北斗桜回廊が開幕 サクラはつぼみでも「お花見屋台」楽しむ

update 2025/4/20 20:19


 【北斗】市内4カ所のサクラが鑑賞できる「北斗桜回廊」(北斗市観光協会主催)が20日、開幕した。会場のひとつ松前藩戸切地陣屋跡(野崎)では同日午前10時に「お花見屋台」がオープン。サクラはまだつぼみの状態だったが、観光客らは飲食ブースで食べ物を買って休日を楽しんだ。

 静岡県の村井里穂さん(40)はこの日、七飯町で開かれるロックバンドのコンサートの前に、友人5人とやって来た。「何かお祭りはやってないかと探して来ました。サクラが咲いたらきれいなんでしょうね。見たかった」と話した。東京からのツアー客26人も戸切地陣屋跡を訪れていたが、つぼみのサクラを見ながら、名残惜しそうにしていた。

 「お花見屋台」でたこ焼きなど提供している市内の山崎幸雄さん(69)は「ここ数日、寒かったので咲くのが遅れたようだ。来週の日曜日ころには見ごろになるのでは」と期待を寄せた。

 北斗桜回廊は30日までの11日間で、戸切地陣屋跡のほか、法亀寺しだれ桜(向野)、大野川沿い桜並木(本町)、清川千本桜(道道96号上磯峠下線沿い)の4カ所で行われる。

 「お花見屋台」は午前10時からで、戸切地陣屋跡(午後5時まで)と本町2の本町児童公園(午後9時まで)に出店する。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです