東部4地区も対象に 函館小・中再編 市教委が統廃合組み合わせ案

update 2016/7/14 09:29


 函館市教委は13日、市立小・中学校50校について、今後統廃合する学校と現状通りの学校の組み合わせ案を示した。当初の再編計画に含まれていなかった東部4地区の具体的な再編や戸井地区の義務教育学校化も新たに盛り込まれた。市教委から諮問を受けた市学校教育審議会(武田隆雄会長)は、今後再編案を通学区域と一括して審議する。

 市教委はこの日、「函館市立小・中学校再編計画」を2011年度に策定以降、検討に着手していなかった再編対象校の組み合わせを初めて具体的に明示した。東部4地区は、計画の中で「当面行政区域を越えた再編は行わない」としていたが、恵山と椴法華の2中学校を1校にする案を盛り込んだ。

 また、計画段階で再編対象に含まれていなかった学校も、児童生徒数の減少に合わせて再編対象に。市内唯一の小中併置校で校区外からも通学できる特認校の亀尾小中や東、石崎の両小が新たに対象となった。

 PTAから早期再編の要望があった戸井地区は、戸井西小、日新小、潮光中、日新中の4校を1校とし、義務教育学校にする。義務教育学校は本年度から始まった学校制度で、現行の小学6年、中学3年という区切りを学校単位で自由に設定できる。道内にはオホーツクと根室の両管内に1校ずつある。

 区分によって審議に要する時間が異なるため、同審議会の答申は一括ではなく、各組み合わせに関する審議がまとまり次第順次行う方針。

 計画では、小学校46校と中学校28校を地域別に分けた14区分のうち、11区分を再編対象としている。既に桐花など3中が統合して五稜郭中に、的場など3中は巴中として18年度に開校を予定している。また、潮見など3中を1校にするとともに、市内中央部の小学校12校を6校にすることと南茅部地区の2中の再編について、同審議会が答申していた。

 同審議会は当初、区分ごとに検討を進めてきたが、児童生徒数の減少に合わせた望ましい学校規模の確保が急がれることや、統合校の改修工事など開校準備に時間がかかることから、全体のスケジュールを前倒しし、今回示した8区分を一括して審議する。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです