久々に快晴だったので函館競馬場まで。

週末✕快晴✕豪雪とあらば、函館競馬場から函館山を眺めるのが絶対にキモチイイィ!ということで、土曜日で少し時間があったので散歩に行ってきました。明け方はめちゃめちゃ冷えていて、マイナス10度ほどまで気温下がったようですが、日中は天気予報通りの4度。

散歩日和といえば散歩日和ですが、道路は…春に…。

あー・・・これ、日が沈んだあとヤバいヤツ・・・。

函館競馬場の近くはいつもしっかりきっちり除雪してくださっているので(おそらくJRA関係者さんが)、圧雪でも溶けかけでもかなり歩きやすいです。感謝!

遠くに少し海が見えるのが函館競馬場の特徴ですね。いつもは芝生が茂っているターフがすっぽりと雪で覆われて美しい。

美しいですし、除雪もしてくださっているので、除雪費用として1,000円ほど置いてきました……(馬券が外れました)。

4戦1勝です。

おかしい、私の予定では「除雪費用を置いてこようと思ったら大儲けしちゃったぜぇHAHAHA」となってたはずなのに。

函館出身のジョッキーたち、小倉競馬場での騎乗を中心にがんばっていますね!

丹内騎手は明日は小倉から京都競馬場へ移動して10鞍。おそらくG3きさらぎ賞の騎乗のために主戦場の小倉から京都へ移動ですね。川端騎手は小倉競馬場で9鞍。乗鞍が増えてきて、見込みがあるお馬さんへの騎乗も増えてきたので、この機にしっかり結果を出して欲しい。鷲頭騎手は小倉競馬場で1鞍。人気よりも上に持ってくる穴配当が期待できる騎手!昨年の落馬からの怪我でまだリズムに乗れていないような気もしますが、じっくりがんばって!

全人馬無事に:-)

季節

前の記事

ひたすら吹雪
季節

次の記事

デコボコ、ガリガリ