若い力で大門盛り上げ 学生祭が復活

update 2025/7/5 20:30


 函館市内の大学生と高専生が企画した「大門学生祭」(実行委主催)5日、松風町のはこだてグリーンプラザで始まった。学生が中心となり、飲食や体験ブース、ステージではマジックやバンド演奏などイベントを盛り上げ、来場者を楽しませた。6日まで。

 昨年6月に発足した実行委が、地域活性化と学生と地域をつなぐことを目的に、コロナ禍で中断していた学生主体の祭りを復活させた。

 会場の飲食ブースでは、学生団体「函館てらこや」や「ビジネス企画研究室」がマーボー丼や水餃子などを販売。体験ブースでは、函館高専の「理系女子実験隊」がスライム作り、北大水産学部の「北水祭実行委員会」が魚の射的、「函館まちかど水族館」がめだかすくいなどを行い、親子連れでにぎわった。
 市内港町から家族4人で訪れた畑山護ちゃん(6)は「魚の的に当てられてうれしかった。お菓子をもらえて楽しかった」と笑顔で話していた。

 ステージでは、道教育大函館校の学生と理系女子実験隊がサイエンスショーを披露。函館で唯一の学生スカバンド「Fast Swinger」が迫力ある演奏でステージを盛り上げ、会場は大きな拍手に包まれた。

 実行委代表を務める北大大学院修士課程1年の川村菜月さん(22)は「多くの来場者が楽しんでくれてうれしい。6日は地域の人の声を聞く企画や抽選会など充実した内容で、たくさんの人に来てほしい」と呼び掛けている。

 最終日の6日は正午から午後5時まで。午後4時からは豪華景品が当たる大抽選会を行う。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです