2020~2021年の函館道南新型コロナウイルス感染者確認情報
最新の函館道南新型コロナウイルス感染者確認情報は更新中のこちらのまとめページへ
2021年12月
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(12/19~12/25):1/4
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(12/12~12/18):12/22
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(12/5~12/11):12/14
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(11/28~12/4):12/08
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:12/2
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:12/1
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
2021年11月
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(11/21~11/27):11/30
(函館市分除く)
渡島:北斗市2人
檜山:なし
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:11/29
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:11/28
感染経路不明1人。流行地への滞在歴なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:11/26
感染経路不明なし。流行地への滞在歴なし ※函館市で10/21公表以来の新規感染者
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:11/25
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(11/14~11/20):11/23
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:11/21
感染経路不明なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(11/7~11/13):11/16
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(10/31~11/6):11/9
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(10/24~10/30):11/3
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
2021年10月
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(10/17~10/23):10/26
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/21
1人が感染経路不明、流行地への滞在歴なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(10/10~10/16):10/19
(函館市分除く)
渡島:なし
檜山:なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/13
1人が感染経路不明。流行地への滞在歴なし
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(10/3~10/9):10/12
(函館市分除く)
渡島:七飯町2人
檜山:なし
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:10/11
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/10
感染経路不明。流行地への滞在歴なし
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/9
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/5
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(9/26~10/2):10/5
(函館市分除く)
渡島:北斗市3人
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:10/2
1人が感染経路不明、1人に流行地への滞在歴あり
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:10/2
2021年9月
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:9/30
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/30
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:9/29
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/29
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:9/28
感染経路不明なし、流行地への滞在歴なし
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:9/26
3人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:9/25
2人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/25
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/24
1人が感染経路不明
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認:9/23
2人が感染経路不明
市内事業所クラスター(7人)、市内高等学校(8人)が終息扱いに
現状で函館市内の未収束クラスターは無くなりました
函館市で8人の新型コロナウイルス陽性確認:9/22
4人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/21
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/21
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(9/12~9/18):9/21
(函館市分除く)
渡島:北斗市7人 木古内町1人 七飯町1人
檜山:厚沢部町1人
市内医療機関(函館稜北病院)クラスターが終息扱いに:9/21
陽性確認は計7人でした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:9/20
1人が感染経路不明
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/20
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:9/19
3人が感染経路不明
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/19
函館市内小学校クラスターが終息:9/19
市内小学校(陽性11人)のクラスターが9/19付けで終息扱いとなりました。
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認:9/18
4人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:9/17
2人が感染経路不明
渡島管内で1人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/17
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認:9/16
5人が感染経路不明
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/16
函館市で14人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い13人:9/15
7人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で4人の新型コロナウイルス陽性確認:9/15
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い23人:9/14
9人全員が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/14
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(9/5~9/11):9/13
(函館市分除く)
渡島:北斗市16人 七飯町14人 八雲町3人 長万部町1人
檜山:なし
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/13
1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/13
函館市で14人の新型コロナウイルス陽性確認:9/12
5人が感染経路不明
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/12
函館市で15人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人:9/11
6人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で8人の新型コロナウイルス陽性確認:9/11
函館市で16人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い8人:9/10
5人が感染経路不明
函館市内で新たに2ヶ所でクラスター/函館大谷高等学校がクラスター発生を公表:9/10
市内事業所で9/2~9までで計7人、市内高等学校で9/6~9までに計8人。
函館大谷高等学校がクラスター発生を公式サイトで公表(9/9)。
渡島管内で5人の新型コロナウイルス陽性確認:9/10
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い6人:9/9
2人が感染経路不明
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:9/9
七飯町 大中山小学校で新たに感染1人、休校・学級閉鎖:9/9
9/10まで全校臨時休校、9/16まで在籍クラス学級閉鎖
函館市で16人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い13人/稜北病院クラスターで新たに1人:9/8
8人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
また、函館稜北病院クラスターで新たに1人の陽性確認とのこと
渡島管内で7人の新型コロナウイルス陽性確認:9/8
函館市で17人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い37人:9/7
10人が感染経路不明
渡島管内で5人の新型コロナウイルス陽性確認:9/7
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(8/29~9/4):9/6
(函館市分除く)
渡島:北斗市18人 七飯町15人 森町1人 八雲町1人
檜山:江差町2人 せたな町1人
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認:9/6
2人が感染経路不明
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/6
函館市で23人の新型コロナウイルス陽性確認:9/5
7人が感染経路不明
函館稜北病院クラスターで1人、市内小学校クラスターで1人の新たな陽性確認。
渡島管内で5人の新型コロナウイルス陽性確認:9/5
函館稜北病院でクラスター、入院患者の新型コロナウイルス4人陽性の公表(8/31から):9/4
函館稜北病院公式サイトにて公表。8/30に入院患者3人の陽性が判明。入院患者及び職員のPCR検査で9/1に新たに1人の陽性が判明。
新規入院・外来リハビリテーションを9/7まで停止、外来診療は通常通り。(9/2時点)
函館市で21人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い34人:9/4
11人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
デルタ株疑い34人を加え、デルタ株疑い合計は394人に。
渡島管内で2人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:9/4
函館市で26人の新型コロナウイルス陽性確認/市内小学校で9人陽性の新たなクラスター:9/3
7人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
また、市内小学校で8/31から9/2にかけて9人が陽性の新たなクラスター
渡島管内で5人、檜山管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:9/3
函館市で27人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い35人:9/2
10人が感染経路不明
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:9/2
函館市で17人の新型コロナウイルス陽性確認:9/1
6人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で12人の新型コロナウイルス陽性確認:9/1
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(8/22~8/28):9/1
(函館市分除く)
渡島:北斗市29人 松前町1人 福島町1人 知内町8人 七飯町7人 森町2人 八雲町1人
檜山:なし
2021年8月
函館市で17人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い33人:8/31
8人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で10人の新型コロナウイルス陽性確認:8/31
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認/患者1人死亡:8/30
感染経路不明なし
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/30
函館市で11人の新型コロナウイルス陽性確認:8/29
4人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:8/29
函館市で21人の新型コロナウイルス陽性確認:8/28
7人が感染経路不明、1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/28
函館市で19人の新型コロナウイルス陽性確認、患者1人死亡/デルタ株疑い15人:8/27
8人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で8人の新型コロナウイルス陽性確認:8/27
函館市で20人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人:8/26
14人が感染経路不明、3人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/26
函館市で24人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い13人:8/25
9人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で16人の新型コロナウイルス陽性確認:8/25
シエスタハコダテが8/24・16時から8/25まで休業、テナント等従業員3人の陽性確認で:8/24
公式サイトトップページ上他で公表。詳しくは公式サイトへ
函館市で16人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い25人:8/24
10人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で10人の新型コロナウイルス陽性確認:8/24
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(8/15~8/21):8/24
(函館市分除く)
渡島:北斗市39人 福島町1人 木古内町2人 七飯町14人 森町1人 長万部町1人
檜山:江差町1人 乙部町1人
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認、患者1人死亡:8/23
1人が流行地への滞在歴あり
渡島管内で8人の新型コロナウイルス陽性確認:8/23
函館市で16人の新型コロナウイルス陽性確認:8/22
6人が感染経路不明、7人が流行地への滞在歴あり
函館新聞報道(会員向け)によると、市立函館病院に応援に来ていた医療従事者1人が陽性。16日のPCR検査では陰性だったが21日の再検査で判明。接触可能性のある約20人を検査中。
五稜郭病院クラスターで新たに1人の陽性確認、計16人に:8/22
※市公式サイトのクラスター発生状況資料が(まだ)更新されていません
渡島管内で4人の新型コロナウイルス陽性確認:8/22
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い12人:8/21
3人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
デルタ株疑いは計230人に。
渡島管内で7人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/21
ドミノ・ピザ函館松風町店、8/19 20時より再度休業:8/20
従業員陽性で8/16より休業し8/18より営業再開していたドミノ・ピザ函館松風町店が8/19の20時より再度休業。「新型コロナ感染拡大している現状を考慮し、お客様と従業員の安心と安全の体制を万全に期すため」とのこと。
- 重要なお知らせ|株式会社ドミノ・ピザ ジャパン[8/20]
※8/19付の更新分で
※北海道新聞にクラスター発生として報道されていたが、公式サイト上では未だ感染者数やクラスターについて言及なし。
金森赤レンガ倉庫、従業員1人感染していたBAYはこだて内店舗が21日より営業再開:8/20
従業員1人の感染を公表していたBAYはこだて内、プティ・メルヴィーユ、8/21より営業再開。他従業員のPCR検査は全員陰性だったとのこと。
- プティ・メルヴィーユBAYはこだて店 営業再開のお知らせ(8月20日) | | 金森赤レンガ倉庫・函館
- 【重要】新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ (8月19日) | | 金森赤レンガ倉庫・函館[8/19]
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:8/20
4人が感染経路不明
渡島管内で5人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/20
自治体名等は道の週間統計待ちです。
函館渡辺病院が医療従事者1人の陽性を公表:8/19
勤務部署の入院患者PCR検査は全員陰性だったとのこと「病院内において濃厚接触者と認定された職員はおりませんでした」
函館市で17人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い20人:8/19
7人が感染経路不明、2人が流行地への滞在歴あり
市内医療機関(函館五稜郭病院)クラスターで新たに1人の陽性確認で計15人に。
渡島管内で10人の新型コロナウイルス陽性確認:8/19
※詳細がわかり次第追記します。
函館市で20人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い49人:8/18
5人が感染経路不明、5人が流行地への滞在歴あり
市内飲食店クラスターで新たに2人の陽性確認で計15人に。
渡島管内で15人の新型コロナウイルス陽性確認:8/18
渡島檜山 先週の自治体別感染者数(8/8~8/14):8/17
(函館市分除く)
渡島:北斗市9人 福島町2人 木古内町1人 七飯町4人 鹿部町5人 八雲町4人 長万部町3人
檜山:江差町1人
渡島管内の16人陽性のうち5人は北斗市内事業所でのクラスター:8/17
函館新聞での会員向け記事より。8/16に陽性判明。
函館市で21人の新型コロナウイルス陽性確認/市内飲食店クラスターさらに5人:8/17
11人が感染経路不明、9人が流行地への滞在歴あり
市内飲食店クラスターは計13人に。
渡島管内で16人の新型コロナウイルス陽性確認:8/17
従業員感染で休業していた萬屋七重浜店が8/17より営業再開:8/16
従業員2人の感染で8/4より休業していた萬屋七重浜店が8/17より営業再開
- Twitter公式アカウントより「営業再開のお知らせです。 引き続き感染対策を実施し、営業致しますのでよろしくお願い致します。」[8/16]
- 七重浜店 | 七重浜店・新型コロナ感染者のご報告 [8/4]
函館市で27人の新型コロナウイルス陽性確認:8/16
1人が感染経路不明、6人が流行地への滞在歴あり
函館市内で新たに3例のクラスター認定:8/16
市内医療機関(五稜郭病院) 14人/市内学童保育所 5人/市内飲食店 8人
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:8/16
五稜郭病院職員の新型コロナウイルス感染、その後の検査でさらに12人の陽性が判明:8/15
89人のPCR検査の結果12人陽性(職員4人入院患者9人)判明で計13人に(8/16にクラスター公表)。
入院診療・外来診察の停止などの対応について詳しくは下記公式リンクより確認を。
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認:8/15
7人が感染経路不明。6人が流行地への滞在歴あり。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/15
函館市で14人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い10人:8/14
5人が感染経路不明。5人が流行地への滞在歴あり。
函館市の市内事業所で計5人の新たなクラスター:8/14
濃厚接触者特定済みで順次検査実施中。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/14
五稜郭病院勤務の看護師1人が新型コロナウイルス陽性:8/14
五稜郭病院勤務の看護師1人が新型コロナウイルス陽性を公式サイトにて公表。現在接触のあった職員・患者を確認・調査中。
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人:8/13
4人が感染経路不明。3人が流行地への滞在歴あり。
デルタ株疑いは合計139人に。
渡島管内で5人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/13
市立函館病院医療従事者1人が新型コロナウイルス陽性:8/12
[追記8/15]その後の公表で、PCR検査した62名全員が陰性だったとのことで診療はこれまでどおりの対応とのこと。
函館新聞社の報道(会員向け記事)より。陽性が確認された家族の濃厚接触者で、接触があった職員・入院患者約60人を検査中とのこと。
函館市で14人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い14人:8/12
2人が感染経路不明。1人が流行地への滞在歴あり。
函館市で新たに、市内介護事業所クラスター1人、市内社会福祉施設クラスター4人の感染者:8/12
市内介護事業所は計7人、市内社会福祉施設は計15人の感染者数に。
渡島管内で7人の新型コロナウイルス陽性確認:8/12
函館市で15人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い19人:8/11
10人が感染経路不明。2人が流行地への滞在歴あり。
デルタ株疑い例は8/10までで計116人に。
函館市の市内事業所クラスターで新たに1人の陽性確認:8/11
市内事業所クラスターの陽性確認は計13人に。
渡島管内で4人の新型コロナウイルス陽性確認:8/11
自治体名は毎週月曜の週間集計公表待ちです。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:8/10
3人が感染経路不明。2人が流行地への滞在歴あり。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/10
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
渡島檜山の自治体別感染者数(8/1~8/7)
(函館市分除く)渡島:北斗市8人 七飯町3人 八雲町3人/檜山:江差町1人
渡島管内で7人の新型コロナウイルス陽性確認:8/9
※訂正しました
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:8/9
感染経路不明はありません。
市内事業所クラスター及び市内介護事業所クラスターでそれぞれ1人の新たな感染者。
函館市で18人の新型コロナウイルス陽性確認:8/8
2人が感染経路不明。10代学生7人を含む。
函館市内の社会福祉施設で計11人陽性の新たなクラスター:8/8
濃厚接触者を特定済みで順次検査中。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/8
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い4人:8/7
2人が感染経路不明。
デルタ株疑いは4人増えて計97人に。
函館市の介護事業所で新たなクラスター、計5人:8/7
函館市内介護事業所、8/3から8/6にかけて計5人の陽性。濃厚接触を順次検査中
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/7
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
函館市で10人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い18人:8/6
3人が感染経路不明。
デルタ株疑いは18人増えて計93人に。
函館市内事業所クラスター、新たに6人の陽性確認で計11人に:8/6
濃厚接触者は特定済みで順次検査中とのこと。
渡島管内で4人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/6
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
函館市で20人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い4人:8/5
5人が感染経路不明。
デルタ株疑いは計75人に。
函館市内事業所で新たなクラスター、8/4までに計5人:8/5
7/31から8/4にかけて計5人の感染。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:8/5
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い8人:8/4
6人が感染経路不明。
デルタ株疑いは計71人になったとのこと。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:8/4
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い20人:8/3
5人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:8/3
先週の道南感染者数(7/25~31)
(函館市分除く)渡島:北斗市7人 七飯町4人 森町1人 八雲町4人/檜山:江差町1人
- 道内の市町村別感染状況(1週間累計) – 保健福祉部感染症対策局感染症対策課
- 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(7月28日16時00分発表) – 八雲町ホームページ
その後道新幹線の建設現場でのクラスターとして公表されました。
※毎週月曜日公表の自治体別は毎週土曜日分までの集計、振興局別一覧は日曜日までの集計でした。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:8/2
感染経路不明はありません。
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認:8/1
6人が感染経路不明。流行地滞在歴ありが3人。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:8/1
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
2021年7月
函館市で8人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人:7/31
4人が感染経路不明。
デルタ株疑い9人で合計43人になったとのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/31
自治体名は月曜の週間集計公表待ちです。
函館市で10人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人:7/30
2人が感染経路不明。10歳未満4人含む。
昨日の報道の通り市内感染は感染力の強いデルタ株に急速に置き換わってきたようです。
渡島管内で2人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/30
市内大学で感染5人のクラスター、道教育大函館校が学生感染を公表
7/27から28にかけて確認。合致する日付で北海道教育大学函館校が公式サイトで学生計5名の感染を公表。
函館市で14人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い9人確認:7/29
6人が感染経路不明。
渡島管内で6人の新型コロナウイルス陽性確認:7/29
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い10人確認:7/28
4人が感染経路不明。また、感染力が強力なデルタ株が市内で広がっています。
渡島管内で5人の新型コロナウイルス陽性確認:7/28
自治体名等は週間集計公表待ちになります。
道の駅なないろななえ、7/28営業再開、濃厚接触なし:7/27
テナント従業員の新型コロナウイルス感染で27日から臨時休業した道の駅なないろななえ、濃厚接触なく店内消毒・清掃の上28日より営業再開
- 道の駅なないろ・ななえ 営業再開のお知らせ | 北海道七飯町[7/27]
濃厚接触なしとのこと、店内消毒・清掃の上7/28営業再開 - 【7/27(火) 臨時休館のお知らせ】 | 【公式】道の駅なないろ・ななえ[7/26]
道の駅なないろななえが7/27臨時休業、テナント従業員1人の新型コロナウイルス感染で(店舗の安全性が確保でき次第営業再開)
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認、経路不明5人:7/27
全員が函館市居住で流行地への滞在歴なし
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/27
先週の道南感染者数(7/18~24)
(函館市分除く)渡島:北斗市1人 森町2人/檜山:厚沢部町1人 ※人数修正
- 道内の市町村別感染状況(1週間累計) – 保健福祉部感染症対策局感染症対策課
- 新型コロナウイルス感染症の発生状況について(7月26日18:00発表) | 北海道森町[7/27]
先週分の森町での感染者発生(2人)について概要
※毎週月曜日公表の自治体別は毎週土曜日分までの集計、振興局別一覧は日曜日までの集計でした。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い1例:7/26
感染経路不明はありません。報道によると函館出張中の男性とのこと。
デルタ株疑いは計6例になりました。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/26
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/23
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/22
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い2例確認:7/22
2人ともに感染経路不明。
デルタ株疑い例2例確認、計5例になりました。
市内学生寮クラスター、市内旅行業者クラスターが終息:7/22
函館市内の未終息クラスターは現在ありません。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/20
感染経路不明はありません。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認/デルタ株疑い1例:7/19
1人が感染経路不明です。
新たにデルタ株疑い1例が確認され、デルタ株疑い例は合計3例に。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/18
感染経路不明はありません。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/18
自治体名等は週間集計公表待ちになります。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/17
感染経路不明はありません。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認、昨日に続きデルタ株疑い1人確認:7/14
感染経路不明なし。
函館市でのデルタ株疑い事例は2人になりました。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認、変異株PCR検査でデルタ株疑い1例も:7/13
1人が感染経路不明。また、変異株PCR検査で、とうとう函館市でもデルタ株疑い例が発見されたようです。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/12
10歳未満が1人。感染経路不明はありません。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/11
1人が感染経路不明です。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/10
10代が1人。感染経路不明はありません。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認、市内学生寮クラスター1人含む:7/9
感染経路不明はありません。
市内学生寮クラスターは計15人に。
函館市で新たなクラスター、市内旅行業者で8日までに計6人:7/9
旅行業者名は非公表。これで市内のクラスターは3件に。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認、市内学生寮クラスター1人含む:7/8
1人の感染経路不明を含む。
市内学生寮クラスター陽性確認は計14人に。
函館市で9人の新型コロナウイルス陽性確認、市内学生寮で新たなクラスター:7/7
10代が7人、非公表が2人。市内学生寮のクラスターは計13人の陽性確認とのこと。
その後、函館ラ・サール学園公式サイト上で、中学寮での感染者について情報公開していることを確認しました。
中学校は7/24まで休校とのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/7
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/6
10代2人。感染経路不明はありませんでした。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/6
自治体名等は道の週間統計待ちです
函館市で新型コロナウイルス患者が1人死亡:7/5
年代・性別・死亡日は非公表。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/4
感染経路不明はありませんでした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/3
1人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/3
自治体名等は道の週間統計待ちです
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/2
感染経路不明はありませんでした。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:7/2
自治体名等は道の週間統計待ちです
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:7/1
1人が感染経路不明。
函館市内介護事業所のクラスター、さらに1人の陽性確認:7/1
合計8人の陽性確認に。
2021年6月
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/30
感染経路不明はありませんでした。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/29
感染経路不明はありませんでした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/27
感染経路不明はありませんでした。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/26
感染経路不明はありませんでした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:6/25
1人が感染経路不明です。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/24
感染経路不明はありませんでした。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/23
自治体名等は道の週間統計待ちです。
はこだて自由市場がクラスター認定 計4人陽性:6/21
休業告知が出ていたはこだて自由市場がクラスター認定、計10人陽性(6/24より再開予定)
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/21
感染経路不明なしでした。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/21
自治体名等は道の週間統計待ちです。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/20
感染経路不明なしでした。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/19
感染経路不明なしでした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/18
1人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/18
自治体名は非公表でした。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/17
感染経路不明はありません。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:6/17
自治体名は非公表でした。
函館市水産物地方卸売市場関係者2人が感染:6/17
- 市場関係者の新型コロナウイルス感染者の発生について | 函館市[6/17]
17日から開場し取引は通常通り「函館市水産物地方卸売市場に勤務する市場内事業者の従業員2名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明」
渡島管内の保育施設で新たにクラスター、計7人:6/16
函館市在住が4人、ほか渡島管内3人。6/9~16に20~40代の職員5人感染。認可外保育施設(施設名非公表)で、15日~28日臨時休園とのこと。
※当初函館市内と記載しましたが渡島管内と訂正しました 6/17
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/16
2人が感染経路不明。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/16
自治体名非公表でした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/医療機関クラスターで1人陽性:6/15
感染経路不明が1人。医療機関クラスターは陽性計14人に。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/15
自治体名は非公表でした。
函館市内医療機関のクラスターは計14人に:6/15
医療機関名は非公表だが高橋病院公式サイトに情報掲載あり。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/14
感染経路不明はありません。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/13
福島県居住の方とのこと。感染経路不明はありません。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/13
1人は北斗市。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/医療機関クラスターで1人陽性/変異株疑い3人各人:6/12
陽性2人のうち1人は市立学校職員/感染経路不明は1人。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/12
森町で1人の陽性確認
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/医療機関クラスターで1人陽性/変異株疑い2人確認:6/11
1人が感染経路不明。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:6/11
1人は森町での感染。
知内中で計6人のクラスター認定:6/11
6/8に知内中関係者に陽性1人確認、その後PCR検査で5人陽性判明。6/9から22まで臨時休校
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い2人確認:6/10
1人が感染経路不明。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/10
1人は北斗市、ほか2人は自治体名非公表でした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い3人確認/1人死亡:6/9
感染経路不明なしでした。市内医療機関のクラスターで新たに1人の陽性確認とのこと。
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[6/9]
※リンク先が間違っていたため修正しました
また、感染が判明していた1人が亡くなったとのこと。年齢性別死亡日は非公表。
函館市内医療機関のクラスターは計11人に:6/9
7日に続き8日も新たに1人の陽性が確認され計11人に。
医療機関名は非公表だが高橋病院公式サイトに情報掲載あり。
6/6までに職員2人・入院患者7人の陽性が確認されていた。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:6/9
自治体名は非公表です。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い9人確認:6/8
感染経路不明が3人。また、市内医療機関のクラスターで新たに1人陽性確認され計10人に。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:6/7
感染経路不明はありません。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:6/6
市内認定こども園のクラスターで新たに1人陽性、計6人に。
函館市で11人の新型コロナウイルス陽性確認、市内こども園で新たなクラスター/変異株疑い9人確認:6/5
感染経路不明は2人。市内認定こども園にて6/2から6/4にかけて計5人のクラスター。即出市内医療機関クラスターでも6/4に1人の新たな陽性確認。
また6/4に新たな変異株疑いが9人確認され、合計156人の変異株疑いになったとのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/5
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い8人確認:6/4
感染経路不明はありません。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/4
北斗市で1人陽性とのこと。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い4人確認:6/3
2人が感染経路不明。10歳未満が2人含まれます。
森町の水産加工会社でのクラスター、陽性確認が計42人に:6/3
6/3の更新で、昨日までに計42人の陽性確認になったとのこと
森町公式サイト上で5/18から情報公開のあった水産加工工場か。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い14人確認:6/2
1人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/2
詳しくは道の続報資料待ちです。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:6/1
2人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:6/1
自治体名非公表でした。
2021年5月
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/31
感染経路不明はありません。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:5/30
2人が感染経路不明です。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/30
道の資料更新後に更新します。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い1人確認:5/29
2人が感染経路不明です。
また、市内医療機関クラスターで新たに1人の陽性が確認され計8人に。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/29
自治体名は非公表でした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い4例確認:5/28
感染経路不明はありません。
また、市内医療機関でのクラスターについて新たに1人の陽性が確認され計7人に。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/28
自治体名等は道の資料更新待ちです。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い3例確認:5/27
1人が感染経路不明です。
渡島管内で5人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/27
自治体名等は非公表でした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い11例確認:5/26
感染経路不明はありませんでした。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:5/25
4人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/25
自治体等は道の資料更新待ちです。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/24
感染経路不明はありませんでした。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/24
自治体名他は道の資料更新待ちです。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:5/23
1人が感染経路不明。
渡島管内で4人、檜山管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/23
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い3例確認:5/22
感染経路不明はありませんでした。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/22
自治体名は非公表でした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い新たに2例:5/21
2人が感染経路不明。
渡島管内で26人、檜山管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/21
渡島管内の公表されたうち10代女性1人、20代女性16人、30代女性7人。自治体名は非公表でした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い新たに4例:5/20
1人が感染経路不明。変異株疑い事例の増加が止まりませんね。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/20
自治体名非公表でした。
函館市で8人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い9例確認:5/19
4人が感染経路不明。
また5/18に9例の変異株疑い事例を確認。
渡島管内で1人、檜山管内で7人の新型コロナウイルス陽性確認:5/19
1人は江差町、他は非公表でした。
森町カネキチ澤田水産で複数の感染者、5/19~5/31まで休業
計4人の陽性判明。森町公式サイト上で公表
函館市で8人陽性確認、3人が感染経路不明/変異株疑い6例確認:5/18
変異株疑い6例が加わり計84例に。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、1人が死亡:5/17
感染経路不明。亡くなった1人の年代・性別は非公表。
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[5/17]
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(函館市報道発表資料:PDF)
- 函館で1人感染、1人死亡 / 函館新聞電子版[5/17]
檜山管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/16
自治体名は非公表でした。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い5人確認:5/15
1人が感染経路不明。変異株疑い事例は合計78に。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/15
自治体名等は非公表でした
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い4人確認:5/14
2人が感染経路不明。
函館市で8人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い4人確認:5/13
5人が感染経路不明。
現在の感染急速拡大の要因は、より感染しやすく重症化しやすい変異株。対策を再確認し警戒を強めましょう。
渡島管内で1人・檜山管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/13
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い6人確認:5/12
2人が感染経路不明。
5/11の6人確認で変異株疑い事例は計65になりました。
檜山管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/12
1人は江差町、ほか1人は非公表
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認/変異株疑い8人確認、英国型変異株8人確定:5/11
6人中4人が感染経路不明。
また、昨日までの分から8例の変異株疑いを確認、4/27・28公表分から8例の英国型変異株確定。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/11
江差町で1人
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/10
感染経路不明はありませんでした。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/10
江差町で1人の陽性確認。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:5/9
3人が感染経路不明。
檜山管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/9
3人ともに江差町在住で感染経路不明。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:5/8
2人が感染経路不明。
ほか5/7にそれまでの検体から変異株疑い事例4例を確認。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/8
1人は八雲町(八雲町公式)、他は非公表でした。
函館市で7人の新型コロナウイルス陽性確認、変異株疑い23例:5/7
うち3人が感染経路不明。2人が道内患者の濃厚接触者、2人が市内患者の濃厚接触者。
5/6にそれまでの検体から変異株疑い事例23例を確認。
渡島管内で6人の新型コロナウイルス陽性確認:5/7
公表された自治体名は八雲町2人、北斗市1人。北斗市の1人は感染経路不明。
八雲町の2人には副町長が含まれ、2人は4/26に一度PCR検査で陰性判定となるも自宅待機、5/6に体調不良で再度検査し陽性判明。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:5/6
うち1人が感染経路不明。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/6
自治体名公表はありません。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/5
1人が感染経路不明。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:5/4
札幌市在住、感染経路不明で調査中。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、ほか英国型変異株確定1人:5/3
函館市で10人の新型コロナウイルス陽性確認:5/2
2人が感染経路不明。10人ともに函館市在住。
渡島関内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:5/2
詳細は続報待ちです。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:5/1
1人は函館市職員。5人ともに感染経路不明。また、新たに2例の変異株疑い。
2021年4月
函館市、職員の新型コロナウイルス感染で本庁舎高齢福祉課および介護保険課,地域包括ケア推進課の30日の業務を休止:4/30
今日段階では人数等未公表。感染者数統計への反映は明日5/1と思われます。
七飯町、職員1人の新型コロナウイルス感染を公表:4/30
感染判明は4/28。その後関係者のPCR検査や各所の消毒を行い、30日は通常通りの業務
渡島管内で6人の新型コロナウイルス陽性確認:4/30
自治体名は非公表。1人が感染経路不明。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:4/29
1人が感染経路不明。3人のうち2人は非函館在住。
函館市で新たに1人の変異株感染疑い:4/29
変異株感染疑い例が続きますね。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:4/28
感染経路不明はありませんでした。
函館市で27日までの感染から5人の変異株疑い:4/28
変異株疑い事例が増えていますね。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/28
自治体名は道の続報資料待ちです。
森町議会議員1人が新型コロナウイルス感染:4/28
その後当たな感染はなかったとのこと(4/29)
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:4/27
3人が感染経路不明で調査中
函館市で新たに3例の変異株疑い、英国型変異株確定4例:4/27
新たに3例が変異株疑い。また、4/20・21公表分の疑い4例が英国型変異株確定。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/27
自治体名公表されずで鹿部町分かどうか不明のままでした。
鹿部町職員1人が新型コロナウイルス陽性:4/27
発熱した26日から出勤しておらず役場内の濃厚接触者はいないとのこと。
報道によると27日町議会臨時会開催されなかった。
函館保健所職員1人が新型コロナウイルス感染
函館新聞報道より。明日公表分に反映されると思われます。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/25
感染経路不明ありませんでした。
函館市で新たに1人の変異株感染疑い:4/23
すでに22日までに陽性確認済みのうち1人が変異株感染の疑い。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/22
先に公表されていた市立函館保健所職員1人、感染経路不明で調査中。
函館市で計4例の英国型変異株感染確認:4/20
4/13・15両日公表の変異株疑いのうちから3例、4/20公表分から1例の計4例が英国型変異株感染確認。
大都市部以外でも英国型変異株が確実に広がっています。
函館市で新たに3例の変異体感染疑い:4/20
4/20公表の資料にて掲載、現在確定診断中と思われます。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/20
昨日報道のあった函館保健所所長分。感染経路不明なし。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/18
感染経路不明ありませんでした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:4/17
感染経路不明ありませんでした。
函館市で陽性確認なし/変異株感染疑いのうち1人が英国型と判明:4/16
英国型変異株は函館市で4例目
函館市で4/14公表のうち2人に変異株感染の疑い:4/15
- 函館で新規感染者ゼロ、2人に変異株の疑い / 函館新聞電子版[4/15]
- (更新版)新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[4/15]
昨日公表資料に追加掲載。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:4/15
北斗市が1人のほか、森町が感染者発生を公表しました。
- 町民の皆様へお願い・新型コロナウイルス感染者の発生について | 北海道森町[4/15]
- 新型コロナウイルスに関連した患者(22,070~22,080例目)の発生について(報道発表資料:PDF)[4/15]
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/14
自治体名等は非公表でした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:4/14
感染経路不明1人でした。
函館市で4/12陽性確認分から変異株疑い2人を確認:4/13
4/12公表分から変異株感染疑い事例2人。
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[4/12]
昨日公表資料に追加掲載。
函館市内で4人の新型コロナウイルス陽性確認:4/12
感染経路不明なしでした。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/11
渡島管内の陽性確認1人は北斗市在住と判明。感染経路調査中。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:4/11
1人が感染経路不明で調査中。
函館市でさらに1人の変異株感染疑い:4/10
4/9確認。英国型と確定していない模様。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:4/10
1人が感染経路不明で調査中。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/8
感染経路不明なしでした。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:4/7
感染経路不明なしでした。報道によると陸上自衛隊員が含まれるとのことです。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:4/6
函館市で新たに1人の変異株感染が確認(3/30発表分):4/6
感染経路不明が1人、調査中。
また3/30発表文のうち1人から英国型の変異株感染が確認されたとのことです。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:4/5
感染経路不明なし。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認:4/4
1人が感染経路不明で調査中。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス陽性確認:4/3
道の速報資料より。詳細は更新待ち。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:4/3
1人が感染経路不明で調査中。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:4/2
1人が感染経路不明で調査中。
函館市と渡島管内で英国型変異株感染を初確認:4/1
3/26に変異株疑いとされた2人、及び渡島管内の1人が英国型の変異株感染が確認されたとのこと。函館市の2人はともに感染流行地の患者の濃厚接触者。渡島管内の1人は濃厚接触者調査中。感染力が強く高齢者以外の重症化率も高い傾向とされる英国型変異株、さらに警戒が必要です。
- 道南で変異株初確認 函館で2人、渡島で1人 | 2021/4/2 /函館地域ニュース by e-HAKODATE[4/2]
- 【速報】道内で57人感染 渡島で1人変異株感染が判明 / 函館新聞電子版[4/1]
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:4/1
感染経路不明なし。
2021年3月
渡島管内で3人の新型コロナウイルス陽性確認:3/31
年代・自治体名非公表。
函館市で13人の新型コロナウイルス陽性確認、4人が感染経路不明:3/31
10代が5人と多く、人の移動が増える春に向けて不安な数字。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:3/30
2人が感染経路不明で調査中。1人が新たに変異株疑いで、今のところ変異株疑いが計3人に
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:3/29
1人が感染経路不明。2人ともに70代。
函館市で陽性確認の2人にコロナ変異株疑い、道外・札幌で感染か?:3/26
25日公表分のうち愛媛県在住1人と詳細非公表の1人。症状は軽症
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:3/25
感染経路不明なし。1人が道外患者の濃厚接触者で愛媛県在住、1人が道内患者の濃厚接触者。
渡島管内で2人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/24
檜山管内の1人は江差町在住の道職員とのこと。
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認、3人が経路不明:3/24
1人が宮城県在住。また報道によると1人は市立学校職員だが春休み中で校内の濃厚接触者なしとのこと。
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[3/24]
- (リンク切れ)(速報)函館市 市立学校の職員など新たに6人の感染確認 新型コロナ (HTB北海道ニュース) – Yahoo!ニュース[3/24]
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認、4人が経路不明:3/23
1人は市の消防署員。4人ともに感染経路不明で調査中。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:3/22
1人が感染経路不明で調査中。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:3/21
4人陽性、何れも市内患者の濃厚接触者。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:3/20
1人が感染経路不明で調査中。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/19
20代男性。道立江差病院職員(患者との接触はない職員)。
- 新型コロナウイルスに関連した患者(20,235~20,264例目)の発生について(報道発表資料:PDF)[3/19]
- 新型コロナウイルス感染症にかかる道立江差病院職員の感染について | 江差病院[3/19]
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/19
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:3/18
2人が感染経路不明で調査中。1人が北斗市職員。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:3/17
感染経路不明が1人。10歳代2人を含む。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認。4人が感染経路不明:3/16
10歳代を1人含む。4人が感染経路不明で調査中。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:3/15
3人ともに感染経路不明で調査中。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/14
市内患者の濃厚接触者、軽症。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/13
軽症、感染経路不明で調査中。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/12
居住地・札幌市、道内患者の接触者とのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/11
自治体名等は非公表でした。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、患者1人死亡:3/10
感染経路不明、性別年代非公表。亡くなった患者1人の年代性別及び死亡日非公表。
- 函館で1人感染、1人死亡 / 函館新聞電子版[3/10]
- 新型コロナウイルスに関連した患者(19,603例目)の発生について(函館市報道発表資料:PDF)
※リンクが繋がらなかったため修正しました
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/9
道外患者の濃厚接触者とのこと。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、富田病院クラスター関連:3/7
報道によると富田病院クラスター関連の濃厚接触者。
函館市 富田病院のクラスター、計16人に:3/7
【追記】3/7の市の発表で1人が陽性(患者)、計16人に。富田病院による第11報(PDF)
【追記】2/22の市の発表で1人が陽性(患者)、計15人に。富田病院による第8報(PDF)
【追記】2/17の市の発表で1人が陽性(患者)、計14人に。富田病院による第6報(PDF)
【追記】2/12に公式サイトで4人の陽性(患者)を公表、計13人に。外来を2/20まで休診(PDF)
富田病院が病院公式サイトでクラスターを公表。1/31に初の陽性確認3人、2/1までで計6人。
- 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ(第2報)/富田病院[2/3]
- 医療法人 富田病院/(PDF)2021/2/2 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ[2/2]
- 函館で10人感染 市内医療機関で9例目のクラスター / 函館新聞電子版[2/2]
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/6
20代女性、軽症。感染経路不明で調査中。
函館市で3人に新型コロナウイルス陽性確認:3/5
軽症、1人は入院、2人は宿泊療養施設予定。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/4
感染経路不明・調査中
函館市救護施設「明和園」クラスター感染が計66人で収束判断:3/4
【追記】2/10の市の発表で2人の陽性、計66人に。
【追記】2/7の市の発表で1人の陽性、計64人に。
15日に施設の公式ウェブサイトに第一報。1/12に職員2人の感染判明、濃厚接触者全員のPCR検査で入所者4人・職員7人の陽性確認。検査が進み1/23時点で計40人を超える陽性確認。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/3
自治体名非公表でした。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認:3/3
無症状、市内患者の濃厚接触者とのこと。やはり気を抜いてはいけないですね。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、2/22発表以来:3/2
軽症、会話可。感染経路不明で調査中。
函館市の宿泊療養施設の入所者もゼロに:3/1
昨日、借り上げられているホテルの関係者もツイートしていましたね。春に近づくに従って収束に向かっています。安心出来ませんが。
2021年2月
市立函館病院の新型コロナ入院患者がゼロに:2/26
道南の中等症・重症患者を受け入れていた。外来・入院・手術などの体制を3/1から通常に戻すとのこと。
函館市で患者1人が死亡:2/25
死亡日・年代・性別ともに非公表でした。
- 道内で43人感染確認 4人死亡|NHK 北海道のニュース[2/25]
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、富田病院クラスター関連:2/22
富田病院クラスター関連で1人の陽性確認。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、感染経路不明:2/19
クラスター関連の陽性確認なしでした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:2/17
感染経路不明はなし。クラスター関連では富田病院関連が1人。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:2/15
自治体名等非公表でした。
函館市で1人の新型コロナウイルス陽性確認、函館少年刑務所関連:2/15
函館少年刑務所クラスター関連で1人の陽性確認。ほかは陽性確認公表なし。
函館少年刑務所でクラスター、計27人に:2/15
【追記】2/15の市の発表で1人が陽性、計27人に。
【追記】2/11の市の発表で2人が陽性、計26人に。
【追記】2/10の市の発表で2人が陽性、計24人に。
市の資料によると、1/22から25にかけて職員2人入所者4人の計6人が陽性確認。濃厚接触者を検査中。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認、1人死亡:2/13
経路不明が1人、クラスター関連が富田病院関連の4人。
また患者1人が亡くなったとのことです(年齢性別非公表)
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認、クラスター関連2人:2/12
感染経路不明なし。うちクラスター関連で富田病院関連で2人が陽性。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認 クラスター関連2人:2/11
感染経路不明は2人。クラスター関連は函館少年刑務所関連2人。
渡島管内で1人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:2/10
自治体名等非公表
函館市で6人の新型コロナウイルス陽性確認、うちクラスター関連4人:2/10
感染経路不明はなし。クラスター関連は函館少年刑務所関連2人、明和園関連2人。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:2/9
自治体名など詳しくは道の続報資料待ちです。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認、1人死亡:2/9
感染経路不明は2人。クラスター関連では函館少年刑務所関連で2人、濃厚接触者を検査中。
また市の発表によると患者1人が亡くなったとのことです。死亡日等非公表。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス陽性確認:2/8
自治体名等は非公表でした。
函館市で2人の新型コロナウイルス陽性確認:2/8
感染経路不明なし。クラスター関連の陽性確認なしでした。
函館市で3人の新型コロナウイルス陽性確認:2/7
感染経路不明なし。クラスター関連では明和園関連で1人。
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:2/6
感染経路不明なし。クラスター関連では函館少年刑務所関連が3人、富田病院関連が1人
大森小学校の児童2人が陽性確認、臨時休業:2/5
- (リンク切れ)函館の小学校で児童2人感染|NHK 北海道のニュース[2/6]
- (リンク切れ)函館 5人感染確認 大森浜小学校休業 新型コロナ | HTB北海道ニュース[2/5]
函館市で5人の新型コロナウイルス陽性確認:2/5
感染経路不明なし。クラスター関連では函館少年刑務所関連で1人。
函館市で4人の新型コロナウイルス陽性確認:2/4
クラスター関連では函館少年刑務所関連が2人。
国の華幼稚園が園児1人の新型コロナウイルス陽性を公表:2/3
国の華幼稚園公式ウェブサイトのお知らせに掲載し公表。陽性確認は2/2。園児の保護者陽性確認は2/1、PCR検査の結果園児1人の陽性確認。2/3から2/4の2日間を臨時休園。
函館市で10人の新型コロナウイルス陽性確認:2/3
感染経路不明はなし。クラスター関連では明和園関連7人、函館少年刑務所関連1人。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:2/2
詳しくは道の続報資料待ちです。
函館市で10人の新型コロナウイルス感染確認、市内医療機関でクラスター:2/2
1人が感染経路不明で調査中。市内医療機関の新たなクラスターでの陽性確認は6人。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:2/1
自治体名等詳しくは道の続報資料待ちです。
函館市で9人の新型コロナウイルス感染確認:2/1
1人が感染経路不明で調査中。クラスター関連では明和園関連で6人。
2021年1月
檜山管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:1/31
自治体名等非公表。1人が中等症です。
函館市で6人の新型コロナウイルス感染確認、2人死亡:1/30
感染経路不明なし。感染患者2人が亡くなったとのことです。
クラスター関連で明和園関連2人、函館少年刑務所関連3人。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認、1人死亡:1/29
感染経路不明の2人について調査中。感染患者1人が亡くなったとのことです。
クラスター関連では、明和園関連で2人、陸自函館駐屯地関連で1人の陽性確認。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/28
2人ともに北斗市在住。1人は感染経路調査中。
函館市で8人の新型コロナウイルス感染確認:1/28
感染経路不明の1人について調査中。報道によると市内4箇所のクラスター関連4人が含まれる。
陸上自衛隊函館駐屯地でのクラスターが判明、28日までで計14人:1/29
【追記】1/29の市の発表で1人の陽性、計14人に。
【追記】1/28の市の発表で1人の陽性、計13人に。
函館市の公表資料より。13日から25日までで計12人。26日公表分で何人なのかは不明です。「宿舎内の集団生活で感染が広がった可能性がある」とのこと。(下記リンクには情報掲載なし 1/27)
函館大学がクラスターを公表、24日までで計17人陽性、29日まで休業:1/28
【追記】1/28の市の発表で1人の陽性、計18人に。
函館大学公式サイトに感染者発生についてまとめた情報が公開されています。
1/21から24にかけて、運動部所属学生を中心に職員など計17人の陽性確認とのこと。
第一報は情報提供頂きました/1/22付で函館大学が学生1人の新型コロナウイルス感染を公表
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(1月22日) | HAKODATE University[1/24](リンク切れ)
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/27
自治体名は非公表でした。
函館市で14人の新型コロナウイルス感染確認、2人死亡、函館少年刑務所でクラスター:1/27
感染経路不明3人で調査中。函館少年刑務所で計6人のクラスターが判明、濃厚接触者を順次調査中。
また市は2人の感染者が死亡したことを公表、死亡日及び年代性別非公表。
函館病院、新型コロナ対応病棟勤務の医療従事者2人感染を公表、関係者全員の陰性を確認:1/27
(1/27追記)その後職員56名患者9人の計65名をPCR検査の結果、全員が陰性。診療は従来通り対応。
函館新聞社報道、及び函館病院公式のお知らせより。25日発熱、26日陽性確認。職員及び当該病棟入院患者の検査実施。
北海道銀行、函館支店の職員1人の新型コロナウイルス感染を公表:1/27
1/25公表。最終出勤日は1/21。検査結果が陽性だった同居家族の濃厚接触者として検査し判明。一般客との対応がない勤務だが、店舗内・ATMは消毒実施済み。
北海道教育大学函館校、学生1人の新型コロナウイルス感染を公表(1/22に判明):1/26
陽性判明は1/22、公表は1/25付。学内に濃厚接触者はいないとのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/26
自治体名等詳しくは道の資料掲載待ちです
函館市で16人の新型コロナウイルス感染確認:1/26
7人が感染経路不明で調査中。函館市職員1人(市が昨日公表した分?)と警察官1人を含む。
函館市職員1人感染で26日の本庁舎国民健康保険業務休止:1/25
25日陽性確認。最終勤務日は1/22、市民との接触はないが本庁舎の国民健康保険業務は休止。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/25
自治体名公表はありませんでした。
函館市で12人の新型コロナウイルス感染確認、函館大学クラスターほか含む:1/25
昨日函館大学から公表があったクラスター分6人、明和園クラスター関連1人も含む。感染経路不明はなし。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/24
詳しくは道の続報資料待ちです。
函館市で15人の新型コロナウイルス感染確認、1人が死亡:1/24
函館市内の大学で11人が陽性となるクラスター感染発生。濃厚接触者調査中。明和園クラスター関連で1人陽性確認。
また1人の死亡が公表されました(年代性別非公表)。
- 【速報】函館で15人感染 市内大学でクラスター確認 / 函館新聞電子版[1/24]
速報では大学名公表なし。 - 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[1/24]
- 新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(函館市報道発表資料:PDF)[1/24]
函館市で9人の新型コロナウイルス感染確認:1/23
感染経路不明が4人。明和園クラスター関連で2人の陽性確認。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/22
自治体名非公表でした。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認、陸自函館駐屯地の隊員2人も:1/22
4人が感染経路不明で調査中。報道によると陸上自衛隊函館駐屯地の隊員2人の感染が公表されました(どの自治体発表分に該当するか不明)。
- 道南7人感染 陸自函館駐屯地2人も 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[1/22]
- 函館市内で5人感染 4人感染経路不明 クラスター関連なし / 函館新聞電子版[1/22]
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[1/22]
渡島管内で5人の新型コロナウイルス感染確認:1/21
北斗市で2人の感染確認、10代児童が含まれる。
函館市で9人の新型コロナウイルス感染確認、明和園クラスター関連も:1/21
3人が感染経路不明で調査中。「明和園」クラスター関連で3人の感染確認。
渡島管内で4人の新型コロナウイルス感染確認:1/20
北斗市・10代男性(生徒)1人が含まれます。
函館市で9人の新型コロナウイルス感染確認:1/20
3人が感染経路不明で調査中。「明和園」クラスター関連で2人の感染確認。
函館市「コープさっぽろ かじ店」従業員1人の新型コロナウイルス感染を公表、一時営業見合わせ:1/19
コープさっぽろ公式サイトの掲載情報より。「本件に関わる濃厚接触者は該当店舗にはいないことを確認/当該従業員の最終出勤日1月14日/営業再開は、1月19日(火)午後1時とさせていただきます。」
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/19
自治体名等非公表でした。
函館市での新型コロナウイルス感染患者2人死亡を公表:1/19
年齢性別のほか死亡日も非公表です。報道によると、1人は感染した患者で、もう1人は亡くなった後で感染確認されたとのこと。
- (リンク切れ)函館で14人感染確認 2人死亡|NHK 北海道のニュース[1/19]
「すでに感染が確認されていた1人と、亡くなったあとに感染が確認された1人の合わせて2人の死亡を発表」 - 新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(函館市報道発表資料:PDF)[1/19]
函館市で14人の新型コロナウイルス感染、新たなクラスターが判明:1/19
2が感染経路不明で調査中。また、1/15から18にかけて函館市内での会食による6人のクラスター感染発生が判明(濃厚接触者は特定済み)。
- 函館で会食クラスター – 産経ニュース[1/19]
「参加者のマスク着用が徹底されておらず、市は「感染が広がった原因は会食者側にある」/飲食店か個人宅かも含めて非公表」 - 函館市内で14人感染 市内5例目のクラスター発生 / 函館新聞電子版[1/19]
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF)/函館市[1/19]
丸井今井函館店内店舗従業員1人の新型コロナウイルス感染を公表:1/19
丸井今井函館店1F「お取組先従業員」1人が感染。陽性確認は1/18、最終出勤日は1/15。閉店後の施設消毒実施し通常通り営業。
渡島管内で12人の新型コロナウイルス感染確認:1/18
道の発表によると、北斗市で4人(18時時点で北斗市公式サイトは未掲載)
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:1/18
市の発表によると感染経路不明はありません。「明和園」クラスターは3人増え計33人に。
イオン北海道、イオン上磯店内「ロッテリア」従業員1名の新型コロナウイルス感染を公表(1/16):1/18
1/15に陽性確認、最終出勤日は1/10。15日営業終了後施設内消毒を実施し翌16日より通常営業。詳しくは上磯店のお知らせへ。
- イオン上磯店 | イオン北海道株式会社
(上磯店トップページにお知らせ掲載)
渡島管内で8人の新型コロナウイルス感染確認:1/17
道の発表によると北斗市が2人。
函館市で12人の新型コロナウイルス感染確認、「明和園」クラスターは計30人に:1/17
市の掲載資料より。4人が感染経路不明で調査中。
渡島管内で9人の新型コロナウイルス感染確認:1/16
道の発表によると9人のうち北斗市2人・七飯町1人(団体職員)とのこと。
函館市で30人の新型コロナウイルス感染確認:1/16
函館市での1日あたりの感染確認数としては過去最多。3人が感染経路不明で調査中。市立学校2校の職員2人が含まれる。
北斗市「渡島廃棄物処理広域連合クリーンおしま」での新型コロナウイルス感染を公表:1/15
1/13と14にそれぞれ1人、計2人の新型コロナウイルス感染が判明。施設消毒完了で通常通り業務。
渡島管内で15人の新型コロナウイルス感染確認:1/15
公表分の自治体は北斗市6人、松前町1人。
- 新型コロナウイルスに関連した患者(15,436~15,502例目)の発生について(報道発表資料:PDF)[1/15]
- 【速報】道内202人感染 渡島15人、札幌市107人 / 函館新聞電子版[1/15]
函館市で19人の新型コロナウイルス感染確認、市内4例目のクラスター発生も:1/15
2人が感染経路不明で調査中、1人が道内患者の濃厚接触者、ほかは市内患者の濃厚接触者。10歳未満未就学児1人を含む。
またこの日の発表で、12日から14日にかけて日乃出町の救護施設「明和園」で職員・入居者計13人のクラスター発生も明らかに。函館市内のクラスターは4例目とのこと。
北斗市内介護施設のクラスター、別の施設でも新たに9人の感染が判明:1/15
運営会社より、「小規模多機能ホームらしさ七重浜」でその後新たに9人の陽性確認を公表(1/15)。道は計10人の感染となった「小規模多機能ホームらしさ七重浜」のケースをクラスターと認定した。
「地域共生ホームらしさおむかいさん」で、1/12からの検査で新たに20名の陽性判明。さらに小規模多機能ホームらしさ七重浜でも職員1人の感染確認で全員検査実施へ。宿泊以外のサービスを停止中。報道によると道南で最多のクラスター事例。
- 北斗の福祉施設でクラスター24人 道南最多 / 函館新聞電子版[1/14]
- 北斗の福祉施設3カ所、計25人感染確認 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[1/14]
- (第二報)ご利用者の皆様、および関係事業所の皆様へ/株式会社 魅力[1/13]
1/12に従業員3人、利用者1人の感染確認。従業員・利用者全員の検査を実施へ。
森町、ニチレイフーズ森工場従業員の新型コロナウイルス感染を公表:1/14
ニチレイフーズ公式ウェブサイトにも感染確認一覧を掲載中
- 町内事業所における新型コロナウイルス感染者の発生について | 北海道森町[1/14]
「ニチレイフーズ森工場の従業員が新型コロナウイルスに感染」
渡島管内で22人の新型コロナウイルス感染確認:1/14
自治体名が北斗市と公表された感染確認が10人でした。
函館市で16人の新型コロナウイルス感染確認:1/14
3人が感染経路不明とのことで、13人は函館市内又は道内感染者の接触者。
20代男性1人は札幌在住で函館市内医療機関での受診から判明。
※17時から函館市による記者会見の予定でNCV・Youtubeチャンネルで中継とのこと
北斗市・萬屋七重浜店、従業員の新型コロナウイルス感染での臨時休業から14日再開:1/14
1/8に陽性確認、閉店時間を繰り上げ15時より臨時休業し消毒清掃等対応中。【追記】その後全員の検査の結果安全が確認出来、1/14の10時より営業再開。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:1/13
1人は松前町の50代・道職員。
函館市で10人の新型コロナウイルス感染確認:1/13
市の公表資料より。9人が感染経路不明で調査中。
函館新聞社が社員1人の新型コロナウイルス感染公表
1/10まで勤務、1/12陽性確認。内勤で外部接触なし。
渡島管内で4人の新型コロナウイルス感染確認:1/12
道の資料によると自治体名公表は北斗市・30代男性・介護士1人のみ。
函館市で6人の新型コロナウイルス感染確認:1/12
市の公表資料より。1人が感染経路不明で調査中。5人は市内又は道内患者の濃厚接触者。
函館蔦屋書店・スターバックスコーヒー従業員の新型コロナウイルス感染を公表(9日臨時休業・12日再開):1/11
【追記】短縮営業だったが1/22より通常時間帯の営業を再開するとのこと(1/20)
1/9に判明、11日まで臨時休業し店内消毒等実施し1/12より営業再開。
- スターバックス コーヒー 函館 蔦屋書店 営業再開のお知らせ – 函館 蔦屋書店[1/11]
- スターバックス コーヒー 函館 蔦屋書店従業員の新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ – 函館 蔦屋書店[1/9]
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/11
年代非公表、道内患者の濃厚接触者。
スーパー魚長が桜町店(七飯町)従業員の新型コロナウイルス感染を公表:1/11
1/10に店内消毒を実施し1/11より営業再開。感染確認の従業員1人は1/6以降勤務していない。
渡島管内で5人の新型コロナウイルス感染確認:1/10
道の公表資料より。10歳未満1人を含む。自治体名公表は木古内町1人(公務員)、北斗市1人。
函館市で9人の新型コロナウイルス感染確認:1/10
9人ともに感染者と接触歴あり。10歳未満1人含む。3人が年末年始に市外滞在歴とのこと。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/9
自治体名非公表、20代2人、ともに感染者と接触あり。推定感染日は12/29と1/5、陽性確認は1/8。
函館市で10人の新型コロナウイルス感染確認:1/9
市の公表資料より。10代学生1人、20代3人。6人が感染経路不明で調査中。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/8
40代女性1人、自治体名非公表。感染経路不明で調査中。
函館市で8人の新型コロナウイルス感染確認:1/8
市の掲載資料より。2人が感染経路不明で調査中、他は市内又は道内感染者の接触者。
8人のうち1人は居住地非公表のため発表済みとしては函館市在住7人。
函館市で7人の新型コロナウイルス感染確認:1/7
市の掲載資料より。2人が感染経路不明で調査中、他は市内外感染者の接触者。市職員1人、10代学生1人が含まれる。報道によると市外感染者から感染した模様の3人は何れも年末年始に道内の感染流行地に滞在していたとのこと。
※しないほうがいいだろう行動をした人々の中から確実に感染者が出る印象で、ほんとうにスキを見せられない怖いウイルスだ印象が強くなります。
函館市で4人の新型コロナウイルス感染確認:1/6
市の公表資料より。1人が感染経路不明で調査中、3人は市内患者の濃厚接触者。
函館市総合福祉センター職員1人が新型コロナウイルス感染、1/5夜から1/6まで臨時休館:1/5
公式ウェブサイトで公表。1/5に職員1人の陽性確認も「お客様と接する業務はしておらず,また勤務実態からその他の職員に濃厚接触者はいない」とのこと。万全を期すため1/6まで臨時休館。
函館市で3人の新型コロナウイルス感染確認:1/5
市の公表資料より。陽性確認は1/4、3人ともに感染経路不明、30代女性が中等症。10代学生が1人含まれる。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:1/4
40代男性、報道によるとせたな町の消防士とのこと。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/4
市の公表資料より。陽性確認は1/3。1人は感染ルート不明で調査中、80代女性。
函館市で8人の新型コロナウイルス感染確認:1/3
函館市の公表資料より。8人ともに公表済み感染者の接触者で、今回は経路不明は無しの模様。函商高クラスター関連かどうかの記載は不明。
七重浜こども園、園児の保護者の新型コロナウイルス感染を公表:1/2
陽性確認は12/31、濃厚接触者の検査で園児は陰性。園内での濃厚接触はなく開園継続。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/2
道の速報資料より。30代の男女計2人、自治体名等は道の続報資料待ちです。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:1/1
道の速報資料から。2人ともに10代。1人は女性・生徒との公表あり。
市立函館病院職員1人の新型コロナウイルス感染確認:1/1
報道によると1日公表の5人とは別で市病院局の公表。外来担当の医療従事者で渡島管内感染者の濃厚接触者で1/1感染確認。状況から院内での濃厚接触者はない模様で予定通り1/4から診療予定とのこと。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:1/1
感染確認日は5人ともに12/31。1人が感染経路調査中で4人は公表済み感染者の濃厚接触者。10代が2人含まれる。
函館商業高校でクラスター、感染は16人に:1/1
28日に生徒1人の感染確認、接触者のPCR検査から30日までに計13人の感染が確認。その後の検査で計16人まで感染拡大中。
- 道南7人感染発表 市立函館病院でも医療従事者1人 高校クラスター計16人に:北海道新聞 どうしん電子版[1/1]
- 函館市内3例目のクラスター 高校生徒12人感染:北海道新聞 どうしん電子版[12/31]
「感染した市外在住者1人を含む12人は全員が同校生徒で、28~30日にPCR検査をした結果、陽性と判明」
2020年12月
渡島管内で6名の新型コロナウイルス感染確認:12/31
6人ともに年齢性別非公表。
函館市で13人の新型コロナウイルス感染確認:12/31
13人のうち2人が感染経路不明。道外患者の濃厚接触者が2名、道内患者の濃厚接触者が2名。この日の感染確認のうち8人が函商高クラスターの感染者。
- 【速報】函館市で新たに13人感染 函商高でクラスター確認 / 函館新聞電子版[12/31]
- 新型コロナウイルス感染症患者(13,276~13,288例目)の発生について(函館市報道発表資料:PDF)/北海道[12/31]
ダイソーが函館石川公園店従業員1人の新型コロナウイルス感染公表:12/30
該当従業員の最終出勤12/27、翌28日に店舗消毒対応、29日から通常営業。お知らせの掲載日は12/29。
※お知らせは削除された模様
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/30
3人ともに自治体名非公表。陽性確認は2人が12/28、1人が12/29。感染経路不明は1人。
函館市で4名の新型コロナウイルス感染確認:12/30
市の公表資料より。感染確認は12/29。3人が感染経路不明、10代の学生が1人含まれる。報道によるとクラスターとの関連はなし。
函館市で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/29
感染確認は3人とも12/28で、公表済み感染者の濃厚接触者。
しらかば薬局のクラスター感染者が計13人に:12/28
報道によると12/23から発生しているしらかば薬局のクラスター感染者が計13人に。濃厚接触者は検査中。市の掲載資料やしらかば薬局公式サイトには関連した情報の掲載がありません。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:12/28
市の公表資料より。公表済み感染者の濃厚接触者が4人でともに70代と80代の高齢者、50代・感染経路不明が1人。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/27
60代女性。自治体名等は道の続報資料待ち。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/27
感染確認12/26。1人が市内感染者の濃厚接触者、もう1人の60代女性は感染経路不明。
函館市で6人の新型コロナウイルス感染確認:12/26
6人のうち3人(※)が感染経路不明とのこと。感染確認は12/25
※市の掲載情報から修正しました15:52
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認、薬局でのクラスター発生を確認:12/25
4人が昨日しらかば薬局公表の感染者7人に該当、クラスター感染と確認された模様。感染確認は12/24。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/25
- 【速報】渡島管内で3人感染 道内全体で97人 / 函館新聞電子版[12/25]
- 【続報】新型コロナウイルスに関連した患者(12,674~12,715例目)の発生について(報道発表資料:PDF) [12/25]
函館市を除く渡島管内では12/19以来の感染確認。2人が医療関係者で1人は非公表。自治体名は1人が北斗市在住。
しらかば薬局従業員計10名の新型コロナウイルス感染を公表、12/24より臨時休業:12/24
函館稜北病院目の前。お知らせ内第2報で12/23に3名・12/24に7名の陽性確認とのこと。臨時休業は12/24から当面の間
函館稜北病院の事務職員1人の新型コロナウイルス感染を公表:12/24
患者と接する業務ではなく「本件については病院外での感染であり院内感染ではありません」とのこと。
- 病院からのお知らせ | 医療法人道南勤労者医療協会 函館稜北病院[12/24]
新型コロナウイルス感染症の当院職員の陽性者発生と対応について
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:12/24
