空の仕事は魅力いっぱい 函館空港で職場見学会
update 2025/3/8 20:33
函館市は8日、航空・空港業界の魅力を伝え、人材の確保を目指す職場見学会「2025函館空港お仕事フェスタ」を初めて開いた。空港の仕事に興味がある高校生から社会人が、職場見学や各社の社員から業務の内容説明を受けた。
3階レセプションルームでの説明会には、空港内でのグランドハンドリング(地上支援)やカウンター業務、保安検査、航空機への給油に加え、空港運営業務を行う5社の担当者が業務内容を説明し、参加者からの質問や相談に応じていた。
職場見学会では、参加者は普段立ち入ることのできない空港内の制限エリア内で、職員から説明を受けながら、着陸した航空機を駐機場へと導く「マーシャラー」による誘導作業を見学。貨物の積み下ろしや、航空機への給油作業などの作業を間近で見入っていた。
見学会に参加した遺愛女子高2年の荘司涼葉さん(17)は「航空の仕事やグランドハンドリングに関心があり、参加した。仕事を間近で見ることができ、とてもためになった」と話していた。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 動く美術館#汪ルに初入港 クルーズ船「リビエラ」...2025/4/30
- 「200系カラー」西部地区などを陸送...2025/4/30
- 道南GW、快晴スタート...2025/4/27
- 障害者のアート、船体彩る 遊覧船ブルームーン出航 「函館港の新たなシンボル」...2025/4/27
- 観光客増とアウトバウンド需要も 6月から韓国定期便就航へ...2025/4/25
- 生まれ変わった旧ロシア領事館お披露目 大勢の市民ら見学...2025/4/25
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。