渡江のミカン届けたい 福島町出身の渡辺さんが販売
update 2025/8/7 20:04
【七飯、福島】福島町出身で愛媛県西予市のかんきつ農家、渡辺真穂さん(26)が2、3の両日、七飯町の道の駅なないろ・ななえで出張販売を行った。自ら育てたミカンの果汁100%ジュースやゼリーを並べ、来場者に本場の味を紹介した。
渡辺さんは、西予市の渡江(とのえ)地区で味わったミカンのおいしさに感動。2022年に夫婦で同市へ移住し、夫は地域おこし協力隊員としてかんきつ農家に従事した。今春に独立して就農し、同地区に「とりこ農園」を開業した。園名には「みんながとりこになるほどおいしいミカンを作りたい」との思いを込めたという。
古里、道南でも渡江のミカンの味を広めたいと、出張販売を企画。7月中旬からは、木古内町の道の駅みそぎの郷きこないや函館市内のグランディールイチイにも出店した。
なないろ・ななえでは、入り口近くに売り場を設け、福島町時代の友人、花田千夏さん(27)が販売を手伝った。2日間とも厳しい暑さの中、多くの人がジュースやゼリーを買い求め、3日午後には用意した分が完売した。
渡辺さんは「もっと渡江のミカンを知ってもらいたい。将来的には道南にも販路を広げ、育てたミカンや加工品を直売する店を出したい」と夢を語っていた。
その他の新着ニュース
- 函館新幹線総合車両所、札幌延伸に備え「着発収容庫」増設...2025/10/24
- 大門横丁20周年祝う 24日まで感謝祭...2025/10/24
- 小型イカ釣り漁業休漁 漁獲枠超過、函館市長が再開緊急要望...2025/10/23
- 厚沢部町に「ポケふた」設置へ 道内8市町で新設...2025/10/23
- ネコの喜怒哀楽パチリ 高龍寺で専門写真家・沖さん写真展...2025/10/22
- 地酒「北斗発祥」、大野ダムで熟成 低温維持「仕上がりに期待」...2025/10/22
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。