5人のうち4人が感染経路不明で調査中。
函館市で3人の新型コロナウイルス感染確認、3人ともに感染経路不明:12/23
3人ともに感染経路を調査中。1人は今月中旬に札幌市滞在歴あり。中等症の90代女性が1人含まれる。
函館市で新型コロナウイルス感染者1人が亡くなる:12/22
年代性別国籍非公表の患者1人が亡くなったとのことです。死亡日も非公表。
渡島管内で3人・函館市在住1人の新型コロナウイルス感染確認:12/19
道の掲載資料より。70代男性、40代男性、性別年代非公表の計3人で陽性確認は何れも12/18。さらに道検査分で函館市在住の1人の感染確認も含まれる。
- 【速報】道検査分で函館1人、渡島3人が陽性/札幌、道内で計123人感染、10人死亡 / 函館新聞電子版[12/19]
- 【速報】新型コロナウイルスに関連した患者(12,021~12,062例目)の発生について(報道発表資料:PDF)/北海道
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/19
市の掲載資料によると70代女性、12/15公表の感染者の濃厚接触者。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/18
市の掲載資料より。12/13公表の感染者の濃厚接触者。
函館市で4人の新型コロナウイルス感染確認:12/17
1人が感染経路調査中(道の掲載資料)。残る3人はぞれぞれ感染経路調査中とされた感染者の濃厚接触者で、10代1人、80代が2人。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/16
市の発表資料の内容によると昨日市立函館病院から発表のあった人数と一致(医療従事者2人)。
市立函館病院でさらに2人の医療従事者の陽性確認:12/15
(市の16日公表資料掲載)クラスターは否定。入院・外来受入れを制限、緊急性がない手術を2週間程度延期の予定、など。
- 函病、医療従事者新たに2人感染 / 函館新聞電子版[12/15]
「2人は、市が15日に発表した6人には含まれず、16日の発表となる見通し。」
亀田交流プラザ職員1人に新型コロナウイルス陽性確認、臨時休館:12/15
消毒作業を実施の上12/16より再開予定
函館市で6人の新型コロナウイルス感染確認:12/15
昨日会見のあった市立函館病院の医療従事者と思われる感染者1人、12/10公表の感染者(警察官)から関連する濃厚接触者が1人、感染経路調査中の感染者の濃厚接触者が2人、残る2人は感染経路調査中。感染確認は6人ともに12/14。市内小学校に通う児童1人が含まれ臨時休校とその後学年閉鎖など対応。
市立函館病院が会見、救急部門の医療従事者1人が新型コロナウイルス感染確認:12/14
防護具をつけて接していたため濃厚接触者なしだが接触があった246人を14日中に検査「今月23日まで三次救急については受け入れるが、それ以外の救急は市内の他病院で対応してもらうとしている」
檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/14
年代性別・自治体名は非公表
函館市で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/13
40代の1人が感染経路不明で調査中。残る2人は12/10公表の感染者に関連する濃厚接触者。
函館・道南の感染確認なしは12/5以来:12/12
函館市で6人の新型コロナウイルス感染確認:12/11
6人何れも12/10公表の感染者の濃厚接触者で、感染確認は12/10、30代1人のほかは60代から90代。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/10
市の公表資料より。感染確認は12/9。
1人は30代男性・警察官、1人は80代女性。ともに感染経路と濃厚接触者を調査中。
渡島管内で7人、檜山管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/9
- 奥尻町における新型コロナウイルス感染症陽性者確認について | 奥尻町[12/11]
- 【速報】渡島7人、桧山2人の感染確認、道内9人死亡 / 函館新聞電子版[12/9]
- 【速報】新型コロナウイルスに関連した患者(10,498~10,564例目)の発生について(報道発表資料:PDF)/北海道[12/9]
渡島の7人は何れも自治体名非公表、檜山の2人は奥尻町在住。
函館市で7人の新型コロナウイルス感染確認、3人は経路不明:12/9
市の掲載資料によると、60代から80代7人のうち3人は先の感染者の濃厚接触者。残る4人のうち3人が経路不明で現在調査中。残る1人は今回の7人のうちの1人の濃厚接触者。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/8
函館市の掲載資料より。80代男性、12/7公表された感染者の濃厚接触者
檜山管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/7
道の続報資料によると1人は奥尻町在住の70代女性(確認12/5)。残る一人は非公表。
函館市内で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/7
函館市の発表情報で確認。70代男性1人で、感染者との接触歴と濃厚接触者について調査中。
檜山管内で6人、渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/6
道発表の続報資料によると、渡島管内の1人は北斗市在住、30代女性。檜山管内は、奥尻町在住が4人(12/4確認)、他は非公表。
檜山管内で17人、渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/4
檜山管内感染確認17人の中で奥尻町在住が12人、他は自治体名非公表。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/3
30代男性1人、30代女性1人、年代非公表女性1人。3人ともに他感染者との濃厚接触者とのこと。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認、1人死亡:12/3
60代女性1人とその濃厚接触者の70代男性1人、感染ルート調査中。
また、年齢性別職業非公表の1人が亡くなったとのことです。
檜山管内で25人(うち奥尻町20人)、渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:12/2
- 北海道・奥尻島の空自基地でクラスター発生 自衛官17人が感染:イザ![12/2]
- 【速報】新型コロナ 奥尻町は20人 空自でクラスター / 函館新聞電子版[12/2]
- 【続報】新型コロナウイルスに関連した患者(9,191~9,251例目)の発生について(報道発表資料:PDF)/北海道[12/2]
道が掲載した続報資料によると、檜山管内25人のうち20人が奥尻町在住で13人が公務員。報道によると航空自衛隊の奥尻島分屯基地でのクラスター感染により17人が陽性確認とのこと。檜山管内の陽性確認は全て11/30。
渡島管内の3人は年齢性別非公表、陽性確認は11/30と12/1。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:12/2
1人は60代男性、道内感染者の濃厚接触者として検査し感染確認。1人は70代男性、経路不明・調査中。
奥尻町が役場再開 陰性確認の職員のみで:12/1
乗組員感染で運休の青函フェリーあさかぜ5号が11/30から運航再開:12/1
以下は11/17感染1人公表時のブックマーク
※函館市・青森県のどちらの在住の方かは未公表です。
渡島管内・檜山管内で各1人づつの新型コロナウイルス感染確認:12/1
檜山管内の1人は奥尻町在住40代会社員。渡島管内の患者1人は年齢性別非公表で重症。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:12/1
10代学生が1人、11/27公表の学校職員の濃厚接触者として検査し感染確認。函館新聞報道によると七飯養護学校の生徒とのこと。
北斗市 浜分こども園でPCR検査結果が出揃う 12/10より再開予定:12/8
12/10の再開に向け準備中とのこと。
- 新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う対応について(最新報告) | 浜分こども園[12/8]
- 「浜分こども園」における新型コロナウイルス感染状況のその後の経過について(続報2) | 浜分こども園[12/1]
以下は以前の更新
- 当園における新型コロナウイルス感染状況の経過について(続報) | 浜分こども園[11/27]
- 当園職員における新型コロナウイルス感染者の発生について | 浜分こども園[11/26]
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ | 浜分こども園
初回の感染確認は11/20で公表が翌21日
※都度事細かな情報を迅速に掲載していて情報公開について素晴らしい対応だと思います。
2020年11月
檜山管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:11/30
道が掲載した資料によると30代の2人と10歳未満の1人、江差町で道職員が1人含まれる。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/30
1人は飲食店で発生したクラスター感染関連の感染者の濃厚接触者。このクラスター関連感染者は計31人になったとのこと。
檜山管内で10人の新型コロナウイルス感染確認:11/29
奥尻町の9人のほか居住地・性別非公開・50代の1人が感染確認。
奥尻町で9人の新型コロナウイルス感染確認:11/29
- 計4職員が感染 奥尻町役場閉鎖:北海道新聞 どうしん電子版[11/30]
- 11/30(月) 役場本庁舎等臨時休業のお知らせ【職員新型コロナウイルス感染確認のため】 | 奥尻町[11/30]
- 北海道・奥尻島で新たに9人感染 – 産経ニュース[11/29]
20代から70代まで計9人。何れもクラスター感染が発生した飲食店を訪れていないとのことで現在調査中。感染者に町役場職員が含まれるため11/30から当面の間町役場を閉鎖。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/29
函館市の掲載資料から。20代、11/26発表の市消防職員感染者からの感染者からさらに濃厚接触者として検査の結果感染確認。
青森県八戸市にて奥尻島分屯基地所属自衛隊員1人が新型コロナウイルス感染確認:11/28
北斗市 上磯立正幼稚園が園児1人の新型コロナウイルス感染を公表(続報あり):12/1
トップページに掲載。臨時休園期間11/26から12/11に変更なし。
11/26に園児1人の感染確認、濃厚接触者のPCR検査を順次実施。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:11/28
市消防本部職員1人が含まれる。また別の市消防職員の濃厚接触者から3名の感染確認。このほか11/27公表の学校職員の濃厚接触者として80代女性の感染確認。
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認、七飯養護学校閉鎖:11/27
- 渡島管内、新たに7人感染 七飯養護学校閉鎖に 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[11/27]
- 函館市、消防職員と七飯養護学校教職員を含む5人の感染確認 / 函館新聞電子版[11/27]
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(PDF・11/26確認分)/函館市公式サイト[11/27]
市の公表資料と報道によると、1人は七飯養護学校職員で感染経路不明、接触が広範囲に及ぶため学校閉鎖に(小中高合わせて生徒190人教職員130人が在籍)。ほか2人は11/26発表済みの市消防職員の濃厚接触者。残る2人も発表済み感染者の濃厚接触者。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/27
2人ともに10歳未満。道の続報を待って更新追記します。
奥尻町の計9人感染はクラスター認定に:11/27
まだ感染確認が増える可能性「さらにこの店では、従業員1人と客17人の検査を行う予定です」
- 奥尻島のスナックでクラスター発生 町職員ら9人がコロナ感染 北海道のクラスター150を超える/HBC NEWS[11/27]
- 道南で19人感染発表 奥尻でクラスター認定:北海道新聞 どうしん電子版[11/27]
函館市で5人の新型コロナウイルス感染確認:11/26
2人の市消防職員が含まれる。残る3人のうち2人は道内感染者の濃厚接触者。
渡島管内で7人、檜山管内で7人の新型コロナウイルス感染確認:11/26
道発表の資料によると、檜山管内の7人のうち6人は奥尻町在住。渡島管内7人のうち20代男性1人及び10歳未満男性3人と年齢性別非公表1人の計5人は北斗市在住。
奥尻町が7人の新型コロナウイルス感染を公表、不要不急の往来控えるよう呼びかけ:11/25
- 奥尻町職員における新型コロナウイルス感染者の確認について | 奥尻町[11/25]
- 奥尻島7人感染 “往来控えて”|NHK 北海道のニュース[11/25]
- 速報 奥尻島で8人の感染確認/HBCニュース[11/25]
先に感染確認された1人が利用した町内飲食店利用者など濃厚接触者を検査したところ計7人の感染判明。奥尻町では24日公表の感染者1人を含めて計8人の感染で町職員2人を含む。感染者は巡視船で搬送予定とのこと。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/25
40代女性、北斗市在住、11/24確認。濃厚接触者については現在確認中。
函館市で3人の新型コロナウイルス感染確認:11/25
市が掲載した資料によると、1人は道内感染者の濃厚接触者、残る2人はクラスター感染に関連する感染者の濃厚接触者。何れも職業非公表で、濃厚接触者は調査中。
株式会社カナモト、函館営業所社員3人の新型コロナウイルス感染を公表:11/24
続報なし(12/9確認)
- 当社における新型コロナウイルス感染者の発生について | 重機・建機レンタル・情報機器レンタルの株式会社カナモト[11/26]
- 当社における新型コロナウイルス感染者の発生について | 重機・建機レンタル・情報機器レンタルの株式会社カナモト[11/24]
11/23までに社員3人の陽性が判明。函館営業所は閉鎖の上消毒実施し11/25より営業再開。往来のあった奥尻営業所は当面の間閉鎖としたとのこと。
函館市・ケアプラザ新函館が職員複数人の新型コロナウイルス感染を公表、11/20から28日間の事業休止:11/24
公式ウェブサイトにて公表。11/17に他感染者の濃厚接触者とされた職員1人が18日に感染確認、19日の全職員のPCR検査からさらに1名の感染も確認されるなどし、11/20から28日間すべての事業を休止。
渡島管内、檜山管内で各1人の新型コロナウイルス感染確認:11/24
感染者2人ともに50代男性。檜山管内の感染者は奥尻町在住で、奥尻町公表は初。
- 奥尻町における新型コロナウイルス感染症陽性者確認について | 奥尻町[11/25]
- 奥尻で1人感染 渡島でも1人 / 函館新聞電子版[11/25]
- 【速報】渡島、桧山で各1人感染 函館は感染発表なし / 函館新聞電子版[11/24]
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/23
2人とも40代男性。続報として道が公開した資料によると1人は七飯町居住。
函館市内で3人の新型コロナウイルス感染確認:11/23
30代2人、50代1人の感染。
- 一度は風邪と診断 北日吉小の教員 / 函館新聞電子版[11/24]
- 函館市内の小学校教職員が感染 道南では6人 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[11/23]
- 北海道新たに25人判明…函館市の小学校教職員感染で”休校・学年閉鎖”へ 旭川市は過去2番目22人[11/23]
- 【速報】函館で3人陽性 1人は北日吉小教諭 あす臨時休校 / 函館新聞電子版[11/23]
このうち1人は北日吉小学校の教員で濃厚接触者はいないが担任学年の児童・教職員などはPCR検査、24日は臨時休校、25日は担任学年が閉鎖予定。3人のうち教員以外の2人は市内他感染者の濃厚接触者。
渡島管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/22
40代男性、11/20確定、道内感染者の濃厚接触者。
北斗市が新型コロナウイルス感染の状況について記者会見:11/21
記者会見の概要が北斗市公式サイトにも掲載されています。
会見の様子はNCVのYoutubeチャンネルにアーカイブがあります。
11/21発表の渡島管内感染者3人のうち1人は北斗市在住で11/13発症・11/20感染確認(詳細は上記リンク先へ)、家族3人は陰性、感染経路は調査中。また、今まで渡島管内感染者と発表された中に北斗市在住者が複数人含まれる、とのこと。
函館市内で5人の新型コロナウイルス感染確認:11/21
3人は11/15発表のクラスター感染関連からの感染者の濃厚接触者、1人は49例目の濃厚接触者。5人のうち1人は市職員だが勤務上で市民との接触はない。
11/15発表クラスター関連感染者は合計で28人に。
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:11/21
1人は30代男性、2人は年齢・性別非公表。
函館五稜郭病院が職員1人の新型コロナウイルス感染を公表、院内感染は否定:11/21
感染確認11/20、公表も11/20付、院内感染ではない。直接患者と接しない業務。市の発表済み感染者の濃厚接触者。/その後該当職員の濃厚接触者の全員陰性を確認したとのこと。
- 2020年11月21日 新型コロナウイルス感染症の当院職員の陽性者発生と対応について(続報)|函館五稜郭病院[11/21]
- 新型コロナウイルス感染症の当院職員の陽性者発生と対応について|函館五稜郭病院[11/21]
函館トヨタ・ニューロード店(石川町)にて1人新型コロナウイルス感染を公表(感染確認11/18):11/30
※該当店舗を12/2より営業再開
11/14より休み11/15より体調不良、11/18に検査し陽性。該当店舗は11/20より24まで消毒・臨時休業。
函館市内で14人の新型コロナウイルス感染確認:11/19
2人の市職員が含まれ市役所本庁舎の3F一部閉鎖のほか必要な措置が取られた模様。
14人のうち11人が11/15発表のクラスター感染関連感染者との濃厚接触者で、現在までで計25人がクラスター関連感染者となっている。
日頃からのマスク・手洗い・距離を取ることの重要さをより強く感じる数字です。
函館税務署、職員1人の新型コロナウイルス感染を公表:11/19
11/18判明。毎日総合窓口の消毒・清掃を実施しており総合窓口業務は通常通り。
丸井今井函館店が1人の新型コロナウイルス感染を公表:11/18
11/18判明。最終出勤日が11/15、行政と連携し行動等を精査の結果濃厚接触者なしと判断、施設を閉店後に消毒実施済みで通常通り営業。(その後続報なし 12/9)
渡島管内で1人、檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/18
道の発表資料によると、渡島管内の1人は年代・性別非公表、檜山管内の1人は70代男性。
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/18
50代男性2人で、ともに軽症。市発表の資料によると、1人は市職員でクラスター発生店利用者(市内30例)の濃厚接触者、もう1人(会社員)は1週間ほど前に札幌市近郊へ行っていたとのこと。(文訂正しました11/19)
北洋銀行、美原支店勤務の行員1人の新型コロナウイルス感染を公表:11/17
11/16発熱、11/17陽性判明。11/18中に店舗・ATMの消毒を実施
- 北洋銀行 公式ウェブサイト
ニュースリリースPDF:当行職員の新型コロナウイルス感染について (PDF 127KB) 11/17
函館市本町飲食店STAND Rが2名の新型コロナウイルス感染と11月末までの休業を公表:11/17
続報掲載なし(12/9確認)
函館市で7人の新型コロナウイルス感染確認:11/17
函館市では7人。函館市での1日あたりの感染判明者数としては最多。
- 函館で新型コロナ7人感染 日別では過去最多、飲食店クラスター関連も / 函館新聞電子版[11/17]
- 北海道新たに2人死亡…感染者197人”再び200人”に迫る勢い 150人札幌 旭川市や函館市でも判明/北海道ニュース UHB[11/17]
市の発表資料(PDF)によると、20代男性3人、20代女性1人、30代男性2人。感染源について、2人は道内患者の濃厚接触者、2人はクラスター感染者の濃厚接触者、3人はクラスター発生店の利用者(市によると酒を提供する飲食店だったとのこと)。
それぞれの濃厚接触者については調査中。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/17
年代・性別非公表。
焼肉物語 牛若(函館市本町)が営業再開:12/1
12/1よりの営業再開を公式Facebookページで報告。
パートスタッフ1人の新型コロナウイルス感染を公表。謝罪文、詳しい経緯を含めた事実関係などの情報をFacebookに掲載。
函館大学が学生3人の新型コロナウイルス感染を公表:11/16
11/14から15にかけて感染が判明とのこと。濃厚接触者が1人おり今後PCR検査予定。11/16及び17を臨時休業に。
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(11月19日更新) | HAKODATE University[11/19]
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(11月16日) | HAKODATE University[11/16]
【追記】11/20から授業再開
函館市消防本部職員1人が江別市の道消防学校で感染:11/16
20代・男性。同消防学校で発生したクラスターで感染した模様。現在無症状で、札幌市の宿泊療養施設で経過観察中
- 函館市消防本部の職員1人が新型コロナに感染 江別市内の道消防学校で / 函館新聞電子版[11/16]
- 北海道が消防学校や陸上自衛隊駐屯地など3つのクラスター発表「感染が全道に広がっている」/HBC NEWS[11/16]
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染確認:11/16
20代男性1人と年代・性別非公表の2人。感染ルートは情報待ち(道から公表されないことも多い)
函館市で初、新型コロナウイルス計6人の集団感染(クラスター感染):11/15
函館市では初の集団感染。市が11/14発表した年齢非公表・男性の濃厚接触者で、今回感染判明7人のうち6人が同一店舗利用者(うち4人が函館市在住)。
- 函館市で初のクラスター 20~40代の男女新たに5人感染 / 函館新聞電子版[11/15]
- 道南で初のクラスター 函館市の店舗で6人:北海道新聞 どうしん電子版[11/15]
- 函館5人感染 道内計209人に|NHK 北海道のニュース[11/15]
- 参考:道南初のクラスター発生、市立函館保健所会見書きおこし(2020/11/15) – 函館イベント情報局
記者会見(NCVによる記者会見映像(Youtube))の説明によると、1店舗から6人の感染者が発生。店舗ではマスクの装着等について対策が不十分だったとのこと(店舗の業種は言及されていない)。残る函館市内の1人は別店舗。20代の感染者が2人含まれ、他30代と40代。それぞれ濃厚接触者は現在調査中。
(前日深夜から公表当日にかけて一部SNSで流れた店舗名や人数とは全く異なっていた模様)
株式会社Miraieホームがスタッフ3名の新型コロナウイルス感染を14日に公表:11/15
11/14より11/15まで臨時休業、消毒作業及び清掃作業を実施
- 函館の不動産情報│株式会社Miraieホーム(ミライエホーム)
11/14付にてお知らせとして掲載されています
その後続報掲載なし(12/9確認)
渡島管内・檜山管内で計3人の新型コロナウイルス感染確認:11/15
北海道の資料によると渡島管内の2人は何れも20代、檜山管内の1人は年代・性別非公表。
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認 11/14
詳細は北海道の情報掲載待ち。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認 11/14
年齢非公表・男性、道内感染者の濃厚接触者として検査し判明。ほか濃厚接触者は現在調査中。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染確認 11/13
40代男性、その他は情報待ちです。
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/13
30代女性、濃厚接触者は調査中
函館市で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/12
30代男性は、9日判明10日発表30代男性の濃厚接触者。もう1人は年齢、性別、職業非公表。
檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/11
性別・年齢とも非公表、他詳細未発表
函館市で1人の新型コロナウイルス感染確認:11/11
10日公表の50代男性の濃厚接触者
大門横丁 従業員の新型コロナウイルス感染を公表 11/13より営業再開:11/10
函館市より11/10公表のあった分の1人では(予想)
- PCR検査結果及び今後の営業についてのお知らせ | 函館ひかりの屋台 大門横丁[11/13]
「その結果、検査を受けた98名全員が陰性でありました。/11月13日(金)より順次、営業を再開いたします。」 - 大門横丁従業員の新型コロナウイルス感染についてのお知らせ | 函館ひかりの屋台 大門横丁[11/10]
函館市内で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/10
50代男性(中等症)と30代男性、何れも職業非公表。12日発表によると濃厚接触者を特定し健康観察中とのこと。
- 【速報】函館で新たに2人感染 新型コロナ / 函館新聞電子版[11/10]
- 函館市内、新たに2人感染確認 いずれも経路不明 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[11/10]
- 北海道函館市・旭川市・小樽市で新たに”計8人”判明…中等症の50代男性も 札幌あわせ150人超見通し[11/10]
渡島管内で2人の新型コロナウイルス感染確認:11/9
2人ともに年齢・性別・市町村名非公表。
北海道報道発表資料「令和2年11月9日発表分(PDF)」より。
北斗市Volkswagen函館アルバイト1人が新型コロナウイルス感染、7日から10日まで休業:11/9
Volkswagen函館のお知らせより。11/7の休業から11/11営業再開。
- 本日より営業再開しております。/スタッフブログ | Volkswagen函館[11/11]
「社内において接触した可能性のある従業員4名については、保健所の指導を受け、11月7日PCR検査を実施し、「陰性」と確認されております」 - Volkswagen函館におけるコロナウィルス感染者の発生について | Volkswagen函館
この感染確認について自治体発表済みのどの分かまだわかっていません(11/7渡島管内分?)
函館市内で1人の新型コロナウイルス感染:11/8
30代無職女性(函館市発表11/8)。11/5までに発表された5人のうちの10代未満女性の濃厚接触者とのこと
ラッキーピエロ昭和店従業員1人が新型コロナウイルス感染確認を公表:11/8
11/6より休業し消毒等対応、11/9より営業再開
この感染確認について自治体発表済みのどの分かまだわかっていません(11/7渡島管内分?)
渡島管内で3人の新型コロナウイルス感染:11/7
北海道の発表資料PDFにて確認。3人ともに年齢・性別非公表。うち1人についてその後八雲町から発表がありました。
- 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(11月7日15時30分発表) – 八雲町ホームページ[11/7]
10/31道新幹線フジタJV関係者の濃厚接触者とのこと - 【速報】渡島で新たに3人、道検査分で35人新規感染確認 / 函館新聞電子版[11/7]
- 新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課[11/7]
檜山管内で1人の新型コロナウイルス感染:11/6
道内の他感染者と接触歴ありとのこと。年齢・性別非公表。
- 檜山管内の感染は6例目 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[11/7]
- 新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課[11/6]
報道発表資料 令和2年11月6日発表分の3665例目。
函館市内で計4人の新型コロナウイルス感染:11/5
11/4から11/5までの間で計5名の新型コロナウイルス感染者が発表された
- 函館で新型コロナ4人陽性確認 10例目の親族 / 函館新聞電子版[11/5]
- 函館の4人は親族間で感染 新型コロナ 保健所「親族間交流も3密注意を」:北海道新聞 どうしん電子版[11/5]
- 【函館市記者会見】函館市内で新型コロナウイルス4人が感染/NCV(Youtube)[11/5]
- サツドラ函館白鳥店における新型コロナウイルス感染者の発生と対応について|お知らせ|サツドラ(サッポロドラッグストアー)[11/5]
「11月4日15時40分より同店を臨時休業」
11/3からの函館市内感染者を整理すると、11/5発表の3名(70代女性、年齢非公表女性、10歳未満女性)は、11/3判明4日発表70代男性の濃厚接触者で、この計5名のうち3名が札幌市の親族と接触ありだが感染源かどうかはまだ予測に過ぎない。40代男性は13例目10歳未満女性の濃厚接触者。5名は親族だが全員同居ではない。それぞれの濃厚接触者は現在調査中(函館市11/5・NCV記者会見映像より。一部文を修正しました)
函館市内で70代男性が新型コロナウイルス感染判明:11/4
症状は中等症、会話可能。濃厚接触者含め現在調査中(函館市11/4)
- 【速報】函館で70代男性感染 市内10例目 / 函館新聞電子版[11/4]
「10月下旬に札幌市の親族と接触があったという」
檜山でも新型コロナウイルス感染判明1名:11/4
2020年10月以前
八雲町で3人の新型コロナウイルス感染者:10/31
北海道新幹線工事関係者(フジタJV)及びその濃厚接触者とのこと
※掲載漏れがあったので追加しました(11/7)
函館市内で1名の新型コロナウイルス感染確認:10/25
10月中旬に札幌市滞在歴のある50代女性、症状は軽い。詳しい経緯は函館市の発表資料(PDF)へ
- 函館市で”約3ヶ月ぶり”新型コロナ感染確認 50代女性 感染ルート不明も札幌市に数日滞在歴あり/FNNプライムオンライン[10/25]
- 函館で7月下旬以来の感染確認 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版[10/25]
渡島管内(函館市を除く)で続けて感染者確認:10/13・22
10/22 渡島管内で感染者1人。函館市を除く渡島管内の感染確認は10/13以来
10/13 渡島管内で感染者1人。函館市を除く渡島管内の感染確認は4/27以来
- 北海道の発表資料PDF:新型コロナウイルスに関連した患者(2396-2402例目)の発生について[10/13発表分]
渡島管内は2402例目。年代性別自治体名非公表、発症推定10/6、陽性確定10/12、入院中(重症) - 【速報】渡島で1人感染 道内計12人 新型コロナ / 函館新聞電子版[10/13]
函館市内で新たに1人の感染者:7/29
- 【速報】函館市の濃厚接触者2人は陰性 / 函館新聞電子版[7/30]
- 函館で4月以来の新型コロナ患者 連絡ミスで陽性発覚遅れる / 函館新聞電子版[7/29]
これはひどい話ですねぇ「当該保健所が市立函館保健所への連絡を失念していたことから、陽性確認が1週間程度遅れたことも明らかにした/濃厚接触者については市が29日現在把握しているのは数人で、随時検査を受けている」 - 【速報】函館市内で1人感染/函館新聞電子版[7/29]
5/19 桧山管内で1名の感染者
4/27 渡島管内の感染者1名、道がんセンター入院中
4/22 函館市職員ほか2名の感染者が18日から19日にかけて
- 市職員の新型コロナウイルスの感染について | 函館市[4/24]
- 【速報】函館市内で2人陽性確認 市職員女性と無職男性 / 函館新聞電子版[4/22]
- 【速報】函館で5人目の感染者 2日連続で新型コロナ陽性確認 / 函館新聞電子版[4/19]
3/10 道南1人目の感染者(七飯町議会議員)の方は陰性を確認後退院
- 新型コロナウイルス感染症に関して | 北海道七飯町[3/10]
「これまで2度のPCR検査を実施し、いずれも陰性であったことから退院をしております」
2/28 檜山管内で3人目の感染者を確認
2/27 道南で死者2名に
- 道内で新たに15人感染確認 新型コロナウイルス 計54人:北海道新聞 どうしん電子版[2/27]
- 函館市長、性別や年代明かさず「家族の意向」 新型肺炎で高齢者死亡:北海道新聞 どうしん電子版[2/27]
- 【速報】函館市が会見 新型コロナで道内初の死者 / 函館新聞電子版[2/26]
2/22発表分
2/21発表分