北海道新幹線プチバブル
今日掲載の函館新聞社の記事をはじめ、最近のニュースによるとこの春、特に北海道新幹線開業日前後の函館エリアのホテルは満室に近い状態とのこと。
この時期に函館のホテルが混むのは聞いたことがないですが、続けてゴールデンウィーク前後も好感触とのことで、思惑通りかとは別に今年は小さなバブル状態かも知れません。
問題はその先ですよね。
2016/3/16
by....masta /No.1885
JR函館駅リニューアル!
3/15(火)JR函館駅の商業ブースがリニューアルオープン!新しくなり、なんとなく都会っぽい垢抜けた雰囲気になったような。。。洋菓子の実演販売ブースがあったりと、目を引く商品が盛りだくさん。2階部分はレストランと本屋などとなっていますが、その他にも少し座って休めるところがあると嬉しいですね。
2016/3/15
by....yossy /No.1884
遠くから見ても目立つ!
「キラリス函館」を建設中の巨大クレーン。函館山の麓からでもその大きさがはっきりわかるほどです。函館は背が高い建物が少ないので余計に目立つのですが、こうしてみると、街は動いているのだなあと実感するような気がします。
2016/3/11
by....yossy /No.1883
キラリス函館、8月は部分開業に
函館駅前のWAKOビル跡に建設中の新複合ビル「キラリス函館」です。地上部分メキメキ出来てますね。
今日の北海道新聞の報道によると、今年8月の商業施設の開業は当初予定から変更し1階のみになるとのこと。テナント集めに苦戦してるような記事内容でしたが、出揃うのはいつかなぁ。翌年春とかまでずれ込まないことを祈りたいところ。
2016/3/9
by....masta /No.1882
リニューアルオープン間近
JR函館駅の中は、リニューアルオープンを目指し着々と工事中。写真は1月にすでに開店済みのお土産物店。右側のシャッターが下りているところも、来週辺りから順次開店していくことでしょう。楽しみですね〜。
2016/3/7
by....yossy /No.1881
疾走(できる)季節
3月に入り急激に雪が溶け日差しも少しあたたかに。寒いんですけど、風が少しやさしくなったかな?この時期、急に海岸線に集まる函館人。金曜日の今日は走る人をたくさんみかけましたよ。
2016/3/4
by....yossy /No.1880
ひな祭りですね
ひな祭りですね〜。普段あまり街を出歩かない季節感に乏しい毎日なんですが、函館空港の1階で立派なひな人形を見かけてパチリ。
ひな人形の展示は3/6(日)まで、3/6(日)には立礼茶席もあるそうですよ。
2016/3/2
by....masta /No.1879
降ってきました(・_・;)
猛吹雪、と予報が出ている函館ですが気温が高かったせいで明け方は雨、そして日中は風が強い晴れで雪が溶けつつありました。夜遅く、風が一瞬凪いだ瞬間を見計らって写真を撮りに出たら……降ってきました。雪が。これ、吹雪になっちゃうんですかねえ。
2016/2/29
by....yossy /No.1878
もうすぐ終わりなので・・・
今日はひとまず、タワーの麓から五稜郭公園で開催中のイルミネーション「五稜星の夢」をパシャッと。20時までライトアップされているので、ちょいギリギリですが、凍り雪が真っ白に積もったお堀に光がぼんやり反射してやっぱり美しいですね。29日まで楽しみましょう。
2016/2/27
by....yossy /No.1877
駅前でもメキメキと建設中
旧WAKOビル跡に建設中の新ビル「キラリス函館」、メキメキと地上部分の工事が進み始めたようです。柱になる感じの鉄筋が何本も。
以前の報道では今年10月オープン予定となってましたから、これからどんどんカタチになっていくんでしょう。
2016/2/24
by....masta /No.1876