函館風味
エースコックの新カップ麺「飲み干す一杯 函館 塩ラーメン」を食べてみました。添付の調味オイルが味をかなり上乗せしてて印象に残る味になってる感じ。もう少し手頃な価格ならリピートしても。
しかしこれって函館の塩ラーメンの味なの?となると、そうだったりそうじゃなかったりするな、と思う。こういう函館風塩ラーってチキン系ベースのが多い気がします。マルちゃん系も日清系もそうだよね。
2023/2/2
by....masta /No.2783
猛吹雪でホワイトアウト
取材でこんな日に外出(汗)市電に乗ろうとしたらダイヤの乱れ。待つよりは進むか!ということで歩き始めた途端にコレ。スノボ用のmastaの上着を奪ってきて正解でしたね。いーハコの2人はウインタースポーツ全然やらないですけどね…。
2023/1/26
by....yossy /No.2782
函館駅
先日、十何年かぶりで函館駅のホームへ。午前の函館駅はまぁまぁの人出がありすれ違いで外国語がけっこう聞こえたりして、冬の函館観光も確かに復活してるんだなとちょっと実感。
というか、昔と違いすぎる切符の買い方からすべてが初体験に近くて、なかなかアレですね(アレとは)
2023/1/22
by....masta /No.2781
いかめしがおにぎり!?
セブンイレブンで全国発売されたという森町の阿部商店さん監修の「いかめしおにぎり」。果たしてどれほど再現度が・・・?と食べてみると、まさにあの味でした。この価格でこの味わいと再現度はなかなかすごい。見かけたらぜひ。
2023/1/19
by....yossy /No.2780
除雪お疲れ様です
昨日から今朝はたっぷり雪が降りましたねぇ。ぱっと見は軽そうですが除雪するには少々重くてシンドい雪。
さすがに降ったばかりで脇道一本入ると雪だらけですが、市電が通る事務所の近所の表通りは珍しくジャストタイミングで歩道除雪が入ってました。助かります。
2023/1/16
by....masta /No.2779
冬の夕暮れ
暖かい一日でしたねえ。雪は溶けて凍って、yossyは尻餅をついて。。。そんな日の夕暮れの空が美しかったので、思わず一枚。アイタタタ。
2023/1/12
by....yossy /No.2778
雪また雪
繰り返し降る雪で、街はあちこち雪だらけですね。写真は昨夜の帰り道、歩道はご覧の通りの状態が多いですが大きな交差点にも大きな雪山があちこちに出来てますね。車道も二車線が一車線になりつつある道が多いとか、巴大橋はかなり酷いというツイートも見かけます。
幸いというか、今日からしばらくは降る雪が少なそうな予報なので(とか言いつつけっこう降ってますね)、その間に市内の除雪が進むといいですが。
2023/1/5
by....masta /No.2777
あけましておめでとうございます
本年もいーハコダテをよろしくお願いいたします。
さてさて、事務所の近所(?)の乃木神社へ初詣に行って来ました。元日の夕方に行ったので、少しまったりムードで清々しい気持ちになれました!
2023/1/2
by....yossy /No.2776
雪のない年末
暖かな日が続いて一時のドカ雪がウソのように道路の雪が無くなってきた函館市内。歩きやすくて大変助かりますが、この雪があったりなかったり曖昧な感じが近年の函館の12月ですね。
予報によると年内はこのまま日中プラス気温が続いて、新年からはまた冬らしくなってくるようです。
2022/12/27
by....masta /No.2775
鴨のシンクロナイズドスイミング
あの大雪はどこへやら。穏やかな晴天になったクリスマス。鴨たちものどかに餌を求めて川をゆらゆら。その姿はまるでシンクロナイズドスイミングのようでしたよ。
2022/12/25
by....yossy /No.2774