今日の路面はちょっとマシ?

いや〜〜〜大雪が降って何が困るって、数日後に中途半端に溶けてまた凍ってタイヤ各種で磨かれたツルツルの氷となった路面。慎重に走っても車の制御が難しいですし、困ったものです。相変わらず雪山も路肩にそびえ立っていますし。この時は助手席だったので、お気軽にパシャリと一枚。

2016/1/29
by....yossy /No.1865

大門に出現「Daimon SNOW Park」

大門のグリーンプラザに出現した「Daimon SNOW Park」。今日12時からのオープン。公式Facebookによると時間は12時から22時まで、入場料は大人500円学生300円とのこと。
今年も盛り上がるといいなぁ。

2016/1/27
by....masta /No.1864

カモメが飛んだ〜!

なんとな〜く良いお天気のような気がしたので、青函フェリー乗り場まで。青空に期待していたのですがスッキリしない空模様になってしまい、少しガッカリしていたら雪の中で佇んでいた一羽のカモメがス〜ッと。私も飛んでみたいものです。

2016/1/25
by....yossy /No.1863

落雪注意!

年末辺りから一気に雪が降った函館ですが、なにやら気温が高く…大きなツララが街中のいたるところに。例年にも増して、落雪には注意したほうが良さそうですね。

2016/1/23
by....yossy /No.1862

嵐の後の青空

すごかったですね〜大型低気圧の大雪。函館道南では怪我された方が何人かいらっしゃったほか、交通機関の混乱や停電、高波被害などなど、あちこちで被害が出たとのこと。
函館市内、除雪が進んでいますが道路の脇の雪山が大きくて、場所によっては大人の身長でもスッポリ隠れそう。昼夜問わず運転注意ですね。

2016/1/20
by....masta /No.1861

少しずつお店が。。。

昨年秋に開業した五稜郭ガーデン。まだ全部のテナントが埋まったわけではありませんが、少しずつ営業しているお店が増えてきました。これから春にかけて賑わうようになるといいなあ。

2016/1/18
by....yossy /No.1860

時代の移り変わりを感じます

というほど生きているわけではありませんが、老舗温泉ホテルだった湯の川「入川」。取り壊しが進みつつあります。新しい建物ができるのは良いことですが、一抹の寂しさを感じたり。

2016/1/15
by....yossy /No.1859

久々の快晴!

大森浜を望む広い駐車場から函館山方面をパチリと一枚。天気予報では相変わらず雪マークが登場してますが、今日は久々の快晴。気持ちいいい眺めでした。
主要道路の雪もどんどん溶けていて、少しは運転しやすくなった気がします。脇道は相変わらずデコボコですけどね。

2016/1/13
by....masta /No.1858

絵馬と改装中の駅舎

今年も巨大絵馬が設置されたということでJR函館駅まで。劇画タッチの今年の干支・申が印象的です。ふと上をみると、改装のため絶賛工事中の天井が。どんなふうに生まれ変わるんでしょうねー。

2016/1/11
by....yossy /No.1857

異国情緒?のような、もの

雪が積もったベイエリアの様子をパシャリ…と撮影に行った先でなんとなく。洋風の赤レンガと日本の戦国時代のコラボ。最近は海外のお客さんが多いので、喜ばれる?のかなあ?ちょっとシュールに感じました(笑)。嫌いじゃないですけど!

2016/1/9
by....yossy /No.1856

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS