もうすぐ再オープン

ホテルニューハコダテが閉館になって何年経つでしょうか。素敵な建物なので活用されるといいなあと思っていたら、新たにリノベーションされホテルとして営業再開するそう。外幕が外され、しみじみとパシャリと一枚。

THE SHARE HOTELS HakoBa 函館(楽天トラベル)

2017/3/24
by....yossy /No.2046

函館ロケの『PとJK』公開迫る!

函館を中心に北海道でロケが行われた映画『PとJK』がいよいよ25日からロードショー!警官(P)と女子高生(JK)が恋に落ちるフレッシュな物語。各所でロケ地マップが配布されていますので、映画を見て、ロケ地を巡って聖地巡礼的な楽しみ方ができますヨ。配布先ははこぶらさんに詳しく掲載中です。

2017/3/23
by....yossy /No.2045

キモさ控えめ、ずーしーほっきー

新函館北斗駅前にある北斗市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」のポスト。
実物はじめてじっくり見ましたが、サイズのせいか造形のせいか、キモさがいいぐあいに控えめでやさしい出来だと思うんですがどうでしょう?
通りがかりのご家族が子供と写真撮ってたりと人気でしたよ。

2017/3/22
by....masta /No.2044

3連休初日のランチは。。。

世間さまはオヤスミ。ワタクシ達はシゴト。そんなわけで、気分だけホリデーを目指し、ラッキーピエロでテイクアウト。ぶっちゃけ、ラッピの混雑っぷりを目の当たりにするまで連休だって忘れていましたけどね。。。

2017/3/18
by....yossy /No.2043

「無印良品」看板撤去中のアネックス

用を済ませた帰り道にパチリ。3/12閉店したボーニアネックスの無印良品、看板撤去のためか足場が組まれていました。
新しい「無印良品シエスタハコダテ」は4/22オープン。注目集まるボーニアネックスの新店はまだ発表にならないようですが、本館2階に東急ハンズトラックマーケット(旧WAKOに続き)再び登場とのこと。楽しみがまたひとつ。

2017/3/15
by....masta /No.2042

眺めがずいぶん変わりました。

オープン間近の五稜郭「シエスタ函館」。北海道新聞社まえから行啓通を見渡した時、ずいぶん眺めが変わったことに気が付きました。日々に追われていますが、時間は流れているのですね。新しい建物を活かしながら、より函館の魅力を作り、発信していきたいものです。

2017/3/13
by....yossy /No.2041

苦戦のみらい館

函館駅前の新しいビル・キラリス函館の中にある「みらい館」の利用が低迷しているという新聞記事が出ました。家族に子どもでもいれば、キッズプラザと合わせて足を運ぶこともあるのかもしれませんが、そうでもないとナカナカ目的を持って行くことは難しい気がします。刺激的な施設であることは間違いないのでしょうけれど。。。


参考:みらい館公式サイト

2017/3/10
by....yossy /No.2040

冬将軍さん最後の本気

卒業式のニュースも見かけて、これから春が近付いてくるばかりだろうと思いきや、最後に冬将軍さんが本気かヤケかじゃんじゃん雪を降らせておりました。
函館市内、主要道路はもう溶けていますが、夜間や朝の路面凍結ご注意下さい。
週間予報、なかなかアテにならないですね。。。

2017/3/8
by....masta /No.2039

摩周丸のドルちゃんマップGET

旧青函連絡船摩周丸のキャラクタードルちゃんが大門やベイエリアの名所を紹介する特製地図を、函館駅のいるか文庫で募金してゲット!集まったお金は摩周丸の修繕費用に使われるそうですよ。もう少し暖かくなったら、この地図片手に散策に出かけてみましょうか:-)

2017/3/6
by....yossy /No.2038

イルミネーション解体中

2月末で役目を終えた函館駅前のイルミネーションが解体中、というかこれから解体作業が始まる感じ。黒く塗られた枠もイルミネーションが浮き出てなかなかよかったですよね。来年はどうなるのかな?
どんどん雪がなくなってきて春がじわじわ近付いてますね。このまま素直に春にはなってくれないかも知れませんが、週間予報では大きく荒れそうな天気はなさそうですよ。

2017/3/4
by....masta /No.2037

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです
HAKODATE DAYS