青森から魚の標本搬入 函館 水産科学館に寄贈200種:北海道新聞デジタル[7/27]
- (限定)郷土菓子こうれん作りに挑戦 江差北中:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)SNSの注意点、「ペッパー」が助言 森中で情報モラルの授業:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)極東大函館校1年・本間さん、ロシア語全国1位 スピーチの表現力評価 「日ロの架け橋に」:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)函館駅前に自習スペース 道南eスポーツ協会、期間限定で開設:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)夏休みの宿題、函館・深堀中生が指導 深堀小児童と学習会:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)歴史的建造物、記録を記憶に 映像制作会社の藤田さん専門資格取得 遺愛学院の修理工事を撮影:北海道新聞デジタル[7/26]
- (限定)日章旗、松前の遺族に返還 沖縄で戦死・鈴木秀二さん 米NPO仲介 長男「形見なかった、うれしい」:北海道新聞デジタル[7/27]
- 太平洋戦争の沖縄戦で戦死した男性の日章旗 遺族に返還|NHK 北海道のニュース[7/26]
- 沖縄戦で戦死した父の遺品“寄せ書き入りの日の丸の旗”が87歳息子のもとに 北海道松前町/HBC NEWS[7/26]
- (限定)保育園留学から厚沢部に初移住 東京の遠藤さん親子 町民の温かさと自然に魅力感じ:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)鹿部の海岸でごみ拾い、自転車や漁具も イオン同友店会:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)アニメや動画編集、障害者の仕事に 函館に支援事業所8月開設 プロが技術指導「活躍の可能性広げたい」:北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)<木古内>サラキ岬の花壇改修に汗 森永努さん(72):北海道新聞デジタル[7/25]
- (限定)<函館>函工高生、2年連続の難関突破 青山さん測量士補合格 楽しんで知識習得「面白かった」:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)函館の小学生、物作り体験 いすやフィギュアに挑戦:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)平和大使に中学生4人 4年ぶり、函館から長崎派遣へ:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)「世界最北」八雲でイチョウハクジラ確認 北大など 主に熱帯生息:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)<コレ推し!>ヨーヨーの団体「函館練習会」 大技次々 動き自在に:北海道新聞デジタル[7/24]
- (限定)池を埋める浮き紫陽花 松前藩屋敷:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)不登校小中生にオンライン学習 函館の学習塾「クレバーキッズ」 道南で初、学校出席扱いも:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定)歩いて歴史学ぼう 函館市・函教大、8月から講座:北海道新聞デジタル[7/22]
- イチイバッティングセンター、10月末で営業終了【函館】 | 北海道ニュースリンク[7/21]
- (限定)増殖せよ!キノコ好き 「函館キノコの会」創立30周年 25日まで記念特別展:北海道新聞デジタル[7/21]
- 函館市の「市民の森」 あじさいが見頃を迎える|NHK 北海道のニュース[7/21]
今週の扉写真&ひとこと
港まつりPRのために走る函館市電の花電車、たまたま見かけたのでパチリ。計4両走ってますね。今のところ港まつり期間中は傘マークもなく天気悪くなさそうですが気温も高めなので、関連イベントに出かけるなら熱中症対策必須。そういえば例年港まつり時期に十字街で行われるステージイベント&ビアガーデン会場、一度日陰でのんびりビール飲みながらグタグタしてみたいですね。
では、また来週!