函館ニュースブックマーク:社会・自治体・大きな話題 12/6から12/12(更新終了)
毎週金~木曜の1週間分ニュースリンクを掲載。社会・自治体・地域経済、災害や事件など、函館関連ニュースのブックマークをまとめます。毎日朝・夜の2~3回更新(新着順)
※ マークは今日(昨日)追加したブックマーク
※(限定)記載は非会員がほぼ本文を読めないリンクです
新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス関連の動き
- 新型コロナ感染者・道南の定点報告数・函館14.60↑(第49週 12/2~12/8):12/12
函館市で微減、全道で増加 - 函館市立学校における臨時休業措置:12/9
休校措置はありません
社会・自治体・大きな話題
北斗市・社会福祉法人侑愛会に賃金未払で是正勧告、ハラスメントや大量退職を調査も
函館市長パーティー券販売 市として調査せず 市議会答弁
- (限定)函館・大泉市長、元副市長の聴取否定 パーティー券問題、調査要求にも応じず:北海道新聞デジタル[12/12]
- (限定)函館・大泉市長「違法性ない」 パーティー券販売問題 市議「根拠ない」:北海道新聞デジタル[12/11]
- 函館・大泉市長の政治資金パーティー券販売 「市として調査しない」:朝日新聞デジタル[12/10]
- 函館市長、役所内でのパー券販売問題調査せず 市議会で「内部通報制度ある」と答弁/産経新聞[12/10]
- (限定)函館市長、パーティー券調査に否定的 一部聞き取りで「違法性なし」:北海道新聞デジタル[12/6]
ヒグマ出没関連
- ヒグマの捕獲数、道南85%増の300頭 道内最多 | 2024/12/10 函館新聞社/函館地域ニュース – e-HAKODATE[12/10]
- 道南 ヒグマの駆除めぐり揺れる現場はいま |NHK 北海道のニュース[12/6]
災害・天候
- 地震情報 12月07日 06時42分頃発生 最大震度:2 – tenki.jp[12/7]
震源地 浦河沖 最大震度2/函館市 震度1
防災ほか
- 北海道駒ヶ岳活動状況(令和6年11月) | 北海道森町[12/9]
- 解体予定の空き家使った災害救助訓練 森町|NHK 北海道のニュース[12/7]
- 函館 災害時に避難所の運営と学校教育の両立をどう図るか|NHK 北海道のニュース[12/6]
事件事故・社会
事件
- (限定)SNS投資詐欺 北斗の60代男性が810万円被害:北海道新聞デジタル[12/12]
- 函館の住宅で火事 1階から1人が遺体で見つかる|NHK 北海道のニュース[12/10]
- 【速報】40代女性発見・死亡確認…函館で師走の住宅火災 通行人から「火が出ている!」 | STV札幌テレビ[12/10]
- 函館で住宅火災 屋内から1人の遺体:北海道新聞デジタル[12/10]
- 函館の住宅で火事 1人死亡 朝から現場検証|NHK 北海道のニュース[12/8]
- 函館の住宅火災 焼け跡から男性の遺体 この家に住む男性か… 警察が実況見分で出火原因を調べる/HBC NEWS[12/8]
- (限定)函館で住宅火災、室内から男性遺体:北海道新聞デジタル[12/8]
- 函館市の住宅で火災 焼け跡から1人が遺体で見つかる|NHK 北海道のニュース[12/8]
交通事故
- ひき逃げか 道路横断中の女性が車にはねられる事故 はねた車はその場から逃走 函館市/HTB NEWS[12/9]
- (限定)ひき逃げか 女性重傷 函館:北海道新聞デジタル[12/9]
- 道路を渡っていた高齢男性が車にはねられ死亡 運転していた40歳会社員を過失運転致傷の疑いで逮捕 函館市/HTB NEWS[12/9]
- 道路横断中に車にはねられ高齢男性死亡 車を運転していた男(40)を現行犯逮捕 北海道・函館市 | STV札幌テレビ[12/9]
- 函館で道路横断中の91歳男性が乗用車にはねられ死亡|NHK 北海道のニュース[12/9]
- (限定)乗用車にはねられ男性死亡 運転手逮捕 函館:北海道新聞デジタル[12/9]
- (限定)道南で冬タイヤ脱落相次ぐ 八雲、函館で2週間で4件 いずれも左側:北海道新聞デジタル[12/7]
- 道南 踏み間違いによる事故相次ぐ ペダル操作には注意を|NHK 北海道のニュース[12/6]
社会・防犯
- 車いすラグビー金メダル 池崎大輔選手が一日方面本部長 函館|NHK 北海道のニュース[12/12]
- (限定)車いすラグビー金・池崎選手「飲酒運転やめて」 一日函館方面本部長に:北海道新聞デジタル[12/12]
- 函館 大泉市長ら飲酒運転根絶呼びかけ|NHK 北海道のニュース[12/12]
- (限定)<道南あのとき2024>③後絶たぬ詐欺被害 阻止へ手口周知もっと:北海道新聞デジタル[12/11]
- 函館 ペダル踏み間違いの事故 警察が注意呼びかけ|NHK 北海道のニュース[12/11]
- 函館税関 「年末特別警戒」で密輸の取締り強化へ|NHK 北海道のニュース[12/11]
自治体・政治
函館市
- 函館市が除排雪態勢を強化 除雪業者の出動基準緩和|NHK 北海道のニュース[12/12]
- 止まらぬ衰退「国の推進、何だったのか」 函館に編入の旧椴法華村は人口半減<平成の大合併の今 道内第1号から20年>㊤:北海道新聞デジタル[12/12]
- (限定)STEAM教育、函館の全小中に拡大 市教委方針:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)地方創生コンテスト 釧路湖陵高、はこだて未来大が受賞:北海道新聞デジタル[12/9]
- (限定)補正予算案など議案33件可決 定例函館市議会:北海道新聞デジタル[12/9]
- (限定)「初春巴港賑」に文化賞 函館で祝賀会 市にベンチ寄贈:北海道新聞デジタル[12/9]
- (限定)ロシア極東大函館校、26年度継続方針 市が運営費の一部補助へ:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)函館市、カスハラ対策へ 24年度中にマニュアル作成:北海道新聞デジタル[12/6]
- (限定)<検証 函館市合併20年>番外編 「周縁部が過疎化」市民の8割 全道の合併住民より高く:北海道新聞デジタル[12/6]
渡島自治体
- (限定)八雲町、町内業者提訴へ アルミ缶代など160万円未納:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)<道南あのとき2024>②木古内などで初の「アイアンマン」開催 成功へ奔走、町ひとつに:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)高額介護サービス、未申請分を支給へ 北斗市、18年度まで遡及:北海道新聞デジタル[12/10]
- (限定)排水処理稼働後も国の基準超す汚れ 七飯町の道の駅:北海道新聞デジタル[12/10]
- (限定)熊石の義務教育学校設置、25年度中に意思決定 八雲町教委:北海道新聞デジタル[12/6]
檜山自治体
- 奥尻島に悲願のホテル計画…旧町役場跡地の無償貸与受け130~140室規模で建設へ/読売新聞[12/12]
- (限定)<道南あのとき2024>④大型風力発電事業に揺れた南檜山 リスク示し慎重議論を:北海道新聞デジタル[12/12]
- (限定)空き家対策へ専門家招へい 上ノ国町方針、国の制度活用:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)学校給食組合解散など議決 上ノ国町議会:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)「脱炭素」事業計画策定へ 厚沢部町 電力会社に500万円出資:北海道新聞デジタル[12/11]
- (限定)今金町に1千万円寄付、兵庫県の「きしろ」に善行表彰 旧マンガン鉱山の焼き玉エンジンが縁:北海道新聞デジタル[12/9]
- (限定)人生会議ノート制作 江差町 高齢者らの意思決定支援:北海道新聞デジタル[12/9]
- 奥尻町長が5選出馬表明:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)新ホテル実現に意欲 奥尻町長選 新村氏5選出馬表明:北海道新聞デジタル[12/7]
- (限定)地熱発電増設、規模半分以下に 奥尻町議会で町長 十分な噴気確認できず:北海道新聞デジタル[12/6]
道南全体その他
地域経済・地域産業・その他
地域産業
- 知内高生が道南スギでベンチ作り 「グランディールイチイ」用、地元の産業へ興味【知内】 | 北海道ニュースリンク[12/12]
- (限定)知内高生がベンチ作り挑戦 函館の新商業施設に設置へ:北海道新聞デジタル[12/11]
- 函館の水産加工会社で郷土料理の飯寿司の出荷が盛ん|NHK 北海道のニュース[12/10]
- クロマグロ漁獲枠拡大へ 値下がりに期待も、一本釣り漁師は「1人分の枠が少なすぎる」と嘆き 北海道/HBC NEWS[12/10]
- 函館 イカめしの製造が最盛期|NHK 北海道のニュース[12/9]
- (限定)ニジマス養殖、今季は外海で 木古内町など 生存率向上目指す:北海道新聞デジタル[12/6]
- 函館 11月のスルメイカ取扱量 7年ぶりに100トン上回る|NHK 北海道のニュース[12/6]
地域経済その他