函館のニュースとできごと一週間 2023/12/8版
12/1から12/7まで一週間分の函館道南ニュースのまとめです。
今週の注目ニュース
今週の注目ニュースをピックアップ
- 函館の海岸に大量イワシ マグロなどに追われ窒息か/産経新聞
大量すぎて「こりゃ大変だ」以外の感想が出てこない - 地熱発電の熱水を利用 バイナリー発電所が完成 4000世帯分の電気供給 北海道森町 | STV札幌テレビ
開発が大変難しいと聞く地熱発電、自然エネルギー発電の安定供給4000世帯分は力強い - 江差「ニシンの繁栄」と行田「足袋蔵のまち」、日本遺産に条件付きで認定継続/読売新聞
冠を守り続けるのもなかなか厳しい。江差町がんばってほしいです(すでに頑張ってると思う) - (限定)冬季誘致強化し繁閑差縮小 函館市が観光基本計画素案:北海道新聞デジタル
クリスマスファンタジーと映画祭のほかはイルミネーションと2月の花火。冬の函館さらに何か出る? - (限定)山頂上映、待ちわびた 8日からイルミナシオン映画祭 オープニングパーティーも再開:北海道新聞デジタル
あの、ステージの背景が函館山夜景っていう特別感あるシアター、いいですよね。初日だけでも復活うれしい
今週の函館なブログ
- クリスマスファンタジー@函館フォトジェニック
- 函館市大手町にあるリニューアルされた「オオテマチ食堂リット」さんに伺い リニューアル記念ランチメニューの
しっくり煮込んだハンバーグを食べたらバリ美味でした!@函館 気まぐれプログ - 「イタリアンカッフェ クサナギ」お料理が来る度に歓声が上がる!至福の【夜のパーティプラン】が超おすすめ♪@かのん的おいしい函館
- 函館駅前の「はこだてひかりのガーデン」イルミネーション@函館・青柳町暮らし
- 「Leaf e Cuore (リーフ・エ・クオーレ)」12/1にオープンした絶品カプチーノがあるイタリアンカフェ@かのん的おいしい函館
今年もついにクリスマスファンタジーの時期になっちゃいましたねえ……。あんなに暑い~暑い~言っていたのに気がつけば年の瀬。もういっそ意味がわかりません。年末ということは忘年会シーズンということで、ブログ投稿にもパーティーメニューが増えてきそう。昼の街でも夜の街でもパーッと楽しみたいものですね。年忘れ、年忘れ。
HAKODATE Daysピックアップ
今日見た週間予報によると、日曜日にかけて一旦気温が緩んで来週はじめから連日雪ラッシュの模様。いよいよ根雪になるかなぁ。ドライバーの皆さんも来週あたりは凍ったり積もったりグズグズする変わりやすい冬の函館市内の道路を思い出す一週間になりそうな気がします。
今週の函館ブックマーク ダイジェスト
函館エリアの先週金曜日からのニュースとブックマークをセレクト
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館4.30↓(第48週 11/27~12/3):12/7
函館市で二週連続減、全道では増 - 函館市立学校における臨時休業措置:12/7
新型コロナによる休業はありません(12/6現在)
※インフルエンザ引き続き学級閉鎖多数
新型コロナワクチン接種後に死亡で国の救済制度適用、ワクチン種類は未公表
- 新型コロナワクチン接種後に死亡…函館市の40代女性 「国の救済制度」適用に 支給額約4400万円 ワクチンの種類は明らかにされず 北海道・函館市/北海道ニュースUHB[12/6]
- (限定)コロナワクチン接種後に死亡 函館市の女性に国の救済制度適用:北海道新聞デジタル[12/5]
社会・自治体・大きな話題
函館市浜町の海岸に大量のイワシ漂着:12/7
イワシの他に一部サバも。函館市水産課が現地で調査
- 函館の海岸に大量イワシ マグロなどに追われ窒息か/産経新聞[12/7]
- 【速報】海岸にイワシなど大量の魚が打ち上がる 市が現地で調査 北海道函館市 | STV札幌テレビ[12/7]
この映像が一番凄さが伝わる - 函館の海岸沿いに大量の魚 打ち上げられる イワシなどか|NHK 北海道のニュース[12/7]
- 「海岸に大量のイワシが打ち上げられている」足の踏み場もないほど…サバも見られて拾いに来る人の一方、放置すると腐って異臭で対応協議 北海道函館市/HBC NEWS[12/7]
- (限定)函館の海岸にイワシ大量漂着:北海道新聞デジタル[12/7]
森町で地熱発電「バイナリー発電所」が稼働
- 捨てられていた熱水を利用「バイナリー発電所」が運転開始 クリーンエネルギーとして期待 北海道・森町/HTB NEWS[12/6]
- 地熱発電の熱水を利用 バイナリー発電所が完成 4000世帯分の電気供給 北海道森町 | STV札幌テレビ[12/6]
- 地熱発電所で使われなかった熱エネルギーを再利用の新たな発電所が運転開始 一般家庭4000世帯の年間使用電力をカバー 北海道森町/HBC NEWS[12/6]
- (限定)地中の熱水、発電に活用 北電、森バイナリー公開:北海道新聞デジタル[12/6]
鹿部町の空家から砲弾のようなもの 危険性なし
- 全長約73センチ 砲弾のようなもの2個発見 近隣住民に避難呼びかけ 北海道鹿部町 | STV札幌テレビ[12/6]
- 鹿部町で砲弾か “危険性なし” 空き家から2つ見つかる|NHK 北海道のニュース[12/6]
- (限定)砲弾2個発見 鹿部の空き家:北海道新聞デジタル[12/6]
インフルエンザ流行中
江差町のサーモン養殖
- 昨年の倍4000匹投入 北海道江差町のサーモン養殖2年目(函館新聞デジタル) – Yahoo!ニュース[12/7]
- 江差町 トラウトサーモンの養殖始まる|NHK 北海道のニュース[12/6]
- (限定)サーモン幼魚3キロ台に育て 漁協が放流 江差:北海道新聞デジタル[12/6]
江差「ニシンの繁栄」日本遺産に条件付きで認定継続
- (限定)江差の日本遺産認定継続 解説充実や多言語化が急務:北海道新聞デジタル[12/2]
- 江差「ニシンの繁栄」と行田「足袋蔵のまち」、日本遺産に条件付きで認定継続/読売新聞[12/1]
- 令和5年度「日本遺産審査・評価委員会」の審議結果について | 文化庁[12/1]
江差「ニシンの繁栄」再審査結果詳細が閲覧出来る
災害・天候
事件事故・社会
- (限定)高校生店員お手柄 長万部・セブンの寅尾さん、声掛けで詐欺被害防ぐ 八雲署が感謝状:北海道新聞デジタル[12/7]
- 上ノ国町 交通死亡事故ゼロ5500日|NHK 北海道のニュース[12/6]
- 函館税関 年末特別警戒開始 密輸の取り締まりを強化|NHK 北海道のニュース[12/6]
- (限定)函本管内の17機関 特殊詐欺の手口学び対策会議:北海道新聞デジタル[12/6]
- 函館 23歳消防士が万引き疑いで逮捕|NHK 北海道のニュース[12/6]
- (限定)刺し網漁船が沈没 けが人なし 室蘭・チキウ岬沖:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)速度超過の職員減給 函館市病院局:北海道新聞デジタル[12/5]
- 岩場に釣り人3人が取り残される 海保のヘリコプターがつり上げ救出 ケガなし プレジャーボートがエンジントラブル 北海道・上ノ国町の沖合/北海道ニュースUHB[12/4]
- 「エンジントラブルで岩場に避難、救助願う」冬の日本海でプレジャーボートが故障 岩場で救助を待つ男性3人を海保が吊り上げ救助/HBC NEWS[12/4]
- コンビニでスポーツドリンクなど万引きした23歳の消防士を逮捕「店に行った覚えもない」防犯カメラ映像や店員の目撃情報から特定/HBC NEWS[12/4]
- “71歳無職の男” 商業施設で40代の女性従業員に下半身露出―現場目撃した警備員が取り押さえ現行犯逮捕「店内で出したことは間違いない」いったい動機は?/北海道ニュースUHB[12/1]
自治体・政治
函館市
- (限定)エアコン設置費を学童保育に寄贈 生保協会函館協:北海道新聞デジタル[12/7]
- 函館市のフリーWi-Fiサービス再整備。OpenRoamingに対応、Wi-Fi 6による高速化も /INTERNET Watch[12/7]
- 検討進む北海道新幹線の「函館駅乗り入れ」構想 函館駅直通は「3両編成」に? – 鉄道コム[12/6]
- (限定)施設命名権収入 7年間ゼロ 函館市、大型施設導入せず 道所有「新中野ダム」30万円稼ぐ:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)函館市、委託料など2200万円支払い遅れ 事務処理ミス:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)町会費集金「市が担って」 函館市町会連合会が市に要望:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)函館・棒二森屋跡地の再開発 市負担は45億円超 市議会経済建設委:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)冬季誘致強化し繁閑差縮小 函館市が観光基本計画素案:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)ふるさと納税20億円達成「厳しい」 函館市見通し:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)亀田交流プラザ、函館市民に定着 制限緩和、利用増え混雑も 学習スペースや駐車場課題:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)カラス死骸から高病原性確認 鳥インフル道内23例目 道南で今季初:北海道新聞デジタル[12/5]
- 函館市と株式会社VOREASは,地域振興・スポーツ振興に関する連携協定を締結しました | 函館市[12/2]
- (限定)函館市とヴォレアス、スポーツ振興で協定:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)議案58件提出 函館市議会開会:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)物価対策10項目、函館市に要望書 市議会公明党:北海道新聞デジタル
渡島自治体
- (限定)温泉の建て替え 安全願い上棟式 福島町・ゆとらぎ館:北海道新聞デジタル[12/7]
- 旭川 小学校の給食に森町から無償提供のホタテ使った料理 |NHK 北海道のニュース[12/7]
- (限定)低所得世帯へ7万円給付へ 七飯町:北海道新聞デジタル[12/6]
- 木古内町 寒中みそぎ 道の文化財に指定|NHK 北海道のニュース[12/6]
- (限定)森町公共施設に冷房整備 24年度に町 町民の「避難所」に:北海道新聞デジタル[12/6]
- 北海道森町のホタテ、給食に いすみ市など県内自治体に無償提供:朝日新聞デジタル[12/2]
- (限定)松前町長選 若佐副町長が出馬表明 「再生エネ政策に力」:北海道新聞デジタル[12/1]
檜山自治体
- (限定)上ノ国、交通死ゼロ5500日 道南で最長 檜山振興局、町を表彰:北海道新聞デジタル[12/7]
- 奥尻島 宿泊施設が不足 モニターツアーで解決探る|NHK 北海道のニュース[12/7]
- (限定)明治安田生命、地域の健康増進に51万円寄付 せたな:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)奥尻の暮らし情報 公式LINEで配信:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)観光後はフェリーで1泊 宿泊施設不足解消へ 奥尻で実証実験:北海道新聞デジタル[12/3]
- (限定)厚沢部町がLINE公式アカウント 災害情報など発信:北海道新聞デジタル
道南全体その他
- 道立高校・特別支援学校の全教室にエアコン 関連予算案提出へ|NHK 北海道のニュース[12/4]
- 道立高校と特別支援学校の全教室に簡易型エアコン設置へ 夏の暑さ対策 北海道 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ[12/4]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)農林水産祭で最高賞の天皇杯に 北斗・谷口精光園社長が市などに報告:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)処理水放出の風評被害 東電が長万部に相談窓口:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)「函館の鮮魚、世界へ発信」 マルヒラ川村水産 新工場稼働:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)噴火湾ホタテで貝毒 2漁協が出荷自主規制:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)政策アイデアコン経産局長賞 JA新函館知内地区青年部など3団体:北海道新聞デジタル[12/5]
- プロクレアHD、函館のウイスキー醸造に投資 – 日本経済新聞[12/5]
- インフルエンサー招き道南魅力発信 シンガポールへ道産食品販促【函館】 | 北海道ニュースリンク[12/4]
- (限定)今金シイタケ 道きのこ品評会で連続最高賞 多機能型事業所で原木栽培、温度管理を徹底:北海道新聞デジタル[12/4]
- 函館 11月スルメイカ取引価格 記録的な高騰続く|NHK 北海道のニュース
地域経済その他
- 中国による禁輸措置で打撃を受けている青函の水産業応援する商談会 青森銀行・みちのく銀行|RAB NEWS NNN[12/7]
- (限定)地方での起業 経験者らトーク 19日函館でフォーラム:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)森町に陸上風力発電所計画 総最大出力4・8万キロワット:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)青森の事業者と商談会 道南の参加企業を募集 函館商工会議所:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)IT人材60人以上採用へ 東京のDIT、函館に事業拠点:北海道新聞デジタル[12/5]
- 18日の道新函館懇話会、「タイパ社会」講演 参加者募集:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)函館・三興砕石工業、自己破産申請へ 負債総額1・8億円:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)SDGs私募債発行 長万部の佐々木配管:北海道新聞デジタル
開催イベントの話題
イベント予定のブックマークは函館道南イベントカレンダーへも登録していきます。
クリスマスファンタジーがスタート 12/25まで
- 夜空に花火も 高さ20メートルの巨大なクリスマスツリー点灯 幻想的な景色に 北海道函館市 | STV札幌テレビ[12/1]
- 冬の函館を幻想的に彩る「クリスマスファンタジー」始まる 巨大クリスマスツリーに初のプロジェクションマッピングも/HBC NEWS[12/1]
- (限定)巨大ツリー 函館の冬彩る Xマスファンタジー開幕:北海道新聞デジタル[12/1]
函館の冬の一大イベント「2023はこだてクリスマスファンタジー」が12月1日、金森赤レンガ倉庫群前の特設会場で開幕しました!
大きなツリーはいつ見ても綺麗!
今年も25日まで開催されますが、15~17日と22〜25日には午後5時45分からプロジェクションマッピングが行われます。 pic.twitter.com/NwEo0tBKBg— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) December 1, 2023
開催イベント関連ほか
- (限定)新行修者に知内・和田さん 木古内寒中みそぎ 「節目の30歳」意気込む:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)青函「光の写真」募集 函館国際観光協、インスタで:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)巧みなロシア語 熱く 極東大函館 弁論大会優勝者ら発表:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)企業のロゴ 面白く見て 函館 デザイン協が30周年作品展:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)介護の不安や苦労、ユーモア交え語る 田辺鶴英さんが函館で講談:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)知内の景色や食べ物「外国人にも魅力」 協力隊員が講演:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)縄文時代の暮らし、土器から感じて 北斗市郷土資料館で特別展:北海道新聞デジタル[12/4]
- 華やかな衣装で平和訴え 市役所でユニバーサルファッションショー | 2023/12/4 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/4]
- (限定)緑、赤色の菓子と抹茶味わう 函館でクリスマスチャリティー茶会:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)19人のモデルがランウェイ歩く 函館でユニバーサルファッションショー:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)音色清らかハンドベル 遺愛中と乗務員、函館空港で披露:北海道新聞デジタル[12/3]
- (限定)師走の夜 きらめく函館 市内各地でイルミネーション:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)巨大ツリー、イルミネーション 函館で高まるXマスムード 1日から催し続々:北海道新聞デジタル[12/1]
イベント予定
- 【2023/12/1~25】今年はプロジェクションマッピング初登場「はこだてクリスマスファンタジー」/函館イベント情報局[12/1]
- 【2023/12/1~25】キッチンカーが入れ替わりで出店「HOT CHRISTMAS MARCHE(ホットクリスマスマルシェ)」/函館イベント情報局[12/1]
- 【2023/12/2~3】JALベルスターのハンドベル演奏会も「函館空港クリスマスマーケット」/函館イベント情報局[12/1]
- (限定)道南の考古学、福島で研究成果報告 2、3日:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)山頂上映、待ちわびた 8日からイルミナシオン映画祭 オープニングパーティーも再開:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)ハンドメードの良さ知って 9日、八雲で作品販売会 ツリー作り体験も:北海道新聞デジタル[12/4]
- 射的や飲食ブース 10日、はぴあ八雲でXマスイベント:北海道新聞デジタル[12/7]
- 函館ハリストス正教会「市民クリスマス」 | イベント一覧 | はこぶら[12/1]
買い物・セール企画・販売系イベント
グルメな話題
その他グルメな話題
- 希少な函館産天然真昆布を手軽に食卓へ 水産加工会社が液体調味料「一」/函館経済新聞[12/6]
- (限定)大吟醸「ましろ」発売 知内産米使用、優しい香り特徴:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)七飯・小野養鶏場のプリン金賞 外国人が選ぶ全国「おもてなしセレクション」:北海道新聞デジタル
観光・旅行・交通
観光・旅行
- 鹿部町の道の駅が夜間特別営業 足湯に入りながら間欠泉と流星群を鑑賞/函館経済新聞[12/7]
- (限定)外国人誘客、スナックが鍵に? 函館市が実証実験 参加者「アットホームで良い」:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)宿不足の奥尻 フェリーなど宿泊実証実験 参加者「公衆浴場遠い」「チェックアウト早い」 好意的な意見も:北海道新聞デジタル[12/5]
- 函館・五稜郭タワーによじ登るサンタクロース?地上86メートル、展望台の真下が見える窓からは間近に 観光客からは「大変そう」/HBC NEWS[12/4]
- 街巡りパズル集めよう 弘前と函館・冬観光企画|青森ニュース|Web東奥[12/1]
交通その他
- (限定)奥尻町有バス一律200円 24年4月から 整理券発行機不要に:北海道新聞デジタル[12/7]
- 12月17日〜24日 道南いさりび鉄道で「夜景列車2023」運転|鉄道イベント|2023年12月6日掲載|鉄道ファン・railf.jp[12/7]
- (限定)いさ鉄の照明オフ 輝き増す夜景列車 17日から毎日1往復運行:北海道新聞デジタル[12/6]
- 函館市電の車内放送ナレーター変更、元運転士の鉄道タレントを起用/マイナビニュース[12/6]
- (限定)環状交差点化計画に不安の声 江差開建と町、住民に説明:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)乗り合い車両で本も運ぶ 「江差マース」週2回無料 町図書館蔵書、貨客混載見据え実験:北海道新聞デジタル[12/6]
- 函館市内のタクシーについて | 函館市[12/2]
街の話題・注目コンテンツ
湯の川・熱帯植物園の温泉サル 今年も:12/1
- (限定)冬到来、サルの温泉入浴始まる 函館市熱帯植物園:北海道新聞デジタル[12/1]
- 熱帯植物園でサルの温泉入浴始まる | 2023/12/1 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/1]
- 函館 温泉街の植物園にサル専用の温泉 温まる姿が癒やしに|NHK 北海道のニュース[12/1]
スポーツ関連
- (限定)<函館>新スポーツ「ペガーボール」普及に力 橋本航さん(54):北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)作戦考え、仲間に声援! 八雲、長万部、森、鹿部の少年団が交流大会:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)函館で日本ハンドボールリーグ男子公式戦 地元出身・宮本選手躍動:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)ハンドボール、函館熱く 選手受け入れノウハウ生かし、全国大会開催続々:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)七飯の樋渡さん 全日本マスターズ陸上・女子75~79歳100、200メートルで1位 「やっぱり走るのが好き」:北海道新聞デジタル[12/1]
- (限定)鉄人レース、24年9月開催へ 北斗、木古内 実行委を設立:北海道新聞デジタル[12/1]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 函館のご当地ガールズグループ「チューハピ」 メンバー昇格目指す研究生募集/函館経済新聞[12/5]
- (限定)日本の観覧車、現存最古は函館 ビル一体型など独自進化 – 日本経済新聞[12/4]
- 日本三大夜景、一番はどこだ!? | お天気ナビゲータ[12/1]
聞き慣れない専門的?な数値化。計算結果は函館がトップに - (限定)推理の舞台、函館歓迎 映画「名探偵コナン」24年4月公開 「聖地巡礼」も:北海道新聞デジタル[12/1]
街の話題、その他
- (限定)手打ちそば「最高においしい」 地元の粉で体験教室 厚沢部:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)看護の道 思い新た 函館専門学校1年生39人決意式:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)犯罪や非行防止…作文で訴え 長万部中の3人表彰 社会を明るくする運動コンテスト:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)生徒が育てた鉢花即売 檜山北高で8日まで:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)八雲酪農の100年、一冊に 農家や元農協職員ら3年かけ編さん:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)<函館>マルチな活動で地域盛り上げ 岩井優幸さん(47):北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)若者が活躍できる函館に 起業支援を/世代間交流増やして 学生団体がアイデア続々:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)Xマス一色 小さな街のぞいて 江差・五勝手屋本舗でジオラマ展示:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)SNS賢く使い分けて 木古内中、情報リテラシー学ぶ:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)<元兵士が語る戦争>家畜並み、極限超す屈辱 シベリアに抑留・松村隆さん(97)=檜山管内江差町:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)八雲高生 高齢者向け体操のDVD制作 町内会場で活用:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)函館の大沢さん 理美容の全国優秀賞 パーマのロッド巻き技術で 「技磨き仕事に生かす」:北海道新聞デジタル[12/5]
- (限定)ドライフラワー、クリスマスや新年の飾りにいかが 森町の園芸農園:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)Xマスリース楽しく飾り付け 函館で子どもたちが工作体験:北海道新聞デジタル[12/4]
- (限定)函館・キラリスに服飾店 かつて旧和光ビルで営業、ゆかりの地で再出発 「駅前活性化に貢献したい」:北海道新聞デジタル[12/4]
- コロナ禍で4年ぶりのクリスマス会に子どもたちの歌声響く 旧イギリス領事館でサンタから園児たちにプレゼント 北海道函館市/HBC NEWS[12/4]
- 函館 旧イギリス領事館で園児たちがクリスマスツリー飾りつけ|NHK 北海道のニュース[12/4]
- (限定)厚沢部中・鈴木さん最優秀 人権作文コン函館地方大会:北海道新聞デジタル[12/3]
- (限定)医療倫理、まちづくり、地産地消…函館の2高校、地域に根ざす単位制授業:北海道新聞デジタル[12/3]
- 厚沢部町 地元のそば粉をつかった手打ちそばの体験会|NHK 北海道のニュース[12/3]
- (限定)ブルッフ弾き「入賞を」 遺愛女子中の秋浜さん 11日、バイオリン全国コンクール:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)<函館>輝く女性の世界大会日本代表 佐藤英里さん(52):北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)<木古内>木古内中吹奏楽部、全国最優秀賞 少人数部門で初 「最高の演奏できた」:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)<師走点描2023>縁起物、正月に向け準備着々 函館八幡宮:北海道新聞デジタル[12/2]
- (限定)性感染症理解へ函館でパネル展:北海道新聞デジタル[12/1]
- (限定)<江差>江差追分地区大会で一般2部優勝 小川雄大さん(43):北海道新聞デジタル[12/1]
- 函館八幡宮で新年の縁起物づくり|NHK 北海道のニュース[12/1]
今週の扉写真&ひとこと
冬恒例、JRA函館競馬場前のイルミネーションが今年も点灯しました。さらに、はこだてクリスマスファンタジーへの特別協賛として今年は金森洋物館にて「Christmas Place」イベントを展開。馬ロボット騎乗体験や馬グッズが集うターフィーショップなどなど。巨大ツリーを見に行ったら金森洋物館にもちょっと行ってみようかな。
函館では12/1から西部地区のみでなく市内あちこちではじまったイルミネーションやクリスマス企画が今年も始動。これでほどよく街が白く染まるとクリスマス感マシマシなんですが、なかなかほどよくならないですよね~。丁度いい頃合いをみながら函館のクリスマスを楽しみましょうか。
では、また来週!