函館どつく「レンガ倉庫」10月にも半分解体、寄宿舎を建設

update 2025/8/26 07:34


 函館市弁天町の函館どつく(服部誠社長)は25日、同社が所有する「函館どつくレンガ倉庫」を10月にも半分を解体し、地上5階建ての寄宿舎「ドックハウス・アネックスV(仮称)」を建設する計画を明らかにした。現在、同社が倉庫として使用しているが、修理船の乗組員が宿泊する寄宿舎が不足しているため、新しい寄宿舎を建設するという。

 レンガ倉庫は同社の敷地内にあり、同社が所有している。計画は入舟漁港側の倉庫の半分を解体して更地にし、建築面積約810平方メートルに鉄筋コンクリート造5階建ての建物を建設する。延べ床面積約3852平方メートルで、約290人が入居可能。

 レンガ倉庫の解体は、構内の設備更新工事の一環として10月中にも始める予定。寄宿舎の建物の工事は、早ければ11月から始める。

 現在、同社の敷地内には「弁天クラブ」と呼ばれる民間の船舶や海上自衛隊の艦船の修理船の乗組員のための寄宿舎がある。船の修理中に宿泊し、宿泊期間は長い人で1年に及ぶ。新しくできる寄宿舎は、5階をセキュリティーを強化した女性専用のフロアにする。

 同社によると、解体される倉庫は全長約100メートル、木造で、外壁に赤レンガが使われており、老朽化が進行。遅くとも同社が昭和初期から資材倉庫として使用しているという。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです