桜のツボミはまだ固そう

桜の特集ページを作ったので、そういえば…とばかりに五稜郭公園の桜の様子を見に行ってきました。う〜ん、まだ固そうですね。今年は例年より早く咲きそうですから、もうしばらく……でしょうか。

2016/4/8
by....yossy /No.1895

北海道新幹線にごあいさつ

写真は新函館北斗駅に到着する北海道新幹線H5系。実物ははじめてで、駐車場屋上からごあいさつにパチリ。新函館北斗駅に12:44発のH5系が到着すると、少し前に到着していたE5系と一緒にホームで2両並びに。
乗客のほかに見学と思われる方もそれなりにいて、地元的にもまだまだ興味が持たれていそうですね。

2016/4/6
by....masta /No.1894

晴れた日は海へ

冬の間はあまり立ち寄る気にならない海ですが、現金なもので暖かくなった途端にちょっとした時間があると海を見に行ってしまいます。穏やかで暖かな春の海でした:-)

2016/4/5
by....yossy /No.1893

思わず立ち止まって。。。

本町の地下道が改装されて新しくなりました!以前に比べて明るい雰囲気になったので、より歩きやすく快適です。おまけに、五稜郭町や市電の歴史にまつわるものの展示があったり、古写真が装飾として使われていたり、つい立ち止まって読み込んでしまいますヨ。

2016/4/1
by....yossy /No.1892

3/31で終了、函館駅前イルミネーション

3月末で終了するJR函館駅前広場のイルミネーション。同じく3月末で八幡坂や二十間坂で行われているイルミネーションも終了です。
最後にちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?

いよいよ4月、春が来ますね。

2016/3/30
by....masta /No.1891

夕日を浴びる青いディーゼル機関車

空が綺麗に晴れ上がった夕暮れ時。函館運輸所の近くまで行ってみました。北斗星やトワイライトエクスプレスを牽引したというDD51形ディーゼル機関車がオレンジ色の夕日を浴びて佇んでいました。

2016/3/28
by....yossy /No.1890

ブルーインパルスのリハーサル!

明日26日の北海道新幹線開業を記念したブルーインパルスの祝賀飛行。前日の午前中にリハーサルが行われました。轟音とともに空に飛行機雲を残す飛行機。仕事中の人も、観光中の人も、買い物中の人も、家事中の人も手を止めて空を眺めた数分でした。明日が楽しみです!



ブルーインパルス(航空自衛隊)
北海道新幹線開業関連イベントまとめ

2016/3/25
by....yossy /No.1889

準備万端、新函館北斗駅

新幹線開業を今週末に控えた新函館北斗駅に行ってみました。駅の中は開業準備万端な感じに見えましたが、あと数日間は最後の仕上げや確認に連日忙しいんでしょうね。
まずは素晴らしいスタートが出来ることを祈ります。

2016/3/23
by....masta /No.1888

いよいよ、近づいてきました!

ということで、「来るぞ!夢の新幹線!!」のメッセージアートが3/16からJR函館駅で展示されています。ビッシリ書き込まれたハートのこもった熱いメッセージを読むと、開業への気持ちが盛り上がってきます!

2016/3/21
by....yossy /No.1887

北海道新幹線開業まであと8日!

日没後に函館駅前へ。すっかり暖かな空気と函館らしい埃っぽい風に、スクラップ・アンド・ビルドな街並み。どこか違う土地に来たような気持ちになりながら、このざわつきは北海道新幹線開業の盛り上がりの余波だよね、なんて。

2016/3/18
by....yossy /No.1886

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS