クリスマスツリーが会場に到着、30日からクリファン開幕
update 2019/11/28 07:15
30日開幕の「はこだてクリスマスファンタジー」(実行委主催)を前に、電飾を付けた巨大クリスマスツリーが27日朝、イベント会場となる金森赤レンガ倉庫前に姿を現した。
例年、函館市の姉妹都市のカナダ・ハリファックス市から送られるモミの木は、9月のハリケーン「ドリアン」で大被害を受けたため、今回は道南の道有林からトドマツの提供を受け、北埠頭(ふとう)で電飾を取り付けた。この日、台船に乗せられたツリーは午前8時半ごろ北浜町岸壁を出発、函館港内を進み同9時ごろに到着した。29日午後4時半ごろから試験点灯を予定している。
今年のクリスマスファンタジーは、30日午後5時45分からオープニングセレモニーで幕開け。同6時、在日カナダ大使館の首席公使、工藤寿樹函館市長らがツリーに点灯する。同時に花火が打ち上げられ、きらびやかなクリスマスツリーと彩りを共演する。イベントは12月25日まで。
巨大ツリーは期間中、午後4時半〜同5時45分、同6時〜同10時の2回点灯。花火は同6時に緑の島から打ち上げる(最終日は同8時にも行う)。金・土曜日には、スポンサー企業や団体とコラボしたスペシャルイベントを開催するほか、12月24、25の両日にはスペシャルステージを開催予定する。
毎年好評のスープバーは10店が出店。午後4時半から同8時まで、15種類のスープを1杯600円で販売する。抽選券付きの前売り券(2杯分、1000円)は30日まで、JR函館駅、元町公園内の観光案内所、函館商工会議所で販売する。
イベント設備修繕や環境整備のためのクラウドファンディング(CF)もインターネットサイト「MAKUAKE」で引き続き募集中で、実行委事務局の函館国際観光コンベンション協会は「多くの子どもたちに夢をつなぐために支援を」と呼び掛けている。
その他の新着ニュース
- 空中観覧車 国登録有形文化財に正式登録...2019/12/6
- 一時は断たれた夢 正岡さんがAVC国際審判員候補...2019/12/6
- 函館駅で歌声響く 遺愛女子中学高校がクリスマスキャロリング...2019/12/5
- 鋼材販売会社が函館産イチゴの菓子店 6〜8日プレ営業...2019/12/5
- 道南の吹奏楽をけん引 高橋徹さん死去...2019/12/4
- クジラベーコンなど市内100店舗で格安販売 9日に...2019/12/4
- 市立函館高が政策アイデアコンで最終審査会出場...2019/12/3
- 3日から4日にかけて暴風雪のおそれ...2019/12/3
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。