函館市電の空港延伸構想?
函館市電を函館空港へ延伸する構想について北海道新聞の記事(Yahoo版で全文)で久々に見かけました。以前にも何度かこの構想についての話題をメディアやブログ等で見かけたことがあり、確か勾配の問題じゃなかったかな?と思ったら法令的には問題ないと2021年に函館市が質問に回答しています。
となると費用対効果の話になってくるんでしょうが、延伸工事の費用と運行コストを見るのはもちろん、拡大し続けそうな函館空港の利用客数を裁く役目に足りる瞬発力かどうかも課題なのかな。深い考察は自治体や専門家に任せるとして、少子高齢化や人口流出の不安はもちろん円安や物価高騰で当面予算編成に苦しむだろう函館市としては、今そこに大金を投資する時期なのかどうか。微妙ですよねぇたぶん。