青函の食と旅を発信 JR北と東、来年3月まで共同プロモ

update 2025/10/9 07:29


 JR北海道とJR東日本は、青森県と北海道の海産物を題材にした共同プロモーション「ツガルカイセン クロニクル〜カイセンの記憶〜」を来年3月まで展開している。道内や東北、首都圏の駅へポスターを掲示するほか、特設サイトなどを通じて、青函エリアの食と旅の魅力を発信する。

 共同プロモーションは7回目。12月から来年3月まで実施される青森県・函館観光キャンペーン「ひと旅、ふた旅、めぐる旅。函館⇔青森」の食コンテンツとしても展開し、青函エリアの食の魅力を広くPRする。

 テーマは「オールスター決戦」と銘打ち、過去の対決で取り上げられた海産物がポスターに描かれている。北海道側のデザインにはイカ、マグロ、ホッケ、ブリ、タコ、マダラ。青森側のデザインにはマグロ、ヒラメ、サバ、トゲクリガニ、シャコ、ホタテをそれぞれSF映画風のポスターに仕上げたほか、青函エリアでの対決をテーマにした動画を作成し、駅や列車内のデジタルサイネージで放送している。

 10月1日から公開中の特設サイト(二次元コード参照)では、登場する11種類の海産物を味わえる店や観光スポットの情報や、地元料理人などへのインタビュー動画に加え、おすすめグルメ情報を紹介中。

 JR北海道は「今年は東北新幹線全線開業15周年、来年は北海道新幹線開業10周年という節目であることから、ポスターにはこれまでに登場したすべて海産物が姿を現すオールスター決戦とし、海戦の様子を表現した。この機会に新幹線で青森・北海道を実際に訪れ、青函エリアだからこそ楽しめる味覚を現地で堪能してほしい」としている。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです