ニュースまとめ・函館道南の参議院議員選挙2025(更新終了)
第27回参議院議員通常選挙の函館道南関連の報道はざっくり分類して日付順に整理していきます。投票先選びの参考にどうぞ。
選挙結果
北海道選挙区
- 高橋はるみ(自民・現)【当選】546.118票
- 勝部賢志(立民・現)【当選】501,081票
- 岩本剛人(自民・現)【当選】333,558票
北海道では現職3人が当選する結果となりました。函館市での投票率は55.42%と前回から5%強増加でした。
参政党が躍進し注目された全国同様北海道でも参政党新人の田中義人氏が得票4位となる325,070票を獲得しましたが、票数で迫った国民民主党の新人の鈴木雅貴氏(324,272票)とともに接戦の結果、落選でした。
比例区では与党が大幅に議席を失い少数政党をはじめとした野党が議席数を伸ばす結果となったようです。
- (限定) 道南投票率57.1% 参院選北海道選挙区 16市町で前回上回る:北海道新聞デジタル[7/22]
- (限定) 高橋氏、道南16市町で首位 参院選得票分析 函館は勝部氏最多 岩本氏、檜山で健闘:北海道新聞デジタル[7/22]
- 参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に | NHK[7/21]
- 参議院選挙 北海道選挙区は3人の現職が再選 自民2立民1|NHK 北海道のニュース[7/21]
- 【解説】参議院選挙 北海道選挙区 現職3人が議席守る|NHK 北海道のニュース[7/21]
情勢その他
- 【詳報】参議院選挙 出口調査 北海道選挙区を詳しく分析|NHK 北海道のニュース[7/20]
- 【速報】参議院選挙 出口調査 北海道選挙区の情勢は #NHK北海道 #参議院選挙2025 | NHK北海道[7/20]
投票日前日、期日前投票が好調
選挙期間後半(第二週)
- (限定) 参院選20日投開票 道南の結果判明は21日未明:北海道新聞デジタル[7/20]
- 【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る/HBCニュース[7/19]
- (限定) <道南の現場を歩く 2025参院選>⑤物価高騰 生活困窮、やりくり限界:北海道新聞デジタル[7/17]
- (限定) <届け、私の声 参院選2025>⑧ 所得増やし、国内旅行促進 広川真由美さん(58)=観光業、函館市:北海道新聞デジタル[7/16]
- 【参院選ひとくちメモ】広がる期日前投票|NHK 北海道のニュース[7/16]
- (限定) <道南の現場を歩く 2025参院選>④新幹線延伸遅れ まちの整備、先見通せず:北海道新聞デジタル[7/16]
- (限定) <届け、私の声 参院選2025>⑦ 就労できる仕組み整えて 清野侑亮さん(41)=NPO法人運営、函館市:北海道新聞デジタル[7/15]
- (限定) 【終盤情勢】渡島・檜山は自民22%、立憲15% 参院選比例投票先 本紙調査:北海道新聞デジタル[7/15]
- 参議院選挙 道内の投票所は衆議院選挙と比べて72か所減少|NHK 北海道のニュース[7/15]
- (限定) 参院選期日前投票率 道南は10.26% 13日現在:北海道新聞デジタル[7/15]
- (限定) <道南の現場を歩く 2025参院選>③選択的夫婦別姓 導入に賛否、議論進まず:北海道新聞デジタル[7/15]
- 【参議院選挙】中盤情勢 立憲勝部氏と自民高橋氏が先行、3議席目を自民岩本氏、参政田中氏、国民鈴木氏が競り合う 期日前投票率は前回より1.93ポイント増/HBCニュース[7/14]
選挙期間前半(第一週)
- 参議院選挙 7月20日投票まで1週間 候補者支持拡大に全力|NHK 北海道のニュース[7/13]
- (限定) 未来のために参院選投票を 北斗で買い物客に呼び掛け:北海道新聞デジタル[7/13]
- 選挙啓発動画作成 ユーチューブで配信 佐藤麻美さんが期日前投票呼び掛け 函館市選管【函館】 | 北海道ニュースリンク[7/12]
- (限定) <届け、私の声 参院選2025>⑥ 地方での進学、就職機会を 宗像里奈さん(18)=高校生、北斗市:北海道新聞デジタル[7/12]
- (限定) <届け、私の声 参院選2025>⑤江川保彦さん(54)=酪農畜産農家、木古内町 小規模農家にも支援必要:北海道新聞デジタル[7/11]
- (限定) <道南の現場を歩く 2025参院選>②進行する人手不足 採用難、自助努力に限界:北海道新聞デジタル[7/10]
- (限定) <道南の現場を歩く 2025参院選>①コメ価格高騰 増産転換、農家負担重く:北海道新聞デジタル[7/9]
- (限定) 参院選期日前投票率、道南は1.74% 6日現在:北海道新聞デジタル[7/8]
- 参議院選挙 道内の期日前投票9万1500人余 好調な出足|NHK 北海道のニュース[7/7]
- 【参議院選挙 北海道選挙区】選挙戦序盤の情勢分析 改選議席3に12人が立候補 3議席目めぐり激戦も調査全体の4割ほど「まだ決めていない」/HBCニュース[7/7]
- (限定) 【序盤情勢】渡島、檜山管内は自民21%、立憲16% 参院選比例投票先 本紙調査:北海道新聞デジタル[7/5]
立候補者の主張・訴え・動き
※掲載順は報道を見つけた順です。
選挙期間後半(第二週)
- (限定) 「医療にスポーツ科学」 自民比例・橋本氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/17]
- (限定) 「手取り増やし豊かに」 国民・鈴木氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/17]
- (限定) 「道路整備で安全守る」 自民・高橋氏、函館で演説:北海道新聞デジタル[7/16]
- (限定) 「消費税今すぐ5%に」 共産・宮内氏、函館で演説:北海道新聞デジタル[7/16]
- 【参議院選挙】候補者たちの訴え③立憲勝部氏「食料品の消費税0%」れいわ野村氏「消費税の廃止」参政田中氏「日本人ファースト」諸派後藤氏「公共放送は本来無料」/HBCニュース[7/15]
- 【参議院選挙】候補者たちの訴え②自民岩本氏「農業政策のため全力で」維新オカダ氏「社会保険料の負担を減らす」共産宮内氏「安心して暮らせる政治」諸派高杉氏「税体系をリセット」/HBCニュース[7/15]
- 【参議院選挙】候補者たちの訴え①自民高橋氏「知事16年原点回帰」国民鈴木氏「現役世代へ経済対策」保守小野寺氏「SNSで認知度アップ」諸派稲原氏「新しい政治をAIで」/HBCニュース[7/15]
- (限定) 参院選 「全世代の収入上げる」 公明比例・佐々木氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/11]
- (限定) 「消費税やめ地域潤す」 れいわ・野村氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/10]
- (限定) 「関税問題クリアする」 自民比例・鈴木氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/10]
- (限定) 参院選 「与野党逆転で前進を」 立憲・勝部氏が演説 函館:北海道新聞デジタル[7/9]
- (限定) 参院選 「外資の土地買収制限」 参政・田中氏が演説 函館:北海道新聞デジタル[7/9]
- (限定) 参院選 「もうかる農業つくる」 維新・オカダ氏、函館で演説:北海道新聞デジタル[7/8]
- (限定) 「地域経済守っていく」 参院選 自民・岩本氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/6]
- (限定) 参院選北海道選挙区 保守・小野寺氏、函館で演説「この国の誇りを守る」:北海道新聞デジタル[7/4]
選挙期間前半(第一週)
- (限定) 与野党の顔、何を訴えた? 大臣や党首が続々道南入り 参院選:北海道新聞デジタル[7/12]
- (限定) 「地域経済守っていく」 参院選 自民・岩本氏が函館で演説:北海道新聞デジタル[7/6]
- 参院選 候補者の経歴や訴え記した選挙公報 道内に発送|NHK 北海道のニュース[7/5]
- (限定) 道南各地で参院選期日前投票始まる:北海道新聞デジタル[7/5]
- (限定) 八雲・春日地区の投票所廃止 参院選から 立会人確保難しく:北海道新聞デジタル[7/4]
- 参議院選挙の期日前投票始まる 道内一部除き19日まで|NHK 北海道のニュース[7/4]
- (限定) 参院選公示 道南各陣営も始動 出陣式や演説 議席確保へ気勢:北海道新聞デジタル[7/4]
- (限定) 渡島・檜山管内の選挙人名簿登録34万2840人 2日時点 前回参院選比1万6287人減:北海道新聞デジタル[7/4]
- 参議院選挙公示 北海道選挙区に12人立候補 選挙戦スタート|NHK 北海道のニュース[7/3]
- (限定) 各候補、続々と道南入りへ 参院選3日公示 :北海道新聞デジタル[7/3]
参議院選挙概要・期日前投票
第27回参議院議員通常選挙 概要
- 7月3日公示、投票日は7月20日
議席数は北海道選挙区3・比例代表全国で50
函館市内の期日前投票が出来る場所(19日まで)
- 函館市役所1階市民ホール
函館市東雲町4-13/8:30~20:00 - 戸井支所
函館市館町3番地1/8:30~20:00 - 恵山支所
函館市日ノ浜町127/8:30~20:00 - 南茅部支所
函館市川汲町1520/8:30~20:00 - 椴法華総合センター
函館市新浜町156番地1/8:30~20:00 - グランディールイチイ 2階 地域連携ブース
函館市美原1丁目3番1号/10:00~20:00 - イオン湯川店2階エスカレーター前
函館市湯川町3丁目14-5/9:00~20:00 - ポールスターショッピングセンター B棟1階
函館市港町1丁目2番1号/10:00~20:00 - 函館蔦屋書店2階ステージ
函館市石川町85-1/9:00~20:00
投票日に函館市内共通投票所
入場券指定の投票所に関わらず投票可能
- グランディールイチイ 2階 地域連携ブース
開設時間 午前10時から午後8時まで - イオン湯川店 2階エスカレーター前
開設時間 午前9時から午後8時まで - ポールスターショッピングセンター B棟1階
開設時間 午前10時から午後8時まで