市電、長時間運転見合わせ 除雪追いつかず

update 2018/2/7 07:54


 函館市企業局交通部は6日、降雪量が多く除雪が追い付かないため、函館市電の運転を午前10時55分から約6時間取り止めた。同部によると、大雪での長時間の営業運転中止は35年ぶり。短時間に大雪が降る今冬は、除雪用車両「ササラ電車」がフル回転しており、同日までの出動回数は過去10年で最多となっている。

 この日の函館市内は、午前中に1時間当たり3センチ程度の断続的な降雪があった。大雪を受け、同部はササラ電車などを投入。十字街電停付近の線路を切り替えるポイントでは、業者が専用のガスバーナーを使って融雪作業を行った。

 ただ、軌道に積もった雪が各交差点付近で通行する車で踏み固められ、市電の安全運行に支障があるとして運転を見合わせた。気温の上がった午後は、運転士も含めた職員20人以上が、人海戦術でレール上の雪や氷を除く作業に当たり、午後7時10分ごろ、湯の川―五稜郭公園前で運転を再開した。

 同部施設課によると、大雪で運転ができなかったのは、1983年12月に丸1日営業を取り止めて以来だという。この影響で、市電沿線にある高校では授業時間を切り上げたり、部活動を取りやめて下校させたりするなどの措置を取った。

 埼玉から夫と観光で訪れ、十字街で市電を待っていた金山静江さん(61)は「1日乗車券を使って市内を巡ろうとしていたので、とても残念」と肩を落としていた。市電は7日の始発から全線で営業運転を再開する見通し。

 一方、本年度のササラ電車の出動数は、同日午前中までで延べ25回。直近10年でこれまで最多だった2012年度の24回を早くも上回った。同課は「今年は短時間でどっと降る雪が多く、出番が増えている」と分析する。

 大雪を受け、この日予定していた超低床車両「らっくる号」の新車「9604号車」のデビューは延期され、乗車証明書の配布も中止となった。同部事業課は「天候をみながら、なるべく早めに営業運転を開始したい」としている。

提供 - 函館新聞社

その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです