函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 12/20から12/26(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館16.40↑(第51週 12/16~12/22):12/26
函館市・道南で増加、全道で引き続き増加、昨冬を上回りつつあり - 函館市立学校における臨時休業措置:12/23
新型コロナによる休校措置はありません(インフルエンザが流行中・学校は冬休みへ)
社会・自治体・大きな話題
道立江差高等看護学院生のパワハラ自殺裁判、道は第三者委員会の判断に反してパワハラには該当しないと主張の模様
- (限定)江差高看生自殺訴訟 母親「裏切られた気持ち」 北海道側パワハラ否定に遺族反発:北海道新聞デジタル[12/26]
- 江差高等看護学院の男子学生自殺をめぐる損害賠償裁判 第三者委員会が認定したパワハラ4件について北海道は否定 去年は遺族に謝罪/HBC NEWS[12/26]
- 江差高看自殺 道「パワハラにあたらず」母親の請求棄却求める|NHK 北海道のニュース[12/26]
- (限定)江差高看生自殺訴訟 北海道、パワハラ否定の準備書面提出:北海道新聞デジタル[12/26]
- 「泣き崩れた」北海道 第三者委が認定したパワハラをパワハラでないと新たな主張を展開 江差パワハラ自殺/HTB NEWS[12/25]
北海道電力による上ノ国町での陸上風力発電計画:12/23
自然保護団体から中止求める意見書も
- 北海道電力、上ノ国町で陸上風力計画 – 日本経済新聞[12/23]
- (限定)北海道電力、上ノ国に陸上風力 18万キロワット 32年運転開始目指す:北海道新聞デジタル[12/21]
- 関連:【渡島半島唯一のイヌワシ生息地が危機】北海道の陸上風力発電計画に事業中止を求め意見書を提出 – 日本自然保護協会オフィシャルサイト
看護系大学・学部開設構想、未来大への増設を提言へ
- 「未来大への増設望ましい」 看護系大学・学部開設で検討会議が方向性 | 2024/12/24 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/24]
- (限定)看護系大学、未来大に増設提言へ 函館市の検討会議:北海道新聞デジタル[12/24]
ヒグマ出没関連
災害・天候
- (限定)駒ケ岳噴火想定、防災力向上に寄与 鹿部の災害対策協に道社会貢献賞:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)<防災 教えて気象台>⑧今年の天候 渡島・檜山は平年より高温 函館地方気象台予報官・矢口久美子:北海道新聞デジタル[12/25]
- 北海道日本海側でドカ雪…24日朝までの24時間降雪量 八雲町熊石42センチ、今金町39センチ「冬は覚悟して」札幌も今季最大積雪29センチに/HBC NEWS[12/24]
事件事故・社会
事件事故
- 函館のアパート火災 死亡男性の身元判明:北海道新聞デジタル[12/25]
- 「換気扇と窓から煙」函館の2階建てアパートで火事 部屋の住人か男性1人死亡 | ニュース | STV札幌テレビ[12/25]
- 【速報】「びっくりした。白い煙が勢いよく出ていた」2階建てアパートの一室が焼ける火事で男性1人死亡「換気扇と窓から煙が出ている」と通報があり-北海道函館市/北海道ニュースUHB[12/25]
- 知人男性の顔に『膝蹴り』6人で囲み”集団恐喝”10数万円脅し取ろうと…北海道函館市や北斗市に住む高校生ら16歳から19歳の男女6人逮捕「息子が暴行受け金を」母親通報で発覚…ほかの人物も関与か/北海道ニュースUHB[12/25]
- 函館のアパートで火災 男性1人死亡:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)清掃会社の車庫全焼 けが人なし 長万部:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館の70代女性が1960万円詐欺被害:北海道新聞デジタル[12/25]
- 因縁をつけて十数万円脅し取ろうと…20歳知人男性の顔面にひざ蹴りなどの暴行 恐喝未遂などの容疑で女子高校生を含む16歳~19歳の男女6人を逮捕/HBC NEWS[12/24]
- 「倉庫が燃えている…」北海道森町で倉庫3棟などが焼ける火事 消火活動続く けが人無し/HTB NEWS[12/22]
- 不明の船長、弁天島で遺体で見つかる/大間(Web東奥) – Yahoo!ニュース[12/22]
- 「うるさい殺してやる」 知らない男がインターホンで…アパート上階の騒音に腹立てる 40歳の無職男を現行犯逮捕 北海道函館市/北海道ニュースUHB[12/20]
交通事故
- 【ブラックアイスバーンでスリップ】トラックや乗用車が次々と道路わきに飛び出すなどして計7台が絡む多重事故 北海道森町/北海道ニュースUHB[12/26]
- 路面凍結によるスリップか 車7台が絡む事故 路外逸脱や追突が次々と 60代男性搬送 北海道森町の国道/HBC NEWS[12/26]
社会・防犯
- (限定)<函館>暴力追放栄誉銅章を受けた 金道太朗さん(74):北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)不審な契約、詐欺疑い防ぐ 函館西署がドコモショップに感謝状:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)小中いじめ過去最多375件 函館23年度 不登校は576人:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)特殊詐欺に注意 江差で園児呼びかけ:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)特殊詐欺注意を 甲冑姿で見回り 松前署長ら:北海道新聞デジタル[12/23]
- (限定)飲酒運転やめて 繁華街歩き訴え 江差・交通安全母の会:北海道新聞デジタル[12/23]
- (限定)特殊詐欺、すごろくで防げ 函館教育大生と西署 高齢者向けに手作り:北海道新聞デジタル[12/23]
- 函館 タクシー運転手殺害事件から18年 未解決「どれほど無念か」:朝日新聞デジタル[12/22]
- (限定)東財務政務官、函館港視察 税関で訓示:北海道新聞デジタル[12/21]
- (限定)防犯活動に長年尽力 知内の佐藤さんに栄誉銀章:北海道新聞デジタル[12/20]
- (限定)函館タクシー強殺18年 合同捜査本部「どんな情報でも寄せて」:北海道新聞デジタル[12/20]
- 函館 タクシー強盗殺人事件から18年 情報提供呼びかけ|NHK 北海道のニュース[12/20]
自治体・政治
函館市
- (限定)今季初のインフル警報 函館保健所:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)米軍艦函館寄港、市民団体が抗議:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)新幹線の函館駅乗り入れ、動き停滞 大泉市長言動控え 協議水面下に:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)福祉灯油実施を 社保推進協、函館市に要望書:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)通告の米艦船「核兵器搭載能力なし」 26日、函館港沖合に停泊:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館市、厳しい台所事情 23年度決算 医療費など国頼み :北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館市に米艦船寄港の通告:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館市消防に新救急車配備 北海道エアポートが助成:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館・西小中跡地の活用難航 応募ゼロ、人口減や資材高騰影響:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)函館の町会長ら、市長と意見交換:北海道新聞デジタル[12/23]
- (限定)函館にリンゴ病警報 インフル注意報も:北海道新聞デジタル[12/20]
- (限定)棒二跡公共施設 必要な機能議論 函館市検討会議初会合:北海道新聞デジタル[12/20]
- (限定)多様な助言具体化が課題 GX集積など函館市が政策方向性 アドバイザーと意見交換:北海道新聞デジタル[12/20]
渡島自治体
- (限定)今季初のインフル警報 八雲保健所:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)町立八雲病院が発熱外来 インフルなど急増で:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)医療介護、ICTで連携 森町、函館の2病院と協定:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)射撃体勢、わな設置学ぶ 知内で若手ハンター研修会:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)長万部高生、町へ政策提言 虐待防止やごみ削減訴え:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)BOD値、国の基準下回る 七飯・道の駅の浄化槽問題:北海道新聞デジタル[12/24]
- (限定)北海道新幹線・新八雲駅に隣接施設 待合室など整備へ 町、利便性向上図る:北海道新聞デジタル[12/23]
- (限定)コンブ細工名人がしめ飾り 鳴海さん、福島町に贈る:北海道新聞デジタル[12/21]
檜山自治体
- (限定)住民税課税世帯に1万5千円分の商品券 上ノ国町:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)厚沢部産野菜で学校給食 栄養教諭・大本さん、食育にも活用「地元好きになって」:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)奥尻町が幼稚園統合検討 奥尻と青苗、認定こども園転換も模索:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)水中遺跡の活用法探る 江差 開陽丸、長崎元寇を題材に:北海道新聞デジタル[12/22]
- 今金町のカントリーサイン看板が新しくなりました!/いまCh.(いまちゃん)[12/21]
- せたな町議会 「町長が虚偽答弁」問責決議を可決|NHK 北海道のニュース[12/20]
道南全体その他
- (限定)特別交付税、11市町増7町減 渡島・檜山管内:北海道新聞デジタル[12/24]
- (限定)北海道新幹線 道南の自治体、国に早期延伸要望 開業時期具体的提示も:北海道新聞デジタル[12/23]
- (限定)「ナラ枯れ」被害拡大防止へ 北海道、道南10市町を「監視区域」に:北海道新聞デジタル[12/20]
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- (限定)渡島管内の秋サケ不漁 漁獲量は10年前の97%減 前年比で56%減:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)今金シイタケ、3年連続最高賞 道きのこ品評会 障害者事業所が生産:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)森町の鈴木さんとニチレイ工場 食品衛生功労で大臣表彰:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)キングサーモン海面養殖 函館市 漁港いけすでデータ収集:北海道新聞デジタル[12/20]
地域経済その他
- (限定)輸出額2カ月ぶり増 函館港11月 前年比4.7倍、鉄鋼くず伸び:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)函館・宮下配管工業所が破産 負債総額1億5千万円:北海道新聞デジタル[12/26]
- (限定)上ノ国と松前で陸上風力24万キロワット 日本風力サービス計画:北海道新聞デジタル[12/25]
- (限定)人手不足なのに… 伸びぬ道南の求人倍率 若い正社員望む企業側 求職は高齢者多く:北海道新聞デジタル[12/24]
- (限定)函館産コンブのエステ試験提供 「テラピー」25年春にも事業化:北海道新聞デジタル[12/21]
- (限定)AI使いアプリ開発に挑戦 函館で高校生らイベントで学ぶ:北海道新聞デジタル[12/20]