GLAYのトレカ、思わず買っちゃうの巻

近所のローソンへ寄ったら「GLAY」のトレカが。子どもだった頃、好きに買ってもらえなかった反動なのか、ここ最近めっぽう弱いんですよね。サラブレッドホースコレクションも何枚か買ってしまったし。四十路の自分にとって、GLAYはやっぱり青春を象徴するような楽曲が多くて、今も仕事中にイケイケになりたい時、しみじみしたい時など、いろんなシーンで聞いてるわけですけれども。見つけたら買っちゃうよな。たとえ、トレカに興味が無くとも。

おごそかに開封の儀をしたところ、TAKURO氏が私を見つめて……。

それにしても最近のトレカ、プラスティック製のものが多くて頑丈でつやっとして発色も良く(職業病)、良い時代になったモノです。ちなみに、地味にこのウエハースも仕事中のお茶請けとしてめっちゃちょうどいいんですよね。。。甘みあっさりで食感軽くて、まさに中年用。

そういえば、最近ニュースで…

「ファンが1年で使った総額」櫻坂46首位 GLAY、Snow Manが続く(日経新聞)

という記事が話題になっていましたねー。これを読むと、なるほどGLAY。函館の経済を動かしてくれているんだなーと実感。感謝感謝です。