函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 1/10から1/16(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館6.89↓(第1週 12/30~1/5):1/15
休業する企業が多い年末年始、函館市・道南全体で減少、全道でも減少 - 函館市立学校における臨時休業措置:12/23
新型コロナによる休校措置はありません
社会・自治体・大きな話題
曳航され函館港に接岸・函館市恵山岬沖タンカー座礁:1/13
海産物に影響確認されず、海藻類は今後調査予定
- タンカー座礁事故 漁協などの調査で海産物に影響確認されず|NHK 北海道のニュース[1/16]
- 「タンカー座礁事故で重油漏れ」地元漁協の調査により”ウニ”や”アワビ”には影響がないことが判明―海藻類についての調査は今後実施される予定 北海道函館市/北海道ニュースUHB[1/16]
- 「大きな岩が砕けている」タンカー座礁で漁業被害調査 ウニなど油の影響確認されず 北海道 | STV札幌テレビ[1/16]
- (限定)函館タンカー座礁 えさん漁協が被害調査開始:北海道新聞デジタル[1/16]
海保が詳しい事故捜査を開始
- 函館タンカー座礁 直前に別のタンカー前横切る 注意不足か:北海道新聞デジタル[1/15]
- (限定)恵山沖タンカー座礁 漁場調査、15日に延期 しけの影響で:北海道新聞デジタル[1/15]
- 恵山岬タンカー座礁事故 海保が注意喚起メッセージを送るも5分以上北上 座礁直前に「針路変える」と連絡/HTB NEWS[1/14]
- タンカー座礁前に“大型船の前 横切る” 周囲に注意払わずか|NHK 北海道のニュース[1/14]
- (限定)座礁タンカー会社、漁業者に謝罪 函館に入港 補償「誠心誠意対応」:北海道新聞デジタル[1/14]
1/13 タンカーが曳航され函館港に接岸、タンカー所有会社函館入り
- 函館 座礁したタンカーが港に着岸 海上保安部が原因を捜査 |NHK 北海道のニュース[1/13]
- 座礁タンカー函館港に入港 海保が業務上過失往来危険容疑で捜査:北海道新聞デジタル[1/13]
- 座礁タンカーの所有会社が謝罪 海保が船内を捜査 ウニ漁などの影響調査へ 北海道函館市 | STV札幌テレビ[1/13]
- 恵山岬で座礁したタンカー タグボートにえい航され函館港に入港 所有会社が地元漁協と面会し謝罪 函館市/HTB NEWS[1/13]
1/12 曳航作業再開、現場離れる 13日朝に函館港へ
- 函館の座礁タンカー、ようやく離礁 漁業者「海産物への影響心配」:朝日新聞デジタル[1/13]
- 漁業者安堵 重油流出には不安も 函館の座礁タンカー、沖合にえい航:北海道新聞デジタル[1/13]
- (限定)やっと離礁「まずは良かった」 函館タンカー座礁 漁業者ら安堵:北海道新聞デジタル[1/12]
- 座礁したタンカーがようやく動き出し函館港へえい航中 海保は業務上過失往来危険容疑で捜査進める/HTB NEWS[1/12]
- 座礁タンカー現場離れえい航 13日午前に函館港へ|NHK 北海道のニュース[1/12]
- 恵山岬沿岸に座礁したタンカーの引き出し作業を再開…えい航作業中 北海道函館市 | ニュース | STV札幌テレビ[1/12]
- 北海道恵山岬沖のタンカー座礁から1週間 重油などを抜き船体を軽くして3度目のえい航…船体動き出す /HTB NEWS[1/12]
- 座礁タンカー引き出す作業再開 現場を離れる|NHK 北海道のニュース[1/12]
- 【速報】座礁タンカーえい航再開 北海道恵山沖:北海道新聞デジタル[1/12]
1/11 今のところウニ漁に影響は見られない模様
1/11 曳航作業再開に向け積荷を下ろす作業など
- (限定)漁業者「一刻も早く離礁を」 函館の座礁タンカー、燃料抜き取り:北海道新聞デジタル[1/12]
- 函館タンカー座礁 船体の燃料抜き取り えい航12日再開へ:北海道新聞デジタル[1/11]
- 函館の座礁タンカー、また離礁できず 燃料抜き軽量化して再び引航へ:朝日新聞デジタル[1/11]
- タンカー座礁 えい航に向け燃料などの抜き取り作業|NHK 北海道のニュース[1/11]
- 座礁のタンカー、なかなか動かず…船体を軽くする作業始まる 船体を引き出すのは12日以降 北海道函館市/HBCニュース[1/11]
- (限定)「生活かかってる」憤る漁業者 函館・恵山沖座礁タンカー引き出し中止:北海道新聞デジタル[1/11]
- 【解説】なぜえい航できない?座礁の経緯どこまでわかったか?|NHK 北海道のニュース[1/11]
1/10 曳航作業を中断、新たな重油漏れはなし/座礁時の航路に注目
- 【独自】タンカー座礁 事故直前まで無線呼びかけも応答なし|NHK 北海道のニュース[1/10]
- (限定)函館タンカー座礁 えい航に向けた引き出し作業、船体動かず中止:北海道新聞デジタル[1/10]
- 座礁は人為的なミスか「曲がるポイントを間違えた」 恵山岬座礁タンカー 船体が動かず離礁作業は中止/HTB NEWS[1/10]
- 【タンカー座礁事故】満潮に合わせて”えい航再開”…しかし「さんわ丸」動かず作業中止 急角度で進路変更し25分後に座礁 地元漁師は「漁ができない 1日も早く動いて」 北海道・函館市/北海道ニュースUHB[1/10]
- 突然鋭角にカーブ…なぜ 座礁タンカーの軌跡くっきり 乗組員「曲がるポイント間違えた」 函館 | STV札幌テレビ[1/10]
- 座礁タンカーえい航作業中止 “陸に向かっていると分からず”|NHK 北海道のニュース[1/10]
- (限定)タンカー座礁25分前に急旋回 船員「ポイント間違えた」 函館・恵山岬沿岸:北海道新聞デジタル[1/10]
- (限定)函館タンカー座礁 専門家「通常では考えられない航路」:北海道新聞デジタル[1/10]
- (限定)函館タンカー座礁 漂う油臭、漁業者不安 えい航で再流出懸念:北海道新聞デジタル[1/10]
ヒグマ出没関連
- まだありません
災害・天候
- 日本海側と太平洋側で風雪強まる見込み 交通影響などに注意を|NHK 北海道のニュース[1/16]
- 地震情報 01月16日 07時38分頃発生 最大震度:3 – tenki.jp[1/16]
震源地 浦河沖 最大深度3/函館市 震度1、2 - 【北のそなえ術】函館 自主防災組織 住民以外の力借りて運営 |NHK 北海道のニュース[1/14]
事件事故・社会
七飯町でひき逃げ?運転手逮捕
- (限定)北海道・七飯の歩行者死亡事故 容疑のトレーラー運転手逮捕 函館中央署:北海道新聞デジタル[1/16]
- 七飯町 女性死亡事故 トレーラー運転手逮捕も容疑の一部否認|NHK 北海道のニュース[1/15]
- 女性が大型トレーラーにはねられ死亡した事故 運転手の男逮捕「ぶつかった認識なかった」一部否認 七飯町/HTB NEWS[1/15]
- 七飯町 車と歩行者が衝突か 死亡した人の身元確認急ぐ |NHK 北海道のニュース[1/15]
- (限定)トラックと衝突、歩行者死亡か 七飯:北海道新聞デジタル[1/15]
- 【交差点で歩行者死亡】大型トラックにひかれたか<激しく傷つき年齢や性別不明>「人がうつぶせに倒れていて意識ない」と通報―北海道七飯町/北海道ニュースUHB[1/15]
- 七飯町でひき逃げか 路上に倒れ、死亡確認 「大型トラックと歩行者の事故」と通報/HTB NEWS[1/15]
- 七飯町の道道 歩行者が死亡 警察が事故が起きた状況など捜査|NHK 北海道のニュース[1/14]
森町でのJR貨物脱線で新事実
- 脱線事故直後に…“安全確認しないまま”列車通過させる→JR北海道は会見で説明せず「結果的に問題なかったので公表しなかった」/北海道ニュースUHB[1/10]
- 【JR貨物脱線】事故直後に別の列車が現場進行、JR北海道の輸送指令が状況把握せず運転再開指示 北海道運輸局「安全とは言えない」と指導/HBCニュース[1/10]
事件事故
- (限定)函館の60代女性 710万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[1/16]
- 軽乗用車から煙 男性死亡 函館:北海道新聞デジタル[1/14]
- おにぎりを盗み逃走 声をかけた店員にけがをさせた男(33)逮捕 「殴ったりはしていない」容疑一部否認 北海道・函館市 | STV札幌テレビ[1/11]
- 〈未明に…〉200メートル追いかけてきたアルバイト男性の鼻に“頭突き” コンビニで279円の“おにぎり”1個盗んだ33歳男「万引はしたが店員を殴ってない」 強盗致傷で逮捕も容疑一部否認 北海道函館市/北海道ニュースUHB[1/11]
交通事故
社会・防犯
自治体・政治
函館市
- (限定)函館市ふるさと納税最多20 億円 12月時点 30億円達成は厳しく:北海道新聞デジタル[1/16]
- 函館 棒二森屋跡地 道が再開発組合の設立認可|NHK 北海道のニュース[1/16]
- 函館市と株式会社ルネサンスとの包括連携協定の締結について/函館市[1/16]
- (PR)北海道函館市と「協働のまちづくりに関する包括連携協定」を締結/PR Times[1/15]
- (限定)「函館タータン」普及へ協力要請 協会長ら市長に:北海道新聞デジタル[1/10]
- ふるさと納税過去最高額20・5億円 函館市 | 2025/1/10 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[1/10]
渡島自治体
- (限定)八雲町ふるさと納税17億円超 24年度 落ち込み回避:北海道新聞デジタル[1/16]
- (限定)災害時に宿泊、交通などで協力 鹿部町と阪急交通社が協定:北海道新聞デジタル[1/15]
- (限定)「木古内元気に」 はこだて未来大生受賞 地方創生コンテスト 高齢者のイベント参加へ サイトの活用提案:北海道新聞デジタル[1/15]
- (限定)インフル16人感染 長万部町立病院が外来休止:北海道新聞デジタル[1/14]
- (限定)道の駅もり刷新 意見聞かせて 2月8、9日 森町がワークショップ:北海道新聞デジタル[1/14]
- (限定)粉じん補償地域拡大 太平洋セメントに要請 北斗市:北海道新聞デジタル[1/10]
檜山自治体
- (限定)江差の新「道の駅」計画 町議、住民投票求め直接請求手続き:北海道新聞デジタル[1/15]
- (限定)奥尻の課題解決 歩いて考えた ターミナルに足湯、ウニ殻色素で布染め… 高校生が具体策提案:北海道新聞デジタル[1/14]
- (限定)今金の新カントリーサイン登場 町内5カ所に:北海道新聞デジタル[1/11]
- (限定)物価対策で全町民に商品券 乙部町、事業者に助成金も:北海道新聞デジタル[1/10]
- (限定)上ノ国町が職員募集 建築技術職など3人:北海道新聞デジタル[1/10]
道南全体その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)うまみぎっしり 岩ノリ漁始まる 松前:北海道新聞デジタル[1/14]
- チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】 | 北海道ニュースリンク[1/11]
- (限定)甘み増す「越冬ダイコン」 道南で出荷盛ん:北海道新聞デジタル[1/11]
地域経済その他
- (限定)EVトラック、脱炭素化へ2台導入 函館の西武建設運輸:北海道新聞デジタル[1/16]
- (限定)女性や高齢者の活用を 函館市、企業人材確保へセミナー:北海道新聞デジタル[1/15]
- (PR)CO2排出量の可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」と函館商工会議所が業務提携/PR Times[1/15]
- (限定)JR函館駅近くにホテル建設 大和ハウス工業、3月末に着工 地上11階建て:北海道新聞デジタル[1/15]
- (限定)立ち仕事にいす、導入じわり レジ担当者や警備員 足腰の負担減 就業継続に:北海道新聞デジタル[1/14]
- フリーアナと駅弁経営の二刀流「異色の社長」の素顔/東洋経済オンライン[1/13]