函館ニュースブックマーク:観光・旅行・交通・街の話題 3/14から3/20(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。観光・旅行・交通・街の話題・注目コンテンツなど、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
観光・旅行・交通
道南いさりび鉄道9周年記念企画
3/22・木古内駅へ10:08着(函館9:01発)と11:36着(函館10:33発)で記念品配布など
今年の桜開花、函館は4/22 ウェザーニュース発表の開花予想
今年の桜も開花早めの予想。tenki.jpの予想では4/24
函館山山頂で3日間の混雑対策実施
- 3月25日・26日・27日ご利用のお客様へ | 函館山ロープウェイ[3/15]
「☆展望台順路上では立ち止まることができません。☆展望台眺望スペースでは立ち止まっての写真撮影はできません。写真撮影は漁火公園展望スペースをご利用いただけます。」ほか
長寿車両「キハ40形」が定期運行から引退、ファン見送る
- JR函館線の電光掲示板に「さようなら」…ディーゼル車「キハ40形」の定期運行が終了/読売新聞[3/16]
- (限定)さらば「キハ40形」 笑顔で見送り JR北海道、函館―長万部間の定期運行終了:北海道新聞デジタル[3/15]
- 旧国鉄時代の車両 キハ40形 JR函館線での定期運行終える|NHK 北海道のニュース[3/14]
北海道新幹線札幌延伸は2038年度末、有識者会議が国へ報告書提出
- 北海道新幹線の札幌延伸 開業の時期をめぐって紆余曲折|NHK 北海道のニュース[3/15]
- 北海道新幹線延伸 開業時期の大幅遅れ 有識者会議が報告書提出 | NHK[3/15]
- (限定)北海道新幹線 札幌延伸大幅延期に道南落胆 経済界も不安の声:北海道新聞デジタル[3/15]
観光・旅行
- 地下遺構で舗装困難な二条城は別方法でバリアフリー検討 各地で進む景観と利便性の両立/産経新聞[3/20]
- (限定)市電貸し切って函館巡り 日本旅行など 5月24、25日催し:北海道新聞デジタル[3/20]
- 函館港 クルーズ船 新年度過去最多の76隻入港へ|NHK 北海道のニュース[3/19]
- (限定)クルーズ船の函館寄港、25年度は76回予定 乗員乗客16万人想定:北海道新聞デジタル[3/18]
- 函館山ロープウェイ スプリングスマイルデー開催のお知らせ | 函館山ロープウェイ[3/15]
「ロープウェイ大人往復チケットをワンコイン500円で販売!」ほか - 函館市内へ宿泊されるみなさまへ 宿泊税のご案内 | 新着情報 | はこぶら[3/15]
「現時点では令和8年(2026年)4月1日を目指しておりますが、改めてお知らせいたします」 - (限定)北斗駅前の土産店「高砂屋」15日営業再開 運営会社破産で休業、1カ月ぶり:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)北斗で「桜回廊」バスツアー 4月24~27日:北海道新聞デジタル[3/14]
交通その他
- 函館線一部区間が運転再開 快速エアポートなど18本運休|NHK 北海道のニュース[3/19]
- 続報 JR函館線 長万部⇒森(上り線)の運転再開 レールの交換作業終わる 特急4本運休 最大で約3時間半遅れ JR北海道/HBCニュース[3/19]
- (限定)木古内ライドシェア 配車予約は電話で 高齢者に配慮しアプリ使わず:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)木古内、 知内、福島、松前でライドシェア 4月から:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)「御船印」陸上でも販売 津軽海峡フェリー 函館と青森のターミナル内:北海道新聞デジタル[3/14]
街の話題・注目コンテンツ
卒業・進学シーズン
- (限定)厚沢部・鶉小 最後の卒業式 加賀さん1人 涙の巣立ち:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)期待を胸に巣立ち晴れやか 渡島・檜山管内、小学校で卒業式:北海道新聞デジタル[3/19]
- (限定)知内・涌元小、最後の巣立ち 4人が卒業:北海道新聞デジタル[3/18]
- 函館市の多くの小学校で卒業式 児童たちが新たな門出|NHK 北海道のニュース[3/18]
- (限定)つかんだ春 笑顔満開 渡島、檜山管内で公立高合格発表:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)乙部の明和小 笑顔で閉校式 獅子舞や餅まきも:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)「感謝される社会人に」 函館大で卒業式:北海道新聞デジタル[3/16]
スポーツ関連
- (限定)イエロースターズ戦、函館で16日 アリーナ2階席を市民に無料開放:北海道新聞デジタル[3/16]
- (限定)フロアカーリングで熱戦 今金で大会、フォルティウスメンバーも参加:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)新体育館、本町見晴公園に建設を 七飯のスポーツ3団体、町議会に請願書:北海道新聞デジタル[3/14]
函館道南関連のネタ・コンテンツ
- 函館のラブホテル社長に聞いた、“困った忘れ物”「洗面所に大量のうろこが」観光地ならではのケースも | 日刊SPA![3/20]
- <戦後80年 わたしがつなぐ物語>沖縄民謡歌手・堀内加奈子さん 屋嘉節、軍人節:北海道新聞デジタル[3/20]
- 齋藤飛鳥が函館に降臨し、北海道グルメを食べ尽くし!?食欲そそる絶品料理フォトや雪景色までを披露した旅行写真が話題に(THE FIRST TIMES) – Yahoo!ニュース[3/19]
- (限定)函館・高龍寺に”居候”の地域猫を撮影 僧侶の守永さん 横浜の写真展出展「一瞬の尊さ、禅的視点で」:北海道新聞デジタル[3/19]
- 【北海道旧恵山町(函館市)】亀田半島の南東端、恵山とともにある暮らし/ストプレ[3/17]
- 【特集】道南唯一の調理専門学校 56年の歴史に幕 |NHK 北海道のニュース[3/17]
- 「絶対に踏めないです。」GLAYがマンホールのふたに登場 尾田栄一郎さんがイラストを描く 函館市/HTB NEWS[3/16]
- 3月14日の「函新ウイークリーレビュー」 / 函館新聞デジタル[3/14]
街の話題、その他
- 園内に笑顔あふれる 函館公園こどものくにオープン | 2025/3/20 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/20]
- 函館の遊園地 20日から営業開始で遊具の最終点検|NHK 北海道のニュース[3/19]
- (限定)渡島12校433人 檜山4校108人 公立高2次募集:北海道新聞デジタル[3/20]
- (限定)上ノ国高生 地域の魅力発信 「方言クイズ」など成果発表:北海道新聞デジタル[3/19]
- 遊具の安全確認万全 「こどものくに」20日オープン | 2025/3/19 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[3/19]
- (限定)ダウン症、理解と支援を 作品や写真、函館市役所に展示:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)豪に短期研修「貴重な経験」 八雲高生・谷さんが報告:北海道新聞デジタル[3/18]
- (限定)八雲の木彫り熊講座 12人に修了証 24年度閉講式:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)ほっこり 熊石で月1カフェ 協力隊・窪山さん開設 4月13日初回 「交流の場に」:北海道新聞デジタル[3/17]
- (限定)就労後押し「前向きになれた」 函館の支援事業所で報告会 病気やひきこもり乗り越え仲間にエール:北海道新聞デジタル[3/17]
- 函館 彼岸の入りで墓参り|NHK 北海道のニュース[3/17]
- (限定)坂木さんが頂点に 3連覇の笠井さん破る 函館地区将棋名人戦:北海道新聞デジタル[3/17]
- (PR)3/15(土)北海道函館市「グランディールイチイ(旧イトーヨーカドー函館店)」に「ピーターパンと仲間たち 函館店」がオープン!/PR Times[3/16]
- (限定)函大有斗高、マーチング部全国連覇 コンテスト部門 演出に工夫「苦労報われた」:北海道新聞デジタル[3/15]
- (限定)医療や介護、万一に備えよう 江差で18日セミナー:北海道新聞デジタル[3/14]
- (限定)授業支援で生徒の視野広げる はこだて未来大と西高が連携協定:北海道新聞デジタル[3/14]