函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 2/21から2/27(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館2.60↓(第8週 2/17~2/23):2/27
函館市で減少も道南は増加傾向、全道で減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:2/25
臨時休業措置はありません
社会・自治体・大きな話題
第二次世界大戦終戦後の引き上げ者、函館で中絶の記録20人以上
1945年当時、函館港は樺太からの引き上げ港
- 樺太引き揚げ者、函館で中絶か 20人以上に手術可能性 望まぬ妊娠相次ぎ:北海道新聞デジタル[2/27]
- 函館で引き揚げ者中絶 「外国人との子」差別恐れたか 性被害や生活困窮も理由:北海道新聞デジタル[2/27]
詐欺被害が次々と
- (限定)函館の60代女性が450万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[2/27]
- “ワタナベ”名乗る男「暗号資産をすれば利益が出る」 女性から450万円詐取 北海道函館市 | STV札幌テレビ[2/27]
- (限定)渡島管内の50代男性、暗号資産300万円相当詐欺被害:北海道新聞デジタル[2/25]
- 「料金の未払いが…」函館市の50代女性が通信事業者を名乗る男らから120万円をだまし取られる/HTB NEWS[2/24]
- 「通信事業者・内閣サイバーセキュリティー職員・保証協会職員」名乗る電話が次々と…50代女性が現金計120万円をだまし取られる 北海道函館市/北海道ニュースUHB[2/24]
- (限定)120万円だまし取られる 函館の50代女性 通信事業者の職員かたる男らに:北海道新聞デジタル[2/24]
「俳優・松田翔平」を名乗るSNS型ロマンス詐欺で209万円分被害
- ”俳優・松田翔平”を名乗る者が「SNS型ロマンス詐欺」 40代女性が209万円分のプリペイドカードだまし取られる 北海道・函館市/北海道ニュースUHB[2/23]
- 自称「俳優・松田翔平」を名乗るSNS型ロマンス詐欺 プリカ209万円分被害 北海道函館市 | STV札幌テレビ[2/23]
- (限定)SNS型ロマンス詐欺 209万円だまし取られる 函館の40代女性:北海道新聞デジタル[2/23]
道南各自治体の新年度予算案(続き)
- (限定)知内町一般会計56億円 25年度予算案 高校PRへ協力隊:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)長万部町一般会計8.4%増65億円 25年度予算案 新幹線駅接続の通路設計:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)江差町一般会計9.2%増67億円 25年度各会計予算案 防災情報システム整備:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)森町一般会計19.7%増143億円 25年度予算案 新保育所工事費で膨張:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)松前町一般会計65億円 25年度予算案 公共施設に省エネ冷房:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)厚沢部町一般会計8.6%増53億円 25年度予算案 緑町コミセン移築に1.5億円:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)せたな町一般会計1.7%増94億円 25年度予算案 北檜山学童保育所に2億円:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)奥尻町一般会計6.9%増51億円 25年度予算案 ホテル関連事業費計上:北海道新聞デジタル[2/22]
- (限定)上ノ国町一般会計13.9%増72億円 25年度予算案 汐吹、扇石の避難階段改修:北海道新聞デジタル[2/22]
- (限定)木古内町一般会計51億円 25年度予算案 ジビエ処理支援:北海道新聞デジタル[2/22]
ヒグマ出没関連
- まだありません
災害・天候
- (限定)冬の災害テーマに住民が意見交換 八雲・熊石地区:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)道南あったか、春の訪れ 函館・美原で7.6度 遊歩道でフクジュソウ開花:北海道新聞デジタル[2/26]
- 「うきうきするね」25日の北海道は各地で気温上昇 函館では春の便りを告げる花が /HTB NEWS[2/25]
- 地震情報 02月22日 22時07分頃発生 最大震度:1 – tenki.jp[2/23]
震源地 青森県東方沖 最大震度1/函館市 震度1
事件事故・社会
事件事故
- 「妻を殺そうと…包丁で切りつけた」殺人未遂の疑いで60歳の男を逮捕・送検 妻は搬送も命に別状なし 函館/HTB NEWS[2/27]
- (限定)殺人未遂容疑で男逮捕 妻の腹部切りつけ 函館中央署:北海道新聞デジタル[2/27]
- 函館 妻を包丁で切りつけた殺人未遂の疑い 夫を逮捕|NHK 北海道のニュース[2/26]
- 【速報】函館市で早朝の殺人未遂「殺そうと思って」妻の腹部を包丁で…60歳男を逮捕 | STV札幌テレビ[2/26]
- 孫が通報というやるせなさ…「祖父が母を殴っている」35歳の娘と飲酒のすえ62歳逮捕 函館市 | STV札幌テレビ[2/24]
- 函館市の2階建てアパートで火事 3人が病院に運ばれそのうち1人が死亡/HTB NEWS[2/23]
- 共同住宅で火災 1人死亡2人搬送 2階の男性と連絡取れず|NHK 北海道のニュース[2/23]
- (限定)函館でアパート火災 男性1人死亡、男女2人搬送:北海道新聞デジタル[2/23]
交通事故
- まだありません
社会・防犯
- (限定)死亡事故発生の七飯の道道、横断歩道要望も 函館中央署が現場診断:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)不審者侵入想定、さすまたで訓練 渡島振興局:北海道新聞デジタル[2/25]
- (限定)ウクライナ停戦 函館で有志訴え ロシアによる侵攻3年:北海道新聞デジタル[2/25]
- (限定)鍛えた逮捕術競う 江差署と江差海保対抗試合:北海道新聞デジタル[2/21]
自治体・政治
函館市
- (限定)はこだてグルメサーカス 企画運営事業者を公募:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)函館「棒二森屋」跡地施設 女性センター移転へ 東川児童館は集約せず:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)災害時の物資輸送 函館市と佐川急便協定:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)災害時に物資、人材提供 函館市と阪急交通社協定:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)地震動の想定「過小」 大間原発建設差し止め訴訟 口頭弁論で函館市、改めて主張:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)人口減対策を強調 函館市長執行方針 「結婚望む人」支援:北海道新聞デジタル[2/26]
- 函館市議会が開会 過去最大の新年度予算案など提出|NHK 北海道のニュース[2/26]
- (限定)函館市立全学校にエアコン 市教委、25年度から3年かけ:北海道新聞デジタル[2/26]
- ふるさと納税返礼品に函館マラソン出走権 | 2025/2/22 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/22]
- 函館公園の白鳥池,猛禽舎等エリアの再開について/函館市[2/22]
- (限定)介護保険料通知書 函館で1通誤配達:北海道新聞デジタル[2/21]
- (限定)定例函館市議会 26日から21日間:北海道新聞デジタル[2/21]
- (限定)人口減抑制へ目標設定 函館市戦略素案:北海道新聞デジタル[2/21]
渡島自治体
- (限定)八雲町議会が「議員なり手講座」 現職が講師、町民に解説 4月から3回:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)知内町と栗山町 介護人材確保で協定:北海道新聞デジタル[2/27]
- (限定)白井捷一さん死去 86歳 元長万部町長:北海道新聞デジタル[2/22]
- (限定)八雲町熊石国保病院 8月開院 ラピダス影響、工事遅れる:北海道新聞デジタル[2/21]
- 北斗市 介護サービス不適切事務で多額の支給漏れ|NHK 北海道のニュース[2/21]
檜山自治体
- (限定)犯罪被害者支援条例、4月施行へ 江差、上ノ国、厚沢部、乙部、奥尻町:北海道新聞デジタル[2/27]
- 北海道教育大学函館校の学生から北海道・檜山地域の活性化について提案いただきました!/PR Times[2/27]
- (限定)江差の新「道の駅」計画に反対の声 事業費は構想の3倍、町財政に不安も<アングル>:北海道新聞デジタル[2/23]
- (限定)まち発展の課題 若い視点で意見 今金とせたなの生徒ら 町長と懇談:北海道新聞デジタル[2/21]
道南全体その他
- (限定)首長に「調整力必要」 道新函館政懇 北大院・山崎教授が講演:北海道新聞デジタル[2/26]
- ヒグマ駆除のハンター報酬 道内15市町村が引き上げを検討|NHK 北海道のニュース[2/25]
- 道南ドクターヘリ運用開始から10年で式典|NHK 北海道のニュース[2/25]
- (限定)Jリーグ沖縄合宿の効果21億円 誘致連絡会議で渡島振興局が視察報告:北海道新聞デジタル[2/22]
- 道南ドクヘリ、命つなぎ10年 記念式典で歩み振り返る | 2025/2/21 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[2/21]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)ホタテ貝毒で出荷規制 上磯郡漁協:北海道新聞デジタル[2/26]
- (限定)天然コンブ、ウニから守れ 函館でシンポ 研究者ら藻場回復へ提言:北海道新聞デジタル[2/26]
- 「みそ汁や鍋にどうぞ」手作業で摘み取るフノリ漁が最盛期 函館の海岸/HTB NEWS[2/23]
地域経済その他