「五稜星の夢」に向け電球取り付け 12月1日開幕

update 2025/11/24 20:12


 国の特別史跡・五稜郭跡の堀の周囲に電球を灯し、星の形を浮かび上がらせる「五稜星(ほし)の夢イルミネーション」(実行委主催)が12月1日から始まるのを前に、電球の設置作業が23日に行われた。

 1989年に始まり、函館の冬の風物詩、観光の目玉の一つとして親しまれている。今年は五稜郭内の工事のため、電球は堀(約1・8キロ)の外周に設置する。

 この日は市民のボランティアでつくる実行委(柏倉光一委員長)のメンバー約10人が作業に参加。電球約2000球の一部を、裏門付近で丁寧に取り付けた。このほかは業者が作業を終了させている。

 柏倉委員長(81)は「堀の外側を灯すことで、例年より大きな星が浮かび上がる。積雪の状態だと一層きれいなので楽しんでほしい。通年で灯したい希望はあるが、冬の函館観光を盛り上げる一役であることを続けたい」と話した。

 点灯は来年2月28日まで、日没〜午後7時。今年は花火の打ち上げは行わない。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです