違う街にきたみたい。

本町交差点、旧グルメシティ跡に建設中の複合ビル。この1ヶ月でモリモリ出来てきましたねえ。日が暮れた後は明かりが灯り作業続行のようで、見慣れていた風景だったのにまるでどこか違う街に来たみたいです。

2016/11/28
by....yossy /No.1996

函館港冬景色

クリスマスファンタジーで登場する巨大もみの木を探しに北埠頭まで足を伸ばしてみたのですが。。。探し出せず!!!悔し紛れに港を撮っていたらカモメがふわ〜っとカットイン。演歌っぽい?

2016/11/25
by....yossy /No.1995

ぼちぼち師走な雰囲気が

スーパーの店頭では早くもしめ飾りや鏡餅の陳列がはじまってますね。昨日から今日の冷え込みと雪で函館市内もガッチリと冬の空気になってきました。
あと一週間少々で11月も終わり。1年の締め、12月が来ますね〜。

2016/11/23
by....masta /No.1994

今年も登場

金森赤レンガ倉庫の壁によじ登るサンタクロースたち(たち?)。今年もそろそろクリファン準備が始まり、彼らも本領発揮の時期といったところですね。早く雪が降って、クリスマスシーズンを盛り上げて欲しいけど、寒いのは心が折れるなあ。。。年ですかね。

2016/11/21
by....yossy /No.1993

市電の中央病院前電停

新しくなった、、、ということで一枚。予想よりもモダンな感じで、普段と変わりないはずの風景なのに少しだけモダンな印象を受けました。こうして少しずつ街の景色が変わっていくんですね。

2016/11/18
by....yossy /No.1992

函館駅前イルミネーション準備中

昨冬から登場したJR函館駅前のイルミネーション、はこぶら掲載によると今年も12月1日からはじまるとのこと、ただいま絶賛準備中でした。
今年は枠がブラウンに塗られるんですね。道南杉の存在感は控えめになるけど、夜に枠が目立ちすぎなくていいのかも知れません。楽しみです。

2016/11/16
by....masta /No.1991

ひこうき雲日和の月曜日

巷では「スーパームーン」が話題ですが、週初めの函館はひこうき雲日和…と言っていいほどたくさんのひこうき雲を見ることができました。一日を通して小春日和で暖かく、こんな過ごしやすさが続けばなあ(無理!)。

2016/11/14
by....yossy /No.1990

さらに値下げ!?

ミスドこと「ミスタードーナツ」が値下げ!ということで話題になるのが、ただでさえお安い函館のミスドはどうなるのか?というお話で…(笑)元々更にお安い函館価格のドーナツの他にもポン・デ・リングなどが安くなりましたが、値下げ後の価格でもなお函館価格のが安い商品もあったり。キングベークさまさまですね!

2016/11/11
by....yossy /No.1989

一夜で一変、冬景色

昨夜から降り出した雪、函館市内をすっぽり覆ってしまいました。統計上はこの時期としては25年ぶりとも35年ぶりとも言われるほどの大雪だそうです、明日以降で一度溶けちゃいそうではありますけど。
写真は大森町の大森浜から湯の川方面を望んだところ。波も高めですっかり冬の海といった雰囲気。

2016/11/9
by....masta /No.1988

冬支度に大忙し

秋を飛ばして冬が来たかのような函館。車のタイヤを夏モノから冬モノへと冬支度に急ぐ人がカーメンテナンスショップに駆け込んで。。。閉店時間を1時間以上すぎても電気は煌々。お疲れさまです。。。

2016/11/7
by....yossy /No.1987

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS