新駅から「遠い函館」試練の2次交通

update 2016/3/28 10:24


 【北斗】北海道新幹線開業から2日目を迎えた27日も、新函館北斗駅は大勢の旅行客で混雑した。同駅と函館市内を結ぶ2次交通をめぐり、開業日に函館市内に宿泊し、この日に本州へ帰るという旅行客からは「スムーズだった」「移動時間がこんなにかかるとは」などさまざまな声が上がった。

 旅行客の中で最も需要が多かったのは、新函館北斗―函館間(17・9キロ)を最短15分で結ぶアクセス列車「はこだてライナー」。開業日の26日は臨時便を含め同区間を39本の列車が運行、27日も定員(3両)439人の車内には多くの乗客の姿があった。

 家族と函館市内のホテルに1泊し、この日「はやぶさ24号」で仙台に戻るという早川一樹さん(36)は「時間は気にならなかったが、はこだてライナーは往復で座れず子どもが辛そうだった」と話す。

 三重県から妻と旅行で訪れた永井伸介さん(58)は「新函館北斗駅と函館市内がこんなに離れているとは思わなかった。札幌延伸になれば、函館が取り残されるのではと、よそ者ながら心配です」と複雑な表情で話していた。

 一方、同駅発の路線バスの利用者は低調。バスターミナルでは、函館駅までバスの所要時間が1時間と知り、乗車をあきらめる観光客の姿が何人も見受けられた。新幹線開業に合わせ、函館空港に向かう路線を新設した函館タクシーによると、1本あたりの平均利用者は5〜10人にとどまったという。

 宿泊地の湯の川温泉からバスで同駅に戻り、新幹線で友人と東京に帰る秦真理子さん(28)は「ホテルで新函館北斗駅行きのバスがあることを知った。時間はかかったけど、荷物が多かったので乗り換えがないのは良かったです」と話していた。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです