雪、雪、ずっと雪

見事に雪が降りまくっている函館。予報では明日午前中まで雪マークのままなので今回はガッチリな根雪になりそうです。今週は気温もあまりプラスにならなそうな感じ。
雪かきシンドイですよね〜、無理せずコツコツやるしかないですね。

2016/1/6
by....masta /No.1855

年に1度だけのとある場所から・・・

さて、この写真を撮影したのはどこでしょう?

普段は閉鎖されている棒二森屋さんの本館屋上ですが、年に数回開放されることがあり、今年は1/3(日)がその日。互福稲荷神社という神社が祀られていて、初詣ということで参拝できるんですねー。

物珍しい屋上でしばしの時を過ごしつつあたりを見回した時撮影したのが、この写真なのでした。

ちなみに2014年の様子が棒二森屋公式FBページにアップされています。

2016/1/4
by....yossy /No.1854

2016年あけましておめでとうございます!

今年もいーハコダテをどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mさて、初詣は亀田八幡宮。おみくじは小吉。「何をするにも勢いがありすぎる!(から自重せよ)」ですって。元日は暖かく、昼間のうちにお参りを済ませた人が多かったからか、19時くらいに着いたのですが例年より空いていて快適な初詣でしたよ。

暦の関係でお正月休みが多いとは言い切れませんが、せめてこの数日くらいはゆっくり過ごしたいですね。

2016/1/1
by....yossy /No.1853

年末、夕暮れ

今日はすごくいい天気でした。函館市内はしっかり雪に覆われてて道路はツルツル。年末年始の買い物でどこも混雑してましたね〜。
今年もあと2日。皆様どうぞよいお年を。

2015/12/30
by....masta /No.1852

ようやく凍りました。

暖かかった日々が終わり、急激に猛烈に冬が訪れた感のある函館。冬にしては珍しく五稜郭公園のお堀の水が凍らなかったのですが、ようやく凍り氷の上に雪が積もっていましたよ。

2015/12/29
by....yossy /No.1851

メリークリスマス!

結局雪のないクリスマスとなった函館。さすがにベイエリアのはこだてクリスマスファンタジー会場も暖かく、イベントを楽しむ人々は「暖かくていいね!」と口々に話していましたよ。

まあ、いまいち雰囲気はでませんが、ね。たまにはいいか:-)

2015/12/25
by....yossy /No.1850

雪のないクリスマス

写真は昨日夕方のクリスマスファンタジー会場と函館山。今年の函館は去年と違って雪のないクリスマスになりました。なんだかムードがイマイチ盛り上がらないですが、街が歩きやすい分あちこちのイベントへお出掛けしてみてはいかがでしょう?
それでは、よいクリスマスをお過ごし下さいませ。

2015/12/23
by....masta /No.1849

JR函館駅前イルミネーション

19日から点灯が始まっていましたが、ようやく見てきましたよ。道南杉を使用したモニュメントに漁火をイメージした電飾。やはり冬は光が映えますね:-)

詳細は「はこぶら」さんが詳しいです。

2015/12/21
by....yossy /No.1848

さあ、ホワイトクリスマスなるか!?

雪が降る瞬間もありますが、いまだホワイトクリスマスとはならない函館です。いつもとは違う冬の雰囲気。ベイエリアを歩くのには助かりますね。しかし、気温は低下中ですから、ブラックアイスバーンには注意しないと…転んでしまいます。

2015/12/19
by....yossy /No.1847

明日から冬らしくなりそう

週間予報によると明日から気温もグッと下がって冬らしい感じになってきそうです。雪は降るなら降るでバシっと根雪になってくれればいいんですが、溶けて凍っては疲れるんですよね。
写真は5時頃のクリスマスファンタジーのツリー。こんな気温でも海のそばはちょっと寒かったです。

2015/12/16
by....masta /No.1846

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS